2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WRCもあるんすよ! SS181

1 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 15:56:41.13 ID:mCSY4I610.net
一行目文頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れること!
■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。実況は御法度です。実況は実況板で。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

関連サイト
WRC
ttp://www.wrc.com/en/
FIA
ttp://www.fia.com/events/world-rally-championship/season-2017/2017-world-rally-championship
AUTOSPORT web
ttp://www.as-web.jp/rally
ラリープラス
ttp://www.rallyplus.net/
J SPORTS
ttp://www.jsports.co.jp/motor/wrc/

※前スレ
WRCもあるんすよ! SS180
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1533548702/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

783 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 09:55:37.60 ID:AZsCMTK60.net
トヨタ、ヒュンダイは変わらずでしょ。
ヒュンダイがタイトル逃したらなりふり構わずオジェ取りがあるかもと思ってたけどなくなった。

784 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 09:55:46.38 ID:bkydmny10.net
Mスポは20代前半でイキの良さそうなのがいたら起用するんじゃない?ヒルボネンやラトバラに。

785 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 10:02:46.59 ID:AZsCMTK60.net
これでMスポは来季未勝利濃厚だな

786 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 10:29:50.38 ID:sLWF/2KJ0.net
アメリカはラリーに関心が薄い フォードはアメリカメーカー

787 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 10:33:53.09 ID:xjhDc07Ua.net
WRCってアメリカのフォードが主体でやってたのか、てっきり欧州フォード推しなんだと思ってたよ

788 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 11:35:18.02 ID:1SV2aQQ20.net
復帰後は散々なシトロエンがオジェ復帰でどこまで立て直せるかね?
ダメなようなら来年はトヨタ、ヒュンダイの2強体制ってことになりそうだが

789 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 11:40:32.62 ID:8Yr+UTL1M.net
来年のMスポもエバンス ミーク スニネンだったら今のシトロエンよりはマシじゃね

790 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 11:55:53.60 ID:gKit1ylD0.net
フォードがちゃんと乗ってこないからオジェ逃げちゃうのか…

791 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 12:00:40.88 ID:6lSNuyq80.net
さすがにミークのトヨタ入りはないだろうな

現行のトヨタのドライバー布陣は

ラトバラ33歳
タナク30歳
ラッピ27歳

ここにラッピを放出して安定性の低いミーク39歳を迎え入れるとかちょっと考えられないぞ

792 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 12:07:20.86 ID:I0GHAzXa0.net
イギリスフォードの派生会社で本拠地もイギリスなのに、アメリカフォードなの?

793 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 12:08:30.16 ID:1SV2aQQ20.net
そもそもラッピ自ら出ていくっていうんでもない限り
トヨタ側にラッピを放出する必要性が皆無だからね

噂になってたシトロエンもオジェが内定した以上
わざわざオジェのポチになりに行くためにシトロエンに行くとも思えんし

794 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 12:40:23.73 ID:sZ3lyR+va.net
ラッピ側に動機が有るとしたら金とか長期コミットとかぐらいか
どうせ2-3年は修行期間だし、その間はオジェのお引きでも
良いという割り切った判断はあるかもしれない

795 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 12:50:10.53 ID:6tjnc9SFd.net
ラッピも少しかわいそうと言えばかわいそうよね

同僚はチャンピオン候補と呼ばれる実績もある二人、車は速いしメーカー・チームは調子がいい、本来の青写真ではまだ勉強期間だったはずが結果を求められ出してる

まだwrcカー乗って二年目
もう少し時間かかるんだろうけど……

796 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 12:52:18.18 ID:qN7huPddp.net
オストベルグクビなんやろか
フィンランドの2位は泣けたけどなー
キャラ的に面白いので残って欲しいわ

797 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 13:24:19.41 ID:R3AMH3QWp.net
ラッピだけど、マニュファクチャラトップ爆進中のマシンを捨ててマニュファクチャラ最下位のチームにわざわざ行く意味が無いからな
オジェはmスポの限界と、古巣母国チーム+オジェ至れり尽くせり待遇が約束されてるってことでの移籍だろうからまだ分かるが

798 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 13:36:26.34 ID:sZ3lyR+va.net
現時点で最下位のシトロエンが来季の椅子取りゲームの台風の目になっている状況は面白いな

799 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 15:28:16.21 ID:qv0tboVJ0.net
>>795
サッカーに例えるとチームが資金力も伝統もあるビッグクラブの立ち居地になっちゃた
クリロナクラスも獲得できたけど、マキネンは現在のクリロナでなくマンUに入団したころのクリロナを狙っている
近い将来枠をあけなくちゃいけない

800 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 15:30:49.21 ID:sLWF/2KJ0.net
ラッピはシトロエンで経験積ませて強くなったころにトヨタがまた雇えばいいという
戦略?

801 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 15:30:53.52 ID:HdHOpLFN0.net
>>755
スープラでRGT出ねえかな

802 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 16:39:42.73 ID:WZlOa+uDd.net
Mスポーツ:ミーク エバンス スニネン
トヨタ:タナク ラトバラ ラッピ
ヒュンダイ:ヌービル ミケルセン ソルド
シトロエン:オジェ オストベルグ パッドン
これなら総合力的にも4メーカーで良い勝負できそう

803 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 16:46:21.55 ID:8Yr+UTL1M.net
オジェが乗ったらシトロエンどうなるか今から楽しみ

804 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 17:24:54.37 ID:cxfR23gsa.net
ローブ乗っただけでタイム的には無双してたぐらいだからなぁ

805 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 17:33:43.28 ID:mAgw5zTi0.net
まあローブはシトロエンを一番熟知してるドライバーだからな

806 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 17:40:31.04 ID:wq/zfsD50.net
ブリーンがインスタに少年時代の写真と共に
Never known any different since day one...

何か・・デジャブ感・・・あ、ミークさんが解雇された時だ。。。

807 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 17:52:32.20 ID:R3AMH3QWp.net
トヨタのエアロが真似されるのはどのカテも一緒だな

808 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 17:55:10.74 ID:cxfR23gsa.net
Mスポだけ

809 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 17:57:26.99 ID:hkGysRQ3d.net
ヒュンダイも真似してんだよなあ

810 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 18:00:11.49 ID:6tjnc9SFd.net
エンジンとシャーシが紐付けされてるのをはじめて知ったくらいのにわかなんだけどギア周りってシーズン途中での開発は認められてるんすかね?

今一ジョーカー制度がよくわからない

811 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 18:15:56.72 ID:272TGaAgr.net
トヨタはフットネンをリストアップしてるんはなんでなんだ
ラトバラはスープラ試乗して移籍とかさすがになさそうだが

812 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 18:28:58.40 ID:mAgw5zTi0.net
ペターがスペインでポロGTI R5に乗るとのこと

813 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 18:31:02.93 ID:aFXib9NV0.net
>>811
つ「 https://twitter.com/rallyplus/status/1040987538725449729
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

814 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 18:39:41.98 ID:TiZNnTrcd.net
ヒュンダイの若手育成選手として選び抜かれたのがフッツネン
同じくヒュンダイの試験受けたのが今年JWRC王者のベルクビストに加えグリーンスミスとカッレ・ロバンペラとか居たけど総合的に選んだのがこいつだった

https://www.rallyplus.net/41829
だからヒュンダイがそう簡単にトヨタに引き渡すとは思わん

>>812
マジやん
前にポロR5で出たいとか言ってたけどホンマやったんやな
ヘニングの6位にも感化されたか?
https://m.facebook.com/214649615399516/posts/949924331872037/

815 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 18:45:31.05 ID:272TGaAgr.net
ペターが帰ってくるとか大ニュースやん
今日だけでミークといいオジェといいビッグサプライズ続くねぇ
コドラはミルズか?パターソンか?

816 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 18:48:15.69 ID:hkGysRQ3d.net
ラリークロスでワーゲンの支援受けてるからその関係でしょ

817 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 18:55:56.18 ID:u5Kg+0Fy0.net
https://cdn-image.as-web.jp/2017/12/06123847/01_01_USO_0327a-1280x853.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2017/12/06124226/05_99_04_USO_0374a-1280x853.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2017/12/06124106/04_99_03_USO_0369a-1280x853.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2017/12/06124004/03_99_05_USO_0397a-1280x853.jpg

最近の派手なエアロのWRカーに見慣れてたせいか
このシンプルさも新鮮でかっこいいな

818 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 19:03:01.32 ID:TiZNnTrcd.net
その頃オリバーはローブレーシングでラリーの教育中らしい
来年辺りに出場するかもな
https://twitter.com/OliverSolberg01/status/1042439435911081984?s=19

んで返信してるGuy Wilksって誰かと思ったらスズキの人だった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

819 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 19:09:24.57 ID:Tqz3tMN10.net
フッツネン?フットネ?ンって、WRC2でいきなりデビューウィンした若手最有力な人じゃん
ヒュンダイが手放すとは思えないな

820 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 19:27:06.59 ID:mAgw5zTi0.net
>>815
オリバー君のコドライバー(ベロニカ・エンガン)っぽいか
でもファンとしてはやっぱ出るならフィル・ミルズとのコンビで復帰してほしいなぁ〜

821 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 19:39:40.37 ID:dtdmIhlE0.net
ペターとしては今のうちにVWのR5企画に関わっておいて数年後の息子のためのルートを作っておきたいんだろうなー
ここ数年はラリークロスでもすっかり色褪せちゃってる(相棒のクリストファーソンの無双してるてのがまた)から結果は厳しいと思うけど

新城ラリーと併催予定だったTGRラリーチャレンジが鞍ケ池公園拠点で同公園とモリコロパーク使ったSSで開催するらしいけど開催日が結局新城ラリーと被ってるてことはJRCでもこのSS使うのかな。

822 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 19:39:44.62 ID:Be6ghl0kd.net
ミルズは引退してクラシックカーのレストア業やってたはずだから流石に難しいんじゃないかねえ

嫁がコドラでいいとも思うけどw

823 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 19:54:36.12 ID:HdHOpLFN0.net
>>817
ポロはそもそもスタイリング良いし

824 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 21:03:18.96 ID:tjjk42NwF.net
>>814 >>819
そうそうヒュンダイの育成プログラム真っ只中だし
違約金肩代わりしてまで引き抜くとは思えないんだよね
なので単なる風説のような

825 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 21:03:51.41 ID:sZ3lyR+va.net
>>814 >>819
そうそうヒュンダイの育成プログラム真っ只中だし
違約金肩代わりしてまで引き抜くとは思えないんだよね
単なる風説のような

826 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 21:05:40.55 ID:sZ3lyR+va.net
糞wifiを掴んで連投になってしまった
スマン

827 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 21:07:58.84 ID:iKCxAAKUK.net
本気でオジェ欲しかったのはMスポーツとシトロエン位だと思って見ていた。
寧ろトヨタとヒュンダイは引き続きMスポーツ残留で中途半端なフォードにてくすぶっていてくれる方が都合良かっただろうし。
資金厳しいシトロエンでもミーク降ろした影響から無理してでも取る方向に動けたんかね。

828 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 21:12:29.00 ID:VfNtshrr0.net
オジェ(シトロエン以外はアジアだしなぁ…)

829 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 21:22:52.96 ID:bJYm40cPa.net
>>817
トヨタみたいなカラーリングだな

830 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 21:34:14.04 ID:FcWL1trk0.net
>>829
赤白黒(グレー)を使うメーカー多すぎるからもっとコーポレートカラーを全面に出してほしいと思う

831 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 21:40:44.03 ID:VfNtshrr0.net
Mスポーツ(フォード):青系
ヒュンダイ:青紫系
シトロエン:赤系
トヨタ:赤白?

832 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 22:37:03.42 ID:BN60v0Oo0.net
TMGがドイツにあるから帝政ドイツカラーやねん(違

833 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 22:50:13.81 ID:OUKFzVdM0.net
>>830
そもそもコーポレートカラーが被ってるからなぁ
WECなんてトヨタアウディポルシェが白赤黒で被ってる時期もあったし

834 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 22:59:54.43 ID:iKCxAAKUK.net
トリコロール(3色)が多いのって何でだろうね?

そーいやうちの彼女がヤリスを遠目に見るとマルティニカラーに似てると言ってたな。

835 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 23:01:14.51 ID:KpgQ0Dce0.net
トヨタのイメージカラーは赤白の印象が強い

836 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 01:04:34.87 ID:RAZQKRgq0.net
Gazooカラーの黒赤白はアパレル重視とか読んだ気がする。派手過ぎず地味過ぎずだったか。

837 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 01:23:23.99 ID:96HZYJnV0.net
TRDの時から赤白もしくは赤白灰/黒だったしトヨタのモータースポーツ用カラーなんでしょ

838 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 08:19:33.05 ID:fTB6ymttF.net
伯父絵のシトロエンは確定なの?

ミークはスポットで、どうぞ

839 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 08:21:05.61 ID:1pYU7IQkr.net
トヨタと言えばカストロールカラー。

840 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 09:36:32.47 ID:jUsJSjSAa.net
ミークをボンビーみたいに扱うのやめろよ

841 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 10:01:55.87 ID:CzW40qgxd.net
どのメーカーのラリーカーって必ず白かシルバーがベースの時代は1回はあるよな

と思ったらシトロエンはZXの頃から赤なんよね

842 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 10:25:27.85 ID:/vADUVgq0.net
「功名かつ悪質」のイメージしかない

843 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 10:27:50.46 ID:/vADUVgq0.net
トヨタのイメージカラーは赤なのに
スバルの良い青イメージに憧れてエンブレムなどに青を多用w

844 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 10:34:57.09 ID:KymX6vvvd.net
>>841
BX4TCの時代までは白だぜ

845 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 10:45:40.50 ID:akGkzPulr.net
>>843
それハイブリッドだけだろ
スバルもホンダも日産もハイブリッドは青

846 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 10:52:22.53 ID:frCrX/pX0.net
そもそもハイブリッドのシンボルカラーに青を使ってないメーカーあったっけ?

847 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 10:54:12.01 ID:GmL0+K460.net
ワチョスレにアンチ沸いてるのほんと笑う

848 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 10:55:07.59 ID:lBSIVNByd.net
自分が10年以上前で止まってる化石という自己紹介付き

849 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 11:15:54.24 ID:A21FtRnC0.net
>>848
塀の中の生活が長かっただけだろww

850 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 11:44:59.88 ID:ggfMu1GF0.net
>>847
IP表示でも同じだよ、他人の目など気にしないから

851 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 12:59:18.69 ID:E70VJ/5U0.net
>>841
キャメルイエロー・・・

852 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 15:28:16.07 ID:G+OZzzue0.net
>>817
ワイドエアロキットとか売れよって思うわ
やっぱかっこいい

853 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 15:30:33.27 ID:8eaDQPca0.net
さっき思い出したけどSX4の参戦すっかり忘れてた

854 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 15:40:06.34 ID:YACBFaWJd.net
橙色のラリーカーとか緑色のラリーカーってあんまりみないね

855 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 15:54:51.15 ID:oP1Uh4Yz0.net
緑といえばシュコダ
橙色は…あるのか?

856 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 16:05:32.52 ID:jJ4QKnzGd.net
ヘニング

857 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 16:41:03.14 ID:96HZYJnV0.net
ヘニングのストバートフォーカス
ビラグラのミュンヒスフォーカス位か?

858 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 16:46:59.15 ID:frCrX/pX0.net
カローラWRCにオレンジっぽい印象のがあった気がするけど間違いかもしれない

859 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 16:49:46.75 ID:frCrX/pX0.net
連投スマソ
https://twitter.com/autorepo_editor/status/1042764995505709057?s=21
セリカかMR2が復活するかもしれないそうで、もし実現したらWRカーになったりせんかな笑
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

860 :フラッド :2018/09/21(金) 16:50:46.86 ID:vOrMunKU0.net
どちらも合致しないやん

861 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 16:58:43.18 ID:DCOkENm20.net
カローラWRカーは
現在市販車で猛威をふるっているアクティブブレーキLSDを実戦投入した唯一のマシン

862 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 17:26:40.10 ID:lBSIVNByd.net
スバルがミッドシップ作る〜とかベストカーで雉になってたけどトヨタでMR2として売るなら可能性はあるかもな
スバルにミッドシップ作るノウハウないからやらないだろうが

863 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 17:37:13.63 ID:/WKvxjNf0.net
>>843>>645
トヨタのエンブレム
憧れのスバルを真似て青になり
WRC記念とやらで、さらに下げチ●にキラキラ星印が追加されるぞw

864 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 18:14:40.53 ID:w6fDUuH2d.net
新型ラリーカーになってから3ワークスは色映えは変わらんけど、Mスポは彩りみどりでさすがプライベートチームって感じだわ

レッドブル号
Mスポーツ号
ディーマック号
アダプタ号
ネステオイル号
ベルテッリ号
ブフィエ号
セルデリディス号
ヘニング号

これにケンブロック号が入るけどモンスターのあれが入るのかね

865 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 18:18:27.58 ID:2ipi0yJ6a.net
バカの思いつきほどツマランものは無いな

866 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 18:40:11.50 ID:Q3+ZLUGJp.net
発想がオッサン

867 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 21:04:58.55 ID:ZTIV0HhvM.net
>>861
はえー
そうなんか…
ウチのクルマにも付いてるけどまぁ曲がる曲がる
(その代償にパッドが減る)

868 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 21:30:38.69 ID:73SyzqBvd.net
フィエスタのカラーリングは去年のタナク号が好き

869 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 21:33:19.49 ID:a5rTnLpf0.net
ブレーキLSDってのはやっぱり、オープンなら空転してしまう内輪を抑えてくれるわけ?

870 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 21:58:07.52 ID:+IdJG9+o0.net
>>861
ST205にも付いてたんだぜ
インプレッサも投入した気がしたが、これは気のせいだったか

871 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 22:00:07.07 ID:F/pUoav9d.net
キャタピラみたいなもんだからな

872 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 22:32:12.82 ID:8eaDQPca0.net
カーロラなんてセアトレベルの下位チームみたいな見た目してたのに

873 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 23:09:59.55 ID:ZTIV0HhvM.net
>>869
そうだよ
ブレーキ摘まんでる分「減速感がある」って言う人もいるが
俺にはよくわからん
低速コーナーで気味悪いほど曲がるのは確か

874 :音速の名無しさん :2018/09/22(土) 01:02:52.58 ID:vSUFa3vzd.net
そりゃ中身はセリカだし

875 :音速の名無しさん :2018/09/22(土) 05:46:06.55 ID:D5IAgb/d0.net
どうせならミドシップ4WDクーペ造れば良いのに

876 :音速の名無しさん :2018/09/22(土) 06:42:19.54 ID:KleW9/OpK.net
>>841
太古のシトロエンはブルーでしたな←DS辺り


>>854
フォードの一部位かね。
サーキットでのイエガーマイスターみたいなこれぞってのは少ないかも。


黄色ならスズキだが、あそこはイエローと青白の二種類有るんだよね。

877 :音速の名無しさん :2018/09/22(土) 07:11:19.70 ID:YvAOvtpQ0.net
スズキのオンロードは青白、オフロードは黄色だね、二輪だけど

878 :音速の名無しさん :2018/09/22(土) 07:23:03.26 ID:KleW9/OpK.net
んだね。
青白←γとGSX-R
黄色←RH
乗ってた。

カルタス時代の青白好きだったな。

879 :音速の名無しさん :2018/09/22(土) 07:30:31.76 ID:8p/2MPZjM.net
イグニススーパー1600
本当に大好きだった

880 :音速の名無しさん :2018/09/22(土) 07:55:26.56 ID:KleW9/OpK.net
イグニスってあの排気量とは思えない位に良い音するんだよね。

881 :音速の名無しさん :2018/09/22(土) 10:38:44.88 ID:K5lXmm3u0.net
軽量化のためのペラさがいい方向に働いているのかな?

882 :音速の名無しさん :2018/09/22(土) 12:22:00.96 ID:HHngnaut0.net
NAだし

883 :音速の名無しさん :2018/09/22(土) 12:38:50.98 ID:79lXxb8gd.net
ナチュラルエアーだな!

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200