2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【McLaren】マクラーレンF1【14台目】

1 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:01:40.58 ID:owcp1gUNa.net

F1の老舗チーム、マクラーレンF1のスレです
アロンソ、バンドーンの話題についてもこちらでどうぞ

※前スレ
【McLaren】マクラーレンF1【12台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1533551682/
【McLaren】マクラーレンF1【13台目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535179587/

次スレ立てる人は、本文1行目を
!extend:on:vvvvv:1000:512
にしてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

367 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 10:34:15.52 ID:er24QgWl0.net
バトンは本当いいタイミングでマクラーレン離れた

368 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 10:36:57.28 ID:w9jRILuZ0.net
>>363
上がり目無いとこに戻りたいかww

369 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 10:50:48.01 ID:Uu1Fmgsh0.net
>>368
来年考えるとマクラーレンは何も上がり目がないな
ウイリアムズは資金的に絶望的だけどシャシーがマシになればメルセデスPUだし
トロロッソはハースみたいな感じになりそうだし

370 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 11:42:06.58 ID:K0gzQRUW0.net
>>369
腐った頭がザク・ブラウンじゃなぁ・・・
ザクがクビになって上がり目が出たら
今度はアロンソが断られるのは必定!
どっちにしても無理デスナ!w

371 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 11:47:23.74 ID:sxXVxRX/0.net
>>360
そんな事したら金輪際どこも乗せてくれないよw
INDYだって危うい

372 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 12:05:09.55 ID:Pal1pO5a0.net
>>371
実際にそうやってきたからF1では他のチームからオファーが無い

373 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 12:17:19.55 ID:lA3U1lpya.net
>>339
しゃーないルノーのカスタマーは何故か後半になると酷い目にあうからな毎年

374 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 12:20:12.05 ID:sxXVxRX/0.net
>>373
まて!
またエンジンのせいにする気か!w

375 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 12:23:00.88 ID:K0gzQRUW0.net
ケチなゴーンが開発費を出さないからだな

376 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 12:26:17.06 ID:OF0lo8VN0.net
マクラーレンの組織に秀でた人材がもう枯渇してるんだろうね
トップがウンコだから再建するどころか崩壊一直線
金がないからアップデートどころか古いパーツ出してきて凌いでる始末
アロンソ居なかったらワンツーフィニッシュ確実な戦闘力(ドベから

377 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 12:31:43.70 ID:smy2Qt1Q0.net
>>375
弱小チームに出すわけないだろ。

最下位常連だしな。

378 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 12:32:32.59 ID:smy2Qt1Q0.net
マクラーレンは、
昔のミナルディ以下になりました。

379 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 12:53:06.47 ID:K0gzQRUW0.net
>>378
捨てたホンダがミナルディに行っちゃったからな
昔を想えば凄い時代の流れだなぁ・・・

380 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 13:06:04.81 ID:IeJU7VYl0.net
弱点は無くなったのバンドーン哀れだが
実験用エンジンとバカにしてたエンジンが
今年から実戦用エンジンになりそれに抜かれるアロンソも哀れ

381 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 13:06:25.62 ID:m60QTAor0.net
2019年、マクラーレン代表 フェルナンド・アロンソ

382 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 13:06:38.46 ID:Zp/a3rTt0.net
ウィリアムズからマルティニかっさらったんじゃ無かったっけ?
あとペドロブラスとか

383 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 13:31:59.86 ID:qpFwTsnFr.net
>>380
まだ実験用エンジンだと思う。
来年が実戦用エンジン。

384 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 14:16:21.22 ID:smy2Qt1Q0.net
>>381
みんな辞めて一人親方だな

385 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 14:24:18.11 ID:SnWONUr4d.net
マグヌッセンに最も遅いマシンってディスられててワロタwwwww
更に、早く引退してくれないかなってwwwwwww

386 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 14:31:24.38 ID:Ptzk/jhHp.net
>>381
お坊ちゃんに対抗か

387 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 14:42:16.09 ID:2VwRLFUw0.net
>>385
ディスるというか客観的事実というか

388 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 14:55:59.92 ID:PYKDZ4Fn0.net
マグヌッセンはマクラーレン育成ドライバーだったからな
F1はリザーブ止まりだけど

389 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:05:23.10 ID:INU3fliD0.net
>>388
2014年はレギュラードライバーだったよ
翌年のアロンソ加入で追い出された
だからアロンソのことは良く思ってないんだろう

390 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:07:09.99 ID:m0GXxtzM0.net
>>345
トップが無能過ぎる
俺がザクならキュウリも付ける

391 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:32:53.13 ID:7O2KBf1i0.net
河童の強制労働施設かよ

392 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:19:16.06 ID:n6LwCSCm0.net
>>874
ゴーンはケチなくせに、自分の報酬はとんでもないくらい貰っている。
人間のクズとはまさに彼にふさわしい

393 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:41:22.81 ID:jEJmbpVO0.net
マグがみんなが思っててなかなか口にしなかったこと言っちゃたいねぇ〜。
「老害、ヒゲ眉毛はとっととF1村から出って行け」

394 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:48:17.49 ID:9Vr5WJg8r.net
チャンピオン経験者だし現役でトップレベルのドライバーであることは間違いないからみんなすごく気を使ってるんだけどそれも限界のようだな

395 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:24:10.87 ID:dFKi4/Ac0.net
アロンソがルネアルヌー化している

396 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:29:42.76 ID:SnWONUr4d.net
アロンソの車載だけど、これはマグが悪いような気がする。
アタックのために前との差を開けてたのに割り込まれたらそりゃ怒るだろ。
https://youtu.be/C5ospLEtsJo

397 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:44:55.63 ID:FXikPUyLM.net
早く消えろとか一番遅いマシンとか言いたい放題でワロw

398 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:49:44.55 ID:qR+3X/P90.net
>>392
ゴーンはポケットマネーで日産株を300万株所有している。
個人としては日産最大の株主だぞ。
それでもケチと言えるのか?

399 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:56:07.21 ID:sdbQS7Yd0.net
これはザクがルノーに頼まれた疑惑
ハースを妨害
レースでもやりそうな予感

400 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:56:23.93 ID:ZRaMV4hW0.net
チームもドライバーもぶっちぎりで見苦しいなここ

401 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:59:18.68 ID:8yT0ald40.net
車載見たら確かにマグヌッセンが悪いんだけど、
マグヌッセンもアタックするなら枕から1秒は開けないと追いついちゃうからね。
もっと早い段階で抜くべきだっただろうね。

402 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:03:57.66 ID:VO37PRLK0.net
どうみたってハースに引っ張ってもらった方がタイムがいいだろ

403 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:32:51.91 ID:9vkoPB5y0.net
>>396
これ見るとマグヌッセンの方が悪いな

404 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:36:28.17 ID:vMRSOPLtM.net
>>398
ゴーンはイベントがあると表に出てくるが、問題が起こると雲隠れするクズ。
こんな奴が最高責任者だぞ。

405 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:37:15.82 ID:mr+Pz1MA0.net
マグヌッセンもだてに最も嫌われてるドライバーとは言われてない素行と性格だからな

406 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:39:22.56 ID:PssLbjYlF.net
あの世の創業者ブルース・マクラーレンもこの体たらくを見て
草葉の陰で泣いているだろうな

後任を考えたチームづくりをせずに、35年枕を引っ張ってきた
ロンを追い出したマンスール・オジェが最大の戦犯

407 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:41:21.67 ID:PssLbjYlF.net
あとザク・ブラウンはロンが連れてきた人物なんだが
一番無能なのはこいつだったことがわかった

408 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:49:37.30 ID:PssLbjYlF.net
>>339
昔のテクニカル・ディレクターのニール・オートレイは
一度やめて外で働いて、今は結局マクラーレンの生産者部門
に戻って来て開発陣の一人として勤めているそうだ

409 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:51:24.39 ID:PssLbjYlF.net
>>339
昔のテクニカル・ディレクターのニール・オートレイは
一度やめて外で働いて、今は結局マクラーレンの生産者部門
に戻って来て開発陣の一人として勤めているそうだ

410 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:51:26.52 ID:PssLbjYlF.net
>>339
昔のテクニカル・ディレクターのニール・オートレイは
一度やめて外で働いて、今は結局マクラーレンの生産者部門
に戻って来て開発陣の一人として勤めているそうだ

411 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:51:33.28 ID:K0gzQRUW0.net
双方のドライバーも何だが
彼等のボス二人も見事なまでに
悪の親玉みたいなワルズラだな・・・w

https://pbs.twimg.com/media/DmA1Q1BVAAINefI.jpg

412 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:51:42.62 ID:PssLbjYlF.net
>>339
昔のテクニカル・ディレクターのニール・オートレイは
一度やめて外で働いて、今は結局マクラーレンの生産者部門
に戻って来て開発陣の一人として勤めているそうだ

413 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:52:19.90 ID:qL/i5Bg80.net
>>411
今日もこんな風景が見れるカモ…

414 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:57:28.14 ID:9MSTXWsY0.net
フェエラーリ以外のワークス禁止すれば
ちったあマクラーレンにもいいことありそうなんだが

まあ、無理か……

415 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:03:08.21 ID:iK/QfCq7a.net
>>407

一番無能で諸悪の根源は人事権を一手に握る責任転嫁の常習犯 ジョナサン ニール Jonathan Neal

416 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:03:09.33 ID:m0GXxtzM0.net
どれだけ大切なことなのか

417 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:12:02.15 ID:OlKE1I1p0.net
>>411
http://document.nintendo-difference.com//1698/artworks/9.jpg

418 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:19:57.73 ID:Kj3LbFq60.net
>>390
かっぱ寿司の悲劇再び

419 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 19:43:38.14 ID:zm3ejXHM4
ニューウェイ手放したのが失敗の始まりだ。
その後のマクラーレンにまともな空力デザイナーが居ない。

420 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:03:25.08 ID:PssLbjYlF.net
これだけ長期間F1の不振が続くとプロダクションモデルの売れ行きも厳しくなるな
フェラーリと一緒で、勝ってナンボのチームだから

フェラーリやランボルギーニのように一般人に知名度があるわけでもないし
これから生産車はロータスみたいになっていくのかな

421 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:08:39.03 ID:iK/QfCq7a.net
キョゲンソは注目されないポイント圏外のただのおっさんドライバーになったな

422 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:33:11.06 ID:QRf2cx7Va.net
ケビン・マグヌッセン「彼は自分のことを神だとでも思っているんだろう」

笑、今回はケビンが原因だからアレだが、思ってる事を正直に話す奴だ

423 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:41:25.16 ID:KFO1gDyU0.net
>>334
>>347
これってマグヌッセンと無意味にバトルしたとき
計測したスピードじゃないの?

424 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 21:13:05.97 ID:+5mo0ZVdM.net
>>396
お主台風スレに誤爆したな

425 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 21:15:12.85 ID:r3nk3vmt0.net
枕はパット・フライ戻してどのポジションに着かせるんだろう デザインチームはフェラーリのF14-T駄作で分かっちゃったからなぁ

426 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 21:19:56.73 ID:/NRWEJZ10.net
>>423
そうだよ
ピッタリ後ろにつければメルセデスやフェラーリは360を超えるだろう
普通はタービュランスの影響を考えて2秒から3秒間隔空けてアタックするからね
マグを妨害するためだけに自分のアタックを捨てた眉毛だから出せたスピード

427 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 21:22:06.20 ID:KFO1gDyU0.net
>>426
そしたら、「アロンソすげえ!さすが!」
とか言ってるやつ、ただのアホじゃん。

428 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 21:26:16.66 ID:m60QTAor0.net
>>427
枕のギア比とウイング高くてドラッグの多い車体で出したから凄いと言ってるんだよ
枕の車体の特性ぐらい知っておかないとみんなの話に付いていけなくなるぞ

429 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 21:35:09.56 ID:KFO1gDyU0.net
>>428
意味ないでしょ。
そもそも他の車は予選で後ろにピッタリ
くっつかないんだから。

430 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 21:39:11.44 ID:D/sTJb5t0.net
最近のマクラーレンは、先走って失敗が多いな。

ジョンキーのリーク

PUのホンダ切り

後の体制を何ら準備しないままのロンデニス切り

431 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 21:49:30.91 ID:WkN7tHFX0.net
>>420
今度出す市販車の名前が「マクラーレン スピードテール」ってのも
F1チームがこの有様じゃ皮肉にしか聞こえないという…

432 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 21:52:53.07 ID:QRf2cx7Va.net
組織全体の事を考たら失敗かも知れないが、一個人の損得だけを基準に判断したら失敗では無いだろう

433 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 21:54:35.32 ID:ydONtipO0.net
>>431
F1で空力が迷走してる現状ではちょっと滑稽に聞こえるなw

マクラーレン・アルティメット・シリーズのディレクターを務めるアンディ・パーマーはAUTOCARに対し、
このクルマの空力性能が「加速性能を飛躍的に向上させる」と語った。
https://www.autocar.jp/news/2018/07/26/306569/3/

434 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 21:58:06.60 ID:iZhlj1gu0.net
>>396
これはむしろ自分を神だと思ってるのはマグの方だなw
速いマシンに乗ってれば何でも許されるとでも思ってるんだろうか?w
今回に限ってはアロンソ悪くないわ。

435 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 22:36:34.62 ID:c/T9jhWk0.net
トロロに抜かれるか、抜かれそうになると
なんでPitに入ってリタイヤしちゃうん?

436 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 22:39:44.36 ID:JnsDmrbW0.net
チョンピオンのプライド
うんこみたいなプライド

437 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 22:51:25.30 ID:656IsZO00.net
>>411
畜産マフィア vs 豚

438 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 23:16:59.84 ID:wePY7RhO0.net
マクラーレン様ww
どーしたんすか、ナンバーワンシャシー(笑)のマクラーレン様ww

439 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 23:41:07.43 ID:KFO1gDyU0.net
またギアボックス壊れた?

440 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 23:43:11.48 ID:a994z6w00.net
今回は最下位でなかったバンドーン

441 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 23:43:35.44 ID:hgEw8NKw0.net
やる気スイッチ、ダウンしました

442 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:13:10.85 ID:d5Vmfl8x0.net
What a shame!
なんてこった!

443 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:18:14.66 ID:CZf/bK0m0.net
ギア比の問題がいわれてたけど、
アロンソが予選で最高速1位だったって話だから
あまりギア比は問題ないのかな?

444 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:27:35.47 ID:2+tAnfWfa.net
>>443
オーバーレブ寸前までいってるだけだろう
8速は2000回転ぐらい余力あるし

445 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:27:39.61 ID:IcxvJFaJ0.net
>>443
かもしれん
去年は遅いながらもコーナーは速かった
マクラーレンのエアロは車体上側の空気をリヤウイングに当てることに重点おいてる
あの小さいエアインテークもその為
リヤウイングでダウンフォース出す車はDRS開けるとアホみたいに効く
でも、後ろに憑かれると相手が有利

一長一短
で、それを総てぶち壊したのかヘイロー

446 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:34:38.80 ID:u6xL2mRb0.net
>>440
個人的にはおめでとうと言いに来た
イタリアなんて独走状態でビリにならかねないサーキットだったからね

447 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:35:09.67 ID:2jNdiMDza.net
バンドーンよくやったな!
最期の輝きだろうか?
ご苦労様、シンガポールにはオコンかな

448 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:38:37.06 ID:RZZQ9nFh0.net
>>443
>アロンソが予選で最高速1位だった

他が前との間隔を2秒空けて予選を走っているのに
アロンソだけはマグヌッセンの後ろにぴったりつけてバトルしてたから出た速度。
他の車と違う状況で出た数字で、何の意味もない。

449 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:40:28.19 ID:wMLkkCpa0.net
相対的に1位なだけで他の車が同じ回転出せてたら最下位でしょ

450 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:43:20.00 ID:DeDEBvDV0.net
>>448
論点が違うぞ

451 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:45:36.31 ID:/nOU4Y4K0.net
ギア費の問題でトップスピードが頭打ちなのでは?って話だったから
それはないってことはわかったんじゃないの?
だいたいギア費のこととかほとん騒がれてなかったし
そんな問題はなかったということかと

452 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:49:19.55 ID:RZZQ9nFh0.net
>>450
他と条件が違うということは、「ギア比は問題ない」
と一概に言えない。

453 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:51:49.91 ID:2jNdiMDza.net
>>451
それは違うよ。

フェラリやセデスのトップスピードは363km位出てるが、マクラが記録したのは340km台のスピードトラップの話

454 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:57:20.58 ID:DeDEBvDV0.net
>>452
はいはい

455 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:57:37.29 ID:LbRmRXUO0.net
>>443
トウが滅茶苦茶効いた状態ではエンジンの最高出力回転を越えても車速は伸びる。回転リミットまでは余裕があるから。
トウが無ければ適正ギヤ比でないと頭打ちする。

456 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 01:03:24.77 ID:q8Qiiq7H0.net
ギヤ比自体が原因で頭打ちになるんじゃなくて
PUの馬力を過大に評価しすぎて
ギヤ比を決めちゃったんで
回しきれてないって感じなのかな?

457 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 01:13:09.67 ID:LbRmRXUO0.net
>>456
ドラッグが大きさを見誤ったんだろ。
空力担当が捏造データ渡したとしか思えないくらいの。

458 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 01:46:11.53 ID:D83P2i+90.net
>>430
ホンダ切りはwinwinだと思うの

459 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 01:50:01.14 ID:dhzSvCV30.net
バンドウはガスリーに勝つなんて快挙だな

460 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 01:56:50.37 ID:2Ap7awYx0.net
PU費もギア費も燃料費も無い

461 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 05:23:16.37 ID:wzvKfQmc0.net
■Gasly accuses Alonso of “unfair” racing after clash ---2018/09/02
https://www.racefans.net/2018/09/02/gasly-accuses-alonso-of-unfair-racing-after-clash/

アロンソは、わざとガスリー(トロロッソ)に接触してマシンにダメージを与え、
マシンにダメージを負ったガスリーは無理が出来ず15位で終わる。

462 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 07:07:58.67 ID:0mzB2RFE0.net
バンドーンがついに覚醒した!
マクラーレンの真のエースが目覚めた以上、
もう中団グループはバンドーンの姿に怯えるしかない

463 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 07:15:35.44 ID:jIYz5Saba.net
「アロンソは卑怯者」と新人に言われるとは

464 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 07:29:46.64 ID:UbC8t4QM0.net
最近のアロンソは暗黒オーラが凄まじいから安易に近づくべきではなかった

465 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 07:30:30.67 ID:RIkZxYxVM.net
トロ・ロッソに負けたく無いしな

466 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 07:31:27.09 ID:Tvhhd+Sc0.net
負けるのと逃げるのとどっちが?

467 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 08:26:04.13 ID:NmgEZnkEa.net
アロンソは近づく奴に危害を加えるブラックホールみたいな奴にすっかり成り下がったな。
マグヌッセングロージャン級と言ってもいい。

総レス数 1004
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200