2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【McLaren】マクラーレンF1【14台目】

1 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:01:40.58 ID:owcp1gUNa.net

F1の老舗チーム、マクラーレンF1のスレです
アロンソ、バンドーンの話題についてもこちらでどうぞ

※前スレ
【McLaren】マクラーレンF1【12台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1533551682/
【McLaren】マクラーレンF1【13台目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535179587/

次スレ立てる人は、本文1行目を
!extend:on:vvvvv:1000:512
にしてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

859 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 21:17:51.73 ID:Bn85fHRrM.net
もしバンドーンがトトロッソに移籍してノリピーより好成績だったら、枕は車で劣ってドライバーを見る目もないってことになるから、そんな事態は絶対に避けなければならないって焦りからの発言だろ

860 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 21:26:16.46 ID:hV4VnrX20.net
>>859
やはりバンドーンはいいドライバーだったトロロッソへ乗せるべきと言ってよかったと自分を賞賛しそう

861 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 21:41:38.35 ID:/393sqaN0.net
>>856
全くだ
ホンダといいバンドーンといい、トロロッソは自分たちの要らなくなったものを押し付けるところじゃねえぞ
マクラーレンにとってゴミ箱かよってな

862 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 21:43:24.25 ID:w1Lg5cR9M.net
バンドーンのtwitter
バンドーンファンの悲痛な叫びを読んでると
なにか込み上げてきてしまうな

863 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 21:44:34.90 ID:A6rMBVjn0.net
>>856

来年のトロシャシーはレッドブルのコピー版
故にキーは腕を試す機会を無くし離脱した

キーは全く問題外。
それよりもホンダのコンパクトPUを見てニューイが
久々に現場に足を運んで居るみたいだね
今はワシェが殆どの製作責任者なんだけどね

864 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 21:44:38.93 ID:RTVwEjWRM.net
トロロッソ(RB傘下の若手育成チーム)をライバル視マクラーレン(ワラ

865 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 21:44:47.71 ID:dXRrtRts0.net
巨人ファンにはバンドーンと大田泰示がかぶるんじゃないの?

トロ・ロッソ(日ハム)行ったら覚醒するかも

866 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 21:50:14.26 ID:A6rMBVjn0.net
>>865

ブラウンの出しゃばりでバンドーン移籍は薄くなったと思うよ
恐らくシート合わせをしたと噂されるクビアトは決定匂い
後はオコン位かな。ライコネンは無いw

867 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 21:52:06.66 ID:ggXu38XG0.net
>>858
あの発言が乗せようとしてると思うのかよw

ただ単に他へ行かれて活躍したらマズイから保険かけてるだけだろ。
JKの時にノリスやバンドーンの話を出したがレッドブル側はどっちかFAになるから金しかいらねって断られたんだろうな。

868 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 21:52:07.87 ID:Bn85fHRrM.net
マクラーレンと阪神タイガースって似てるよな

869 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:01:06.44 ID:w1Lg5cR9M.net
ザクはなぜザウバーに言及しなかったのだろうか

870 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:02:23.65 ID:aSdSCc2d0.net
やきうに例えるとどうでもいい話でスレが荒れそう

871 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:05:17.64 ID:IAn5S/Wx0.net
ザクの心のうち

1. バンドーンを高評価している場合
トロロッソで活躍されると困る。自分が口を挟むことで嫌気を出させて契約破談に追い込む。

2. バンドーンを低評価している場合
トロロッソに行って足を引っ張ってほしいと心の底から願ってる。

3. ただ単に来季を怖がってる場合
マクラーレンとの契約に至らなかったエステバン・オコンと実力派のセバスチャン・ブエミのコンビを恐れている。

872 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:06:11.91 ID:zveGWy7X0.net
豚野郎に就職活動を妨害されて、流石にバンドーンが気の毒になってきた
大罪人豚二匹とキョゲンソに比べれば、まだバンドーンの罪は軽い…と思う

873 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:14:22.98 ID:si8ykSUGM.net
トロが板東獲るかに関係なくとりあえず口出しとかないと気がすまないんだよあの豚は

874 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:15:28.22 ID:IAn5S/Wx0.net
しかし、
バンドーンもバンドーンで、昨年ホンダ離脱決定の会見で「これでマクラーレンの弱点が消えた」と、
一言余計な発言しちゃってるんだよ。
アロンソの陰に隠れて地味だけど、こいつも流されやすいチャラ男だね。頭弱いと思われる。

875 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:24:55.62 ID:Q0yYyfHcM.net
バンドンは好きでも嫌いでもないが、ベルギーのためにも、どっかには乗ってほしいけどな。

876 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:27:36.68 ID:P/6+bK4Aa.net
>>875
どう考えてももうF1は引退でしょ…

877 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:28:57.31 ID:MvK9x08o0.net
ベルギーのガスリーとか見てたらマクラーレンに
毒づく気持ちもよく分かるよな

878 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:35:37.80 ID:glcQspeA0.net
多分トロロッソに行ってハートレーとコンビ組むよ。
マネジャーがやけに強気だからね。

879 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:37:46.41 ID:P/6+bK4Aa.net
>>878
ハートレーは来年居らんで… もうほぼクビアトとブエミで決まった

880 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:58:20.46 ID:8r7YgPws0.net
>>856
>JKを引き抜くことによって力を弱め

キーの一件、トロロッソが金銭での解決を提示したのに
マクラーレンはなぜかそれを断ってパットフライを
エンジニアリングディレクターとして獲得したりとか
マクラーレンは最初からキーを獲得するつもりはあんまりなくて
キーを活動停止状態にしてトロロッソにダメージを
与えたかっただけじゃないのとか思ってしまう・・・
まあ実際にはキーが活動停止になった後、
なぜかトロロッソは上昇傾向にあるみたいだけどw

881 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 23:03:01.54 ID:ffqywOhT0.net
>>848
バンドーンは大人というか、何か言うとマスコミの餌食になってろくな事がないからってだけでしょ
来季のシートが決まる前にマクラーレンとこれ以上仲拗れさせるわけにもいかないし、大人しくするしかないんだよ。

882 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 23:10:07.94 ID:Sx5H5pZz0.net
ホームGPでグランドスラム達成の偉大なドライバーやで

883 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 23:10:19.21 ID:nfACSWVka.net
ホアン・ヴィラデルプラット「彼らには必要な資金もイマジネーションもない」

やっぱ金欠な訳ね、素人からしてもそうだと思ってたけど

>>882
マネージャーが強気の時は、大抵ケツに火が付いてる

884 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 23:11:16.00 ID:FGlz/aWJp.net
ブエミの突然のシート合わせは明らかにバンドーンを押し付ける発言をしたザクへの嫌味
兼 RBがドライバー候補は10人いるとのリップサービスを受けてのパフォーマンスと可能性の確認をスピーディにアピール
ドン亀のマクラーレンは口先ばかりで不信感が増えるだけ・・・ザクの体型で仕事が出来る訳もないか(笑)

885 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 23:11:19.41 ID:nfACSWVka.net
レス番間違い
>>882じゃなくて、>>878

886 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 23:24:17.97 ID:LRajBYsr0.net
> ホアン・ヴィラデルプラットは、現在のマクラーレンの問題は運営している人々だとし、元マーケティングスペシャリストでCEOを務めるザク・ブラウンを“弱い”と表現した。

もう豚さんクビにしようよ(´・ω・`)

887 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 23:28:42.48 ID:MvK9x08o0.net
オコンがメルセデスのプログラムからリリースされる
みたいだな
ノリス早く決めちゃったのが裏目に出ているな

888 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 23:28:43.23 ID:owD33K250.net
弱ラーレン?

889 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 23:36:34.68 ID:8tblSegn0.net
お先真っ暗ーれん

890 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 23:39:23.19 ID:MY3xM70dp.net
実はザクのクビ決定してて悪あがきしてるんじゃね?

891 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 23:51:16.96 ID:hIRRtm3xa.net
GP3シャシーにGP3ドライバーじゃエンジンが良くてもなー

892 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 23:55:42.57 ID:bnan8crIM.net
ザクは四面楚歌状態でレームダックみたいな状況なんだろう
CEOなんで役員会で解任しないと先に進めないな

893 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 00:02:59.87 ID:723zBCuH0.net
ザクの電撃解任あるかもね。
二年もやれば本人も満足だろう。
アメリカへ帰れ。

894 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 00:07:22.98 ID:0e3CqxG00.net
トロロッソ 33-4 マクラーレン

895 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 00:24:57.38 ID:bfxTOeii0.net
>>849
建前というよりは拝啓敬具レベルの定型文やな。

896 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 00:26:45.87 ID:2OwOxSqp0.net
しかしチーム成績はもちろん、チーム人事、ホンダと決別、交渉下手、
切りたくなった時のホンダやバンドーンに対しての陰険で姑息な嫌がらせ。
つくづくやる事に良いとこが一つも無いな、ザク。

897 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 00:27:53.88 ID:xzEygnaOa.net
トロロッソは来年シャシーがレッドブルコピーになると言う特典が有るがマクラーレンは来年ドライバーがサインツと新人のノリスやからのう…
ルノーが技術協力してくれるわけも無く上がり目が1つもない…

898 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 00:28:46.61 ID:Q6bCx+Gx0.net
ここまで四方八方に敵作って、ザクは何がしたいんだろう??

899 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 00:32:47.93 ID:xzEygnaOa.net
>>898
恐らくもうクビになるの決まってるんだろ

900 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 00:38:40.43 ID:Q6bCx+Gx0.net
>>899
だったら、次の就職先とか考えたら敵少ない方が良い気がするんだけどねぇ。
つか、ザクの本職ってスポンサー集めだし、愚かな姿晒し続けてなんか得あるのかね?何もない気がするんだけど。

901 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 00:50:53.47 ID:Tx6/h23I0.net
来年良く成る目もないのに、マクラーレンの名前に騙されて喜んで乗るサインツも不幸・・・

「マクラーレンはもはや勝者たちの集団ではない」
長年F1エンジニアを務めてきたホアン・ヴィラデルプラットは、マクラーレンの将来を懸念していると語る。
「現時点で彼らには必要な資金もイマジネーションもない」

902 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 00:52:12.70 ID:xzEygnaOa.net
>>901
金が無いっての部外者から言われるの本当屈辱やろな…

903 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 01:21:37.72 ID:ggJ3IAJr0.net
>>900
好きの反対は無関心なんていうが、芸能界含めて嫌われてもいいから目立ってなんぼだよ
これで、もし良い結果がでたらメデイアは手のひら返すから

レッドブルも去年の5月ごろ、マクラーレンにホンダ搭載阻止してくれて感謝してる!
なんて、コメントしてたからね。で、日本のメデイアは叩いてたけど、いざ搭載になったらそれも忘れて騒いでるから
ザクもそうなる可能性はある

904 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 01:29:47.20 ID:yNbyYMx30.net
嫌いになった結果で無関心になるだけであって、好きの反対は嫌いだぞ

905 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 01:41:01.57 ID:PqMkwBK90.net
競争社会で嫌われるのは優秀な敵
マクラーレンはバカにされているだけだ

906 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 02:46:57.70 ID:3fmuOGWia.net
中国のスポンサーはF1進出の絶好の機会やん

907 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 03:01:28.11 ID:BU7sQqs30.net
来期のマクラーレンはコンスト最下位だな

908 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 03:02:17.51 ID:+mvg2SB50.net
>>676
まずは24時間耐久土下座謝罪会見を開催してほしいな。

909 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 03:10:25.34 ID:tU21VIW/0.net
F1ドライバーってスポンサーや出資者を軽く見てるよね
ペイドラがいる割には甘い
お前らの給料の大半はスポンサーマネーだぞ?と

そういう点はアメリカンモタスポ見習ったほうがいい

910 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 03:19:40.31 ID:SXB7IgWC0.net
>>907
冗談抜きで来年が正念場だよねマクラーレンは。

911 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 03:34:36.64 ID:tU21VIW/0.net
あと三年くらい猶予はあるようだけど、3年でトップチームにならなきゃアウトっぽいから
来年もそれはそれで切羽詰まってるよね
三年以内に大口スポンサー持ってこなきゃ終わる

912 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 05:04:33.73 ID:p9odDz6C0.net
>>845
バンドーン、君が記者会見でマクラーレンに対するリスペクトと感謝を述べる
その後、ザクがこれまでの君への感謝の印として他チームへ売り込みをする
良い大人なんだ。分かるな?

913 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 05:32:04.64 ID:p9odDz6C0.net
>>874
あの時は本気でそう思ってたからだよ
バンドーンもアロンソもブーリエもザクもマクラーレンで働くみんなも
F1界全員、ヨーロッパのファンも
キミはそう思って無かったのかい?

914 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 05:48:14.31 ID:tU21VIW/0.net
>>913
そう思ってない人間も結構居た気が
バーニーとかマクラーレンに「馬鹿じゃね?」みたいなこと言ってなかった?

915 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 05:59:48.92 ID:FKSWpZL/0.net
バンドーン
解雇されたマクラーレンには感謝
ホンダに対しては、いなくなって弱点がなくなった!

916 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 06:07:50.71 ID:fxfLOGMW0.net
ホンダと決別したときのバーニーのマクラーレン評は正しかったような今のマクラーレンの状況見ると
これじゃロンが持ち株全部売ってマクラーレンと完全に切れたのも分かるわ

917 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 06:22:34.28 ID:DqKwlqgd0.net
マクラーレンからの打診に、 契約を理由にして上手くあしらったメルセデスはよく解っていた

918 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 06:34:55.35 ID:9YaxaEL/d.net
>>833
真面目な話し、メルフェラ盤石、ルノーは不透明、他のチームは軒並みメルフェラのB扱い。
レッドブルも撤退か売却かの瀬戸際でホンダがパートナーでは雲行き怪しい。
レッドブルはポルシェの参戦を想定しているが、レギュ変更がなければホンダに売却の話しも出るが、今のホンダにワークス運営は無理でしょ。
適当な企業集団にチームを売却しルノーかホンダがPU供給って形に落ち着くと思う。
この状況で新規チームも無しとなればマクラーレンを潰す事はグランプリが許さないだろ。
ザクはじめおかしな連中には退去してもらい、ロンがチームを立て直す方向に進むかと。
とは言えメルフェラルノーの支援はB扱いの受け入れがつきまとうから、ホンダとのワークスしか再建の道筋が無い流れになると思う。

919 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 06:43:00.01 ID:/bTbT6mz0.net
>>918
結局は金を出すとこが出ない限り枕だってダメな時はいなくなると思うよ
台数減を絶対阻止する気ならインドだってF1自体が助けてるよ
全力で撤退を防がれるのはフェラーリくらいでないの

920 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 06:47:17.47 ID:9YaxaEL/d.net
>>845
マクラーレンは腐ってもマクラーレンってのが欧州の常識だからな。
ザクもアロンソが居るうちはまだチャンピオンチームの余韻がある事を認識しているのであのようなスタンスになるんだろう。
ウイリアムズのように低迷が長引けば名門の伯は消え失せるが、アロンソが居る現在はかろうじて名門の伯を維持している。
ただサインツ、ノリスの実績の乏しい組み合わせで低迷が続けば、ファンも名門崩壊の現実を受け入れ始めるから、上から目線も今のようには出来なくなる。
まあ、今の低迷が続いた方がザクやオジェに退去を願いやすくなるから、ロンかウィットマーシュの手で再建してもらった方がファンにとっても良い筋書きだと思う。

921 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 07:02:01.02 ID:9YaxaEL/d.net
>>874
名門チームの正規ドライバーとなり、首脳陣は戦意昂揚の目的で大本営を垂れ流す。
それに同調する世界王者も側にいて誉め殺しされたら若手に客観視しろと言うのが無理な話しだろうな。
右手で握手し左手はポケットの中で拳銃を握っているのは常識とは言えマクラーレンは拳銃をちらつかせ過ぎた。
バンドーンはホンダサイドから見れば加害者だが、グランプリ全体から見ればマクラーレンの被害者だよ。

922 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 07:07:03.03 ID:l+xrrbraa.net
俺らでさえわかっていた枕のドラッグマシマシをバンドーンがわかってないからホンダが弱点発言しちゃったんだよな。
ドライバーIQが低いというか何というかエンジニアリング面の理解が低いのま今の遅さに繋がってるんだろう。

923 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 07:36:04.42 ID:GbHJ2vBf0.net
同情的に見ると流されやすいんだろうなバンドーンは
新人だし手本にする先人が堂々とホンダ批判繰り返してるの見たら
ああするのが正しいのかと処世術みたいのが働いたのかなと

弱点発言がなければ来期のシートももう少し簡単に話ついてたかもなw

924 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 07:43:02.54 ID:KW1P5kQMa.net
ンなわけ無い
遅いエンジンをディスるのは日常だわ
そんなの誰も覚えとらんし、いつもの事
オマエらが耐性無いだけ

925 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 07:48:56.19 ID:KW1P5kQMa.net
>>912
ホンマにそれ言ってそうで草

926 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 07:59:56.44 ID:yNbyYMx30.net
>>923
お前が新人の時は先輩のやることや言うことを疑いもなく信じたのか?

927 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 08:16:18.27 ID:i13piKxha.net
ホンダPUが事実として弱点だったから、バンドールンは事実に反する事は何も言って無いよ
ただ、オマイ自身もせいぜいサイツン並のドラだからシート無くなっても仕方ないねとしか

928 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 08:33:56.90 ID:avpkIjoD0.net
>>920
今マクラーレンを維持出来ているのはオジェのお陰でもあるからねえ
オジェが退場して昔のメンバーが戻ったところで資金はどうするの?って話になりそうだけど・・・
まあオジェとしてはいずれレース部門を売却するつもりなのかも知れないけどね

929 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 08:45:04.33 ID:Q9kag0Kk0.net
バンドーン「ノーコメント」

今までにそれが使えていれば・・・・(´;ω;`)

930 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 08:58:49.47 ID:jSO4662j0.net
ホンダのころはエンジンサイズとか無茶苦茶なコンパクト化要求してホンダもお手上げなってたんでしょ
ここ数年のマクラの設計コンセプトが狂ってたのでみんな不幸にってパターンだったと予想

931 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 09:32:44.55 ID:LzyyGkPL0.net
マクラーレンはどんだけトロロッソを意識してんだよw

932 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 09:36:37.94 ID:Kjx71DaMd.net
板東はSFに乗る前から枕のドライバー

933 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 10:18:17.43 ID:NE45kYtZ0.net
トロに抜かれたら間抜けって言わなきゃ良かったのに

934 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 11:34:48.95 ID:+k6Uv7wy0.net
「バンドーンにはプランCまで用意してある」

じゃあプランDで 

935 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 11:41:38.14 ID:1XoxzT5o0.net
バンドーンって枕の連中やアロンソと一緒になってホンダスタッフのことを無視してたらしいじゃん…
F1から去るのみだよ

936 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 11:48:07.90 ID:IkMNMNXCp.net
プランA:枕残留→失敗
プランB:ザウバー→拒否される
プランC:トロホン→拒否される

ケツ争いのチームばかりじゃねえか。

937 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 12:10:35.09 ID:lC+JmKfA0.net
>>923
ホンダ弱点発言は誤訳
実際は
http://www.f1i.com/news/293116-vandoorne-no-reason-mclaren-cant-equal-red-bull.html
「「レッドブルとルノーは、同じエンジンを使用している2チームが、過去3年間に欠けていたものだ。
「原則として、私たちの弱点はなくなったので、うまくいくはずです。」
弱点→1チーム供給の為比較対象が無い、良い悪いの判断が難しいのが弱点

国内の誤訳馬鹿記事の為にバンドーさん可哀想だわ

938 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 12:13:44.43 ID:DowuKlMj0.net
「ロン・デニスはどうやったら再び勝てるのかということを探し求めていた。そうするためには、以前それをやったことがあり、どうすればいいか分かっていることが必要なんだ。私には今のマクラーレンの人たちは勝利者には見えない」

そう語ったビラデルプラットは、現在マクラーレン・レーシングをCEOとして率いているザック・ブラウンはもともと広告業界の人間であり、F1でトップチームを率いて行くだけの力は持っていないと示唆し、次のように締めくくっている。

「私は、ブラウンは弱いし、まだ学んでいるところだと見ている。確かに、まだ優れた人材はいるし、大きな潜在能力もある。だが、現時点において、彼らは必要な資金も想像力も持ち合わせていないよ」

やっぱ金無いんだな

939 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 12:28:43.98 ID:aDgO+8tsM.net
http://blog.livedoor.jp/itsasportsworld/archives/2702555.html
【マクラーレン・ホンダ】残留に自信を見せるバンドーン「弱点はエンジン、シャシーはすごくいい」

こんなんもあるけど、これも誤訳?

940 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 12:31:47.30 ID:xvJtzdRI0.net
>>894
なんでや!阪神

941 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 12:36:31.00 ID:AkTdRnf40.net
>>937
定期的に「バンドーンは言ってません。誤訳。」って書く人は同じ人?
その読み方の方が都合のいい部分の切り出しだと思うよ。
原文検証しますか。

942 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 12:45:10.99 ID:j3NEHDT6a.net
マクラは沈没するだけの泥舟
ロン元船長は対岸の保養地から沈む船を時々望遠鏡で眺めてる

943 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 12:46:18.98 ID:yIB5N73e0.net
もーめんどくさいから言ったって事で!

944 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 12:59:20.27 ID:SXB7IgWC0.net
どっちみちバンドーるん程度に7億は高杉。
よっていらん。安くしたらどうせやる気なくなるしいらん

945 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 13:32:24.55 ID:Cy/kXSxB0.net
>>931
ホンダを捨てたのを思いっきり後悔してるんだろ?

946 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 14:15:51.09 ID:Q9kag0Kk0.net
>>937
そこだけ切り出してるからそう思えるだけでしょ
一連の文脈でとらえると、
・ホンダよりルノーの方がコンタクト取りやすい
・自分たち以外にも2チームが同じPU使ってデータが増える
だから弱点はなくなった、って言ってるんだよ

947 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 14:25:09.75 ID:SE7ka+fv0.net
アロンソがトヨタドライバーのままホンダにしろシボレーにしろインディーで走るのは
それぞれのメーカーがよく思わないだろう
アロンソにとってWECはもう用無しだからアロンソWECをやめバンドーンを押し込む
トヨタにとっては契約違反になるのでバンドーンは無給もしくはマクラーレンが小銭を与える

948 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 14:35:01.68 ID:z3tgK+phd.net
オジェもシーズンオフには完全離脱しそう

949 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 14:42:09.34 ID:QtWIGSh2p.net
>>946
それ至極普通だし、海外の人は日本人に対してやりにくいって多かれ少なかれ思ってるよ
だからトロは日本人講座したんだし
それだけ日本人は異質な文化ってこと
あとF1が欧州主体の文化だってことも言える

950 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 15:00:43.73 ID:dQRivZcEd.net
>>934
プランD:マクラーレンのテストドライバーになる

とかでしょうか?

951 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 15:27:04.05 ID:GmT8E0DgM.net
そもそもバンドンにトロ乗る気があるのかね
クビにされてるのに枕は素晴らしかったとか言ってるぐらいだし
もうだめかもね

952 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 15:28:58.92 ID:FooNExLG0.net
>>946
- 「エンジントラブルが絶えず」ガレージにこもっていた昨年と違い、今年はバルセロナで本当にテストできるのは利点だ
とも言ってたが…フラグだったか

原文(ベルギーHLN)
https://www.hln.be/sport/formule-1/stoffel-vandoorne-over-nieuwe-mclaren-hij-ziet-er-goed-uit-nu-nog-hopen-dat-hij-snel-is~a06379be/

953 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 15:45:32.09 ID:Fnemi0RU0.net
「誤訳だー」「言わされてるんだー」

虚しいなw

954 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 16:07:16.22 ID:Sc+GY/ax0.net
こないだのバンドーンの発言ではF1の経験は良かったっていう感じで、もう別カテゴリーを意識してるな感が滲み出てたけどな

955 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 16:26:49.94 ID:lC+JmKfA0.net
>>939
だからその元ネタは?日本語記事だされても・・・

956 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 16:31:32.00 ID:DqKwlqgd0.net
プラン AとかBとかCとか言ってる時点で 要するに何も決まってねえんだろうな・・・と
F1に残れる可能性は低いんだろう

957 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 16:49:56.91 ID:3UYtnWsla.net
>>956
そらそうだろ実際はトロロッソにしてもドライバーリストにバンドーン載ってないからね…

958 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 16:52:42.99 ID:FooNExLG0.net
>>955
横レスだが、>>939の元ネタはTopNewsの記事で、TopNewsの翻訳記事は基本的にGMM社が各メディアへ配信している英文記事が元だよ

(GMM配信記事の原文掲載)
https://www.sportsmole.co.uk/formula-1/mclaren/news/vandoorne-not-worried-about-mclaren-exit_302652.html
> "I think everyone knows our weaknesses this year," the 25-year-old said at Silverstone.

(TopNewsによる日本語訳)
http://www.topnews.jp/2017/07/15/news/f1/161340.html
> イギリスGPを前に、バンドーンは次のように語った。「今年の僕たちの弱点は誰もが知っていると思う」

総レス数 1004
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200