2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WRCもあるんすよ! SS181

1 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 15:56:41.13 ID:mCSY4I610.net
一行目文頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れること!
■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。実況は御法度です。実況は実況板で。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

関連サイト
WRC
ttp://www.wrc.com/en/
FIA
ttp://www.fia.com/events/world-rally-championship/season-2017/2017-world-rally-championship
AUTOSPORT web
ttp://www.as-web.jp/rally
ラリープラス
ttp://www.rallyplus.net/
J SPORTS
ttp://www.jsports.co.jp/motor/wrc/

※前スレ
WRCもあるんすよ! SS180
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1533548702/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

611 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 08:28:07.15 ID:nZVWcg9D0.net
タナク「このラリーで勝つために重要なのは速さではなく、信頼性と問題を起こさないことだと最初に言ったはずだ キリッ (`・ω・´)」

ちょっと惚れてもいいですか

612 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 08:58:52.13 ID:nq2qRb00M.net
【WRC DRIVERS' CHAMPIONSHIP】
1. 177pts Neuville (Hyundai)
2. 164pts Tanak (Toyota)★
3. 154pts Ogier (Ford)
4. *88pts Lappi (Toyota)★
5. *75pts Latvala (Toyota)★
6. *75pts Mikkelsen (Hyundai) 


【WRC Manufacturers’ Standings】
1. 284pts Toyota Gazoo Racing★
2. 279pts Hyundai Motorsport
3. 244pts M-Sport Ford World Rally Team
4. 169pts Citroen Total Abu Dhabi

※2018.09.16 now!

613 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 09:05:58.23 ID:WzUwY7XNd.net
ヌービルのサスマウントを突き抜けたサスペンションを
ドライバーがどう治すのかな?

614 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 09:14:08.32 ID:WVa34+GR0.net
>>596
ブリーンに防火服あげないとな

615 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 10:02:06.65 ID:abddkJzk0.net
これでトヨタは通算49勝か

616 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 10:38:47.17 ID:wnRLc8Du0.net
>>605
DAY2放送していた頃、アンディはスタジオだろ、見ていない訳無ぇべ
観ていない体でリアクションしますってフリだと思ったが

つか、栗ちゃんもアンディもヘニング好き過ぎだろ
ヘニング好きじゃない人なんて居ないにしても

617 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 10:53:40.03 ID:Zis4sGP60.net
>>585
テンキュー

618 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 11:19:45.73 ID:HYeQHsEY0.net
>>615
てことはプジョー抜いたのか。
次のランチアの記録までは遠い道のりだが頑張ってほしい。
てかシトロエンはほとんどローブ様のおかげで98勝上げてるけど100勝達成までに生き残れるか...

やっぱリスクは高いけど速さは確かなミーク残しておいたほうが良かったと思う。
不幸体質なブリーンとマッズじゃ華がなさすぎるよ...

619 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 11:27:52.49 ID:f/QgKb/R0.net
ミークは昨年の時点で2勝もあげられたのにラトバラやミケルセン、特にミケルセンは新WRカーで中々優勝出来ないなぁ

620 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 11:35:18.81 ID:0hwdYch0r.net
地味にタナクはマルコの通算勝利を上回ってしまったのか

621 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 11:48:50.78 ID:3GqQsoyo0.net
>>544
そんなのは自動車メーカーとして当然なのでは

622 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 11:52:36.99 ID:kzHy0+8i0.net
>>594
今回一番の試練だったろうしね…

623 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 12:17:27.74 ID:Mcz3mp1w0.net
>>544が本当ならそれで純正であんなに外観がゴツい仕様ばっかりあるのかなw

624 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 12:34:28.72 ID:0bfCUDu9a.net
>>618
ミークはあの時点でチームの参戦継続が脅かされるくらいのリスクがあったから、
あの判断以外に道は無かったでしょ
早さ以前の大事な問題だよ

625 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 12:37:25.27 ID:cqK30Oph0.net
>>616
>観ていない体でリアクションしますってフリ
そんなフリをするの理由が無ぇべです

626 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 13:01:39.89 ID:iGoGvLMY0.net
>>610
当時の記事では正常進化ってことになってる
とにかくウォータースプラッシュ対策に力を入れてたことは覚えてる
迷走が始まったのはピレリの停滞がきっかけになった気がする
翌年の鷹目投入で更に凋落、GDB投入したけど手遅れで撤退のはず
https://www.webcg.net/articles/-/13808
https://www.webcg.net/articles/amp/13755

627 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 13:03:47.48 ID:iGoGvLMY0.net
>>626
ごめんGRBだわ

628 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 13:27:14.67 ID:f/QgKb/R0.net
とは言ってもこのままではシトロエンも一発アピールすることなく終わってしまう
それに危険性で言えば今回のブリーンもマシンを炎上させたからどうなんだか

629 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 17:02:41.06 ID:/PW0kiRxa.net
>>628
SSでのクラッシュと、マシントラブルからのリエゾンでの車両火災一緒にしちゃう?
随分見方歪んでない?

630 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 18:28:06.29 ID:393JLZYC0.net
>>626
こんなことを書いているサイトもあるようだが
http://se555.net/imp2005.html

631 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 18:57:16.49 ID:9hTvzb1k0.net
ミークなあ、せめて30代中盤なら...39歳だからね厳しいよ...
それからブリーン、泣きすぎ。今回だけで何回泣いてんだよ。
気持ちはわかるけどあのメンタル見せられるとますます契約しづらいわ。
オストベルグ...スウェーデン&フィンランドのスポット参戦楽しみにしてマッズ。

632 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 19:00:48.69 ID:qBRoTmvk0.net
ペター・ソルベルグによるとチーム全員が前モデルを正常進化させるべきだった
という評価らしいので実態はそうじゃなかったのでしょう

インプ2005が正常進化というのは表向きのプレスリリースでしょうね
総反対で覆らなかったようなのでエライ人の何らかの意向が有ったとかかな?

633 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 19:02:10.25 ID:6aNQm5+40.net
パッドンが今の契約に不満そうだからフル参戦約束で簡単に釣れそう
https://www.rallyplus.net/54184

634 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 19:11:34.92 ID:qBRoTmvk0.net
>>633
ミカ・アンティラの話からするとやっぱりアクロポリス未満の道だったんだな...

635 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 19:11:55.32 ID:WvDDWATdp.net
勝ってクレイグ、頼んマッズ

636 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 19:19:06.12 ID:xRxQNFf/0.net
路面が荒れてるお陰でエンジンの負担は少なかったんだな

637 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 19:19:50.54 ID:+71R/Qo8d.net
カーブレイクラリーで一番尖った空力持っているマシンが勝つだなんて
オジェの二年前の判断は間違ってたし
その間違った判断の元になったVWは完全ボコになる前に撤退できて良かったな

638 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 19:19:57.37 ID:iSO16/pCd.net
ぶっちゃけ3年出場してたった2回の表彰台しか立ててないブリーンなんかをずっと残すよりは
WRC4戦目で優勝した若手のラッピとか、ヒュンダイ3年目で結果出せたパッドンとかを入れた方がいいんじゃないかなぁ。ここまで出てて途中解雇されたミークと点数差変わらんし、数戦しか出てないオストベルグには負けてるし、本当にワークスドライバーなのかこいつは?

639 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 19:28:04.28 ID:8C797ZXz0.net
熱対策で新型ラジエーター投入してたみたいだhttps://twitter.com/TOYOTA_GR/status/1041612781584179200?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

640 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 19:42:01.90 ID:SWyQr1340.net
>>625
"day1は見たけどday2はここに来るまで知らなかったからワンツーで驚いた"
視聴者と同じようなタイミングで知ったってことでしょ

641 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 20:01:51.23 ID:6tjRIWsd0.net
モリゾー社長のコメントにラッピの名前無かったけ来年は契約無いって布石なんやろか

642 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 20:14:34.45 ID:47St9LqbM.net
ラトバラさん持ち直してきたか。
タナックのチャンピオン優先になるだろうが、今年一回は勝って欲しいな
何だかんだ、2008年から毎年一勝以上はしてるよね。

643 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 20:30:08.41 ID:0DrrpwoB0.net
この二年でミーク以外で勝ってるシトロエンドライバーって居たっけ?
あとルフェーブルはどうなった?ブリーン下げて使ってみたらどうなんだ

644 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 20:37:24.48 ID:aNONVPtGr.net
シトロエンは2013年以降ソルドとミークしか勝ってないはず
それくらいフォルクスワーゲンが猛威を振るってた時代だった
>>632
といっても2005は3勝(うち1勝はローブの逃走)してるしなぁ
ピレリも5勝してるわけだし、本格的にダメになったのは鷹目インプからだと思うんだよな
OMVのクサラと307にも負けてたくらいだし、いざBFGにタイヤ変えてもパフォーマンスは変わらず

645 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 20:56:58.88 ID:dPqz/phs0.net
>>641
い、いや、それは深読みすぎではw
必要でしょ絶対!プラス、オジェさんで4台ですよ

646 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 21:10:08.63 ID:NKQCuGCEd.net
>>639
目立てが抜群にし易くなっております!

647 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 21:36:11.84 ID:qBRoTmvk0.net
>>644
まあ飽く迄も中の人の意見という事でしかないけど
>>630みたいな見方をしている人もいる事だし
信憑性はそれなりだと思っている
少なくともペター自身は勝利は偶々の結果だと捉えている訳だ

>>645
一度蹴った逆オファーを受ける事が有るかなあ?

648 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 21:42:50.84 ID:itWSmoQo0.net
>>642
前回のドイツもリタイアしなけりゃラッピの位置にいたからね。マシンさえ耐えればといったところかな?

649 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 22:17:07.19 ID:6aNQm5+40.net
今更オジェ獲るくらいならカッレの育成してくれ
もっとも、来年もシュコダらしいけど

650 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 22:28:06.06 ID:dPqz/phs0.net
今更って、WRC5連覇中でしょw

651 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 22:28:56.31 ID:v9r/ZeCL0.net
オジェ




https://youtu.be/EseLmggBSrI

652 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 23:23:24.11 ID:xwluEm3R0.net
>>651
アフィ動画

653 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 01:59:43.12 ID:o30YtaoY0.net
>>609
ラッピが台無しにしてるよなぁ
1-2-3の可能性が

654 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 02:16:31.81 ID:HrWW2J7Qa.net
PSAはプジョーもシトロンも強かった印象なんだけど、今最下位なのか。

655 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 06:11:29.21 ID:/Zp333v70.net
アオシマのプラモ
いまさら感があるけど熱くなってる。
やべ、プラモ欲しくなってきた

656 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 08:25:11.29 ID:I5N9unawa.net
これでダブルタイトルが見えたな、ドラはともかくとしてトヨタのチャンピオンは確定的だろう

657 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 08:48:28.92 ID:DNm8n6ql0.net
>>653
でも才能は一番と感じる

658 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 08:50:04.71 ID:askQTBrI0.net
いやラッピまだ2年目だろ
なんでこう思い通りにいかないと強く当たるかね
なんか最近変だぞ

659 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 08:54:49.10 ID:DNm8n6ql0.net
ラトバラはほんとに持ってない男だよなぁ
VW時代はオジェという絶対的エースの影に隠れてて、
やっとトヨタで自分がエースになったと思ったら2年目にタナクに持って行かれたw

660 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 09:02:30.66 ID:H3ddJ8F/M.net
>>654
市販車もクロスオーバー重視だからね。ラリークロスの方は成績いいのかな?

661 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 09:34:39.65 ID:HwCYcoyta.net
>>660
ラリークロスはVWにやられっぱなし。
VW>プジョー=アウディ≧ルノー(プロドライブ)=ヒュンダイ≧フォード。

662 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 09:48:15.91 ID:4qw0MOvS0.net
>>659
VWではオジェとミケルセンに凹られ
TOYOTAではタナクとラッピに・・・
今期は開幕前相当自信があっただろうから
現状は相当ショックだろうな・・・

663 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 10:11:33.96 ID:mKttSaJ2d.net
>>661
といつてもメガーヌはタナボタ3位があっただけで実際はニクラスのヒュンダイi20より遅いぞ
予選落ちかつ下位常連だわ
来年はシュコダとホンダが参戦するからさらに厳しくなるやろ

664 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 11:18:14.33 ID:PRte3XK4d.net
ホンダは上位には絡めないだろ
ベース車両フィットにでもするなら話は別だけどシビックじゃ無理よ

665 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 15:43:52.50 ID:evht4c3vd.net
若手ドライバーの中でもラッピはまだ勝てる力があると昨年証明されて
最近でもノーポイントは多いけど、上位には比較的食い込んでる方。棚ぼたではあるけど3位も2回取ってるし。
問題はブリーンで、ラッピよりWRカー歴長いくせに下位争いの常連でラッピ以上に自滅が多くて速さも本当の一発だけしかなくて大した事がない
もしもオジェやラッピがシトロエン行き決まったら真っ先にコイツがクビになる(もしくはWRC-2行き)よ

666 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 16:49:39.72 ID:iy6OKqjbd.net
タナックがチャンピオンとれればいいな

667 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 17:40:41.97 ID:iL9hVGAId.net
>>657
粗っぽさがぬければ

668 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 17:53:34.76 ID:r9MLl1Oq0.net
ラトバラさんの走りはかっこいいのにな。
車に優しくないから、すぐマシントラブルになるんだろうね。
でも、ヌービルの速さに対抗できるのはラトバラさんだけと信じてる。

669 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 18:08:10.79 ID:LAqmvrzwr.net
https://youtu.be/DWRDTHhBWqk

670 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 18:12:14.29 ID:/762LKFd0.net
総合ランキング4位のラッピ君にダメ出しするとか何様ですか君たちは

671 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 18:15:57.99 ID:7aMDh70N0.net
>>669
実家は豆腐屋なのか

672 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 18:29:27.84 ID:zFFY+SUb0.net
ブリーンはなぁ…
頑張って欲しいんだよロバーツのこともあるし
でもなぁ…

673 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 18:29:42.60 ID:S5AniSMe0.net
トルコのステージをプライベーターのGr.Nランエボも走ってたんだな

674 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 19:33:33.22 ID:9AJFin3n0.net
かっけええ
https://youtu.be/vc93zsYrVMw

675 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 19:50:03.28 ID:OfVpp1r30.net
ラトバラさんのSS後の逝った目で熱く語るのほんとすこ

676 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 19:56:02.93 ID:gtRYSly/p.net
>>674
途中からターミネーター走りになるのほんとすこ

677 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 19:56:42.59 ID:SzmgVBPW0.net
今年ヌービル、タナク、オジェの上位3人しか勝ってないんだな

678 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 20:04:58.73 ID:VAESTJye0.net
ラトバラはドライバーズランキングでラッピを逆転して欲しい
マシントラブルが多いだけで内容はまだまだ差があると思う

679 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 20:18:46.07 ID:3ywKk7Sqa.net
ラトバラは単に運が悪すぎるだけという可能性を疑っていたけど
トルコでもまたシフトトラブルの兆候がでてその原因が
油温だと聞いた時に他の人が言っていたドライビング
スタイル原因説の信憑性が高まったと思った

ただ車の方もそれに合わせて改良が進んでる様なのは朗報

680 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 20:54:49.74 ID:PRte3XK4d.net
>>674
インプ「落ちろオラァ!」

681 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 21:57:19.55 ID:c07vvF6m0.net
そういえばオジェって未だに4回しか表彰台立ってないんだな

682 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 21:57:56.62 ID:SO6orOE80.net
>>677
7戦までヌービル3勝オジェ2勝タナク1勝だったのに
誰がここからタナク3連勝するなんて予想出来ただろうか…

683 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 22:16:17.57 ID:GrJ2n2Ef0.net
トヨタ、次のGBは新型エンジン使えるのかい?

684 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 22:26:20.34 ID:+S31s5u60.net
さあどうだろう?
今のところ態々アナウンスされていない
という事はスペック5のような気もする

しかし戦闘力の劣るスペック4でトルコで
勝てたのは大きいな

685 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 22:37:20.57 ID:0mz5FIKv0.net
>>684
スペック4はアルゼンチンで勝った仕様だよ
平均速度が低いイベントでは十分な完成度だったってことでしょう

686 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 22:58:39.68 ID:VAESTJye0.net
新型エンジンは「ピークパワーよりもラリー競技で重要な低速トルクとレスポンスの改善に主眼を置いてTMGが開発を行った」
https://carview.yahoo.co.jp/news/motorsports/20180801-10330769-carview/

687 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 23:18:58.21 ID:tFqNqXqp0.net
GBはヤリスと相性の悪いコースだけど去年の経験を得て今年はどうなるかな。

去年はGB特有のマディな泥が車に付着してエアロバランス崩れるていう空力マシンの弱点を見せられたけど。

しかしこの混戦状態が続くなら最終戦にオーストラリアてのがやらしいね。
先行スタートが圧倒的に不利になる路面だし点差が僅差なら選手権3位にいた人が逆転とか有り得るかもしれん。

688 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 23:24:14.02 ID:iy6OKqjbd.net
ヒュンダイのサスがまた壊れますように

689 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 23:29:50.04 ID:qG46JtPNa.net
>>663
ドライバーがヘボかったんだろ。リアム・ドーランが乗ったらいきなり速くなったぞ、ルノー。
まあ、結果はまだ出てないがな。

690 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 23:30:32.88 ID:hH/HPQ3I0.net
>>664
フィットもシビックもラリー向きじゃないでしょ

691 :音速の名無しさん :2018/09/19(水) 01:05:04.67 ID:+RJGs0r7M.net
>>607
四国かと思った

692 :音速の名無しさん :2018/09/19(水) 02:49:05.26 ID:FU2Rf0xZp.net
ラッピは1年目からパワーステージガツガツ獲ってたからな。ヌービルオジェタナク以外でこれやれる中堅若手はラッピしかおらん

693 :音速の名無しさん :2018/09/19(水) 02:49:27.27 ID:mPgtou2s0.net
>>684
ほんと大きいよ。
旧スペックエンジンで圧勝したアルゼンチンはヤリスが得意とする高速コーナーが流れるように続くステージから
低速なルーズ、ラフグラベルまでバラエティ富んだグラベルラリーでラリー全体の平均速度が96km/h。
タナクはSS18本中10本でSウィン。平均速度100km以上のSS9本中7本と90km以上3本。
70km台のSSが5本あって全てヒュンダイ勢がSウィン。
今回トルコの平均速度が78km/h。
結果的にトルコはヤリスが苦手とするテクニカルな低速グラベルで”速さ”という点ではヒュンダイに分があった。
こういう環境でヤリスのグリップ不足問題は去年からサスペンションが別物になっても変わらないから何か根本的な原因があるんだろうけど
総合的なパフォーマンスが>>686の新型エンジンでどれくらい改善されるのかトルコでこそ確認したかった。

694 :音速の名無しさん :2018/09/19(水) 06:44:51.57 ID:VMByeMw9r.net
今年はワークスドライバーの大半が表彰台に上がってる異例な年だからな
上がってないのはローブと殿下とブフィエだけ

695 :音速の名無しさん :2018/09/19(水) 06:55:33.98 ID:EpNlfT+80.net
トヨタにタナク引っ張ってきたマキネンも
タナクの実力を認めてはいてもまさか絶対的なエースになるとまでは想像してなかっただろうな

696 :音速の名無しさん :2018/09/19(水) 07:37:10.01 ID:jH3tX5v1a.net
ラトバラさんが、アレ過ぎてなぁ…。

697 :音速の名無しさん :2018/09/19(水) 08:16:14.58 ID:RI7afSzZd.net
第十戦を終えてのポイントランキング
2016年
1.S.オジェ 195pt
2.A.ミケルセン 127pt
3.T.ヌービル 112pt
4.H.パッドン 102pt
5.J-M.ラトバラ 99pt

2017年
1.S.オジェ 177pt
2.T.ヌービル 160pt
3.O.タナク 144pt
4.J-M.ラトバラ 123pt
5.D.ソルド 89pt

2018年
1.T.ヌービル 177pt
2.O.タナク 164pt
3.S.オジェ 154pt
4.E.ラッピ 88pt
5.J-M.ラトバラ 75pt

今年の接戦ぶりがいかにわかる

698 :音速の名無しさん :2018/09/19(水) 08:31:51.61 ID:04zGC4HW0.net
ライバルに10勝以上がラトバラさんのみであの体たらくな時代と
ヌービル、タナクはそのうち10勝くらいするよなという今との違いだな

699 :音速の名無しさん :2018/09/19(水) 09:02:48.76 ID:0Lvp1Jvvr.net
VW無双の時代がウソのようにおもしろくなったなWRC。

700 :音速の名無しさん :2018/09/19(水) 09:04:44.71 ID:+wQcvAtyr.net
戻ってきてくれたらそれはそれで激戦になりそうですけど

戻ってきてくれませんかね?

701 :音速の名無しさん :2018/09/19(水) 09:12:17.88 ID:QwC3P1hu0.net
ラトバラは定位置

702 :音速の名無しさん :2018/09/19(水) 09:12:53.07 ID:/j5a9wJWd.net
VW戻ってきてもシトロエン以下

703 :音速の名無しさん :2018/09/19(水) 09:30:03.73 ID:2EVubrO8a.net
費用対効果の薄い投資は基本的に嫌われるだろうな
4社いる現状はファンとしては嬉しいけど、メーカーとしては不満だろう
本当なら勝てるときに勝てる分だけ予算使いたいのが本年

704 :音速の名無しさん :2018/09/19(水) 10:12:19.63 ID:jH3tX5v1a.net
それな。
負けても続けてくれるワークスは貴重
出来れば台数も

705 :音速の名無しさん :2018/09/19(水) 10:15:00.18 ID:BbHPx5Srd.net
ヒュンダイてワークス?

706 :音速の名無しさん :2018/09/19(水) 11:05:32.89 ID:R3X/KEHf0.net
VWが忖度して他メーカーに勝たせてあげればよかったのに
鬼の様に連覇するから

707 :音速の名無しさん :2018/09/19(水) 11:36:44.22 ID:KbSoxold0.net
ドイツメーカーワークスは要らないかな
他カテでも引っ掻き回すだけだし

708 :音速の名無しさん :2018/09/19(水) 11:46:16.42 ID:crHWG1SqM.net
ドイツメーカーはだいたい資金力でゴリ押しか運営とグルになって自分有利にレギュ変えようとするからなぁ
一人勝ちで周りが撤退してカテゴリ衰退までがワンセット

709 :フラッド :2018/09/19(水) 11:50:31.99 ID:hkzJdZ1v0.net
プジョー…

710 :音速の名無しさん :2018/09/19(水) 11:56:00.76 ID:kAHoRm6E0.net
>>705
逆に聞くけどどの辺がワークスっぽくない?

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200