2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2018□■F1GP総合 LAP1780■□イタリア■□

1 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:36:20.89 ID:owcp1gUNa.net

!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1779■□イタリア■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535435385/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


52 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 00:46:00.21 ID:oQ0TUU0f0.net
>>34
昔の110度CSみたいだな

53 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 00:47:14.87 ID:oQ0TUU0f0.net
そういやフェラーリって今でもエンジン始動時だかピット出るときだかに煙吐いてんの?

54 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 00:50:04.27 ID:f0rHHT7o0.net
>>21
メルセにいった元フェラ技術者がツインバッテリー疑惑を暴露してカナダで調査することになったんだよ
こじつけではなく、元身内の告発で疑惑になったとが発端

55 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 00:50:09.15 ID:s+eV99u20.net
予想想像妄想の段階でなぜそれが真似できないんだと不毛すぎるフェラーリコピーPU

56 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 00:50:19.47 ID:oeqSSTLE0.net
>>20
このまま引退になるとバンドーンはまるで自分が最大の弱点だったみたいな感じで叩き出されたみたいになってしまう
しかし挽回しようにもブレーキすらまともに動かないマシンでは最下位をどうにも…
最後の一年をマシなものにする為に躍起にもなるだろうな
いや、一年でなくていいんだ残り7試合でもいいからマクラーレン以外で走りたいだろうな
兎に角マシンがおかしいんであって俺じゃないんだって言いたいのだろう

57 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 00:51:19.68 ID:aeWJyuva0.net
>>49
FIAにチクったロレンツィオ・サッシってメルセデス行く前はフェラーリPU部門のチーフだったんだろ?で、移籍の手土産に暴露してFIAに監視させたけど何にも出なかったという...。
ガーデニング休暇中に開発したか、そもそも、チーフなのに自分には知らされてなかったか。面目丸潰れだやね。

58 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 00:54:16.38 ID:NxvOYiCr0.net
>>31
それが原因か!
録画してる世界ネコ歩きが、これまでBlu-rayに5話しか入らなかったのに最近6話入るよになったのわ!

59 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 00:55:55.92 ID:oeqSSTLE0.net
>>57
電気部分だからフェラーリが計測する部分ではボロは出さないし、最大の調査中は大人しくしてた
それ以後に測定と一定のアプリチェックだけになったらいきなり解放された
恐らくチェックされる回路以外を通して電気を使ってるのだろう
なので…本当は入力側も計測して入出力でどこかに抜けてないか調べるべきなんだが何故かFIAはこれをやろうとしない

60 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 00:57:14.08 ID:Xyi0yc3kd.net
>>34
糞だなー、そうやって延々とテレビを買い換えさせてくつもりなんだろうな

61 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 00:57:22.29 ID:qnas9VUO0.net
これまでのメルセデスの優位についてはルールのお陰みたいな所があるし
開発規制が解けた直後から急速に追い上げてきていた事とあわせて
今年はフェラーリの方がいいエンジンを作ってきたという事でいいと思うがな

62 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 00:57:26.11 ID:oeqSSTLE0.net
また、機構的に分かりにくい部分に接続があるのだと思う
例えば見た目は容器とフレームだが実際はそこを電気が通ってるとかで電線チェックにかからないとか

63 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 00:57:47.92 ID:oeqSSTLE0.net
>>61
それがあり得ないといってるのがメルセデス

64 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 00:58:06.15 ID:ZINU7WMP0.net
クビアト、トロ・ロッソに復帰か?
https://www.motorsport.com/f1/news/kvyat-in-frame-for-shock-toro-rosso-return-/3167919/

65 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 00:58:08.24 ID:qe3TfVrOa.net
>>33
20馬力しか違わないようには見えないんだよなぁ
メルセデスをDRS抜きで普通にブチ抜いてたし

66 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 00:58:29.54 ID:mbNFPmAW0.net
フェラーリのPU内では、捕まった河童たちが
泣きながら発電機を回す仕事をさせられているらしい。
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
フェラーリの正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
電気ショックを与えたりする。

67 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 00:59:36.11 ID:jOkbuAqI0.net
ルノーもニコ搭載してるけど遅いな。

68 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:00:27.12 ID:qe3TfVrOa.net
>>67
破壊力はあるから

69 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:00:45.29 ID:ycQz/Xqi0.net
https://formula1-data.com/article/italy-pu-elements-used-2018

>2018年 F1第14戦イタリアGP:パワーユニット投入状況

周りがホンダに追いついてきたな(棒)

70 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:03:06.34 ID:Xyi0yc3kd.net
>>58
BSプレミアムは帯域削減関係ないはずだけどね

71 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:03:35.70 ID:4OoLRw5R0.net
>>57
エナジーストアのバッテリーの電力の入出力を測定し監視してるのはCEで、
チームが用意してるエンジンの電子制御装置は監視対象にない
その抜け穴を巧妙に用いたのがフェラーリ

72 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:05:52.54 ID:u7ZCRqWO0.net
古くはアルドコスタ、ジェームズアリソン、そしてロレンソサッシと
フェラーリからメルセデスへ移籍(それもみなフェラーリを解雇されて古巣に対して一物有り)
してるエンジニアってけっこういるな

73 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:06:24.79 ID:qe3TfVrOa.net
21戦中14戦ですでにほぼ全員交換数使い切ってるってよくよく考えるとメチャクチャだよな
誰も守れないレギュレーションって意味あるんだろうか…

74 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:06:55.73 ID:jOkbuAqI0.net
つまり、レギュレーションでKによる回生は2Mjまでとか、放出は4Mjまでと規定しているのに、
FIAのセンサーを誤魔化せば合法という解釈か?

75 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:07:30.72 ID:6CSgoG9b0.net
コスタは優秀だけど
アリソンやサッシは出て行った後の方が伸びしろ大きいな

76 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:08:36.94 ID:Pmz+A8t20.net
バンドーンはホンダに媚び売っておけば、トロ・ロッソの可能性も上がったし、F1じゃなくてもインディやSGTにねじ込んで貰えたのにな

その辺はバトンが上手くて趣味のレース活動を支援してもらってる

77 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:09:06.32 ID:4OoLRw5R0.net
>>65
ツインバッテリー+魔法の添加剤でしょ
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/motor-f1-ferrari-benzin/

78 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:11:02.95 ID:qe3TfVrOa.net
そういうわかりやすいインチキだと他のチームが真似できないどころか何やってるかすらわかんない、
なんてことにはならないんじゃないかなぁ

79 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:11:08.13 ID:RnwqZqF5a.net
スパークエイダーか

80 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:12:40.78 ID:RnwqZqF5a.net
マイクロ波でエネルギー転送かも

81 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:13:45.31 ID:wA4VICxV0.net
>>73
フェラーリとメルセデスに関してはほぼ予定通りでしょ

82 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:18:03.86 ID:fJPD8igiM.net
https://formula1-data.com/glossary/car/body/mgu-h
去年と今年のフェラーリを比較して立ち上がりでのエンジンサウンドが違うって言われてるしICEで絞り出せるパワーの限界が見えてきたからMGU-Hの改良と使い方の工夫に重点置いてパワーアップしたようにしか思わないけどなぁ
今のPU規定の鍵ってそこだし

83 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:18:58.73 ID:qt0PRvXG0.net
普通に考えてFIAの立場からしたら自前のECUとバッテリー用意したから上限なしに何MJでも使ってOKですよーとはならなくない?
仮に今年はOKだとしてもオイルバーンよろしく直ぐに↑は来年は駄目ですってアナウンスしそうなもんだけど
ここ制限しないとこのエリアの開発競争でコスト大変なことになるし、そもそもアシストで使える量を明文化して制限してる意味がないじゃん

84 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:21:41.36 ID:oeqSSTLE0.net
>>69
ヒュルケンの連続TC交換には笑った
ルノーは後半になるとこういうことあるよね…

85 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:23:14.91 ID:oeqSSTLE0.net
>>73
メルセデスとフェラーリは去年実績で行けると思ってたけど、あれってクラッシュもトラブルもなかった場合だからな
ボッタスとか完全に目論見が外れててくっそ笑える

86 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:23:49.45 ID:V5aKsHcW0.net
>>26
みんな大人しくなるからかな

87 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:24:46.66 ID:4OoLRw5R0.net
>>78
田辺氏がm,2つ目のバッテリーにどうやって充電させるかが難しいと言ってる
多分、エンジンの電子制御装置とMGUと2つ目のバッテリーを繋ぐと高圧過ぎて
電子制御装置を伝って他の電気系統にノイズが入って
制御ソフトとかがシャットダウンしてしまうんでしょ

88 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:25:51.37 ID:Xyi0yc3kd.net
>>75
アリソンってメルセデスでそんなに貢献してたっけ?

89 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:26:56.83 ID:oeqSSTLE0.net
4MJ制限があるのはそれ以上の蓄電力があるという話だったりする
なので追い越しで相手側が4MJストップするポイントで仕掛けて抜かすことが出来るシステムとも言える

90 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:27:20.37 ID:kVbL+ktm0.net
>>83
制限があれば抜け道を見つけたやつだけが得できる

91 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:31:30.27 ID:nWdmIpzF0.net
>>35
契約までしたのにサインツ可哀想…

92 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:31:35.89 ID:oQ0TUU0f0.net
>>73
アップグレードで強制的に交換が入るのに
故障交換をまったく考慮してねえのがなんとも

93 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:33:02.35 ID:qtthOIjn0.net
http://www.f1i.com/news/315483-returnee-daniil-kvyat-running-toro-rosso-seat.html
Returnee Daniil Kvyat in the running for Toro Rosso seat!

94 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:35:04.16 ID:qtthOIjn0.net
https://pbs.twimg.com/media/Dl3C6rNXoAAeZTg.jpg:large

95 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:35:30.60 ID:deaU4RIip.net
>>66
面白い可能性が僅かでもあると思った?

96 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:36:18.57 ID:qtthOIjn0.net
https://pbs.twimg.com/media/Dl2-uweXsAE5X0E.jpg:large
番長フレーム

97 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:38:17.38 ID:oeqSSTLE0.net
カエルのチョコバーで働かせるブーリエはセンスあったな
これF1業界に語り継がれると思う
こんな安いもんを一人一本だけになる様に数を数える徹底管理っぷりにも戦慄を覚えた
レッドブルなんか氷に突っ込んどくから好きに飲めって感じなのに

98 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:39:20.17 ID:nxVOV1/70.net
きっともっと原始的なイカサマだと俺は思うね

99 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:40:49.92 ID:ycQz/Xqi0.net
>>94
ガスリーさんなにやってんの

100 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:41:01.71 ID:s+eV99u20.net
アロンソの思い通りホンダを排除し、、最強シャシーがこれから本気出すのに引退はもったいない
来年こそ真のQ1王者になれるのに

101 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:41:43.06 ID:hZIQ788s0.net
>>64
あのグロージャンですらF1で長々やってんだから
クビアト復帰もありなんじゃねーの?

的な意見があって、皆の意見は世界共通だなと思った

102 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:42:22.22 ID:4OoLRw5R0.net
ブリーエはマクラーレン・ホンダ時代に、自分でホンダ食堂から寿司とステーキ入りの弁当を何個も調達して
エンジニアやメカニックに配ってた

103 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:42:52.62 ID:ycQz/Xqi0.net
クビアトがどうなるかは置いとくにしても、ガスリーがレッドブルで駄目だったときのドライバーも確保しないと駄目だしなぁ

104 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:44:24.48 ID:oeqSSTLE0.net
>>102
あれホンダが弁当にして配ろうとしたのをブーリエが自分の手柄みたいにしてただけなんだよな…

105 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:45:25.67 ID:LZwvtjjg0.net
>>8
Hの軸の回転数はご存知?

106 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:45:40.92 ID:wA4VICxV0.net
>>103
それがクビアトだろ

107 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:45:49.93 ID:VckhEDir0.net
クビアト戻すならハートレーどうするかな
ティクタムを再来年あげるなら悩むところだけど

108 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:48:10.30 ID:ycQz/Xqi0.net
>>106
ホンダPUが未だに発展途上だし、RBはよほどひどくない限り最低2年ぐらいはガスリー乗せそうだけどね
それまでにティクタムなり他の誰かが育ってればいいんだが

109 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:48:22.37 ID:s+eV99u20.net
>>103
最近のレッドブルは長く在籍している方が好条件で移籍するからフェルスタッペンの後釜探しじゃね

110 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:50:28.34 ID:AOVYnXgXE.net
>>92
アップグレードが出来たからって行ってすぐ交換してないよ
例えばカスタマーは予定交換時期もしくは壊れたときしかPU交換しないでしょ
ワークスでもアップグレードのためだけにマイレージの残ってるPUを捨てるなんて
戦略的に交換が好ましいって時じゃないとやってないよ

111 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:53:05.22 ID:CzRxsYgU0.net
ハートレーのクビは決まってるんじゃないかな
ベルニュとクビアト・・・
あれ?何年か前にこのコンビ見たなw

112 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:53:50.19 ID:+UaP9SZPr.net
>>73
1基目は金土日を全部走ってるからじゃない?2基目入れたら、金曜日は1基目使って、2基目以降は土日だけのアロケーションにするって。土日だけなら500キロ以下だから5000キロのライフがあれば9戦はいける、はず?
来年はアップデートの機会増やすためにせめて4基にしてほしいよね。トークンすら余らせてたルノーにはいらんおせっかいかもしれんが。

113 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:54:10.34 ID:ycQz/Xqi0.net
>>109
そのへんはハミルトンとベッテルがいつ辞めるかにかかってるよね
33歳と31歳だし…ハミルトンはもう次の契約更改はなさそうな感じもするけど
案外2年後にベッテルとタッペン交換とかあったりすんのかねw
それまでにレッドブルホンダがWCになってしまうとまた違ってくるかもしれないけど

114 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:56:14.55 ID:oeqSSTLE0.net
アップデートが予想通りに行くかわかんねーのに3台あれば十分十分とか言ってたメーカーがあるらしいで
アップデート発表と同時にアップデート中止を発表したところなんやが

115 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:58:02.59 ID:fJPD8igiM.net
>>94
レッドブルでシート合わせでもしてんのか?

116 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:58:33.91 ID:aeWJyuva0.net
>>72
逆はエンジニアのジョック・クリアぐらいかね?技術者なんで、フェラーリのピットがいつもドタバタするのはあの人のせいじゃないとは思うけど、もうちょいちゃんとしたチームマネージャーが欲しいよね。9月からくるFIAの偉い人ってどうなの?メキースやったかね。

117 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:59:33.21 ID:bZ+v2S4X0.net
オコンがマクラーレンでシート合わせしたのを認めたみたいだね。オコンはマクラーレンで確定かな?

118 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:59:35.71 ID:CzRxsYgU0.net
まさかのリカルドとガースーのスワップかw

119 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 02:00:09.23 ID:ycQz/Xqi0.net
>>115
シングルシーターは基本的にシートに互換性ないし、FPでも走らせるつもりなんだろうかね

120 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 02:00:32.50 ID:vB36bQ7Ha.net
これ玉突きすんのか

121 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 02:01:28.75 ID:bZ+v2S4X0.net
>>119
FPで走らせるっての無理でしょ
トロが困るじゃん

122 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 02:05:02.68 ID:ycQz/Xqi0.net
>>121
別に2台必ず走らせないといけないという規定はないでしょ
まぁトロは困るけどw
FP走らせるのは冗談としても、わざわざリカルド車に乗せるとかなにやってんだろね

123 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 02:05:51.49 ID:remVNT9L0.net
そういえば、レッドブルのマシンのリアウイングのエンドプレート内側に
溝みたいなのが切ってあったけども、前からあんなんだったっけ?
https://imgr3.auto-motor-und-sport.de/Red-Bull-Formel-1-GP-Italien-30-August-2018-fotoshowBig-66cb1eed-1185405.jpg

124 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 02:08:46.69 ID:ycQz/Xqi0.net
まさかクビアトすぐ呼び戻してシンガポールからガスリーがレッドブルとかないよな
と言いつつ100%ないと言い切れないのがF1だけど

125 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 02:10:29.68 ID:HCf4ANaEr.net
そういやギアボックスの連続使用撤廃の話どうなったの?年間4基だかの範囲内で自由にやっていいって話でてたが。あのくだらないルールのせいで、封印シール剥がされてペナ喰らってアロンソさんに有利なグリッド譲ったまっさん。

126 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 02:14:00.09 ID:OxZatyol0.net
ガスリーとリカルドが丸々交換?流石にねーだろ。
タッペンとクビアトの例があったな・・・やるならシンガポールからになるだろうがレッドブルならやりかねん。
だがルノー移籍が決まってるリカルドにホンダPUを触らせる理由がない気もする。
やっぱりただのシート合わせとかかな?

127 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 02:18:06.19 ID:ycQz/Xqi0.net
それにしたってすぐ乗らないのにモンツァでシート合わせする意味あるのかねぇ
宣材写真撮るならレーシングスーツはレッドブルのにするだろうし
このタイミングで調整ってことは明日のFPで走らせるつもりとしか思えん
シーズン途中の交代なんてそれほど珍しいことじゃないからすげえ気になる

128 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 02:18:29.35 ID:wnuCWD5Kr.net
>>72
タイトル狙えるマシンのチーフデザイナーだったのにザウバーに出向みたいな形でシーズン中移籍したシモーネ・レスタは何だったの?テクニカルディレクターの修行?移籍後もフェラーリは好調なんで、いらない子だったのかな。

129 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 02:18:42.35 ID:nLu7tl8j0.net
今回はさすがになさそう シート合わせだけして次回かなぁ?

130 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 02:19:25.74 ID:BKvgIt/S0.net
ガスリーの後任次第じゃ乗り換えはありそう。
リカルドはキーと仲良く草むしりかもしれん…。

131 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 02:20:08.92 ID:uUPFc7WS0.net
>>73
今年のスケジュールでスパとモンツァがパワーエフェクト一番高いので
アップデートを最大限に生かすためこのタイミングで3基目入れる
パワーが比較的要らないところで2基目を使って3基目温存する
1基につき7戦は変わらない

132 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 02:20:12.97 ID:fJPD8igiM.net
>>124
ガスリーをレッドブルに乗せてクビアトをトロロッソに乗せてリカルドが来年までガーデニング休暇だったりして

133 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 02:21:01.48 ID:CzRxsYgU0.net
じゃ次戦バンドーンクビにしてそこにサインツ
空いたルノーにリカルド、空いたレッドブルにガースー
トロロにクビアトを戻してめでたしめでたし

134 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 02:23:02.39 ID:bZ+v2S4X0.net
http://f1sokuho.mopita.com/pc/free/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&pass=$pass&page=news/sp/body&no=123323&tt=1183
これだっと候補にクビアトの名前がないトロの候補として

135 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 02:24:58.03 ID:ycQz/Xqi0.net
>>132
まータッペンがいればコンスト順位もシーズン終了まで変わらんだろうし、リカルドをこれ以上乗せる意味ってないもんね
それよりは来季に向けてスピードレンジの違うレッドブルの方にガスリー乗せておきたいというのは納得できる理由だし
実際にホンダPUの違いを体感できるだろうし
たしかトロロッソはモンツァで来季のドライバー発表する予定だから、クビアト復帰ならそのままガスリーがシーズン中に移籍かもなぁ

136 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 02:27:13.25 ID:oeqSSTLE0.net
>>122
その為にクビアトにFP走らせるんじゃないの?

137 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 02:27:55.56 ID:wA4VICxV0.net
レッドブルはこれから全戦ダブルリタイアでもコンスト順位変わらんだろ

138 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 02:28:36.64 ID:ycQz/Xqi0.net
>>136
もしもクビアトの噂が本当ならそうなるねー

139 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 02:29:02.61 ID:bZ+v2S4X0.net
単なるシート合わせだろ!

140 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 02:30:42.65 ID:X/z/yioa0.net
>>132
それやったら面白そう
シーズン中にクビアト起用が難しければ丁度無職になるバンドーンてのがいるね

141 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 02:31:01.78 ID:oeqSSTLE0.net
予選と決勝はリカルドが走るが、金曜日前半はガスリーの習熟に充てる
こういうのはすでにマクラーレンがやってるね
トロロッソはクビアトがFP走ればいいクビサでもいいが

142 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 02:32:32.67 ID:oeqSSTLE0.net
そしてマクラーレンがノリスを試しながら来期はオコンとサインツの噂があるというのもあってFP試したから確定とかでもない

143 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 02:33:31.55 ID:ycQz/Xqi0.net
いや、そのシート合わせをやるタイミングがおかしいと
シーズン後半のこんな中途半端な時に、ファクトリーでもなくなぜグランプリのガレージでやるんだって話w

・もうリカルド用なし
・タッペンとガスリーの差をみたい
・ホンダPUとルノーPUの違いを知りたい
・来季に向けてガスリーに上位で走る経験を積ませたい
・トロロッソの来季乗るドライバーが決定した
・クビアトならいつでも乗れるしF1にも慣れてる

この辺の事情を考えるとガスリーが乗っても別に変ではない

144 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 02:33:34.18 ID:NxvOYiCr0.net
>>70
さっき調べたけど、(録画した順番バラバラながら)去年のネコ歩きはだいたい1本「8638〜8646MB」。
今年の4月から6月の間で録画したのは1本「」

145 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 02:35:57.17 ID:bZ+v2S4X0.net
疑問なんだがクビアトの噂はどっか記事になってんの?

146 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 02:36:05.34 ID:oeqSSTLE0.net
リカルド枠は来年ガスリーのものだしな
リカルドはベテランなんでFP回数が減るくらい別にいいだろ?みたいな

147 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 02:36:19.22 ID:NxvOYiCr0.net
>>144
途中で送信してしまいました。
今年のはだいたい1本「6550〜6994MB」でした。

以上、スレチ失礼しました。

148 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 02:36:38.83 ID:ycQz/Xqi0.net
https://twitter.com/LaurentDupin_f1/status/1035197999574646784

ちなみにこれがガスリーのシート合わせ(?)画像の元ツイートかな
コメントでもみんな不思議がってるなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

149 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 02:38:03.63 ID:wA4VICxV0.net
ハートレー戻したぐらいなんだからクビアトを再雇用しても何も不思議じゃない
クビアトはまだまだ若いしな

150 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 02:39:29.95 ID:bZ+v2S4X0.net
案外予想とは違うドライバーになったりしてトロ

151 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 02:39:38.06 ID:ycQz/Xqi0.net
>>145
https://it.motorsport.com/f1/news/incredibile-red-bull-vuole-liberare-kvyat-dalla-ferrari-per-riportarlo-alla-toro-rosso/3167924/

とりあえず見つかったのがこのイタリア版の記事かな
フェラーリとレッドブルが密会中w

総レス数 1005
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200