2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【McLaren】マクラーレンF1【14台目】

913 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 05:32:04.64 ID:p9odDz6C0.net
>>874
あの時は本気でそう思ってたからだよ
バンドーンもアロンソもブーリエもザクもマクラーレンで働くみんなも
F1界全員、ヨーロッパのファンも
キミはそう思って無かったのかい?

914 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 05:48:14.31 ID:tU21VIW/0.net
>>913
そう思ってない人間も結構居た気が
バーニーとかマクラーレンに「馬鹿じゃね?」みたいなこと言ってなかった?

915 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 05:59:48.92 ID:FKSWpZL/0.net
バンドーン
解雇されたマクラーレンには感謝
ホンダに対しては、いなくなって弱点がなくなった!

916 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 06:07:50.71 ID:fxfLOGMW0.net
ホンダと決別したときのバーニーのマクラーレン評は正しかったような今のマクラーレンの状況見ると
これじゃロンが持ち株全部売ってマクラーレンと完全に切れたのも分かるわ

917 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 06:22:34.28 ID:DqKwlqgd0.net
マクラーレンからの打診に、 契約を理由にして上手くあしらったメルセデスはよく解っていた

918 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 06:34:55.35 ID:9YaxaEL/d.net
>>833
真面目な話し、メルフェラ盤石、ルノーは不透明、他のチームは軒並みメルフェラのB扱い。
レッドブルも撤退か売却かの瀬戸際でホンダがパートナーでは雲行き怪しい。
レッドブルはポルシェの参戦を想定しているが、レギュ変更がなければホンダに売却の話しも出るが、今のホンダにワークス運営は無理でしょ。
適当な企業集団にチームを売却しルノーかホンダがPU供給って形に落ち着くと思う。
この状況で新規チームも無しとなればマクラーレンを潰す事はグランプリが許さないだろ。
ザクはじめおかしな連中には退去してもらい、ロンがチームを立て直す方向に進むかと。
とは言えメルフェラルノーの支援はB扱いの受け入れがつきまとうから、ホンダとのワークスしか再建の道筋が無い流れになると思う。

919 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 06:43:00.01 ID:/bTbT6mz0.net
>>918
結局は金を出すとこが出ない限り枕だってダメな時はいなくなると思うよ
台数減を絶対阻止する気ならインドだってF1自体が助けてるよ
全力で撤退を防がれるのはフェラーリくらいでないの

920 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 06:47:17.47 ID:9YaxaEL/d.net
>>845
マクラーレンは腐ってもマクラーレンってのが欧州の常識だからな。
ザクもアロンソが居るうちはまだチャンピオンチームの余韻がある事を認識しているのであのようなスタンスになるんだろう。
ウイリアムズのように低迷が長引けば名門の伯は消え失せるが、アロンソが居る現在はかろうじて名門の伯を維持している。
ただサインツ、ノリスの実績の乏しい組み合わせで低迷が続けば、ファンも名門崩壊の現実を受け入れ始めるから、上から目線も今のようには出来なくなる。
まあ、今の低迷が続いた方がザクやオジェに退去を願いやすくなるから、ロンかウィットマーシュの手で再建してもらった方がファンにとっても良い筋書きだと思う。

921 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 07:02:01.02 ID:9YaxaEL/d.net
>>874
名門チームの正規ドライバーとなり、首脳陣は戦意昂揚の目的で大本営を垂れ流す。
それに同調する世界王者も側にいて誉め殺しされたら若手に客観視しろと言うのが無理な話しだろうな。
右手で握手し左手はポケットの中で拳銃を握っているのは常識とは言えマクラーレンは拳銃をちらつかせ過ぎた。
バンドーンはホンダサイドから見れば加害者だが、グランプリ全体から見ればマクラーレンの被害者だよ。

922 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 07:07:03.03 ID:l+xrrbraa.net
俺らでさえわかっていた枕のドラッグマシマシをバンドーンがわかってないからホンダが弱点発言しちゃったんだよな。
ドライバーIQが低いというか何というかエンジニアリング面の理解が低いのま今の遅さに繋がってるんだろう。

923 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 07:36:04.42 ID:GbHJ2vBf0.net
同情的に見ると流されやすいんだろうなバンドーンは
新人だし手本にする先人が堂々とホンダ批判繰り返してるの見たら
ああするのが正しいのかと処世術みたいのが働いたのかなと

弱点発言がなければ来期のシートももう少し簡単に話ついてたかもなw

924 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 07:43:02.54 ID:KW1P5kQMa.net
ンなわけ無い
遅いエンジンをディスるのは日常だわ
そんなの誰も覚えとらんし、いつもの事
オマエらが耐性無いだけ

925 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 07:48:56.19 ID:KW1P5kQMa.net
>>912
ホンマにそれ言ってそうで草

926 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 07:59:56.44 ID:yNbyYMx30.net
>>923
お前が新人の時は先輩のやることや言うことを疑いもなく信じたのか?

927 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 08:16:18.27 ID:i13piKxha.net
ホンダPUが事実として弱点だったから、バンドールンは事実に反する事は何も言って無いよ
ただ、オマイ自身もせいぜいサイツン並のドラだからシート無くなっても仕方ないねとしか

928 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 08:33:56.90 ID:avpkIjoD0.net
>>920
今マクラーレンを維持出来ているのはオジェのお陰でもあるからねえ
オジェが退場して昔のメンバーが戻ったところで資金はどうするの?って話になりそうだけど・・・
まあオジェとしてはいずれレース部門を売却するつもりなのかも知れないけどね

929 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 08:45:04.33 ID:Q9kag0Kk0.net
バンドーン「ノーコメント」

今までにそれが使えていれば・・・・(´;ω;`)

930 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 08:58:49.47 ID:jSO4662j0.net
ホンダのころはエンジンサイズとか無茶苦茶なコンパクト化要求してホンダもお手上げなってたんでしょ
ここ数年のマクラの設計コンセプトが狂ってたのでみんな不幸にってパターンだったと予想

931 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 09:32:44.55 ID:LzyyGkPL0.net
マクラーレンはどんだけトロロッソを意識してんだよw

932 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 09:36:37.94 ID:Kjx71DaMd.net
板東はSFに乗る前から枕のドライバー

933 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 10:18:17.43 ID:NE45kYtZ0.net
トロに抜かれたら間抜けって言わなきゃ良かったのに

934 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 11:34:48.95 ID:+k6Uv7wy0.net
「バンドーンにはプランCまで用意してある」

じゃあプランDで 

935 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 11:41:38.14 ID:1XoxzT5o0.net
バンドーンって枕の連中やアロンソと一緒になってホンダスタッフのことを無視してたらしいじゃん…
F1から去るのみだよ

936 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 11:48:07.90 ID:IkMNMNXCp.net
プランA:枕残留→失敗
プランB:ザウバー→拒否される
プランC:トロホン→拒否される

ケツ争いのチームばかりじゃねえか。

937 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 12:10:35.09 ID:lC+JmKfA0.net
>>923
ホンダ弱点発言は誤訳
実際は
http://www.f1i.com/news/293116-vandoorne-no-reason-mclaren-cant-equal-red-bull.html
「「レッドブルとルノーは、同じエンジンを使用している2チームが、過去3年間に欠けていたものだ。
「原則として、私たちの弱点はなくなったので、うまくいくはずです。」
弱点→1チーム供給の為比較対象が無い、良い悪いの判断が難しいのが弱点

国内の誤訳馬鹿記事の為にバンドーさん可哀想だわ

938 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 12:13:44.43 ID:DowuKlMj0.net
「ロン・デニスはどうやったら再び勝てるのかということを探し求めていた。そうするためには、以前それをやったことがあり、どうすればいいか分かっていることが必要なんだ。私には今のマクラーレンの人たちは勝利者には見えない」

そう語ったビラデルプラットは、現在マクラーレン・レーシングをCEOとして率いているザック・ブラウンはもともと広告業界の人間であり、F1でトップチームを率いて行くだけの力は持っていないと示唆し、次のように締めくくっている。

「私は、ブラウンは弱いし、まだ学んでいるところだと見ている。確かに、まだ優れた人材はいるし、大きな潜在能力もある。だが、現時点において、彼らは必要な資金も想像力も持ち合わせていないよ」

やっぱ金無いんだな

939 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 12:28:43.98 ID:aDgO+8tsM.net
http://blog.livedoor.jp/itsasportsworld/archives/2702555.html
【マクラーレン・ホンダ】残留に自信を見せるバンドーン「弱点はエンジン、シャシーはすごくいい」

こんなんもあるけど、これも誤訳?

940 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 12:31:47.30 ID:xvJtzdRI0.net
>>894
なんでや!阪神

941 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 12:36:31.00 ID:AkTdRnf40.net
>>937
定期的に「バンドーンは言ってません。誤訳。」って書く人は同じ人?
その読み方の方が都合のいい部分の切り出しだと思うよ。
原文検証しますか。

942 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 12:45:10.99 ID:j3NEHDT6a.net
マクラは沈没するだけの泥舟
ロン元船長は対岸の保養地から沈む船を時々望遠鏡で眺めてる

943 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 12:46:18.98 ID:yIB5N73e0.net
もーめんどくさいから言ったって事で!

944 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 12:59:20.27 ID:SXB7IgWC0.net
どっちみちバンドーるん程度に7億は高杉。
よっていらん。安くしたらどうせやる気なくなるしいらん

945 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 13:32:24.55 ID:Cy/kXSxB0.net
>>931
ホンダを捨てたのを思いっきり後悔してるんだろ?

946 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 14:15:51.09 ID:Q9kag0Kk0.net
>>937
そこだけ切り出してるからそう思えるだけでしょ
一連の文脈でとらえると、
・ホンダよりルノーの方がコンタクト取りやすい
・自分たち以外にも2チームが同じPU使ってデータが増える
だから弱点はなくなった、って言ってるんだよ

947 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 14:25:09.75 ID:SE7ka+fv0.net
アロンソがトヨタドライバーのままホンダにしろシボレーにしろインディーで走るのは
それぞれのメーカーがよく思わないだろう
アロンソにとってWECはもう用無しだからアロンソWECをやめバンドーンを押し込む
トヨタにとっては契約違反になるのでバンドーンは無給もしくはマクラーレンが小銭を与える

948 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 14:35:01.68 ID:z3tgK+phd.net
オジェもシーズンオフには完全離脱しそう

949 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 14:42:09.34 ID:QtWIGSh2p.net
>>946
それ至極普通だし、海外の人は日本人に対してやりにくいって多かれ少なかれ思ってるよ
だからトロは日本人講座したんだし
それだけ日本人は異質な文化ってこと
あとF1が欧州主体の文化だってことも言える

950 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 15:00:43.73 ID:dQRivZcEd.net
>>934
プランD:マクラーレンのテストドライバーになる

とかでしょうか?

951 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 15:27:04.05 ID:GmT8E0DgM.net
そもそもバンドンにトロ乗る気があるのかね
クビにされてるのに枕は素晴らしかったとか言ってるぐらいだし
もうだめかもね

952 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 15:28:58.92 ID:FooNExLG0.net
>>946
- 「エンジントラブルが絶えず」ガレージにこもっていた昨年と違い、今年はバルセロナで本当にテストできるのは利点だ
とも言ってたが…フラグだったか

原文(ベルギーHLN)
https://www.hln.be/sport/formule-1/stoffel-vandoorne-over-nieuwe-mclaren-hij-ziet-er-goed-uit-nu-nog-hopen-dat-hij-snel-is~a06379be/

953 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 15:45:32.09 ID:Fnemi0RU0.net
「誤訳だー」「言わされてるんだー」

虚しいなw

954 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 16:07:16.22 ID:Sc+GY/ax0.net
こないだのバンドーンの発言ではF1の経験は良かったっていう感じで、もう別カテゴリーを意識してるな感が滲み出てたけどな

955 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 16:26:49.94 ID:lC+JmKfA0.net
>>939
だからその元ネタは?日本語記事だされても・・・

956 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 16:31:32.00 ID:DqKwlqgd0.net
プラン AとかBとかCとか言ってる時点で 要するに何も決まってねえんだろうな・・・と
F1に残れる可能性は低いんだろう

957 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 16:49:56.91 ID:3UYtnWsla.net
>>956
そらそうだろ実際はトロロッソにしてもドライバーリストにバンドーン載ってないからね…

958 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 16:52:42.99 ID:FooNExLG0.net
>>955
横レスだが、>>939の元ネタはTopNewsの記事で、TopNewsの翻訳記事は基本的にGMM社が各メディアへ配信している英文記事が元だよ

(GMM配信記事の原文掲載)
https://www.sportsmole.co.uk/formula-1/mclaren/news/vandoorne-not-worried-about-mclaren-exit_302652.html
> "I think everyone knows our weaknesses this year," the 25-year-old said at Silverstone.

(TopNewsによる日本語訳)
http://www.topnews.jp/2017/07/15/news/f1/161340.html
> イギリスGPを前に、バンドーンは次のように語った。「今年の僕たちの弱点は誰もが知っていると思う」

959 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 16:58:10.50 ID:Q9kag0Kk0.net
>>958
ID:lC+JmKfA0の解釈「あ、PUの供給チームが1つしかなくてデータが不足していることを言ってるんだな」

世界の解釈「ホンダw」

960 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 16:59:12.31 ID:FSZ0gORw0.net
>>949
そんな日本人とドイツ人にメタメタにやられて、自動車産業壊滅したイギリスがまだでかい顔できるモタスポが異常

961 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 17:21:03.95 ID:hq1tV8JG0.net
は?

962 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 17:26:18.26 ID:hq1tV8JG0.net
イギリスは、国の方針として自動車は大衆車を生産するのやめたのも知らねえの?
今やロールスロイスは、航空機エンジンメーカーだしな。

日本は、安い大衆車の技術しかない
だから、日本車のイメージは、世界でも「貧乏人が乗る安いだけの車」のイメージは、ずっと残ってるわけだ
先進国で日本車のシェアは高くないのは、そういうこと

963 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 17:28:47.57 ID:XVs5XzGwd.net
>>962
安い大衆車?ww

964 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 17:34:45.92 ID:umSbHW/ca.net
君の国の自動車の話だねw

965 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 17:42:08.06 ID:FSZ0gORw0.net
>>962
そのロールスロイスの自動車部門ももはや英国資本じゃないし、
ジャガーもアストンもローバーもMINIもロータスも

残ってるの木造モーガンくらいじゃね?w

966 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 17:43:09.85 ID:GmT8E0DgM.net
お得意のディーゼルで不正してイメージずたボロ
家電メーカーでも作れる電気自動車に逃げ始めたのが欧州メーカー

967 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 17:49:58.34 ID:DqKwlqgd0.net
日本車にHVの技術で先行されて焦って、 インチキディーゼルで時間稼ぎ始めたのが
欧州メーカーw

968 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 17:59:29.30 ID:hq1tV8JG0.net
ホント、無知なバカが多い
日本のHVなんて、携帯のガラパゴスと同じで世界標準にはなれない

それに焦ったから最近、EVの急速充電器とか、つぎはEV自体の企画も中国と組ませてくださいって、日本が頭下げに行くんだよ

日本の技術力って、安い大衆車の技術しかねえの
理解しろ

969 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:01:54.73 ID:S4+8cBJ90.net
「マクラーレンはもはや勝者たちの集団ではない」と元F1エンジニア
https://f1-gate.com/mclaren/f1_44612.html

970 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:02:19.23 ID:zE1POGK4d.net
F1 GATEの元記事はこれだね
https://www.f1today.net/en/news/f1/236328/vandoorne-ball-in-mclaren-court-after-honda-exit

これ一通り読んだ、流れを言うと
2017シャーシは優れているけど異なるルノーPUに対応の為厳しい作業しなければならない事は欠点(弱点)だ
しかしエンジニアは対応する時間が十分あると教えてくれた、調整も非常に容易でした
準備は整ったのでPU変更無し他チームと比べてPU変更対応という不利な事はない
ルノーPUに交換対応しなければという弱点は無くなった
準備が揃いバルセロナでテスト出来たの利点だ、去年はいつもガレージにいたのとは対照的に

まとめるとホンダPUからルノーPUに対応する事が欠点(弱点)だったがエンジニアが上手く対応してくれた
弱点は無くなったよ、って言ってるだけに見える

「ホンダと決別してもう僕たちに弱点はない」って見出し、これ凄い悪意のあるね
いくらなんでもこれではバンドーン可愛そうだわ

971 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:03:40.75 ID:HEIubtDLp.net
次世代の自動車産業がどうなろうと俺らの世代は関係ないわな

972 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:05:08.25 ID:hq1tV8JG0.net
ここにいる奴って、戦中の無知な平民の子孫かな??

日本が戦争に負けるまで
「日本は勝つ、神の国だ、最後には神風が吹く」とリアルに信じてたバカ底辺
違うこという奴は「非国民」でな

今でも変わらんな

お前らの先祖の平民と違って、戦中でも、身分上位層や社会的エリート層は戦局の実体を知ってたから

知らないバカ平民、その辺のイヌやネコほど妄想に妄想を重ねて肥大化させてく
何も知らない、知りえないバカ底辺だろうからしゃーないけどさ(笑)
ホント、今も変わらん(笑)

973 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:06:04.88 ID:umSbHW/ca.net
次ないんだよ

974 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:08:39.26 ID:hq1tV8JG0.net
今、ジジイ、詰んだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

フェラーリ会長の兄弟、サンキューwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ジジイ、詰んだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前ら30才超えたジジイも人生詰んでるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自覚しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

975 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:08:53.53 ID:HEIubtDLp.net
バンドーンも割とロンデニスのお気に入りだったし豚から見れば追い出したい遺産なんだろうな

976 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:10:49.60 ID:Sc+GY/ax0.net
>>970
"So you could say that the ball is in our court now that Honda is no longer here."
"The atmosphere is excellent and there is a much more direct contact with the Renault people than there ever was with Honda,"
↓この流れから
In principle we should do well, because our weakness is gone.
という文脈だろ?

977 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:11:55.52 ID:hq1tV8JG0.net
悪い、>>974は忘れてくれ
悪い

978 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:12:36.12 ID:fix9Dzrg0.net
エンジン作る技術もない後進国のチョンパンジーが無駄にイキってるね

979 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:13:20.83 ID:LlhfOgZ1M.net
>>972
お前は何を言ってるんだ?ww

980 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:17:10.54 ID:9EeQeVSOp.net
>>977
上級国民の子孫なんだろ?w
平民の反応きにするなよw

981 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:27:07.58 ID:SE7ka+fv0.net
イキッて上から目線日本下げ
別スレ別キャラの盛大な草生やしを誤爆
俺なら恥ずかしくてここにはもう来ない

なのにわざわざ出没

982 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:30:43.37 ID:nhG8VY85M.net
定期的にバンドーンの発言は誤訳だマン現れるな
原文でも言ってるのもうバレてるのに

983 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:33:37.61 ID:hfFsiFB5d.net
誤訳だマンはバンドンがトロ入りできなかったら発狂しそうね

984 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:34:36.06 ID:GmT8E0DgM.net
ホンダアンチてキムチとパヨクとうんこを混ぜたような奴らなんだな

985 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:39:12.39 ID:IkMNMNXCp.net
ドライバーの給料も払えんのだろ。
サインツ+ノリスケでも坂東一人よりも安いんだろうな。

986 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:48:00.33 ID:3UYtnWsla.net
>>968
EVの技術が無いって思ってる馬鹿がいるとは…

987 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:49:03.07 ID:S4+8cBJ90.net
>>977
アンチホンダ(アンチ日本)兼アンチライコネンか

988 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:53:50.43 ID:hfFsiFB5d.net
>>968
EVの充電企画の統一化は中国側から持ちかけてきたんたが

思いもよらない申し出に日本側の方がびっくりしたって話、知らないの?

989 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:56:42.32 ID:3UYtnWsla.net
そもそもテスラでさえずっと赤字なのにEV作ったってまだ売れねぇんだよ…

990 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:03:58.63 ID:hq1tV8JG0.net
>>988
ホント、マスコミのネタしかない底辺のバカ平民だな
所詮、平民は情報源がマスコミしかない
戦時中と同じ(笑)

だったら日本の技術に自信あるなら断ればいいじゃねえか(笑)

ま、経営学も知らないその辺のイヌやネコだろ
バカ平民に限って日本を誇りにしてるわ(笑)
テメーら平民だから「サムライ」って名乗るなよ
江戸時代なら『切捨御免』だ

ま、クソ平民に限って「日本人」であることを誇りにしてる(笑)
旧華族や旧士族は、華族や士族であることに誇りがあるのであって日本人なんてのに誇り持ってねえわ
逆に、テメーらイヌやネコと一緒に括られたくねえから嫌悪感しかねえわ(笑)

「日本」を出してくるあたり、くせーー平民臭しかしねえ(笑)

くせーー、マジでくせよ平民って(笑)
継がれてきた汚い血だわ、くっせー(笑)
ま、例えば「士族」だと1947年まで戸籍に公的に記載されてた(笑)

テメーら平民が調子コキやがるから、憲法14条の平等原則を全面改正しねえといけねえな(笑)
おい、イヌやネコ、調子コイてんじゃねえぞ(笑)

991 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:07:54.54 ID:BvnNvH9i0.net
なんやこいつ・・・

992 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:08:47.34 ID:2q1i3x3+0.net
自称上流階級を名乗る精神異常者が沸いててワロタ

993 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:12:49.07 ID:hq1tV8JG0.net
>>992

それ『酸っぱい葡萄』なwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前のが、精神病だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ま、俺たちの層は、お前らイヌやネコからの精神異常じみた羨望・嫉妬はたっぷり経験してるからwwwwwwwwwwwwwwwwww

いいか、お前らみたいなイヌやネコのクソ平民、ま、首に鎖つけて立木に括りつけて飼ってやってもいいか、外でだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

994 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:16:55.96 ID:jPpZpdYod.net
ガソリン車販売禁止になったらF1自体無くなるやろ

995 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:23:55.66 ID:3UYtnWsla.net
そもそも1番訳分からんの充電規格で技術がどうの言われてもな、ビデオの規格の時もそうだが技術だけならベータの方が優れてたんだよね…

996 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:31:57.98 ID:mM+UW1ooa.net
>>995
あれは欧州のいつもの嫌がらせ

997 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:41:09.60 ID:LlhfOgZ1M.net
平民という言い方にコンプレックスを感じるww

998 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:51:22.20 ID:FooNExLG0.net
>>970
> ルノーPUに交換対応しなければという弱点は無くなった
> 準備が揃いバルセロナでテスト出来たの利点だ、去年はいつもガレージにいたのとは対照的に

いや、その箇所は英文記事では簡略になってるけど、出典元記事(ベルギーHLN)では>>952に書いたとおり、
「エンジントラブルが絶えずガレージにこもっていた昨年と違って、今年は本当のテストができる」とはっきり言ってる
交換対応が云々ではなく、ホンダからルノーへ変えたことで信頼性の心配がなくなった、という意味だよ

実際の今年のバルセロナテストは、あの有様だったけど…

999 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 20:02:23.76 ID:6J5JMEhfa.net
バンドーンへの愛だよ

1000 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 20:30:05.35 ID:Tx6/h23I0.net
>>990
ニートが何いってんだ?

1001 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 20:32:32.73 ID:bmLygKay0.net
バンドーンをレッドブル系に引き取ってくれって?

どんだけホンダを馬鹿にするんだか。

1002 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 20:37:20.30 ID:9YaxaEL/d.net
>>928
ロンと例の中華資本はまだ繋がってるようだよ。
今は大人しくしているがオジェの足元がグラついたら一気に仕掛けてくるかもしれないね。

1003 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 20:40:54.89 ID:Qy7ud4Qy0.net
>>990
まぁ俺も旧華族は売国奴だと思ってる。
日本人の魂と身の安全を金で売った人達だね。

菩提寺もあるがウチは旧士族。
爺さんが大東亜戦争で通信士官→教育委員会と謎めいた職歴があるが、まぁ君の言う旧士族の出だからなんだろうね。
俺自身見ないようにしてるよ(笑)

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200