2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フェラーリ】セバスチャン・ベッテル 31【#6】

1 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 19:12:26.76 ID:LKRLmLuT0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

セバスチャン・ベッテル(Sebastian Vettel)の応援スレッドです。

荒らし・アンチ・煽りの類は、徹底放置でお願いします。
荒らしの相手をする人も荒らしです。

●公式HP ttp://www.sebastianvettel.de/

●Twitter ttps://twitter.com/Sebas_Vettel

●前スレ
【フェラーリ】セバスチャン・ベッテル 30【#5】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1494121873/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

(deleted an unsolicited ad)

652 :音速の名無しさん :2018/10/29(月) 13:18:03.40 ID:a4NZKF3XaNIKU.net
ベッテルの対応は立派だった
来年は今年よりも厳しくなりそうだが 頑張れ

653 :音速の名無しさん :2018/10/29(月) 13:26:33.70 ID:hkwQajSE0NIKU.net
こういう走りするベッテル好き!!

654 :音速の名無しさん :2018/10/29(月) 14:01:26.21 ID:4ulEJRKi0NIKU.net
>>651
どのドライバーも速いマシンに乗り続けたい、トップ3のシートは中々空かない
ライコネンはF1に戻ってルノーで巧さをみせたからフェラーリに戻れたと思う
人気があるしねw

655 :音速の名無しさん :2018/10/29(月) 14:59:20.88 ID:kjMhsP7j0NIKU.net
>>654
ライコはラリーでクルクル回ってたのによく拾ってもらえたよなぁ

656 :音速の名無しさん :2018/10/29(月) 17:38:34.11 ID:S7bj4mFA0NIKU.net
>>655
折角クビにしたのにまた雇って五年間シートの一つをムダにし続けたフェラーリ
こういうとこからフェラーリはダメ

657 :音速の名無しさん :2018/10/29(月) 18:12:28.11 ID:a4NZKF3XaNIKU.net
>>655
ほんとそれw
1年目でクラッシュしまくり
「redbullのロゴがいつも逆さまになってるじゃないか!」と呆れられクビ
2年目は自腹で出場も相変わらずクラッシュしまくり
オフシーズンに来年どーするかなーと思ってたら
ロータスのオーナーが「乗らないか?」と電話してきて 復帰
ちなみに当時のライコネンのF1関係者の評価は ロータスのオーナー曰く"デブな怠け者"
フェラーリの広報は将来的なフェラーリへのライコネン復帰を聞かれて
「おとぎ話じゃあるまいしw」と笑い飛ばしてた
ライコネンは2勝して フェラーリへ復帰
全ては誰も見向きもしなかった 怠け者のデブに電話をして 良いマシンを用意して
ロータス内では酒もタバコも自由にやらせてくれ 歩合制給料でヤル気を引き出してくれた ロータスのオーナーのお陰

658 :音速の名無しさん :2018/10/29(月) 19:54:00.39 ID:hXknSNTzrNIKU.net
カネを払えなかったロータスが何言ってんだって感じがするんだけど?
ラリーに関してもクビサは選手生命を絶たれて
今ですらその事故により人生を翻弄されている
でもライコネンは五体満足で戻ってこれて2020年までの契約にこぎつけてる

659 :音速の名無しさん :2018/10/29(月) 20:59:01.31 ID:a4NZKF3XaNIKU.net
>>658
遅れはあったが最終的にロータスは全額支払ってる
初めから全額をシーズン後に支払う約束だった
ライコネンはメディアに質問された時点で1ユーロも貰ってなかったから
そう言っただけ
シーズン中は移動費も宿泊費も自腹だったから
ベッテルとプライベートジェットをシェアしてたっけw

660 :音速の名無しさん :2018/10/30(火) 01:02:02.20 ID:M23yryLj0.net
今回は頑張ったけどここで決められちゃダメだよな
良い車乗ってんのに

661 :音速の名無しさん :2018/10/30(火) 07:17:31.44 ID:tJb8XCLn0.net
メルセデス+ハミルトンが今年も強かった
PUになって勝率5割以上ってw

662 :音速の名無しさん :2018/10/30(火) 22:27:52.88 ID:G0N6deID0.net
>>661 ハミ
ワールドチャンピョンおめでとう。
早くて強い特にメキシコGPでは、
心理的に非常に強いハミだったね。

663 :音速の名無しさん :2018/10/31(水) 09:14:53.81 ID:gAqevnR00.net
>>660
“ベッテルが優勝だとしてもハミが8位以上なら決定"だったから阻止するのは無理だったよ

664 :音速の名無しさん :2018/10/31(水) 19:56:11.52 ID:QkpMuD9F0.net
その人は今年いい車だったんだから初戦からここまでの試合の話してるんじゃないか?
1〜19戦トータルでもっと頑張れよってことだろ

665 :660 :2018/10/31(水) 23:21:17.90 ID:81TwBcVv0.net
>>664
フォローありがとう
>>663
そういうことだね

666 :音速の名無しさん :2018/11/01(木) 00:48:34.61 ID:oSI+MIaX0.net
OK!

667 :音速の名無しさん :2018/11/03(土) 16:49:55.65 ID:6YUVi8dK0.net
ベッテルニュースHPより

【ニュース】ベッテルがレース・オブ・チャンピオンズに帰ってくる!
今度の舞台はメキシコ

ベッテルがレース・オブ・チャンピオンズ(ROC)に再び参戦することが発表されました。

次回のROCは2019年1月19〜20日、メキシコシティで開催。
F1が開催されるエルマノス・ロドリゲス・サーキットのスタジアムセクション、フォロ・ソルが舞台です。

668 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 08:19:01.06 ID:wMZHfHs60.net
ベッテル曰く今年のフェラーリのマシンはWC争い出来るだけの競争力は無かったとさ
完全に頭おかしく成ったんじゃないのかこいつ?
直線で圧倒的な速さとモナコでのメルセデス上回る低速コーナーのメカニカルグリップ
メルセデスが上回ってたのは唯一高速コーナーのみ
F1に高速コーナーなんて数える程しかねーだろ
ほとんどか低速か中速の連続1つのコースで高速コーナーなんてひとつあるかどうか
コースを90%と以上支配できるマシンじゃ勝てないとさ
ベッテルはフェラーリに直線も低速中速高速コーナーもメルセデス上回れとぬかしてんのか
レッドブルは最後までこのドライバーに10億程しか払ってなかったとても正しい判断だったね
マシンが全て完全に上回るならドライバーはお前じゃなくともいいんだよ
終ってるな

669 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 11:02:28.58 ID:jlSKVnDUr.net
インチキバッテリで直線番長だったんでしょ

670 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 11:16:52.42 ID:qHN/AoOl0.net
いくらフェラーリは1円も負担してないって言っても
こいつに年俸67億円払うってのはあり得んだろwww

671 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 13:22:43.94 ID:MnmzgkQ1M.net
コイツをクビにして
ハミルトンに100億で乗ってもらえば
すぐチャンピオンになってくれるよ

672 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 14:06:45.55 ID:4j74917x0.net
セバスチャン・ベッテル 「フェラーリが最速マシンという認識は間違い」
https://f1-gate.com/vettel/f1_45799.html

673 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 18:26:54.40 ID:wMZHfHs60.net
今はもうデータで全部出るからね
嘘ならべて誤魔化せる時代じゃない
てか元WCが最速マシン乗ってWC取れなかったのって
記憶に無いんだが

674 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 18:36:15.02 ID:wMZHfHs60.net
直接低速中速コーナータイヤの持ち本当全てで完璧なマシンだよ
フェラーリはリカルドより圧倒的に遅いベッテル乗せて
コースニューレコード更新しなから走ってたんだから
マシンは完璧だったこれは疑いようのない事実

675 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 19:49:32.51 ID:T47o+oLr0.net
チーム内での覇権争いをするのは間違いw
負けそうだから既に政治工作実施中。

676 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 20:10:58.61 ID:uxAPTJ2r0.net
ベッテルニュースHPより

【ベッテルのインタビュー】
激しい批判にどう答える?ミスをなくすことは可能?「批判から得られるものもある」

Q:去年の7月から悪い結果が続いている。ドイツでリタイア、イタリアで4位、日本で6位。君のミスのせいだと責められている。何がうまくいかなかったんだと思う?

僕たちは常に全力を尽くしている。
ただ、今年はチーム同士の力が僅差だから、ほんのささいな不注意が大きな痛手になる。もちろん今年、僕はミスをした。ホッケンハイムでコントロールを失ったのは僕のミスだ。
ほかのレースでも、必ずしも僕たちの有利には転ばなかった。

でも、ミスは仕事には付きものだ。リスクを冒すのもレースの一部だからね。
残念ながら、それが常に報われるとは限らないんだ。

Q:すぐにミスをなくすことは可能かな?

レベルはすごく高いし、僕たちはあらゆるミスを細かく分析する。
ミスを避ける方法も一緒に考え出しているし、誰もが自分の責任を自覚している。
それでも何かが起きるのがレースだ。

逆にいえば、フェラーリと僕がミスを減らせば、メルセデスとハミルトンのコンビを倒せるということだよ。
大事なのは自分のミスから学ぶことだ。
それに加えて、メルセデスを倒すためには、僕たちがもっといい仕事をする必要もある。

677 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 22:06:15.79 ID:b0aJw/qG0.net
>>675
そういう事を言い始める時点でもうルクレールを意識してるよな
チャンピオン経験者らしく悠然と受けて立てば良いものを

そんな心配しなくても移籍1年目の2年目ドライバーに負けるなんて事は
相手が余程別格レベルの速さでもない限りそうそう無いだろう
もっとも再来年以降は知らないが

678 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 23:17:17.61 ID:+GmhEBFT0.net
チームがベッテルを見限って来年捨ててでも
ルクレールを優先するってならないことを祈ってる
タッペンリカルドくらいにやられるとどうしようもなくなる

679 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 23:49:30.05 ID:2IiyHaYc0.net
それやるつもりがあるならフェラーリ側が違約金払ってでも契約切ってるんじゃ
とは言え前半終わってポイント負けてたりしたらルクレール優先になるだろうけど

680 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 23:52:54.56 ID:T8m9j75N0.net
ヤフーのニュース
 ルクレールが速さを持っていることはすでに明白だが、今年F1にデビューした彼には
 経験が不足している。
 それゆえベッテルは、チーム内の支配権をかけてルクレールと争うことは間違いだと
 考えている。

これ、どう読み解くとよいんだろう?

681 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 00:00:39.74 ID:y7YdVvyZ0.net
シューマッハ退団後のフェラーリって
誰の組み合わせでも序盤は公平に扱い、中盤速い方に肩入れしだす傾向がある
ベッテルが開幕から数戦をしっかりリードしてれば問題ない・・・筈

682 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 07:02:00.68 ID:dbss/fCad.net
気張ってミスを連発すると予想

683 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 11:55:41.38 ID:g2FexC0jp.net
2020年はDTMかな?

684 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 12:54:14.41 ID:VCX5kLDjM.net
>>681
夏休みまで首位を保ってたぞ!
だからリカルドの移籍を拒否出来た
リカルドもツイてない・・・

685 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 14:28:49.36 ID:vWApYjZr0.net
>>684
ルクレールで決まっていたよ

686 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 15:44:53.39 ID:nXlYRTEM0.net
>>609
おっしゃるようにマシン差はあるよね
ストレートでアクセル踏むだけでフェラーリがリードできるマシンの優位性を理解してるか?

687 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 15:50:19.60 ID:nXlYRTEM0.net
>>679
フェラーリから違約金払ってまでイラネされたドライバーってF1界でもう生きていけないよなw
ライコネンもされたっけか?

688 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 15:59:29.34 ID:25ZH4DLH0.net
記憶にある範囲でフェラーリのマシンが最高レベルなのにチャンピョン取れなかったのはベッテルが初めてだわ

689 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 17:26:55.16 ID:UAHCaYm20.net
>>672
確かに、フェラーリ史でみると、
(シューマッハ)時代のような絶対最速なマシンではなかったなw

690 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 18:21:04.91 ID:MV2QuuHm0.net
>>686
その代わり、コーナーで速いメルセデス

691 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 18:57:59.43 ID:vJr+iiNtM.net
一番駄目なパーツはドライバー

692 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 19:34:40.63 ID:hlVOp1ro0.net
>>677
そういう意味ではルーキーのハミルトンとコンビを組んだ時からだな
アロンソがF1人生を転落し始めたのは・・・w

693 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 22:22:08.85 ID:d8ya4mDV0.net
ベッテルの転落は既に始まってるがなwww

694 :音速の名無しさん :2018/11/06(火) 16:15:57.04 ID:oCJyFNYXM.net
17年からだろ転落してる
前半チート使わせてもらってもメルセデスに完敗する雑魚っぷり

695 :音速の名無しさん :2018/11/06(火) 19:32:55.69 ID:wL1f2zmSd.net
ピークは過ぎた
晩節を汚すな
アロンソみたいにトリプルクラウンを狙った方がいい

696 :音速の名無しさん :2018/11/06(火) 23:05:49.87 ID:JZ9thhdG0.net
来季はルクレールに対してベッテルがやや優勢だと思う
次はだめかも

2007年の新人ハミ対アロンスでアロンソが負けたように、ベッテルが負けるとやばいことになる

697 :音速の名無しさん :2018/11/06(火) 23:46:49.95 ID:IuHPbxGg0.net
ベッテルを余裕で負かすぐらいでないとタイトル候補にはなれんだろ。

698 :音速の名無しさん :2018/11/07(水) 06:05:39.51 ID:/3q/yMkd0.net
ルクレールは4年契約だから、かなり期待されてるのだろう

699 :音速の名無しさん :2018/11/07(水) 10:52:34.43 ID:5H0JmMrd0.net
4年契約か フェラーリの本気が見えるなぁ
ベッテルしゃべる度に失言してるしもうチームクルーからも信頼得られないでしょう

700 :音速の名無しさん :2018/11/07(水) 15:41:01.74 ID:btTTngXw0.net
後半戦が進むにしたがって画面越しにでもストレスが顔に出ちゃってるもんなあ
前任者の面の皮だけは見習うべきかもしんない

701 :音速の名無しさん :2018/11/09(金) 05:54:53.47 ID:CVfCRolp0.net
今年のフェラーリがしたこと
フェラーリしか使いこなせない極短ライフタイヤ15戦そんたくしてもらい
排気ガスがリヤウイングに当たってるけどルールでは禁止だけとフェラーリならOk
パワー他車と段違いだけどよくわかんないからOk
反則プロディフュ使わせて貰ってタイヤもフェラーリ専用これでコーナー
遅いならそれはドラの完全な実力
ハミルトン>アロンソ>>>ライコネン
ベッテル>ライコネンはなから相手になってない
ハミルトンフェラーリでも良いらしい御愁傷様です!

702 :音速の名無しさん :2018/11/09(金) 07:02:58.01 ID:JS0Mzci40.net
In Japanese, `sbettel` means `slipping`. OK?
Follow after Me

Bettel, sbettel. (Bettel, sbettel.)
Bettel, sbettel. (Bettel, sbettel.)
Bettel, sbettel. (Bettel, sbettel.)

703 :音速の名無しさん :2018/11/10(土) 14:47:44.38 ID:s+FfwwJx0.net
ベッテルニュース?@VettelNews_jp 12時間12時間前

ベッテル「両脚の間で何かが揺れてる。当然のもの以外で」
アダミ「了解」
ベッテル「繰り返す。両脚の間で何かが揺れてる。当然のもの以外で。足の周りで何かが起きてる」
アダミ「(笑)OK」
ベッテル「足の周りで何か跳ねてる。思っている物なら誇りに思うけど、それじゃない」

ベッテルニュース?@VettelNews_jp 6時間6時間前

Q:面白い無線があったけど、解明できた?
ベッテル「足の間ね! 伝える必要のあることを言ったんだけど、もしかしたら勘違いされるかもと思って、あのジョークになった。どうかな、僕は笑えると思ったんだけど。最終的には分かった。小さなネジだった」

704 :音速の名無しさん :2018/11/10(土) 15:05:52.80 ID:HKJZ9ZgU0.net
>>703
これ結構危ないよね
間に挟まってブレーキやアクセルが踏めなくなることもあるし
笑い話にしてるけど重大なミス

705 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 03:05:33.25 ID:t1W/udpR0.net
冗談抜きで引退した方がいいんじゃないのか
あんなことするなんて正常な思考が出来てると思えない

706 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 05:43:30.27 ID:HvHwA+e/0.net
大したプレッシャーがかかっていない消化レースのQ2でコレだからね

707 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 06:57:04.28 ID:wr6OLbyl0.net
何してるの?この人
Q3のラストアタック間際とかだったら気持ちは分からなくもないが
Q2で何イライラしてんの?

708 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 07:10:33.70 ID:Bmxs0lR90.net
今シーズンは途中から降り出した雨で痛い目に合ってるからでは

セバスチャン・ベッテル、計量検査での行為は罰金と戒告のみ
https://f1-gate.com/vettel/f1_45928.html

いつ雨が強くなるかわからないコンディションの中、できるだけ自分のピットに戻り、新しいタイヤに交換したかったセバスチャン・ベッテルは、コーンを倒して、エンジンを切らずに自走で計量台を通過。
“安定した結果を出すことを困難にした”だけでなく、“計量台を破壊した”としてセッション後にスチュワードから呼び出しを受けていた。

FIAスチュワードが、セバスチャン・ベッテルは、FIAガレージの外でエンジンを止めており、重量を計測できるように計量台に移動したとして、予選失格に相当する計量台で止まらないという違反は犯していないと判断した。

709 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 08:34:49.52 ID:DoZMWNTO0.net
危うく人を轢く所だったな
計量機ぶっ壊して罰金300万円也

毎回必ず何かやらかさないと気が済まないようだ

710 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 08:54:35.06 ID:PMY5IPAaM.net
ADHDなんじゃね

711 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 09:57:26.18 ID:vbQ7urFVp.net
普通なら全ポイント剥奪だろ

712 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 10:30:30.00 ID:xE/ULysf0.net
癇癪は訓練じゃ治らんだろ。
絶対的優位な環境に置かれないとこいつは才能を発揮出来ない。
F1レーサーとしては欠陥品。

713 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 10:36:55.73 ID:WMDbKBnj0.net
だから何時も土壇場でヤラかすのか・・・w

714 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 12:32:01.59 ID:10CB+K5Dp1111.net
なんでペナルティポイントないの?
悪質じゃね?

715 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 13:14:22.09 ID:surJ0ZHI01111.net
ベッテルニュース?@VettelNews_jp 2時間2時間前

ちなみに、重量計測の件が起きたのは現地時間15:27。

国際映像は、Q2最後に映像が流れていましたが、
実際にはQ2が始まってすぐ、スーパーソフトで1周し、すぐピットに戻ったときでした。

その後すぐソフトに履き替えてアタックに出る必要があったため、ベッテルは急いでいたのだと思います。

716 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 15:07:53.53 ID:eAcSf1u901111.net
お役人のトロトロ具合も相当くそだったけどなw
内心轢いてしまえもっと面白い事になるwと思っていた

717 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 18:22:16.65 ID:JESd2Sow01111.net
オフィシャルの安全指示なら金さえ払えば無視できるって前例作ってしまったな
多分裏で何倍も金払ってんだろうなw

718 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 21:36:21.23 ID:gZ0tJN/pa1111.net
https://www.instagram.com/p/BqBEG9FB9Dh/

719 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 21:56:06.45 ID:8fZFsVii01111.net
ホップ ステップ ジャンプ

720 :音速の名無しさん :2018/11/12(月) 03:45:53.87 ID:b+ZPTZ050.net
忖度でお目こぼし貰ってこれかよ…
つーかモンツァ以降見せ場ゼロなんだけど
マジで引退してくれないかな

721 :音速の名無しさん :2018/11/12(月) 05:58:52.97 ID:b4qKoSPl0.net
ベッテルニュース?@VettelNews_jp

チームのレースレポートによると、ベッテル車にはスタート前からセンサーのトラブルがあり、ドライバビリティに問題があったとのこと。
ベッテルのペースが悪かったのは、そのせいのようです。

722 :音速の名無しさん :2018/11/12(月) 07:01:01.35 ID:ewi67UEOd.net
ベッテルジリ貧だな
来年ダメならルクレール体制にシフト
怪我とか何かあろばライコネンに交代の可能性も出るな

723 :音速の名無しさん :2018/11/12(月) 07:26:02.63 ID:4rf9IJhTa.net
今回の予選の戒告が来年のチャンピオンシップに影響したりして

724 :音速の名無しさん :2018/11/12(月) 09:18:59.58 ID:aoEWE1jS0.net
ブレーキONの向こうでコイコイしてるやつ居ったし
なんにしろルールはルールだから、お金だけじゃなしに3グリッドダウンぐらい出さないと運営としてはダメだよね

725 :音速の名無しさん :2018/11/12(月) 12:51:35.39 ID:f230bymQ0.net
後半戦ハミルトンの前でゴールしたのベルギーとメキシコだけだろ
これタイトル争ってた内に入らないんじゃないか?

726 :音速の名無しさん :2018/11/12(月) 18:29:14.46 ID:S0LONH8f0.net
マシンは全てのレースで優勝争えるだけの速さはあると思うけどね
それを使ってる人達がアレなんだろうね

727 :音速の名無しさん :2018/11/12(月) 18:52:18.45 ID:Q3y1LtdU0.net
サーキット特性、気象条件(特に路面温度)、SC・VSCが出るタイミングなどでいくらでも変わっていく

例えばモナコとか一番分かり易い、メルセデスが苦手で有利かと思っていたら、今年はレッドブルに負けた

728 :音速の名無しさん :2018/11/12(月) 23:02:41.26 ID:AAzNXmrD0.net
ライコを切るってなった時からついてないというか
悪い意味で憑き物が落ちたって感じ
運とか流れがどっかに行った感じがする

729 :音速の名無しさん :2018/11/13(火) 07:27:21.01 ID:mxa0na2g0.net
ベッテルニュース?@VettelNews_jp 24時間24時間前

ベッテル車のトラブルについて
アリバベーネ「フォーメーションラップの時点で、セブのマシンのセンサーに問題があるのが分かった。
彼はレース通して通常使うものとは異なるセッティングで走らなければならなかった。
そのためマシンはドライビングし難い状況だった」

Q:今日は何が問題だったのかな?
ベッテル「難しいレースだった。マシンバランスに苦しんで、どのコーナーも上手く立ち上がれなかった。キミが表彰台だったのはよかった。
僕たちにとってはいい日じゃなかったけど。今日はちょっとぶちのめされた(苦笑)」

730 :音速の名無しさん :2018/11/13(火) 18:17:40.27 ID:ZpSFtpXC0.net
>>728
ルクレールが来ることにビビってるのかも

731 :音速の名無しさん :2018/11/13(火) 19:03:49.08 ID:+ujG8xUL0.net
べっちゃんは人相が気色悪いロリコン変質者みたいになっとるのをのをまず直さんとな
清潔感を前面に出せば運も戻ってくるだろう

732 :音速の名無しさん :2018/11/13(火) 19:41:47.88 ID:4DX4mYEXd.net
ザウバーのライコネンに来年何戦か予選で食われてしまうかもしれない程の体たらくだな

733 :音速の名無しさん :2018/11/13(火) 20:09:50.52 ID:/8U7723O0.net
ライコだって昔はいざ知らず、今じゃそんな予選速い訳でも無いのにね
マッサやアロンソの方が遥かに速いくらい
それと拮抗してるって時点でなぁ・・・・まぁ速くは無いよね
予選だけ見たら来期ルクレールに負けても全然驚かんわ

734 :音速の名無しさん :2018/11/14(水) 13:42:22.06 ID:aNR5eKjm0.net
ベッテルはもう少し感情を抑えることを学ばないとミスも減らないだろうな
https://youtu.be/6zL59rNJ6WY

735 :音速の名無しさん :2018/11/14(水) 13:47:58.94 ID:dVBcOSYq0.net
ベッテルニュースHPより

Auto Motor und Sportのミハエル・シュミット記者は、ロードホールディング能力に影響があったのだろうと伝えています。
Taktik-Check GP Brasilien 2018 Der weggeworfene Sieg
2018.11.13(Auto Motor und Sport)

センサーが誤ったシグナルを出したため、
ベッテルはステアリングで修正の操作をしなければならなかった。
それがロードホールディング能力に影響した。
「セブが苦しむのは分かっていた」とアリバベーネは話す。

正確にどういった不具合があったのかは分かっていないが、
シャシーやディファレンシャル、ブレーキバランス、エンジンブレーキに問題が出ていたに違いない。
空力的なセッティングはスタート前に固まっているからだ。

736 :音速の名無しさん:2018/11/14(水) 18:27:09.27 ID:w4uKyFRxh
Target_92yさんが色々仰ってるので、みなさん反論されてみては?楽しい会話ができると思うよ

737 :音速の名無しさん :2018/11/15(木) 17:31:51.84 ID:V/WCOij50.net
ベッテル完全に空気とかしたな

738 :音速の名無しさん :2018/11/15(木) 19:39:06.73 ID:0L687EyaM.net
>>734
お陰様で髪の毛は減りマシタ・・・w

739 :音速の名無しさん :2018/11/16(金) 18:04:55.77 ID:c+yBaac90.net
ベッテルこの先どうなるんやろうな
チームとの関係が良好とは言えないっぽいから心配

740 :音速の名無しさん :2018/11/16(金) 19:29:52.72 ID:qIH+AwSN0.net
ベッテルニュース?@VettelNews_jp 39分39分前

Auto Motor und Sportのシュミット記者によると、
フェラーリは開発が行き詰まった原因を突きとめたようです。

AMuS「夏休み以降、フロントタイヤより後方の開発はすべて失敗だった。
対してソチで投入したフロントウィングとフロントのブレーキダクトは想定通りの結果を示した。
これによってようやく現実と研究室のコリレーションに問題があることがはっきりした。
どうやらその理由は既に判明しているようだ」

「これによって2019年に向けて明るい光が見えた」

741 :音速の名無しさん :2018/11/17(土) 10:08:58.78 ID:4SE5prK90.net
ベッテルの髭が漫画にでてくる木こりの人みたいw
不当に高いだけの市販車メーカーフェラーリはこういうイメージ嫌がるだろうなw

742 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 07:38:40.75 ID:Fw/3t1BJ0.net
ベッテルニュース?@VettelNews_jp 8時間8時間前

フェルスタッペンとオコンの一件について聞かれて
ベッテル「僕たちには感情がある。僕たちも人間だ。感情は両方に振れる。
いいことがあれば喜びで一杯になるし、不満や腹立たしいことがあれば反対に振れる。
僕たちは、かけがえのないものを掛けて戦っているんだ」

ベッテル「見ている人にとってはショーだろう。ショーについて伝える人たちにとっては仕事だ。僕たちにとっても仕事ではあるけど、人生そのものでもある。
全員が子どもの頃からカートでレースを始めて、F1マシンに乗ることは全員の夢だった。
F1でレースをし、優勝をかけて戦うのは、大きなことなんだ」

ベッテル「上手くいけばケーキがもらえて失敗したらもらえないという程度のことじゃない。
大きなものを掛けているんだ。だから感情的になるのも当然だと思う。
感情もスポーツの一部だ。あとでいろいろ話題になることもある。僕も経験した。
振り子は両方に振れることがあるというだけのことだ」

743 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 07:40:15.86 ID:Fw/3t1BJ0.net
こっちの方が面白かったw

ベッテルニュース?@VettelNews_jp 8時間8時間前

Q:(フェルスタッペンとオコンについて)ドライバーとして、男として、2人のことをどう思う?
ライコネン:子どもだな。
ベッテル:子どもだ。

744 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 08:40:18.10 ID:XoBaGeDm0.net
超クソガキのベッテルさんがなんだって?

745 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 21:31:44.05 ID:3ekjLHbI0.net
暇つぶしに2012年の最終戦見てたら、そこでもスタート早々クルッテルしてて、変わってねぇーって思った

746 :音速の名無しさん :2018/11/25(日) 04:06:42.26 ID:aIlPjpKQ0.net
予選でも劣化してきたな…
マジでスパ以降何もいいとこないじゃん
ルクレールに負けるんじゃないの来年

747 :音速の名無しさん :2018/11/25(日) 23:54:30.85 ID:aIlPjpKQ0.net
終わってみればつまんねーシーズンだったな…
前半はワクワクしたのにどうしてこうなった…

748 :音速の名無しさん :2018/11/26(月) 01:26:53.37 ID:ru37oh6J0.net
ボッタスよりは速いんじゃないかと思いました

749 :音速の名無しさん :2018/11/26(月) 07:35:08.59 ID:CIr8E2An0.net
モンツァの予選まではワクワクできた、決勝スタートの接触で・・・
その後のシンガポールで、メルセデスはアップデートで良くなったが、
フェラーリは遅くしてしまい、気が付いた時(アメリカGP)には終わってた

750 :音速の名無しさん :2018/11/26(月) 20:14:40.26 ID:73rtTwfY0.net
バーニーが毒を吐いてるな。

751 :音速の名無しさん :2018/11/26(月) 21:33:48.88 ID:ru37oh6J0.net
実際、シューマッハのこと軽んじていたから言われても仕方ないね

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200