2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フェラーリ】セバスチャン・ベッテル 31【#6】

1 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 19:12:26.76 ID:LKRLmLuT0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

セバスチャン・ベッテル(Sebastian Vettel)の応援スレッドです。

荒らし・アンチ・煽りの類は、徹底放置でお願いします。
荒らしの相手をする人も荒らしです。

●公式HP ttp://www.sebastianvettel.de/

●Twitter ttps://twitter.com/Sebas_Vettel

●前スレ
【フェラーリ】セバスチャン・ベッテル 30【#5】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1494121873/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

(deleted an unsolicited ad)

455 :音速の名無しさん :2018/10/16(火) 01:39:42.34 ID:5XXU/aAv0.net
ニコロズベルグによるとベッテルはミスの多さを改善しないとハミルトンには勝てないとのこと

456 :音速の名無しさん :2018/10/16(火) 09:38:49.07 ID:wn8MrZKjM.net
>>454
リカルドのF1人生がそれで終わったのは確かだけどね
勝利数はクルサード(13勝)以下で7勝から伸びないだろうな
あと4戦のどこかで勝てるといいね

457 :音速の名無しさん :2018/10/16(火) 15:31:47.66 ID:ik48xA9f0.net
ヘボスチョンオタ哀れだなwww
どんなにリカルド叩いてもスベッテルの評価が上がるわけでもないのにwww
むしろ叩くことによってリカルドに負けたヘボスチョンを貶してることになってるのにwww

458 :音速の名無しさん :2018/10/16(火) 18:34:56.92 ID:N3vdw+T40.net
>>456
他人の人生を勝手に終わらせないでくれ
勢力図が変わる可能性は常にある世界だし、何が起きるか誰も判らない
ひょっとしたらメルセデスやフェラーリに空きが出来て移籍出来る可能性だって無くは無いし、
レッドブルに戻る可能性だって無くは無い
勿論ルノーがタイトルチームに取って代わる可能性だってある

459 :音速の名無しさん :2018/10/16(火) 18:41:20.76 ID:wn8MrZKjM.net
ルノーはこのまま開発費が上がると
4メーカのうち1社居なくなるかもと言ってるよ

460 :音速の名無しさん :2018/10/16(火) 18:46:18.62 ID:hjucw/z30.net
>>459
FIA「リカルドきればいいやん???」

461 :音速の名無しさん :2018/10/16(火) 18:54:48.39 ID:2pNMQOcUM.net
予選がダメなら決勝で挽回しろや、ヘボ

462 :音速の名無しさん :2018/10/16(火) 20:37:47.29 ID:5IjxgmCn0.net
>>460
そうだな

463 :音速の名無しさん :2018/10/16(火) 20:59:15.20 ID:wn8MrZKjM.net
高いほうだと39億、安くても29億だからなあ
ルノーからすれば相当な負担だよね

464 :音速の名無しさん :2018/10/16(火) 21:42:30.92 ID:JW/xHnnO0.net
ベッテル≦リカルド
フェルスタッペン>サインツ
ペレス>>ヒュルケン
フェルスタッペン>リカルド
ヒュルケン>サインツ

以上によりペレスが最上級で、並びそうなのがフェルスタッペン

465 :音速の名無しさん :2018/10/17(水) 06:07:10.97 ID:bBovD1hg0.net
すぐそういう頭悪そうな比較するバカが沸くよなw
おまえの脳内だけにしとけや

466 :音速の名無しさん :2018/10/17(水) 07:53:25.17 ID:dKJM491VM.net
・チャンピオン4回
ベッテル

・チャンピオン3回

・チャンピオン2回

・チャンピオン1回

・チャンピオン0回
リカルド
フェルスタッペン
サインツ
ペレス
ヒュルケン

467 :音速の名無しさん :2018/10/17(水) 09:16:19.22 ID:pd1P+zW3p.net
チャンピオン0回のリカルドにボロ負けした4回チャンピオン

468 :音速の名無しさん :2018/10/17(水) 13:04:37.55 ID:ztK07dxRM.net
>>451
ということは、フェラーリ首脳陣はリカルドではなくベッテルを選んだということだね。

469 :音速の名無しさん :2018/10/17(水) 15:27:57.23 ID:079jbXGJ0.net
それでタイトルが取れてたならいい判断だった
ライコと組んでこんなに自滅しまくるのは個人的には正直想定外だった

470 :音速の名無しさん :2018/10/17(水) 15:33:22.03 ID:pd1P+zW3p.net
ウェバーと組んで連覇中も自滅してたよね
2012年とか酷いもんだった

471 :音速の名無しさん :2018/10/17(水) 18:12:10.70 ID:/FnSUK0p0.net
ウェバーがちょっと連勝でもしたら、もうピキって体当たりしていたな
ハミルトンなんかロズベルグに6連勝された事もあったが、
全く自信を失う事は無かったというのに

472 :音速の名無しさん :2018/10/17(水) 22:59:36.93 ID:1xbHCun30.net
レース中はここぞって場面でピキるから、ベッテルは正直者なんだと思う
アロンソも正直になればもっとチャンピオン獲れてたかもね

473 :音速の名無しさん :2018/10/18(木) 18:21:47.41 ID:okqyIYuE0.net
こういう話がでてくるな

セバスチャン・ベッテル、2019年末でフェラーリを離脱?
https://f1-gate.com/vettel/f1_45386.html

報道によると、セバスチャン・ベッテルは、フェラーリのサポートを失う、チームのなかで“孤立”しているという。

また、セバスチャン・ベッテルはフェラーリと2020年まで契約を結んでいるが、
契約条項には2019年に最高のクルマで勝つことができれば、
契約を解消できるという離脱条項が含まれているとされ、2020年を待たずしてチームを離れる可能性があるという。

474 :音速の名無しさん :2018/10/18(木) 19:50:19.06 ID:pipGAfg4M.net
そりゃ、去年から速いマシンとセカンドドライバーのサポート付で
ヘマし続けてりゃ、愛想尽かすっての

475 :音速の名無しさん :2018/10/18(木) 22:43:08.26 ID:Dg3jw2pQ0.net
ルクレールは本物だから、ベッテルにとって正念場だね
来季勝ってもうかうかできない、レッドブルに移籍してフェルスタッペンと対決した方がいいね

476 :音速の名無しさん :2018/10/18(木) 22:51:39.75 ID:lruArRlG0.net
来年フェラーリで結果出せないなら引退した方がいいw
アロンソの二の舞になるだけw
ふたりともハミルトンに負けて心壊れちゃったからなwww

477 :音速の名無しさん :2018/10/19(金) 11:14:47.12 ID:AFnkJNYA0.net
来年ルクレールに脅かされて更にテンパるベッテルが見物だな
今年以上にクルクル回るかな

478 :音速の名無しさん :2018/10/19(金) 12:48:59.93 ID:U8AcX+Gl0.net
アロンソ、史上最高のF1ドライバー5人にハミルトン含めるもベッテルの名は出ず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181019-00000015-jij_afp-moto

479 :音速の名無しさん :2018/10/19(金) 12:56:21.47 ID:lrxCAFOm0.net
>>478
現状をみればしかたがない

>アロンソは続けて史上最高のF1ドライバーとして、
>年間優勝通算7回のミハエル・シューマッハ(Michael Schumacher)氏、
>同5回のファンジオ氏、
>同3回のアイルトン・セナ(Ayrton Senna)氏、
>同4回のアラン・プロスト(Alain Prost)氏、
>そしてハミルトンの名前を挙げ、「これが自分にとってのトップ5だ」と話した。

480 :音速の名無しさん :2018/10/19(金) 19:28:40.30 ID:bgeXSr+90.net
アロンソの見立てはともかく、仮にも4連覇したドライバーをそこまで貶めなくても良いと思うが・・・・
ハミが言うように最低限のリスペクトは必要じゃないのかと
ただまぁ費用対効果としては良くは無いだろうな
今の年俸が50億か、60億?いくらフェラーリでも3〜40億出せば十分な実力に思える

481 :音速の名無しさん :2018/10/19(金) 20:01:47.82 ID:Zkx44nz/0.net
>>480
スベッテルの年俸はなんとルイスをも上回る67億ww
どう考えても超不良債権
まぁフェラーリ自身は1円も負担してないらしいが

482 :音速の名無しさん :2018/10/19(金) 20:54:37.55 ID:SkMd5RLD0.net
>>480
ベッテルは来年以降ナンバーツーマシンで
ハミルトンに勝ってチャンピオンにならない限り
ハミルトンより劣るドライバーとして永遠に扱われるのが決定している
そりゃ配慮の一言も出るだろう

483 :音速の名無しさん :2018/10/19(金) 21:09:25.24 ID:YN1T3/Xur.net
まあでも気にすることないんじゃないか?
ほとんどの奴はハミより下なんだから

484 :音速の名無しさん :2018/10/19(金) 21:11:08.65 ID:SkMd5RLD0.net
>>483
ほとんど?
誰か上のドライバーいたっけ?w

485 :音速の名無しさん :2018/10/19(金) 21:14:01.80 ID:YN1T3/Xur.net
>>484
うーん…

いないw
最強ww

486 :音速の名無しさん :2018/10/20(土) 01:41:14.43 ID:FejOE1BU0.net
まだFP1だけど
雨降ってたけど

今回もレッドブルの後塵なのか?
ハミルトンと勝負する以前の問題だ

487 :音速の名無しさん :2018/10/20(土) 02:56:19.80 ID:6jXGGHbv0.net
もう、ハミチンdにハニートラップ仕掛けて
精子全部抜き取っちゃうしかないよ!!

488 :音速の名無しさん :2018/10/20(土) 06:15:37.39 ID:k3pH2BDU0.net
終わったwwww
http://www.as-web.jp/f1/421433?all

489 :音速の名無しさん :2018/10/20(土) 07:30:58.70 ID:SKYvjroa0.net
毎グランプリ何かやらかさなきゃいけないって縛りプレイでもやってのかな?

490 :音速の名無しさん :2018/10/20(土) 08:48:48.91 ID:g/duGqeT0.net
モンツァ入れてこの5戦、チームにやらかされたシンガポールは除くとして
他のGPでは確実に1自爆づつしてるのはあかんなあ
ここまでは大差にならなかった筈

491 :音速の名無しさん :2018/10/20(土) 09:12:47.84 ID:IHIfXqdD0.net
何やってんだこの馬鹿www

ベッテル、赤旗時のスピード違反で3グリッド降格。「常識に欠けるペナルティ」と不満示す

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181020-00421465-rcg-moto

492 :音速の名無しさん :2018/10/20(土) 09:18:49.36 ID:g/duGqeT0.net
微妙にルクレールに遺恨を持ちそうなのが草

493 :音速の名無しさん :2018/10/20(土) 09:54:59.71 ID:joh3/VPb0.net
いつもどうでもいいミスで自滅してるな
今季を象徴するようなペナルティ

494 :音速の名無しさん :2018/10/20(土) 10:50:49.90 ID:OELLzkrO0.net
常識にかける行動  だよバカ…

495 :音速の名無しさん :2018/10/20(土) 12:35:14.32 ID:IHIfXqdD0.net
やっぱりダメだこの馬鹿ww

「僕自身もミスを犯してしまったけれど、一番の問題はクルマに十分なスピードがなかったことさ。僕たちが余計なリスクを負う必要があった理由のひとつがそれだった」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181020-00000010-fliv-moto

496 :音速の名無しさん :2018/10/20(土) 12:54:58.18 ID:QaOzh/IXr.net
>>481
不良債権といえばアロンソ
ついに引き取り手がおらずサヨウナラ

497 :音速の名無しさん :2018/10/20(土) 13:19:32.14 ID:AcBzdX/g0.net
アロンソは口悪いしチーム選びも悪いけどベッテルみたいなミスしないだろう
ベッテルは嗅覚は良いんだけどな・・・
良いとこ取りはハミルトン

498 :音速の名無しさん :2018/10/20(土) 13:52:58.29 ID:fUKqYfWR0.net
ベッテルニュース?@VettelNews_jp 5時間5時間前

十分に減速したかと聞かれて
ベッテル「イエス。ルールについて常識を働かせるべきだと思う。
(十分な減速までに)27.7秒かかったからルールに従わなかったなんて…僕は間違っていると思う。自分は減速したし、周りをよく見た」

ベッテル「ルールは明らかで僕たちも知っている。でもウェットでは初めてだったと思う。
ウェットではターゲットタイムが大幅に遅い。30キロとか50キロとか、
ほとんど止まらなきゃならない。
たぶん次はそうする。でも僕の考えでは正しいことじゃない。
後ろにマシンがいたら追突されるかもしれない」

499 :音速の名無しさん :2018/10/20(土) 13:56:58.75 ID:bHVJpb4Q0.net
ハミルトンも2011年はミスが多かったんだけどな
マッサに後ろから何度も追突したりマルドナドとかバトンにも追突してたりしていた

500 :音速の名無しさん :2018/10/20(土) 14:27:48.18 ID:Vg8FGsa4r.net
>>497
アロンソみたいな雑魚と比べるなよ

501 :音速の名無しさん :2018/10/20(土) 16:01:28.45 ID:MCdXGBuDa.net
今年のベッテルは2戦に1回は手痛いミスをしているイメージ

502 :音速の名無しさん :2018/10/20(土) 16:41:58.12 ID:6YzyQxY10.net
4連覇時代がF1の黒歴史になりそうだ。
未だにルーキーがするようなミスを年に何回もするんだからw

503 :音速の名無しさん :2018/10/21(日) 14:00:42.05 ID:MfSpU4ae0.net
マシンに充分なスピードがあればベッテルも余計なリスクを冒す必要がなかったからミスも減っていた

504 :音速の名無しさん :2018/10/21(日) 14:52:27.71 ID:Z3cVbhCS0.net
レッドブル時代も本当はもっと余裕でチャンプ取れるマシンだったんじゃなかろうか
よく見るとアロンソに僅差でなんとか勝った年が2回もあるし
相方のウェーバーの成績が悪いのはチーム内序列なのは明白だし
ガチで競わせたら2010年くらいのどっこいどっこいの成績だったと予想

505 :音速の名無しさん :2018/10/21(日) 15:35:05.37 ID:/G7QSU+u0.net
2010年は、チャンピオンに一番近かったのはウェーバー
次がアロンソで、ベッテルは3番手だったよ

506 :音速の名無しさん :2018/10/21(日) 16:01:24.30 ID:gTYxcEwS0.net
よし、予選2番手。
じゃまな、危ない動くシケインは、予選でサスが壊れたようだな。
クリスチャンありがとう。

さあーさあーこれから、ミラクル。奇跡の逆転チャンピョンのプレリュードだ!

507 :音速の名無しさん :2018/10/21(日) 16:38:27.25 ID:X65cRbrT0.net
>>506
5番グリッドだけど…ボッタスにベッテルテポドンが発射します。

508 :音速の名無しさん :2018/10/21(日) 16:42:37.68 ID:X65cRbrT0.net
ボッタスをスタートでかわせばライコネンはポジション譲るだろうから
そのままハミルトンに突撃だ!2人ともノーポイントで次に持ち越し
ライコネンの勝利で終わるのが美しいシナリオ

509 :音速の名無しさん :2018/10/21(日) 18:16:24.58 ID:XPrtAbPX0.net
ライコネンにわずかな差しか付けられないファーストドライバーって…

510 :音速の名無しさん :2018/10/21(日) 18:27:05.65 ID:0iRz0H2G0.net
それはライコネンを馬鹿にし過ぎだろ、これまでQ3でミスしてたが無ければかなり速い

511 :音速の名無しさん :2018/10/21(日) 18:31:09.63 ID:XPrtAbPX0.net
一般的に、一発の速さの面でライコネンを評価するのはきわめて難しいと思うが…

512 :音速の名無しさん :2018/10/21(日) 19:10:44.18 ID:IK8PK9IC0.net
ライコは40歳にしては今期かなり乗れてるが、待遇考えたらそれと拮抗するレベルじゃいけないと思うんだがな

513 :音速の名無しさん :2018/10/21(日) 19:18:08.43 ID:X65cRbrT0.net
ライコネンってフェラーリのワールドチャンプでしょ
ベッテルはのフェラーリの成績は?

514 :音速の名無しさん :2018/10/21(日) 19:39:05.71 ID:0iRz0H2G0.net
>>513
2007年 ライバルのマクラーレンでハミルトンとアロンソが争いチーム分裂したおかげ
ライコネンの切れた走りも凄かったが

515 :音速の名無しさん :2018/10/21(日) 20:20:14.14 ID:HToljQrt0.net
2007年のライコネンなんて運が良かっただけ
2007年と2008年のフェラーリなんてマッサが2年連続で最多ポール獲得するチートマシン

516 :音速の名無しさん :2018/10/21(日) 21:05:10.29 ID:JtUynlOUd.net
ライコネンの予選の速さは遅い
クルサード相手にもたいして勝ち越してないし
ウェバーはクルサード相手に予選ではまったくまけなかった
マッサにも大きく負け越し
アロンソにはいつもの1秒遅かった

517 :音速の名無しさん :2018/10/21(日) 21:09:29.36 ID:HToljQrt0.net
グロージャンにも負け越してるしな

518 :音速の名無しさん :2018/10/21(日) 23:42:58.10 ID:gTYxcEwS0.net
>>507
おいおい2008年日本GPの闇
マクラーレン ダブル ミサイル
みたいなことするなよ、メルセデス

519 :音速の名無しさん :2018/10/21(日) 23:58:54.53 ID:4sK1fPbD0.net
今回勝てる速さあるのにペナとか
もうちょっと集中してくれよ…
ボッタス抜けずにチャンピオンシップ終了かな…

520 :音速の名無しさん :2018/10/22(月) 00:03:46.81 ID:4rLTQBaz0.net
なんで5番手すたーとなんだー〜〜〜〜〜〜〜====あー
ヽ(`Д´)ノあー。

521 :音速の名無しさん :2018/10/22(月) 00:11:17.49 ID:4rLTQBaz0.net
「赤旗無視」
FIAすこし多めに見ろ、事実無根にしろ。(^0^)/

522 :音速の名無しさん :2018/10/22(月) 00:48:47.21 ID:qS87mhON0.net
ベッテルは赤旗なんて読んでねーよ
巨根が許せないFiAは

523 :音速の名無しさん :2018/10/22(月) 03:21:41.65 ID:051v+Yord.net
もう今季でクビ!w

524 :音速の名無しさん :2018/10/22(月) 04:53:08.25 ID:9tIqAInx0.net
コイツをザウバー送りにすべきだな

525 :音速の名無しさん :2018/10/22(月) 05:20:40.60 ID:yuwekzGy0.net
フェラーリが失速したのはアップデートの失敗だったと、今回元に戻したら速さが戻った
キミおめでとう!

526 :音速の名無しさん :2018/10/22(月) 06:08:16.43 ID:ecUI1tr20.net
キミおめでとー!最高だね!
あれー?
おかしいな〜メルセデスが俺達メルセデスやったのに
何故かハミルトンの後ろにベッテルが居るぞ

527 :音速の名無しさん :2018/10/22(月) 06:13:04.27 ID:yuwekzGy0.net
ピレリがリアタイヤの内圧を上げてくれたおかげかねw

528 :音速の名無しさん :2018/10/22(月) 06:48:53.69 ID:RxC/BBLJ0.net
最近必ず?というほど1人で回ってないか?

529 :音速の名無しさん :2018/10/22(月) 06:57:29.23 ID:lrv+DYqHa.net
今日も安定のスベッテル
一年に何回クルクルすれば気が済むのか
完全ポチ契約しといてこのザマは酷すぎる

530 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 08:47:23.18 ID:3GdkxFRL0.net
ライコネンでさえ優勝できるってことは、凄まじく優れたマシンだと思うが

531 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 09:06:54.18 ID:/5NHMBtkp.net
ほんまもんの不良債権やで

532 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 09:14:52.29 ID:eiTgANgf0.net
>>530
ホンコレ
アロンソ様なら毎週0.5秒、トータル27秒ちぎって勝ってる案件

533 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:47:00.31 ID:4/p+PXsU0.net
これいい加減チームから総すかんだろw

534 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:50:49.53 ID:J3yplnNG0.net
>>530
失礼だな〜MONZAでも今回と同じ展開だったけど
MONZAのデジャブ見るかと思ったけど良かった。
タッペンとのバトルが無ければデジャブだったかも…

535 :音速の名無しさん :2018/10/22(月) 12:37:25.02 ID:s7pWVMspM.net
モンツァと違うのはスピンした後あせったかイラっとしたかで
アクセル吹かしてスピンターンしたところかな?

536 :音速の名無しさん :2018/10/22(月) 13:00:49.84 ID:4/p+PXsU0.net
ティフォシはベッテルに激おこなの?

537 :音速の名無しさん :2018/10/22(月) 13:42:15.06 ID:nZyMtGrba.net
フェラーリのファーストドライバーはプレッシャーが凄まじいんだろうが
ベッテルの給料はライコネンの8倍と言われてるからなー

538 :音速の名無しさん :2018/10/22(月) 13:43:07.53 ID:L7h1T68F0.net
>>530
今回は、珍しくスタートで前に出られたのと
メルセデスがリアのブリスターで苦しんだ、2ndボッタスが不発
もう一つは後ろに近づきにくいサーキット

539 :音速の名無しさん :2018/10/22(月) 13:49:43.94 ID:s7pWVMspM.net
>>536
少なくともイタリアのメディアはベッテルを煽ってる
陽動されやすい人はそれに乗って同じように考えてるだろう

540 :音速の名無しさん :2018/10/22(月) 14:21:11.61 ID:RxPCAXqw0.net
>>539
あれだけ何度もクルクルしてる見て誉めようが無いでしょ

541 :音速の名無しさん :2018/10/22(月) 15:21:19.89 ID:8w03ysc5M.net
プラクティスから決勝までことごとくミスしてるけどチームに嫌がらせでもしてるの?

542 :音速の名無しさん :2018/10/22(月) 15:54:16.51 ID:J3yplnNG0.net
スベッテルね♪回ってるね♪ってミポリンの曲が頭から離れない

543 :音速の名無しさん :2018/10/22(月) 17:48:52.36 ID:GxVFjE8wa.net
普通にやってりゃキミザンユーでワンツー楽勝だったかもねw
そもそも普通にやってりゃポイントリーダーだったかもねw

544 :音速の名無しさん :2018/10/22(月) 17:49:16.83 ID:Vw3X63SB0.net
全盛期のマッサを彷彿とさせる驚異のクルクル率

545 :音速の名無しさん :2018/10/22(月) 17:50:52.86 ID:GxVFjE8wa.net
安全に抜ける車なのに無理してクルクルパーなのがな…

546 :音速の名無しさん :2018/10/22(月) 22:20:19.02 ID:1gLLhsYx0.net
今回は開始が深夜3時だったから
今、ハイライト観てたんだが、ベッテルまたヤラかしたのか!
もうダメだなコイツ・・・('A`)

547 :音速の名無しさん :2018/10/23(火) 00:00:57.00 ID:/6O+rwYz0.net
ぶっちゃけかつてのマッサがまだマシだったと思えるくらいの酷さだな
例の元テストドライバーの言ってた通りやんけ
カゼッタなんかもう呆れて馬鹿にしてるだろ

548 :音速の名無しさん :2018/10/23(火) 00:03:30.58 ID:eRLa8plY0.net
全ドライバーで一番他人と接触してんじゃないの?
同じことをグロージャンがやってたら1戦出場停止になってるでしょ。

549 :音速の名無しさん :2018/10/23(火) 00:31:58.96 ID:uCry0X5PM.net
まあ安全に行っても意味ないポイント状況ではあるが
それにしても抜くの下手すぎ

550 :音速の名無しさん :2018/10/23(火) 02:09:12.40 ID:c0rbjSIM0.net
フェラーリマシンの形のコマでないかなー
正月に回したいw
ゼッケンはもちろん5

551 :音速の名無しさん :2018/10/23(火) 05:59:44.47 ID:4FO7iw3O0.net
終盤でのライコネン、フェルスタッペン、ハミルトンのバトルをみてたら
タービランスの影響で近づきにくい、抜きにくいサーキット
あそこで仕掛けたのは正解だったかも、でないとずっとリカルドに抑えられていた

接触スピンしたのは残念だけど

552 :音速の名無しさん :2018/10/23(火) 08:33:00.20 ID:s7G9AeyK0.net
ドライブが待ちきれない

https://m.youtube.com/watch?v=6Fp_XIwRUZA

553 :音速の名無しさん :2018/10/23(火) 10:51:03.39 ID:VO1P2/iIa.net
ハンナ来てたのに残念だったな
ハンナをwife呼びしてたから結婚したのか?

554 :音速の名無しさん :2018/10/23(火) 13:57:16.59 ID:RqWi6LXj0.net
>>551
ハミルトンでさえ抜きそびれたレッドブルの車を舐め過ぎだろ
ルノーに行けばポイントなんて取るの難しくなるのにリカルドが道譲るわけねーだろうし
結果論で言えばリカルドは止まった…
ベッテルには宮本武蔵の心が足りないと思う

555 :音速の名無しさん :2018/10/23(火) 15:15:02.20 ID:dAJOe4eVM.net
結果的に待ってリカルドを抜けたとしてもその間に上位勢に逃げられたら意味は薄いからねえ
何とかしてハミの前に出て自滅を待つしか手は無いわけだから

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200