2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フェラーリ】セバスチャン・ベッテル 31【#6】

1 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 19:12:26.76 ID:LKRLmLuT0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

セバスチャン・ベッテル(Sebastian Vettel)の応援スレッドです。

荒らし・アンチ・煽りの類は、徹底放置でお願いします。
荒らしの相手をする人も荒らしです。

●公式HP ttp://www.sebastianvettel.de/

●Twitter ttps://twitter.com/Sebas_Vettel

●前スレ
【フェラーリ】セバスチャン・ベッテル 30【#5】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1494121873/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

(deleted an unsolicited ad)

610 :音速の名無しさん :2018/10/26(金) 14:42:36.95 ID:f45Mq8T4a.net
SKYイタリアがソースの
ベッテルは家族の問題があって成績不振説
イタリア系に強いひと 問題がなにか知ってる?

611 :音速の名無しさん :2018/10/26(金) 18:33:30.20 ID:XNJemzHB0.net
アメリカGPにハンナを呼んでたようだし、怪しい記事じゃないかね

>Sky Italia の報道によると、
>セバスタン・ベッテルは“家族の問題”が原因であると報道。
>「彼のプライベートビジネスに関することなので、これ以上のことは言えない」
>との情報源のコメントを紹介した。

>それはさており、フェラーリが突然スランプに陥った原因は、技術的なものであるとの見方が強い。

https://f1-gate.com/vettel/f1_45583.html

612 :音速の名無しさん :2018/10/26(金) 19:28:58.25 ID:X6uT9YFK0.net
そうそうw
イコールコンディションじゃないよね
フェラーリ>>>>メルセデス
マッサに負けたライコネンがマッサ勝ったボッタスの0.3秒前にいるのに
この世の中にメルセデスとフェラーリが同じだ何て言ってやついるの?
知識で言うなら
フェラーリ時代マッサ>ライコネン
ウィリアムズボッタス>マッサ
現フェラーリベッテル>ライコネン
ボッタスベッテル同じ実力でベッテルが0.3秒速いのに同じな訳ないだろ
フェラーリの方が全ての勝ってるのに負けてて情けないってはなししてんだよ
まるでメルセデスにもフェラーリに勝ってるものがあるみたいな言い方だな
今年のフェラーリにリカルド乗ってれば普通にwc
リカルド>ベッテル予選0.18〜02.5秒差
ハミルトン>>>ボッタス0.3〜0.7秒差
ハミルトン>>>ボッタス=ベッテル
コーナー遅いのはフェラーリのマシン性能じゃなく
リカルドのされる残念ドラだからだよ
どのコースのレコードも塗り替えられるF1史上最速フェラーリマシンに乗って
F1はイコールコンディションじゃ無いんだよってそれを知識と言うのか?
はぁ?知ってますけどって話なんだが.....
フェラーリの方が完全に速いのに予選で負けて情けないって言ってんだけど意味伝わったか?
どの程度削ったかまでは分からんが
このコースのミドルストレートで0.15秒離すってダウンフォース
それだけ削ってもこのコースで価値無いだろ
このコースは中速コーナーの連続でハミルトンよりニコが特いだと言われてたコース
ダウンフォース削るメリット無いだろ
もしセッティング間違ってたなら
セッティングミスってもボッタスより0.3速い化け物マシンフェラーリってだけだけどな
実力ボッタス=ベッテル>ライコネン
アメリカ予選ベッテル>ライコネン>ボッタス

613 :音速の名無しさん :2018/10/26(金) 19:52:53.22 ID:VqO8S4No0.net
フェラーリのマッサ>>ウィリのマッサ
事故の前後で明らかな差があるわ

614 :音速の名無しさん :2018/10/26(金) 21:02:49.03 ID:2SrYn4Z90.net
>>613
対アロンソの成績をみると事故後でもやっぱりマッサ>ライコネンのような気がする

615 :音速の名無しさん :2018/10/26(金) 22:42:24.42 ID:uig9odVu0.net
フェラーリでチャンピオン
たったこれだけで
ライコネン>スベッテル、アホンソ、マッサ
とティフォシの中でランク付けされてるよね
特にスベッテルは関しては圧倒的不人気

616 :音速の名無しさん :2018/10/26(金) 23:54:08.70 ID:cBEuqOjg0.net
フェルナンド・アロンソ 「ハミルトンが3度の王座でベッテル4度は違和感」
2017年10月26日
https://f1-gate.com/alonso/f1_39343.html

617 :音速の名無しさん :2018/10/27(土) 00:30:39.09 ID:xOrjCXTg0.net
マッサ事故の年フェラーリ8戦で表彰台3位一回さすがベッテルの上位互換だよ
ミハエル>>>>>マッサ事故前からソコソコポンコツですよ
引退間際のミハエルにフルボッコですよ
アロンソライコネンマッサ見れば07&08はとんでもないマシン差があっただけだから
同じマシンにのればアロンソ>>>>>マッサ&ライコネン
事故前でもライコネンといい勝負

618 :音速の名無しさん :2018/10/27(土) 06:08:54.81 ID:lXTFM7Dc0.net
メルセデスマシン+ハミルトンが速く、強かったということだけ

619 :音速の名無しさん :2018/10/27(土) 08:10:49.32 ID:q4/MH9rQM.net
今回も派手なスピンターンを期待しますヨ!w

620 :音速の名無しさん :2018/10/27(土) 08:38:38.14 ID:yUCkPlIn0.net
なんでFP2、フェラーリもメルセデスも本気出さなかったの?

621 :音速の名無しさん :2018/10/27(土) 09:08:20.45 ID:hnuF6XjDM.net
PUを守りたいんじゃない
条件厳しいから

622 :音速の名無しさん :2018/10/27(土) 09:21:25.76 ID:HfUvIzAwr.net
>>620
1日目はそんなもん
フリー走行で一喜一憂するのは素人

623 :音速の名無しさん :2018/10/27(土) 11:49:02.06 ID:Gw4gN69R0.net
雨予報って話もあるしな

624 :音速の名無しさん :2018/10/27(土) 13:04:45.39 ID:DhGek9Lnp.net
雨予報なら終戦だね
確実にスベッテルするわ

625 :音速の名無しさん :2018/10/27(土) 15:27:19.75 ID:/We5IQx/0.net
雨でベッテルが仮にやらかさなくともハミは雨の名手なので
どのみち終戦なんだよな、、

626 :音速の名無しさん :2018/10/27(土) 15:35:58.25 ID:MjNy41US0.net
ハミルトンが7位より下になる可能性はかなり小さいから決まり

627 :音速の名無しさん :2018/10/27(土) 16:48:25.24 ID:dkjjxwfM0.net
ハミは仮にピットスタートでも、7位までは序盤で戻ってくるだろうしなあ
ベッテルはとにかく残りの3戦で2勝くらいはして、来期に希望を繋がないとな

628 :音速の名無しさん :2018/10/27(土) 20:10:06.58 ID:Tj2MOF8H0.net
2位スタートからハミ撃墜→優勝
これを3回繰り返すしかない

629 :音速の名無しさん :2018/10/27(土) 20:14:00.92 ID:YRI4YbKmM.net
ハミ単独のクラッシュはないだろうけど雨なら巻き込まれる可能性は上がるんじゃないか
そんな可能性に縋らないといけないとか書いてて哀しくなってきたわ…

630 :音速の名無しさん :2018/10/27(土) 20:38:24.38 ID:hnuF6XjDM.net
このバカが真っ先にやらかすんだからノーチャンだろw

631 :音速の名無しさん :2018/10/27(土) 21:22:29.64 ID:Mxwbglxf0.net
予選が四位以内なら決勝でテンパって接触コースアウトに250円張るわ

632 :音速の名無しさん :2018/10/28(日) 04:05:19.46 ID:z9ggqzLN0.net
レッドブルに勝たれて終戦の可能性濃厚やな

633 :音速の名無しさん :2018/10/28(日) 04:07:43.17 ID:UQtJnr0i0.net
ベッテル☆ユカイ

634 :音速の名無しさん :2018/10/28(日) 05:54:52.08 ID:GZWozrCoM.net
調子良さそうなライコネンごと撃墜すると思う

635 :音速の名無しさん :2018/10/28(日) 08:31:31.72 ID:CJ+K8Qa10.net
アップデート失敗で元のバージョンに戻して速さ取り戻しました
言った翌週にレッドブル>メルセデス>フェラーリ
フェラーリは速さ取り戻したんだから
完全にドライバーヘボ過ぎるってことだな
本当にアップデートの失敗だったのかもあやしくなってきたな
マックス御愁傷様

636 :音速の名無しさん :2018/10/28(日) 13:18:25.33 ID:JbJQyIG10.net
これ以上速くは走れなかったとベッテル
http://ja.espnf1.com/ferrari/motorsport/story/250452.html

メキシコ・シティの高度と空気の薄さはレッドブル勢の搭載するルノー製パワーユニットのパワー不足を打ち消しているとベッテルは言い、それが通常の力関係に変化をもたらしたと述べている。

「空力だろうね。僕らはストレートではすごく速いんだ。
でも、他よりもダウンフォースが少ないのが大きな要因だと思う。
だから、ストレートでは速いけど、コーナーでは遅い」

「ここは効率があまり大きく影響しないから、ダウンフォースはできるだけ多い方がいい。
ルノーエンジンの巨大なターボを考えても、レッドブルが速いのは予想されたこと。
ここでは彼らのパワーロスも少ないしね・・・」

637 :音速の名無しさん :2018/10/28(日) 17:36:35.30 ID:CJ+K8Qa10.net
ベッテルとライコネンではこれ以上速く走れなかったw
の間違いだろシャシーもpuも劣るハミルトンが前にいて
その寝言言ってるからボロカス叩かれんだよ

638 :音速の名無しさん :2018/10/28(日) 18:12:02.36 ID:z9ggqzLN0.net
乗ってるドライバーの信頼性がないんですが
スタートで大回転でも狙うのか
https://jp.motorsport.com/f1/news/vettel-red-bull-may-end-up-beating-themselves-in-mexico/3204183/

639 :音速の名無しさん :2018/10/28(日) 22:38:27.33 ID:EamUjoIv0.net
華麗なトリプルアクセルを決めてくれるよwww

640 :音速の名無しさん :2018/10/28(日) 23:32:40.61 ID:fuNJtqMy0.net
最年少ポール記録は守られたけど
ダセえな…

641 :音速の名無しさん :2018/10/28(日) 23:52:06.06 ID:JyBFQDGF0.net
>>640
まだチャンスあるっしょ?

642 :音速の名無しさん :2018/10/29(月) 00:22:04.36 ID:/EghhPRs0.net
>>641
ベッテル21歳ちょいぐらいだったよな
こないだマックスも21になったから今期中しかチャンスないね
波乱がない限りちょっと厳しくなったかも

643 :音速の名無しさん :2018/10/29(月) 06:14:54.58 ID:XV7LAAui0.net
予想通りのしょっぱい結末

644 :音速の名無しさん :2018/10/29(月) 06:19:46.55 ID:a4A2mEFe0.net
ひゃっっはあああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうしたキュウリwww
心壊れちゃったか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

645 :音速の名無しさん :2018/10/29(月) 06:21:21.55 ID:ulcfF1KL0.net
来年はチャンピオンだよ

646 :音速の名無しさん :2018/10/29(月) 06:49:04.10 ID:rrBi+BZvM.net
終戦おつ
今回は走りの内容は良かったけど
レッドブルが早過ぎた
来年頑張れ

647 :音速の名無しさん :2018/10/29(月) 08:11:48.07 ID:S7bj4mFA0.net
来年の方が絶対プレッシャー大きいと思うんだが大丈夫かね?
二年連続で自身のやらかしでタイトル争いから脱落しての来シーズン
エース候補の若いチームメイト
今までのようにチームは自分中心で動かないぞ

648 :音速の名無しさん :2018/10/29(月) 08:15:06.54 ID:CkZjdTHJ0.net
来年のスベッテルは、レッドブル最終年と同じ末路を辿りそう

649 :音速の名無しさん :2018/10/29(月) 08:30:18.62 ID:pLlHIWbr0.net
来年まで持つかな?

650 :音速の名無しさん :2018/10/29(月) 11:36:41.59 ID:kjMhsP7j0.net
その後どこへ行くのかなぁ

651 :音速の名無しさん :2018/10/29(月) 11:51:48.62 ID:0lFtah/B0.net
やはりワールドチャンプ経験者は3強以外に行き場は無いんだろ?
古巣に戻るなんてのはキミみたいな変わり者による稀なケースで
大概は引退するんだろ?

652 :音速の名無しさん :2018/10/29(月) 13:18:03.40 ID:a4NZKF3XaNIKU.net
ベッテルの対応は立派だった
来年は今年よりも厳しくなりそうだが 頑張れ

653 :音速の名無しさん :2018/10/29(月) 13:26:33.70 ID:hkwQajSE0NIKU.net
こういう走りするベッテル好き!!

654 :音速の名無しさん :2018/10/29(月) 14:01:26.21 ID:4ulEJRKi0NIKU.net
>>651
どのドライバーも速いマシンに乗り続けたい、トップ3のシートは中々空かない
ライコネンはF1に戻ってルノーで巧さをみせたからフェラーリに戻れたと思う
人気があるしねw

655 :音速の名無しさん :2018/10/29(月) 14:59:20.88 ID:kjMhsP7j0NIKU.net
>>654
ライコはラリーでクルクル回ってたのによく拾ってもらえたよなぁ

656 :音速の名無しさん :2018/10/29(月) 17:38:34.11 ID:S7bj4mFA0NIKU.net
>>655
折角クビにしたのにまた雇って五年間シートの一つをムダにし続けたフェラーリ
こういうとこからフェラーリはダメ

657 :音速の名無しさん :2018/10/29(月) 18:12:28.11 ID:a4NZKF3XaNIKU.net
>>655
ほんとそれw
1年目でクラッシュしまくり
「redbullのロゴがいつも逆さまになってるじゃないか!」と呆れられクビ
2年目は自腹で出場も相変わらずクラッシュしまくり
オフシーズンに来年どーするかなーと思ってたら
ロータスのオーナーが「乗らないか?」と電話してきて 復帰
ちなみに当時のライコネンのF1関係者の評価は ロータスのオーナー曰く"デブな怠け者"
フェラーリの広報は将来的なフェラーリへのライコネン復帰を聞かれて
「おとぎ話じゃあるまいしw」と笑い飛ばしてた
ライコネンは2勝して フェラーリへ復帰
全ては誰も見向きもしなかった 怠け者のデブに電話をして 良いマシンを用意して
ロータス内では酒もタバコも自由にやらせてくれ 歩合制給料でヤル気を引き出してくれた ロータスのオーナーのお陰

658 :音速の名無しさん :2018/10/29(月) 19:54:00.39 ID:hXknSNTzrNIKU.net
カネを払えなかったロータスが何言ってんだって感じがするんだけど?
ラリーに関してもクビサは選手生命を絶たれて
今ですらその事故により人生を翻弄されている
でもライコネンは五体満足で戻ってこれて2020年までの契約にこぎつけてる

659 :音速の名無しさん :2018/10/29(月) 20:59:01.31 ID:a4NZKF3XaNIKU.net
>>658
遅れはあったが最終的にロータスは全額支払ってる
初めから全額をシーズン後に支払う約束だった
ライコネンはメディアに質問された時点で1ユーロも貰ってなかったから
そう言っただけ
シーズン中は移動費も宿泊費も自腹だったから
ベッテルとプライベートジェットをシェアしてたっけw

660 :音速の名無しさん :2018/10/30(火) 01:02:02.20 ID:M23yryLj0.net
今回は頑張ったけどここで決められちゃダメだよな
良い車乗ってんのに

661 :音速の名無しさん :2018/10/30(火) 07:17:31.44 ID:tJb8XCLn0.net
メルセデス+ハミルトンが今年も強かった
PUになって勝率5割以上ってw

662 :音速の名無しさん :2018/10/30(火) 22:27:52.88 ID:G0N6deID0.net
>>661 ハミ
ワールドチャンピョンおめでとう。
早くて強い特にメキシコGPでは、
心理的に非常に強いハミだったね。

663 :音速の名無しさん :2018/10/31(水) 09:14:53.81 ID:gAqevnR00.net
>>660
“ベッテルが優勝だとしてもハミが8位以上なら決定"だったから阻止するのは無理だったよ

664 :音速の名無しさん :2018/10/31(水) 19:56:11.52 ID:QkpMuD9F0.net
その人は今年いい車だったんだから初戦からここまでの試合の話してるんじゃないか?
1〜19戦トータルでもっと頑張れよってことだろ

665 :660 :2018/10/31(水) 23:21:17.90 ID:81TwBcVv0.net
>>664
フォローありがとう
>>663
そういうことだね

666 :音速の名無しさん :2018/11/01(木) 00:48:34.61 ID:oSI+MIaX0.net
OK!

667 :音速の名無しさん :2018/11/03(土) 16:49:55.65 ID:6YUVi8dK0.net
ベッテルニュースHPより

【ニュース】ベッテルがレース・オブ・チャンピオンズに帰ってくる!
今度の舞台はメキシコ

ベッテルがレース・オブ・チャンピオンズ(ROC)に再び参戦することが発表されました。

次回のROCは2019年1月19〜20日、メキシコシティで開催。
F1が開催されるエルマノス・ロドリゲス・サーキットのスタジアムセクション、フォロ・ソルが舞台です。

668 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 08:19:01.06 ID:wMZHfHs60.net
ベッテル曰く今年のフェラーリのマシンはWC争い出来るだけの競争力は無かったとさ
完全に頭おかしく成ったんじゃないのかこいつ?
直線で圧倒的な速さとモナコでのメルセデス上回る低速コーナーのメカニカルグリップ
メルセデスが上回ってたのは唯一高速コーナーのみ
F1に高速コーナーなんて数える程しかねーだろ
ほとんどか低速か中速の連続1つのコースで高速コーナーなんてひとつあるかどうか
コースを90%と以上支配できるマシンじゃ勝てないとさ
ベッテルはフェラーリに直線も低速中速高速コーナーもメルセデス上回れとぬかしてんのか
レッドブルは最後までこのドライバーに10億程しか払ってなかったとても正しい判断だったね
マシンが全て完全に上回るならドライバーはお前じゃなくともいいんだよ
終ってるな

669 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 11:02:28.58 ID:jlSKVnDUr.net
インチキバッテリで直線番長だったんでしょ

670 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 11:16:52.42 ID:qHN/AoOl0.net
いくらフェラーリは1円も負担してないって言っても
こいつに年俸67億円払うってのはあり得んだろwww

671 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 13:22:43.94 ID:MnmzgkQ1M.net
コイツをクビにして
ハミルトンに100億で乗ってもらえば
すぐチャンピオンになってくれるよ

672 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 14:06:45.55 ID:4j74917x0.net
セバスチャン・ベッテル 「フェラーリが最速マシンという認識は間違い」
https://f1-gate.com/vettel/f1_45799.html

673 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 18:26:54.40 ID:wMZHfHs60.net
今はもうデータで全部出るからね
嘘ならべて誤魔化せる時代じゃない
てか元WCが最速マシン乗ってWC取れなかったのって
記憶に無いんだが

674 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 18:36:15.02 ID:wMZHfHs60.net
直接低速中速コーナータイヤの持ち本当全てで完璧なマシンだよ
フェラーリはリカルドより圧倒的に遅いベッテル乗せて
コースニューレコード更新しなから走ってたんだから
マシンは完璧だったこれは疑いようのない事実

675 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 19:49:32.51 ID:T47o+oLr0.net
チーム内での覇権争いをするのは間違いw
負けそうだから既に政治工作実施中。

676 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 20:10:58.61 ID:uxAPTJ2r0.net
ベッテルニュースHPより

【ベッテルのインタビュー】
激しい批判にどう答える?ミスをなくすことは可能?「批判から得られるものもある」

Q:去年の7月から悪い結果が続いている。ドイツでリタイア、イタリアで4位、日本で6位。君のミスのせいだと責められている。何がうまくいかなかったんだと思う?

僕たちは常に全力を尽くしている。
ただ、今年はチーム同士の力が僅差だから、ほんのささいな不注意が大きな痛手になる。もちろん今年、僕はミスをした。ホッケンハイムでコントロールを失ったのは僕のミスだ。
ほかのレースでも、必ずしも僕たちの有利には転ばなかった。

でも、ミスは仕事には付きものだ。リスクを冒すのもレースの一部だからね。
残念ながら、それが常に報われるとは限らないんだ。

Q:すぐにミスをなくすことは可能かな?

レベルはすごく高いし、僕たちはあらゆるミスを細かく分析する。
ミスを避ける方法も一緒に考え出しているし、誰もが自分の責任を自覚している。
それでも何かが起きるのがレースだ。

逆にいえば、フェラーリと僕がミスを減らせば、メルセデスとハミルトンのコンビを倒せるということだよ。
大事なのは自分のミスから学ぶことだ。
それに加えて、メルセデスを倒すためには、僕たちがもっといい仕事をする必要もある。

677 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 22:06:15.79 ID:b0aJw/qG0.net
>>675
そういう事を言い始める時点でもうルクレールを意識してるよな
チャンピオン経験者らしく悠然と受けて立てば良いものを

そんな心配しなくても移籍1年目の2年目ドライバーに負けるなんて事は
相手が余程別格レベルの速さでもない限りそうそう無いだろう
もっとも再来年以降は知らないが

678 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 23:17:17.61 ID:+GmhEBFT0.net
チームがベッテルを見限って来年捨ててでも
ルクレールを優先するってならないことを祈ってる
タッペンリカルドくらいにやられるとどうしようもなくなる

679 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 23:49:30.05 ID:2IiyHaYc0.net
それやるつもりがあるならフェラーリ側が違約金払ってでも契約切ってるんじゃ
とは言え前半終わってポイント負けてたりしたらルクレール優先になるだろうけど

680 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 23:52:54.56 ID:T8m9j75N0.net
ヤフーのニュース
 ルクレールが速さを持っていることはすでに明白だが、今年F1にデビューした彼には
 経験が不足している。
 それゆえベッテルは、チーム内の支配権をかけてルクレールと争うことは間違いだと
 考えている。

これ、どう読み解くとよいんだろう?

681 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 00:00:39.74 ID:y7YdVvyZ0.net
シューマッハ退団後のフェラーリって
誰の組み合わせでも序盤は公平に扱い、中盤速い方に肩入れしだす傾向がある
ベッテルが開幕から数戦をしっかりリードしてれば問題ない・・・筈

682 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 07:02:00.68 ID:dbss/fCad.net
気張ってミスを連発すると予想

683 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 11:55:41.38 ID:g2FexC0jp.net
2020年はDTMかな?

684 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 12:54:14.41 ID:VCX5kLDjM.net
>>681
夏休みまで首位を保ってたぞ!
だからリカルドの移籍を拒否出来た
リカルドもツイてない・・・

685 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 14:28:49.36 ID:vWApYjZr0.net
>>684
ルクレールで決まっていたよ

686 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 15:44:53.39 ID:nXlYRTEM0.net
>>609
おっしゃるようにマシン差はあるよね
ストレートでアクセル踏むだけでフェラーリがリードできるマシンの優位性を理解してるか?

687 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 15:50:19.60 ID:nXlYRTEM0.net
>>679
フェラーリから違約金払ってまでイラネされたドライバーってF1界でもう生きていけないよなw
ライコネンもされたっけか?

688 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 15:59:29.34 ID:25ZH4DLH0.net
記憶にある範囲でフェラーリのマシンが最高レベルなのにチャンピョン取れなかったのはベッテルが初めてだわ

689 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 17:26:55.16 ID:UAHCaYm20.net
>>672
確かに、フェラーリ史でみると、
(シューマッハ)時代のような絶対最速なマシンではなかったなw

690 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 18:21:04.91 ID:MV2QuuHm0.net
>>686
その代わり、コーナーで速いメルセデス

691 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 18:57:59.43 ID:vJr+iiNtM.net
一番駄目なパーツはドライバー

692 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 19:34:40.63 ID:hlVOp1ro0.net
>>677
そういう意味ではルーキーのハミルトンとコンビを組んだ時からだな
アロンソがF1人生を転落し始めたのは・・・w

693 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 22:22:08.85 ID:d8ya4mDV0.net
ベッテルの転落は既に始まってるがなwww

694 :音速の名無しさん :2018/11/06(火) 16:15:57.04 ID:oCJyFNYXM.net
17年からだろ転落してる
前半チート使わせてもらってもメルセデスに完敗する雑魚っぷり

695 :音速の名無しさん :2018/11/06(火) 19:32:55.69 ID:wL1f2zmSd.net
ピークは過ぎた
晩節を汚すな
アロンソみたいにトリプルクラウンを狙った方がいい

696 :音速の名無しさん :2018/11/06(火) 23:05:49.87 ID:JZ9thhdG0.net
来季はルクレールに対してベッテルがやや優勢だと思う
次はだめかも

2007年の新人ハミ対アロンスでアロンソが負けたように、ベッテルが負けるとやばいことになる

697 :音速の名無しさん :2018/11/06(火) 23:46:49.95 ID:IuHPbxGg0.net
ベッテルを余裕で負かすぐらいでないとタイトル候補にはなれんだろ。

698 :音速の名無しさん :2018/11/07(水) 06:05:39.51 ID:/3q/yMkd0.net
ルクレールは4年契約だから、かなり期待されてるのだろう

699 :音速の名無しさん :2018/11/07(水) 10:52:34.43 ID:5H0JmMrd0.net
4年契約か フェラーリの本気が見えるなぁ
ベッテルしゃべる度に失言してるしもうチームクルーからも信頼得られないでしょう

700 :音速の名無しさん :2018/11/07(水) 15:41:01.74 ID:btTTngXw0.net
後半戦が進むにしたがって画面越しにでもストレスが顔に出ちゃってるもんなあ
前任者の面の皮だけは見習うべきかもしんない

701 :音速の名無しさん :2018/11/09(金) 05:54:53.47 ID:CVfCRolp0.net
今年のフェラーリがしたこと
フェラーリしか使いこなせない極短ライフタイヤ15戦そんたくしてもらい
排気ガスがリヤウイングに当たってるけどルールでは禁止だけとフェラーリならOk
パワー他車と段違いだけどよくわかんないからOk
反則プロディフュ使わせて貰ってタイヤもフェラーリ専用これでコーナー
遅いならそれはドラの完全な実力
ハミルトン>アロンソ>>>ライコネン
ベッテル>ライコネンはなから相手になってない
ハミルトンフェラーリでも良いらしい御愁傷様です!

702 :音速の名無しさん :2018/11/09(金) 07:02:58.01 ID:JS0Mzci40.net
In Japanese, `sbettel` means `slipping`. OK?
Follow after Me

Bettel, sbettel. (Bettel, sbettel.)
Bettel, sbettel. (Bettel, sbettel.)
Bettel, sbettel. (Bettel, sbettel.)

703 :音速の名無しさん :2018/11/10(土) 14:47:44.38 ID:s+FfwwJx0.net
ベッテルニュース?@VettelNews_jp 12時間12時間前

ベッテル「両脚の間で何かが揺れてる。当然のもの以外で」
アダミ「了解」
ベッテル「繰り返す。両脚の間で何かが揺れてる。当然のもの以外で。足の周りで何かが起きてる」
アダミ「(笑)OK」
ベッテル「足の周りで何か跳ねてる。思っている物なら誇りに思うけど、それじゃない」

ベッテルニュース?@VettelNews_jp 6時間6時間前

Q:面白い無線があったけど、解明できた?
ベッテル「足の間ね! 伝える必要のあることを言ったんだけど、もしかしたら勘違いされるかもと思って、あのジョークになった。どうかな、僕は笑えると思ったんだけど。最終的には分かった。小さなネジだった」

704 :音速の名無しさん :2018/11/10(土) 15:05:52.80 ID:HKJZ9ZgU0.net
>>703
これ結構危ないよね
間に挟まってブレーキやアクセルが踏めなくなることもあるし
笑い話にしてるけど重大なミス

705 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 03:05:33.25 ID:t1W/udpR0.net
冗談抜きで引退した方がいいんじゃないのか
あんなことするなんて正常な思考が出来てると思えない

706 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 05:43:30.27 ID:HvHwA+e/0.net
大したプレッシャーがかかっていない消化レースのQ2でコレだからね

707 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 06:57:04.28 ID:wr6OLbyl0.net
何してるの?この人
Q3のラストアタック間際とかだったら気持ちは分からなくもないが
Q2で何イライラしてんの?

708 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 07:10:33.70 ID:Bmxs0lR90.net
今シーズンは途中から降り出した雨で痛い目に合ってるからでは

セバスチャン・ベッテル、計量検査での行為は罰金と戒告のみ
https://f1-gate.com/vettel/f1_45928.html

いつ雨が強くなるかわからないコンディションの中、できるだけ自分のピットに戻り、新しいタイヤに交換したかったセバスチャン・ベッテルは、コーンを倒して、エンジンを切らずに自走で計量台を通過。
“安定した結果を出すことを困難にした”だけでなく、“計量台を破壊した”としてセッション後にスチュワードから呼び出しを受けていた。

FIAスチュワードが、セバスチャン・ベッテルは、FIAガレージの外でエンジンを止めており、重量を計測できるように計量台に移動したとして、予選失格に相当する計量台で止まらないという違反は犯していないと判断した。

709 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 08:34:49.52 ID:DoZMWNTO0.net
危うく人を轢く所だったな
計量機ぶっ壊して罰金300万円也

毎回必ず何かやらかさないと気が済まないようだ

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200