2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part16

1 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 10:27:00.81 ID:YF15fVT90.net
富士スピードウェイ公式サイト
http://www.fsw.tv/

ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4

富士スピードウェイの天気
http://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race149.html

小山町の天気(1時間および10日間)
http://www.tenki.jp/forecast/5/25/5030/22344-1hour.html

小山町
http://www.fuji-oyama.jp/

前スレ
【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1529108639/

42 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 22:14:52.25 ID:Y85zcr2f0.net
本人たちにその場で直接言えば

43 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 00:27:06.97 ID:RjC+wPT90.net
>>41
食べたいなら素直に言えよ。
ビールの一本も持ってくりゃ仲間にいれてやるぞ。

ぼっちだけどな。

44 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 00:02:44.23 ID:LP3WQp/B0.net
10月14日予定
前夜東京出発 足柄SAで仮眠
朝足柄SA出発 9時頃FSWイン グラスタ裏でただで貰えるもの物色
スタートはグラスタで。6時間耐久なら元気良くコース1周
どこが勝とうが(まあ99%トヨタ1-2だが)表彰式は見る。6時駐車場出発、6時半ころ外へ。
東ゲート→明神峠→山中湖7時(石割の湯)
8時コーヒー牛乳を飲み出発→道志→9時10分橋本のローソンで一休み→尾根幹→稲城の我が家10時20分ころ

45 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 06:13:29.67 ID:gfUFxHh+0.net
WEC行けなくなった
誰かチェカパドックパス買わんか?

46 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 08:09:38.60 ID:of5gpAur0.net
サーキットインは、
もちっと早くてもいいんでないかな?

47 :音速の名無しさん:2018/09/16(日) 00:04:13.40 ID:AkvsJYSc0.net
>>44
どこから来るのか知らんがわざわざ足柄で仮眠取る意味って何?
直接富士入って駐車場で寝れば良いと思うが

48 :音速の名無しさん:2018/09/16(日) 01:21:54.21 ID:xozHawVu0.net
>>いくらぐらいで?

49 :音速の名無しさん:2018/09/16(日) 01:23:04.79 ID:xozHawVu0.net
>45
アンカ間違えた

50 :音速の名無しさん:2018/09/16(日) 01:23:19.50 ID:UjjLLo2c0.net
WECは深夜入場できたか?(知らないけど)
それに、駐車場も争奪戦でもないし。

足柄でコーヒーや売店の食料を食べて仮眠するのはアリだと思うけど。

51 :音速の名無しさん:2018/09/16(日) 01:31:07.23 ID:xozHawVu0.net
>>45
今度こそ

52 :音速の名無しさん:2018/09/16(日) 09:31:12.96 ID:AkvsJYSc0.net
>>50
土曜〜日曜は終夜オープンだよ
駐車場が争奪戦なんて別に言ってない
未明〜早朝の足柄に特別美味いもんがあるわけでもベッドで快適に寝られる
訳でもないのに何故わざわざサーキット外で仮眠を取って9時入りするのか聞き
たかっただけ
参加しないなら関係無いけど7時55分からはピットウォークだし、9時10分からは
F3決勝だってあるし

てか稲城って書いてあったな。

53 :音速の名無しさん:2018/09/16(日) 11:11:33.59 ID:8kTyxOsG0.net
そもそもてめえの予定をこんな所に書き込む>>44が間違ってる
チラシの裏に書いてろよ

54 :音速の名無しさん:2018/09/16(日) 11:26:36.58 ID:bs50WW/o0.net
PWはアロンソ・バトンだから戦場だぞw
SGTでガードされているバトンも普通扱い、多分

55 :音速の名無しさん:2018/09/16(日) 13:03:52.78 ID:tYql8SZS0.net
SMP「ニヤリ」

56 :音速の名無しさん:2018/09/17(月) 07:45:08.52 ID:kNuPHKmF0.net
>>49
売れちゃった

57 :音速の名無しさん:2018/09/18(火) 20:55:23.55 ID:92/fvVWY0.net
>>56
残念

58 :音速の名無しさん:2018/09/20(木) 20:03:46.91 ID:oaoohRiy0.net
MotoGPまで暇だなぁ

59 :音速の名無しさん:2018/09/20(木) 20:14:11.19 ID:UORKOMvD0.net
WECの週の木曜日ってプログラム売ってる?

60 :音速の名無しさん:2018/09/20(木) 20:14:58.04 ID:Y2WLgpyc0.net
なに必死にageてまでアピールしてるの?

61 :音速の名無しさん:2018/09/21(金) 03:39:01.43 ID:z19g4zJl0.net
>>59
そもそも木曜日に一般人入れるのか

62 :音速の名無しさん:2018/09/21(金) 03:51:34.42 ID:/yZZDVEf0.net
>>61
水曜辺りから入ったとかいう話は聞いたことはある、ソースはないが
とあるライブで木曜夜東京に行くから昼過ぎまでFSWにいてライブ終わったら三島のホテルに泊まるかなと考えてるんで

63 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 10:26:12.45 ID:dGKK+qGw0.net
ファンシートのグッズ出た
微妙だがクリアファイルは欲しいな・・・

64 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 10:29:04.32 ID:JqAlFJyf0.net
クリアファイルは普通に配ると思うぞ

65 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 12:10:15.50 ID:79lXxb8g0.net
ネックウォーマーはつかえそう

66 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 11:11:54.93 ID:0DlWWBuA0.net
どうや

https://i.imgur.com/93n9tKv.jpg

67 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 14:51:18.38 ID:3Atthgt90.net
FSWで二輪のメジャーレースやって欲しい
四輪ばっかで飽きてきた

68 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 17:28:35.87 ID:8gGoXJR90.net
バイクで富士の長い直線はどうなの?

69 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 09:13:09.45 ID:s/5Hqmlb0.net
>>67
ここ20年で2輪レースの運営のノウハウが無くなったから無理だろうな

70 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 12:24:34.03 ID:89OBXgOh0.net
旧富士のときから2輪のイメージないな

71 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 13:52:14.85 ID:oqYeAi1Q0.net
スーパースプリント復活してほしい。SBKカテで

72 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 21:30:20.86 ID:3GKhXK/F0.net
バイクで1コーナー、立川みたいなブレーキトラブルあったら
死亡確定?

73 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 21:53:00.58 ID:i0NvWO8A0.net
2輪やるならストレートの長さ制限とかあるんじゃないの?
あと100Rとか途中にシケインとか置かないとダメだろうな

昔ノリックがF1と一緒にデモランとかはあった気がするけど

74 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 22:28:36.96 ID:xK3lVCi90.net
>>73

http://www.geocities.jp/hp0215/_geo_contents_/sub-gaid/fuji-map-550.jpg

75 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 22:47:08.54 ID:SQkW78LM0.net
>>73
富士の大きな課題はオイル処理を石灰撒いて片付けるところ。
草レースで走ったとき唖然とした。

76 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 05:03:53.18 ID:YVT1jvEs0.net
オイル処理で石灰使うなんてどこでもやってんだろ

77 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 09:06:29.57 ID:X5j1OG1T0.net
>>76
2輪レースやってるコースは、その後に石灰を取り除いているんだよ
撒いたままで済ましているのは富士だけ。

78 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 09:31:20.02 ID:qGxFKn3P0.net
>>77
メジャーレースやるときなら流石になんとかするんじゃねぇの。

79 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 12:23:40.64 ID:joozCF+T0.net
FSWでMotoGP観るのが俺の夢

80 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 13:04:29.26 ID:vvWYhCuG0.net
>>79
エスケープ無いからダメだろうな

81 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 13:16:54.06 ID:joozCF+T0.net
それ言ったら茂木の立体交差もなかなか
特に二つ目

82 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 16:27:06.06 ID:v1O/YoOR0.net
>>73
今のコースだといらないんじゃね

http://www.geocities.jp/hp0215/_geo_contents_/sub-gaid/fuji-map-550.jpg

http://www.fsw.tv/guide/image/guide_map.jpg

83 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 17:11:30.36 ID:qGxFKn3P0.net
いまmotogpのサーキットで一番ストレート長いのはCOTAで1200m
富士は1475mだっけ

84 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 17:50:11.45 ID:7VwBOji/0.net
ようやく、グラツーにFSW来たか!
https://mobile.twitter.com/fswpress/status/1044855709874171906
(deleted an unsolicited ad)

85 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 22:55:22.30 ID:0VMvaC930.net
まじか!PS4買うかな

86 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 00:50:14.12 ID:fZLf81Zm0.net
>>80
富士ってエスケープ広くね?

87 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 12:19:41.11 ID:nHFL4zvH0.net
MotoGPのマシンって360km以上出るんだろ
富士のストレートから1コーナーの飛び込み恐ろしや

88 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 14:00:14.66 ID:4GctQtx10.net
ストレートにシケイン作るしかねーな

89 :音速の名無しさん:2018/09/28(金) 10:01:45.97 ID:5L5lwV0F0.net
ピットエントリーをシケインにするしか

90 :音速の名無しさん:2018/09/28(金) 10:24:09.85 ID:5Y46SOzX0.net
こんな感じで
http://livedoor.blogimg.jp/ninjaja/imgs/0/6/06dfaa05.jpg
http://response.jp/imgs/thumb_h2/380505.jpg

91 :音速の名無しさん:2018/09/29(土) 11:39:53.43 ID:kuJ+kZhe0.net
安全性で言えば最終コーナーから1200mの地点にシケインを作る方が良いのでは?
これなら万が一のことが起きてもウォールまで275m+αある

92 :音速の名無しさん:2018/09/29(土) 13:13:12.51 ID:Hw6cn8v80.net
>>87
旧富士のグループCだってそのくらい出たよ

93 :音速の名無しさん:2018/09/29(土) 13:57:48.22 ID:o+DG/Hy+0.net
二輪と四輪では安全性に対する考え方も変わりましょうや
だいいちそれ30年近くも前のハナシだし

94 :音速の名無しさん:2018/09/29(土) 18:43:01.86 ID:HfZjSzy90.net
DAZNでF1フリー走行見てるけど、F1って本当につまらんな

95 :音速の名無しさん:2018/09/29(土) 21:30:37.29 ID:osW6eF9N0.net
トヨタは臭い

96 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 11:32:55.63 ID:Evn5c5sB0.net
F1日本GP行きます

97 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 11:43:20.01 ID:Z5vCXuKU0.net
F1鈴鹿 台風25号の影響ありそうかも?
俺は考え中 

98 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 17:19:49.18 ID:uVbJ4H2n0.net
今年もフランス市場やるのか
あとeバイクのイベントも密かに楽しみ

99 :音速の名無しさん:2018/10/01(月) 01:53:07.73 ID:SgGoEGsQ0.net
台風25号「俺も日本GP観に行きます」

100 :音速の名無しさん:2018/10/01(月) 06:21:29.77 ID:lnSCmowl0.net
>>99
頑張って!

101 :音速の名無しさん:2018/10/02(火) 10:54:39.97 ID:ehxK0AMF0.net
鉄人28号「俺も日本GP見に行きます!」

102 :音速の名無しさん:2018/10/02(火) 11:57:54.55 ID:qHw+/FG50.net
WEC富士って木曜パドックに入れるのかな?
料金は別だろうけど

103 :音速の名無しさん:2018/10/02(火) 14:46:55.44 ID:ehxK0AMF0.net
https://weathernews.jp/s/typhoon/

104 :音速の名無しさん:2018/10/04(木) 22:28:23.41 ID:LwHnLmtb0.net
クルム元嫁がフラッグ降るのか…

105 :音速の名無しさん:2018/10/04(木) 23:13:08.42 ID:tV3fTDvE0.net
パンチラみせろ

106 :音速の名無しさん:2018/10/04(木) 23:17:04.17 ID:5vHriqAE0.net
F1鈴鹿の決勝は大丈夫そうだけど、WEC富士の天気はどうだろうな

107 :音速の名無しさん:2018/10/04(木) 23:54:22.77 ID:rHsPItZn0.net
やったぜ!

日本GP天気なんとかいけそうな感じだ

108 :音速の名無しさん:2018/10/05(金) 04:34:37.23 ID:Nhv33Def0.net
>>107
クッソー

109 :音速の名無しさん:2018/10/05(金) 09:25:37.78 ID:QHNdsRDq0.net
現時点だとWEC決勝当日は曇り後晴れで最低気温11℃。自分は去年に引き続き現地キャンプ組なんだけどかなり寒くなりそうだね。

110 :音速の名無しさん:2018/10/05(金) 13:33:19.79 ID:JMwjgOgP0.net
晴れなら日差しで気温以上に暖かくなるけどね富士は。
レース後半が厳しくなりそうだけど

111 :音速の名無しさん:2018/10/05(金) 17:46:59.46 ID:shEzDwN/0.net
来週だー

今年もプロレスやるのかな

112 :音速の名無しさん:2018/10/05(金) 18:10:44.76 ID:nYRuamP50.net
やるで。

113 :音速の名無しさん:2018/10/05(金) 18:25:48.51 ID:acXq0rCr0.net
行くのやめたからWEC2階指定席券誰かいらない?
寒いだけだとおもうからただであげる

114 :音速の名無しさん:2018/10/05(金) 18:57:24.75 ID:r1U7xT/90.net
>>113
むしろ観戦券くれ

115 :音速の名無しさん:2018/10/05(金) 22:08:57.39 ID:Je+Ita9O0.net
わざわざ金出してWECに行く奴いるの?
ひとりオナニーしてるトヨタ見に行っても金のムダ

116 :音速の名無しさん:2018/10/05(金) 22:12:22.41 ID:k7RTh/kA0.net
GTがメインですw

117 :音速の名無しさん:2018/10/05(金) 22:27:48.90 ID:z5jSlG/i0.net
スポーツカーレーシングと耐久レースのファンなので戦力がどうとか関係なく見に行きますがなにか。

118 :音速の名無しさん:2018/10/05(金) 22:53:40.24 ID:fIHrPLsl0.net
さびしいな

荒らすしかない人生って

119 :音速の名無しさん:2018/10/05(金) 22:55:46.75 ID:k7RTh/kA0.net
>>111
https://twitter.com/fswpress/status/1048151260149428224
ツイに出てた
(deleted an unsolicited ad)

120 :音速の名無しさん:2018/10/05(金) 22:58:28.13 ID:k7RTh/kA0.net
最後かもね WEC富士

121 :音速の名無しさん:2018/10/05(金) 23:48:25.95 ID:kP2+yhTK0.net
WECの前に明日明後日はインタープロトあるよ
まったりレース見たい人にはおすすめだ
8月に行ったけど結構面白かったし充実してたよ

122 :音速の名無しさん:2018/10/05(金) 23:50:59.71 ID:fIHrPLsl0.net
>>119
ムシキングw

123 :音速の名無しさん:2018/10/06(土) 09:18:32.53 ID:81ATOy9F0.net
去年、見て面白かったプロレス
今年は晴れてるコンディションで見たいなぁ

124 :音速の名無しさん:2018/10/06(土) 09:29:54.02 ID:Mpl99fM50.net
もうプロレス目当てだったら富士じゃ無くて後楽園ホール行けよって言う

125 :音速の名無しさん:2018/10/06(土) 16:48:05.34 ID:SxI2fv9f0.net
極論でしか語れない時期が俺にもあったなあ

126 :音速の名無しさん:2018/10/06(土) 17:40:08.05 ID:W/KHIThd0.net
>>115
おまえみたいな考えられるだとロックフェスティバルは無理だな。
ミュージックステーションのスペシャル番組のほうが合ってそうだな。

127 :音速の名無しさん:2018/10/07(日) 11:50:52.95 ID:eREN9Nme0.net
来週末の天気は、土曜は怪しいが決勝は良いお天気になりそうだな

128 :音速の名無しさん:2018/10/07(日) 12:28:04.30 ID:hqpNszBi0.net
>>127
気になって予報に張り付いてるけどいずれにしても夜は寒そうだから、行く人は寒さ対策したほうが良さそうだね。

129 :音速の名無しさん:2018/10/07(日) 12:46:33.44 ID:R5xip5IU0.net
ハッキネン、琢磨、中嶋一貴

https://i.imgur.com/Lhbk5lF.jpg

130 :音速の名無しさん:2018/10/07(日) 17:28:45.11 ID:l2KpaE+j0.net
鈴鹿ラストランのアロンソがGS裏に!!

https://i.imgur.com/u0jkBPv.jpg

131 :音速の名無しさん:2018/10/07(日) 22:02:59.28 ID:DXvxEoNl0.net
富士じゃないだろ

132 :音速の名無しさん:2018/10/07(日) 22:06:08.57 ID:216QdXmS0.net
>>128
決勝レースの終わりごろは冷えるよね。
16時頃になると。
雨降った寒い。

133 :音速の名無しさん:2018/10/07(日) 22:38:20.19 ID:hqpNszBi0.net
>>132
去年は雨で夜中凄く寒かったからね。
今年は寝袋買ったわ。

134 :音速の名無しさん:2018/10/07(日) 22:41:02.15 ID:FwowWU+80.net
WECもキャンプの場所取りの争奪戦なの?

135 :音速の名無しさん:2018/10/08(月) 00:16:53.81 ID:jGUHbUqN0.net
>>134
スーパーGT程じゃないにせよ、良い場所は金曜日の夜から場外駐車場で並んで狙ってるね。

136 :音速の名無しさん:2018/10/08(月) 18:26:48.04 ID:9azPx89m0.net
今年はテント泊の予定だからあまり寒くなるとつらいな
寒さ対策に酒持っていかにゃあw

137 :音速の名無しさん:2018/10/08(月) 18:45:30.73 ID:L86QJCUj0.net
キャンプしてる場所からコースが見れて車が近くに止まられる場所って少ないよね

138 :音速の名無しさん:2018/10/08(月) 18:47:38.80 ID:xwT+NjLW0.net
暑いよりましだろ

139 :音速の名無しさん:2018/10/08(月) 19:04:19.88 ID:jGUHbUqN0.net
>>136
今年の富士24時間の夜ですら毛布一枚じゃ寒くてヤバかったからしっかり対策しないとヤバい。

140 :音速の名無しさん:2018/10/08(月) 20:21:52.82 ID:wXTCXMCo0.net
週末のWECで初富士なんですが、
一般駐車券って一度でも出たらまた払わないとダメですか?

141 :音速の名無しさん:2018/10/08(月) 20:38:46.10 ID:OMOVyaXP0.net
>>140
去年は21時までに戻れば出ても新しい駐車券買う必要なかった

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200