2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part16

499 :音速の名無しさん:2018/10/16(火) 22:19:57.23 ID:sbx6aNqo0.net
あの静かな車が爆音出してる速そうな車をブチ抜いていく光景があまりに衝撃的すぎて、友人に凄い凄い言ってるんだけど理解されない悲しみ
ハイパーカーになっても技術ってすげー的な感動があればいいなと思うんだけどどうなるだろうか

500 :音速の名無しさん:2018/10/16(火) 22:46:57.71 ID:wliM0D030.net
GLAYのライヴに浜崎あゆみのツアーTシャツで入場しちゃうセンスを持っている人いますよね。

501 :音速の名無しさん:2018/10/16(火) 23:10:19.81 ID:xrJtqVik0.net
2015年の富士を見に行ったけど
あの年が一番各社のマシンの差が見られて面白かったな
まあ普通なアウディ
NAで一番音のいいトヨタ
ストレート後半で異様に速度の伸びるポルシェ

502 :音速の名無しさん:2018/10/16(火) 23:39:39.50 ID:s3DFfiUu0.net
フランスブースの抽選券がどう言う基準で貰えるのか分からなかったな
いくつか食べたけど1枚も貰えなかった

503 :音速の名無しさん:2018/10/17(水) 00:35:56.49 ID:V8qZEh3O0.net
クロワッサン美味しかった。520円もしたけど。

504 :音速の名無しさん:2018/10/17(水) 00:37:27.24 ID:f2uuMOgP0.net
>>503
くったわ
サクサクで独特だったけど520は高いよな

505 :音速の名無しさん:2018/10/17(水) 07:56:24.80 ID:l/qmoIp50.net
>>499
友人は文系だったのだろう

506 :音速の名無しさん:2018/10/17(水) 08:13:11.21 ID:/o/dfQl00.net
R18は確かにすごかったね
シュゴォォォーーーーー
ってどう聞いても車の音ではないわ

507 :音速の名無しさん:2018/10/17(水) 09:09:45.41 ID:QDooJdHT0.net
>>500
それはカワサキのシャツを着ていった俺に対する当てつけか?

508 :音速の名無しさん:2018/10/17(水) 14:16:20.11 ID:Hud342NC0.net
TS050のミニ四駆買おうかまよっているうちに売り切れてたけど、
あれって限定品だったの??

509 :音速の名無しさん:2018/10/17(水) 14:40:32.94 ID:4RCK0dkd0.net
近々全国販売されるはず

510 :音速の名無しさん:2018/10/17(水) 16:05:57.47 ID:/o/dfQl00.net
確か今月末だったはず

511 :音速の名無しさん:2018/10/17(水) 16:11:22.57 ID:k1phsx530.net
AUDI R18の2013年モデルは
耐久レース史上もっともかっこいいマシンだと思う
340 km/h Fly Bys - 2013 Audi R18 E-Tron Quattro LMP1
https://www.youtube.com/watch?v=CKIc1BcWDlM

WEC富士見に行き始めたのが2015年からだから
実車みたことないけど・・・

512 :音速の名無しさん:2018/10/17(水) 20:07:47.38 ID:FVTQJT830.net
>>502
日曜はチケット切れの店多かった

>>503
店員が売り物のクロワッサンの外のパリパリをつまみ食いしてて買うの止めたw

513 :音速の名無しさん:2018/10/17(水) 22:57:35.45 ID:KYGn29Cy0.net
>>505
かつてのAsianLemans岡山でR10の音なし経験があったから、R18は意外と排気音出るなあと思って観ていた

514 :音速の名無しさん:2018/10/18(木) 10:07:53.10 ID:kfDz2x4l0.net
昨日ドクターヘリで運ばれてたっぽいけど大丈夫だったのかな?
Twitter見ると東京工科大学がF4の練習してたみたいだけど

515 :音速の名無しさん:2018/10/18(木) 10:09:41.76 ID:kfDz2x4l0.net
間違えた
東京工科自動車大学校

516 :音速の名無しさん:2018/10/19(金) 00:32:16.74 ID:cUTny/QP0.net
新日本プロレスの興業に全日本女子プロレスの応援Tシャツでお客さんとして入場するような人がここにはいますね。

しかも、ロゴ入りTシャツにはメッセージ性があることを知りながらも。

517 :音速の名無しさん:2018/10/19(金) 20:02:12.21 ID:NPd0sz0v0.net
>>477
おまいが強要したからだろ。
それより証拠は?

518 :音速の名無しさん:2018/10/19(金) 21:58:01.88 ID:twmhHNPn0.net
>>517
本人おつw
こんな所で文句言わないで面と向かって言えばいいのにw

519 :音速の名無しさん:2018/10/19(金) 22:05:56.29 ID:mlTJPrV50.net
また証拠とか言い出すぞwww

520 :高原:2018/10/20(土) 02:45:51.28 ID:m0kEkgr20.net
どんな最近のレーシングカーも敵わない。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=10210934610916064&id=1676993624

521 :音速の名無しさん:2018/10/20(土) 06:23:50.55 ID:rMc+W9vo0.net
もてぎは絶好のレース日和

522 :音速の名無しさん:2018/10/20(土) 19:09:01.94 ID:rMc+W9vo0.net
F1とMotoGP
やっぱ世界最高峰は楽しいわー


FSWはwecとsgt..,

523 :音速の名無しさん:2018/10/20(土) 20:03:06.56 ID:8bc2E6nh0.net
そういう露骨なレスはモビリティランドの社員が工作活動してるんだなーとしか思われないから辞めたほうがいいかと。老婆心

524 :音速の名無しさん:2018/10/20(土) 20:19:55.07 ID:YJzJKjNu0.net
SGTはともかくWECはいいだろ

525 :音速の名無しさん:2018/10/20(土) 20:31:45.36 ID:W+gHsrQF0.net
先日のWECで
初富士だったけど
1コーナーの先からコカコーラコーナーで見たけど
LMP1の加速力がぱねえと思った見晴らしもよかった。
富士山が見られなったこととGR86の試乗ができなかた
ことが悔やまれる・・・

526 :音速の名無しさん:2018/10/20(土) 20:42:16.93 ID:yfbj9GIo0.net
来年のためのメモ
・木曜日は東ゲートから1000円で入れる(記憶曖昧)
・木曜日には売店はやってない、プログラムも売ってない
・アロンソ列はVIPのおいたで地獄

527 :音速の名無しさん:2018/10/20(土) 20:58:33.32 ID:J0JNKjtZ0.net
>>523
いつもの鈴鹿君だからスルーしろよ

528 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 07:22:41.02 ID:krD4azqy0.net
まぁ実際、今年のWECにレースを期待してきた人なんておらんでしょ
アロンソのサインほしいバトンのサインほしい、あとトヨタ関連の動員

529 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 08:00:21.03 ID:i6vZUYsy0.net
WECFujiが再開されてからずっと観戦してるおいらは期待してたけどな
#7勢の活躍には特に
まぁアロンソとフィジケラとダララナさんの走りにも期待してたし、良いところ見れた
M8はデカかったし新型アストンの実物は格好良かったしレースは競ったし
フランス展は相変わらず食い物美味かった
楽しかったけどな、テント泊したから夜の雨と寒さが辛かったくらいだな

530 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 08:07:01.92 ID:2BATO6sT0.net
フランス展はワインも充実してたけど、ドライバー多いからどれだけの人が楽しめたのかな

531 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 08:07:28.45 ID:kGK6Fs6X0.net
サイン厨はサーキットなんか行かないでJAFの表彰式でも行けばいいのに

532 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 08:31:51.60 ID:krD4azqy0.net
な、結局食い物の話になってるし

533 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 08:37:57.65 ID:K4jfDIPI0.net
サイン厨がワイン厨に見えてJAFの表彰式って一般人にも酒振る舞ってくれるのかと思った

534 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 09:32:20.36 ID:+WFBIy//0.net
JAFの表彰式でWECドラ全員からサインを貰うなんてできないだろ

535 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 10:26:10.41 ID:r/qELKbO0.net
>>532
鈴鹿はホンダがいかに情け無いかと言う話になるよな

536 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 12:39:20.91 ID:H17AcFYq0.net
しょぼい食べ物の話=鈴鹿ってイメージだなー。
鈴鹿は本当に中身スッカラカンだからね
あっ最近は泡姫とかの話があったね

537 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 12:40:42.89 ID:K4jfDIPI0.net
対立煽るつもりは無いけど飯だったら断然鈴鹿だろ・・・
富士なんて焼きそば以外に何食えばいいんだレベル

538 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 12:51:37.16 ID:H17AcFYq0.net
赤福がー
牛串がー


539 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 12:56:04.14 ID:r/qELKbO0.net
鈴鹿もいうほど美味いめしない件
ホンダおたもメシマズ冷飯ばっかやん

540 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 12:59:36.93 ID:K4jfDIPI0.net
じゃあ逆に富士でお薦めの食い物教えてくれよ
TGRFとニスモフェス行く時の参考にするから

541 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 13:05:14.55 ID:AqGFqHdnO.net
結局車中泊と食い物の話しかないんだよな

542 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 13:12:30.73 ID:MAHjtmvH0.net
>>540
かつ栄バーガー

543 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 13:28:24.96 ID:r/qELKbO0.net
>>540
牛ホルモン丼

544 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 13:33:13.02 ID:r/qELKbO0.net
>>541
卑怯者ほどそういうことにしたいんだな

545 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 13:52:59.62 ID:+WFBIy//0.net
オリヅル前に出ている弁当屋かな?
パドックにいるとグラスタまで行くの面倒

546 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 17:15:04.16 ID:9ytGZGhL0.net
>>511
近未来的な音だなあ
ハイパーカーに求められる格好良さ

547 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 17:48:19.00 ID:H+QceWzy0.net
>511
この翌年にレギュレーションが変わっちゃって
なんかでこっぱちなライトになって
かっこ悪くなっちゃったんだよな

548 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 18:29:28.59 ID:kGK6Fs6X0.net
>>533
ジムカかカートのしょぼいクラス6位までに知人がいれば潜入できるぞ

549 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 18:44:40.36 ID:6EDCn0jv0.net
茂木から今、帰還。

いやー写真撮る身からしたら茂木最高だなー
初めて行ったけど富士に比べたら撮影天国たわ
視点低いわ、フェンスないわ、撮影ポイント多いわ
最高だ。

富士が勝ってるのはトイレの質だけw

550 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 19:14:45.46 ID:nNzZ93yK0.net
一生懸命なのが丸わかりで微笑ましいね

551 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 19:29:35.30 ID:6EDCn0jv0.net
>>550
ザマァww

552 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 20:03:59.30 ID:sgi0+X7W0.net
まぁ撮影に関してはもてぎのがいいけどポイントまでの周回バスはないよね
公式練習で自家用車で撮影ポイント巡りやるよ

553 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 20:06:44.24 ID:I+SV99MY0.net
今日初めて茂木行ったけど決勝日に無料で入れてそこそこ近くで写真を撮れるスポットがあまり無くないか?
ヘアピンはいい感じだけど。
写真なら富士のほうが色々なパターンで撮れると思ったよ。

554 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 21:34:08.35 ID:kGK6Fs6X0.net
素人が机の上で定規で線引いたようなコース

555 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 21:44:47.56 ID:i6vZUYsy0.net
茂木は1コーナーとか5コーナーは入れたら視点低くて良いね、でもそこからの移動が
面倒くさいんだよなぁ、マシンと近いのは5コーナ後のオーバル下あたりとV字からヘア
ピン経由の90度の手前とたしかに多いが撮って面白いかは又別だからなぁ
何にしてもオーバル外のコースは撮影するにしても観戦するにしても斜面きついと
コース回るには階段が多いのがネック
トイレの質は一番重要だろう、ソレでなければファミリーとかでは行けないよ

556 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 22:30:28.99 ID:H17AcFYq0.net
小山町に出来てる新東名のスマートインター、オッソロしい位サーキットの近くだね。
ゲートから車で2.3分の距離位に造ってる。
行きと帰り、皆があそこに集中してしまうとサーキットから出るとき身動き取れなくなってしまう。
その辺考えて誘導しないと大変なことになるな。

557 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 22:47:30.93 ID:nNzZ93yK0.net
おまえら優しいな

558 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 23:00:20.54 ID:+WFBIy//0.net
>>556
それはずっと前にわしが指摘しておる
東京方面と名古屋方面で出口を分けんとな

559 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 23:01:54.93 ID:q1AsA+/X0.net
由良「茂木は1番の糞コース。なんであんなに詰まらないレイアウトしてるの?」

560 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 23:09:56.86 ID:K4jfDIPI0.net
日産が勝てないコースは糞コースなんですよねわかります

って去年ニスモ勝ってるやんけ

561 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 23:19:44.73 ID:pNI3eNRb0.net
オーバルいつまであのまま放置するんだろ

562 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 23:52:59.71 ID:nNzZ93yK0.net
邪魔だけど撤去する金もない
直しても改修費を回収(激ウマ)するイベントもない

まさに八方塞がり

563 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 23:56:44.83 ID:PtZzqWpl0.net
オーバルコースのコース上に観客席を設置したし、あまり問題ないんじゃないのか?

564 :音速の名無しさん:2018/10/22(月) 00:04:44.83 ID:rzDeukIv0.net
http://www.twinring.jp/supergt_m/ticket/reserved/seat-v.html
あまりよくないな 

565 :音速の名無しさん:2018/10/22(月) 00:05:11.22 ID:nw5bp0JU0.net
あれを無くすと日本人ドラがインディ500勝った時に凱旋周回が出来なくなるから

566 :音速の名無しさん:2018/10/22(月) 11:45:29.29 ID:QWZF0UUM0.net
ロードとオーバルつなぐ話なかったっけ?

567 :音速の名無しさん:2018/10/22(月) 16:06:43.75 ID:ONHQKZLM0.net
足柄スマートインターが来春開通だから少しは良くなるんじゃね?
第二東名の小山インターはまだ先だし

568 :音速の名無しさん:2018/10/22(月) 16:23:08.91 ID:QFqXEm4t0.net
246の渋滞が緩和されるだけでだいぶ良くなるかな
更に小山ICが開通すれば少なくとも周辺はましになるはず

569 :音速の名無しさん:2018/10/22(月) 18:02:23.36 ID:7rEZrYeF0.net
>>549
お前の下手クソな腕と貧相なカメラじゃまともな
写真取れないから撮れない富士の方が諦めがついていいのじゃないか?

570 :音速の名無しさん:2018/10/22(月) 19:05:12.78 ID:oMTgRp630.net
なぜいちいち煽らないと気が済まないのか
ほっとけばいいものを

571 :音速の名無しさん:2018/10/22(月) 21:37:21.93 ID:Zxr72+8A0.net
ビッグレースは終わっちゃったからねぇ〜
( ´Д`)

572 :音速の名無しさん:2018/10/22(月) 23:01:17.36 ID:kQ7X9vWs0.net
あとはトヨタとニスモフェスか…

573 :音速の名無しさん:2018/10/23(火) 08:47:47.69 ID:3WDwZud30.net
>>570
それお前な
上の奴は絡んじゃいけない奴だから

574 :音速の名無しさん:2018/10/23(火) 11:44:57.08 ID:MJC4QcrN0.net
初めて富士行ったんだけど、トイレの横に金属製のシンクがあってそこで食器とか洗ってる人がいたんだけど、あそこの水は飲料水として利用出来るのかな?。
次回はキャンプも良いかなぁって思ったので経験者の方いたらお聞きしたいです。

575 :音速の名無しさん:2018/10/23(火) 11:47:11.77 ID:oNlEAWCS0.net
>>573
第三者装うなよ白々しいw

576 :音速の名無しさん:2018/10/23(火) 12:27:45.00 ID:pUk2/rF80.net
>>574
蛇口ノブのネジ穴に水色のキャップがついていれば飲料OK聞いたことある

577 :音速の名無しさん:2018/10/23(火) 18:01:25.96 ID:3WDwZud30.net
>>569>>570も俺じゃないから第三者なんだが

578 :音速の名無しさん:2018/10/23(火) 19:37:07.77 ID:ocHVA1dA0.net
>>576
へーへーへー

84へぇ

579 :音速の名無しさん:2018/10/23(火) 19:39:50.60 ID:4UEW9g7q0.net
80へぇ超えたら金の脳貰えるんだっけ

580 :音速の名無しさん:2018/10/23(火) 19:51:30.59 ID:yEvKticq0.net
ガセビアの沼というのもあったな

581 :音速の名無しさん:2018/10/23(火) 19:53:47.84 ID:nBO41qCJ0.net
>>576
決まってないよ
青は水、赤はお湯ってだけ

>>574
どこのトイレ?

582 :音速の名無しさん:2018/10/23(火) 19:59:24.26 ID:kE+8Xf820.net
13コーナーのバス停は、
なんであんなに遠くへ
行ってしまったんだ!

583 :音速の名無しさん:2018/10/23(火) 20:07:20.97 ID:fVNVqu8b0.net
よく公園やサーキットで見かけるこの水飲めませんの水って正体何?

584 :音速の名無しさん:2018/10/23(火) 20:08:28.36 ID:r9Vp/w2m0.net
井戸水じゃね

585 :音速の名無しさん:2018/10/23(火) 21:18:48.56 ID:vnp3LYt30.net
13コーナーのバス停動いたのって最近?
WECでバスに乗ってておいおいどこまで行くねんとか思った
13コーナートイレ前の駐車場出入り口とかで混雑するからかなぁ

586 :音速の名無しさん:2018/10/23(火) 21:23:08.35 ID:Bu/rp0Px0.net
>>583
再生水だろ

587 :音速の名無しさん:2018/10/23(火) 21:26:13.16 ID:4UEW9g7q0.net
>>580
うそつきっ

588 :音速の名無しさん:2018/10/24(水) 02:38:16.27 ID:rjkwqOMD0.net
>>581
場所は13コーナーの砂利駐車場にあるトイレです。お米研いでる人もいましたね。

589 :音速の名無しさん:2018/10/24(水) 08:03:57.41 ID:NCTzuxfr0.net
>>585
去年くらいから徐々に遠くなっている。ただ必ずしも決まった位置というわけではなく、その時々で多少いったり来たりかな。
何年か前のFNでは一度だけ、ダンロップにもバス停あって便利だったんだけとな。

590 :音速の名無しさん:2018/10/24(水) 16:57:12.73 ID:qbx80V3h0.net
毎日50センチづつバス停移動して最終的に自宅前まで持ってきたばあさんいたな

591 :音速の名無しさん:2018/10/24(水) 19:58:05.23 ID:vYw2rUl50.net
いつもよそのサーキットの悪口言ってるスレ

592 :音速の名無しさん:2018/10/25(木) 14:48:46.69 ID:nIWAW7O10.net
>>589
GTとかだと1コーナーバス停からP5バス停までの経路が予選日、決勝日で違ったりするからな

593 :音速の名無しさん:2018/10/25(木) 20:52:39.16 ID:9jmLWp1L0.net
あのバス停は利用する人の数考えてもちょっとダンロップよりにしてほしいな

594 :音速の名無しさん:2018/10/26(金) 11:27:51.67 ID:UtcX6XJU0.net
バスもいいけどトヨタが自動運転車のバス試すのに絶好の場所だと思うけどな

595 :音速の名無しさん:2018/10/26(金) 12:18:54.92 ID:uan0Cdea0.net
歩道がない所もあるのにどこが絶好の場所なんだよ
しかも年に数回しかバス走らせるほどのイベントないし

596 :音速の名無しさん:2018/10/27(土) 11:14:51.62 ID:2dT99YBb0.net
自動運転ならコース内でガンガン走らせてガンガンぶつけて
カメラやセンサーの感度を上げていった方が良い気がする
ニュースで流れるどこどこのテストコースでのろのろ運転させて
いるシーン見てるとほんとに開発できるのか不安になる

597 :音速の名無しさん:2018/10/27(土) 11:47:54.00 ID:hkdlzAE/0.net
あの広いコースでガンガンぶつかってたら使い物にならないしサーキットは実際の道路とかけ離れてるから意味ないんだよ

598 :音速の名無しさん:2018/10/27(土) 12:45:06.40 ID:o9pWrMPR0.net
コースではなく、シャトルバスが走る外周のことではないのか?
同じとこグルグル回ってるからね。

599 :音速の名無しさん:2018/10/27(土) 20:00:31.09 ID:2dT99YBb0.net
ノロノロはしってたら実際の交通速度とかけ離れてるから意味ないじゃん
ガンガンぶつけてってのはレーシングスピードでどんどん実験して
最終的にそれでもぶつからないカメラやセンサー、AIソフト開発のためって事だよ

600 :音速の名無しさん:2018/10/27(土) 22:42:53.40 ID:l9SsArqr0.net
そういえば、フォーミュラeの前座で、
無人AIカーによるレースをやるとかっての
どうなった?

601 :音速の名無しさん:2018/10/28(日) 07:37:49.26 ID:pHVppUtt0.net
>>599
レーシングスピードとか頭悪すぎw

602 :音速の名無しさん:2018/10/28(日) 12:22:00.26 ID:CPa56E2X0.net
来月の富士チャンでレジェンドカップやるのか
星野も亜久里右京もいないみたいだけど…

603 :音速の名無しさん:2018/10/28(日) 17:03:04.90 ID:vdkqSS2P0.net
レジェンド過ぎて全然知らない爺さんばっか。

604 :音速の名無しさん:2018/10/28(日) 19:23:06.63 ID:fImp7HX60.net
CR-Zでやった回のは面白かったな

605 :音速の名無しさん:2018/10/29(月) 19:03:34.76 ID:5YvtDTaU0.net
>>601
具体的に反論できなくて頭悪すぎw

606 :音速の名無しさん:2018/10/29(月) 20:22:45.55 ID:zI5H4qBe0.net
自動運転で難しいのは予測不能の老人や子供や高校生の自転車とかで
サーキットのロボレースとか一切役に立たないからな

607 :音速の名無しさん:2018/10/29(月) 22:28:50.44 ID:xn5Y4//T0.net
今年のチェカパス の結果

5レース中で参加出来たのは
SGT×2、S耐久24時間×1の合計3レース

しかしWEC残して10000円以上で売却出来たので
充分元は取れた

608 :音速の名無しさん:2018/10/29(月) 22:29:28.37 ID:2Nf2QLk+0.net
レーシングスピードが実際の交通速度だと思ってるのか?
本当に頭悪いんだろうな
精度を確実に上げたいからノロノロ走って実験してるんだろうに
レーシングスピードでの実験が有効ならとっくにやってる

609 :音速の名無しさん:2018/10/29(月) 22:41:36.11 ID:n3Zsibr40.net
レジェンドカップは年末のトヨタ、ニスモ、ホンダフェスで持ち回りでやれば客もくるのに

610 :音速の名無しさん:2018/10/30(火) 07:54:19.42 ID:60esq3Yw0.net
デジタル化、プログラミング化の勝負に入ってしまったら進化のスピードはとんでもないことになる。
今までのノロノロで精度あげる手法が通用するとでも思っているのか

611 :音速の名無しさん:2018/10/30(火) 09:17:41.75 ID:89AR/qaS0.net
チェカパスについては「お得になる」じゃなくて、「駐車場が確保できる」とか「席が確保できる」みたいな鈴鹿サーキット式にならないものかな
パドックパスは売り切れにならないし、場内とはいえのんびり行くと駐車場の確保に困るレースもあるFSWなので、是非検討して欲しい

612 :音速の名無しさん:2018/10/30(火) 11:11:27.83 ID:qp5KM8KC0.net
ほんそれ
駐車券争奪戦には疲れたよ

613 :音速の名無しさん:2018/10/30(火) 11:33:37.90 ID:yJXFTlt40.net
チェカパスで浮いた金で指定駐車券買えばいいじゃん

614 :音速の名無しさん:2018/10/30(火) 12:29:59.52 ID:RghaRuWT0.net
争奪戦で買えないのが問題なのよ
値段の問題はまた別

615 :音速の名無しさん:2018/10/30(火) 12:31:45.87 ID:RghaRuWT0.net
まあSGT行かない方針にしたら大分
問題も緩和されるのよね

616 :音速の名無しさん:2018/10/30(火) 14:46:56.11 ID:UrbkwQ850.net
1989年
JSPC4 F3000 2 GC4 JTC1 11
1990年
JSPC4 F3000 4 JTC1      9   +N1 1 F3 2 12
2018年
WEC1 SF 1 SGT2 S耐1     5   

617 :音速の名無しさん:2018/10/30(火) 16:06:18.27 ID:sRKRc+x20.net
>>616
ハイハイ定期定期
インタープロトが抜けてるぞ

618 :音速の名無しさん:2018/10/30(火) 16:26:16.86 ID:89AR/qaS0.net
>>614
安いからチェカパス買うのか、諸々時間に縛られたり争奪戦の面倒を回避するために一括にするか人それぞれではあるんですけどね。

来年はSGT2回とも行かない方向になったので、チェカパスもやめようかと。

619 :音速の名無しさん:2018/10/30(火) 17:45:52.68 ID:h4l1Busn0.net
言うほど争奪戦か?

620 :音速の名無しさん:2018/10/30(火) 19:09:01.06 ID:MEjT9e9A0.net
俺はSGTの時だけ電車、バス

621 :音速の名無しさん:2018/10/30(火) 22:34:57.97 ID:l4APhrml0.net
駐車券買えなかったことなんかないけどな
抽選になる前は1コーナーも毎回取れてたし

622 :音速の名無しさん:2018/10/30(火) 23:18:59.11 ID:WnIKGvei0.net
そりゃ発売と同時に速い回線でサイト開けるならそうだろうな
SUPER GTに関して言えば、その以前の富士1コーナーやもてぎのコースサイドステイ
なんかはちょっと出遅れただけで売り切れだったぞ
発売後にヤフオク見てれば相当数の転売目的なやつが買ってるのが分かる

623 :音速の名無しさん:2018/10/30(火) 23:29:12.07 ID:hDnyZbJ30.net
雨宿りの場所がほとんどない岡国は兎も角FSWの指定にオクの入札してまでの価値はないだろw
落とす奴がいるからカスが群がるんだよ

624 :音速の名無しさん:2018/10/30(火) 23:31:04.10 ID:l4APhrml0.net
速い回線ってなんだよw
普通にスマホで取ってたぞ

625 :音速の名無しさん:2018/11/01(木) 08:36:49.09 ID:eKi5hGxS0.net
5分遅れたらもう無理

626 :音速の名無しさん:2018/11/01(木) 17:11:32.72 ID:gHM+3z9l0.net
それは5分遅れる奴が悪いバカなの?

627 :音速の名無しさん:2018/11/02(金) 10:52:00.56 ID:5vKrqUSq0.net
いや、2分だ

628 :音速の名無しさん:2018/11/02(金) 17:10:30.59 ID:FF7P44li0.net
そこで時間に囚われること自体が嫌なんで回避したいんだけどね。ついでに言うと転売ヤーも以ての外

629 :音速の名無しさん:2018/11/02(金) 19:53:26.88 ID:c+82SM3O0.net
質問です!
今月11/25のフェスタで
ルマンウぃなーのTS050は近くで写真撮影できそうでしょうか><

630 :音速の名無しさん:2018/11/02(金) 20:00:13.93 ID:JonREXVQ0.net
>>629
まだなんにも情報は無い

631 :音速の名無しさん:2018/11/03(土) 08:06:05.33 ID:DJZazsub0.net
>>624
じゃああんたが運が悪くない方だってことだろ
10時きっちりに仕事中ながら会社のPCと自分のタブレットで取りに行っても
だめな時はしばらくサイトが開かず、いざ開いたら売り切れってこともあったぞ
もちろん取れた事もあった

単純に考えてくれ、確か富士の1コーナーは150台くらいだったか?発売と同時
くらいに150人以上が取りに行けば溢れる人が出るのは当然のこと
先にも書いたが、転売屋が複数アカウントなり人使って何枚も取ったら取れない
人が出るのは当たり前

632 :音速の名無しさん:2018/11/03(土) 13:16:54.99 ID:wYACTvdP0.net
指定駐車場にそんなに優位性を感じないんだけど実際どうなの?
使ったこと無いからわからん
シャトルバスあるからいいや、といつも思ってるんだが

633 :音速の名無しさん:2018/11/03(土) 15:35:04.91 ID:8p9HBS730.net
拠点に何回も行き来きするなら便利だよ。

634 :音速の名無しさん:2018/11/04(日) 09:57:21.76 ID:2wIfMcn80.net
GTの時は空いてる所探すの面倒だし早く行くのに限界があるから指定駐車場にしてる

635 :音速の名無しさん:2018/11/04(日) 09:59:11.07 ID:SvKHX4Cl0.net
モビリタに止めると駐車場から場内道路に出るまでに糞詰まるので、5~7や場外よりストレスたまるというのはあるね

636 :音速の名無しさん:2018/11/04(日) 11:18:34.45 ID:MAiwBjeA0.net
モビリタは2度と止めない

637 :音速の名無しさん:2018/11/04(日) 15:54:33.57 ID:S+QRcVVJ0.net
遠くても脱出考えてP1

638 :音速の名無しさん:2018/11/04(日) 16:49:18.92 ID:wIRXfiXf0.net
>>629
展示車両なんて苦もなく撮れる筈ですよ


↓6月のPorsche Experience Dayで撮った919 Hybridのコックピット

https://i.imgur.com/ww8qLmK.jpg

639 :音速の名無しさん:2018/11/04(日) 17:10:11.18 ID:DaXIXdoO0.net
展示状態次第ではあまり自由に撮れない可能性はある(例えば後ろに回り込めないとか)
毎度おなじみTS050のシャシナン16-04もしくは16-02があれば搭乗体験もやるだろうから中まで撮れるはず。期待しておくといい
優勝シャシー18-09そのものは多分展示するだろうけど搭乗体験は絶対にやらんだろうな

あとそれは本物の919Hybridではなく、電動で動くモックに過ぎないから割と大っぴらだったのだと思うよ

640 :音速の名無しさん:2018/11/04(日) 18:26:13.34 ID:EkapGCJ10.net
展示はレプリカだろうね
本物はデモランするだろうし

641 :音速の名無しさん:2018/11/04(日) 18:42:07.99 ID:DaXIXdoO0.net
TS050にレプリカは存在しなくて本物のレースシャシーしかないのだよ。
もちろんカラーリングは現役当時から変えたりすることはあるけど。
優勝シャシーはゆっくりでも良いから走ってほしいけど、なるべくそのまま保存したいと思っているだろうし、どうだろうなぁー

642 :音速の名無しさん:2018/11/04(日) 18:48:03.83 ID:EkapGCJ10.net
>>641
そうなの?今年の5月のSGTで展示されてたけど本物はスパに行ってたはずでしょ?

643 :音速の名無しさん:2018/11/04(日) 18:53:06.47 ID:XtzwpNxP0.net
>>642
日本の貧乏レースと違ってシャシーがたくさんあるの
飾ってるのはレースに使って疲労したやつ

644 :音速の名無しさん:2018/11/04(日) 18:53:20.70 ID:EkapGCJ10.net
あ、それは昨年の車か
失礼しました

645 :音速の名無しさん:2018/11/04(日) 19:45:50.07 ID:EQ8TbXj40.net
>>643
そんなに金あるのに撤退したんだw

646 :音速の名無しさん:2018/11/04(日) 20:09:35.51 ID:EtzRINrX0.net
>>645
元検事総長の役員の口を塞ぐための退職金を払う方が大事だからな

647 :音速の名無しさん:2018/11/04(日) 20:48:53.84 ID:XtzwpNxP0.net
>>645
そらやること全部やったからな

648 :638:2018/11/04(日) 22:51:43.57 ID:wIRXfiXf0.net
>>639
もちろんレースカーではなく、919 tributeという特別仕様車

ちなみに、俺は2年前のWEC富士でTS050コックピット体験試乗してます。Gazoo Racingブースにて

https://i.imgur.com/3Ee2Cji.jpg

649 :638:2018/11/04(日) 23:01:30.52 ID:wIRXfiXf0.net
↓5月のSuper GTの時に展示されてたやつ

https://i.imgur.com/oHFlJ92.jpg

650 :音速の名無しさん:2018/11/04(日) 23:05:57.90 ID:Tp2A3t760.net
>>648
これが16-02
同じ年のTGRFでも搭乗体験があった。

>>649
これが16-04
最近国内で見るのはもっぱらこっちのモノコック

651 :音速の名無しさん:2018/11/06(火) 11:45:48.48 ID:wbBsEpwm0.net
↓の場所を当てて下さい!

https://i.imgur.com/7t3HRGB.jpg

652 :音速の名無しさん:2018/11/06(火) 14:51:51.74 ID:WbWCYJbP0.net
>>651
カート場の手前の駐車場?

653 :651:2018/11/06(火) 18:47:56.28 ID:xy8mCiv30.net
>>652
答えはP2です

654 :音速の名無しさん:2018/11/06(火) 19:47:42.00 ID:VETZl0cA0.net
ガズーフェスタの情報が全然出ないな
アロンソくんのかな?

655 :音速の名無しさん:2018/11/06(火) 19:53:57.56 ID:ZJUFEOR10.net
アブダビGPがあるから来ない
ブエミも確定的に来ない
他は知らん

656 :音速の名無しさん:2018/11/06(火) 22:41:47.35 ID:wbBsEpwm0.net
今年はモリゾウさん来るの?

657 :音速の名無しさん:2018/11/06(火) 22:48:46.88 ID:lx2PvPqb0.net
そら仕事だし来るよ

658 :音速の名無しさん:2018/11/07(水) 23:09:54.17 ID:ygSOYU12O.net
>>602
同じ日に鈴鹿サーキットでサウンドオブエンジンありますからね。
星野さんと右京とハッキネン、寺田さんとかがゲスト。
何で富士スピードウェイは同じ日にやるんだろ?
インタープロトもあるからトヨタ系のドライバーも富士だし。

659 :音速の名無しさん:2018/11/07(水) 23:14:41.09 ID:26MkmK810.net
富士だってイベントで稼がないかんからな

660 :音速の名無しさん:2018/11/08(木) 11:45:03.41 ID:VgBHj49GO.net
>>659
それはいいんだけど、何も同じ日にやらなくても。
鈴鹿でF1の時もインタープロト開催したり、わざとやっているしか思えない。

661 :音速の名無しさん:2018/11/08(木) 12:37:53.02 ID:zQ/H+dnv0.net
>>660
インタープロトはルマンデーにもやってましたよ
つまりホンダとか関係ない

662 :音速の名無しさん:2018/11/09(金) 09:39:00.28 ID:pNF7W8gv0.net
GT最終戦が終わると、サウンドオブエンジン、TGRF、ニスモフェス、HRTDと
毎週シーズンオフイベントが入るから、後から決まったレジェンドカップが
どれかとバッティングするのは仕方ない。
来年はもっと早い時期にやるのでは?

663 :音速の名無しさん:2018/11/09(金) 13:14:24.73 ID:oS3oWb+d0.net
ビッグレースの裏って国内勢が暇だから接待レースに参加しやすいんだよ
スケジュールなんてそんなもんだろ

664 :音速の名無しさん:2018/11/09(金) 13:53:17.97 ID:ts4sr1Ns0.net
今年のアジアンルマンの併催ってなんだろう?
今までは、インタープロトだったけど。

665 :音速の名無しさん:2018/11/09(金) 14:57:41.07 ID:hri989ca0.net
>>664
富士チャンの一部とMINI CHALLENGEは確定
http://www.fsw.tv/freeinfo/pdf-cms/2018FCRscheduleY_2.pdf.pdf

666 :音速の名無しさん:2018/11/09(金) 18:43:48.09 ID:ts4sr1Ns0.net
お、ありがとう。
日曜日のサポートはミニだけかな?

朝にレースがないなら、沼津でのんびりしてから行くかなぁ。

667 :音速の名無しさん:2018/11/11(日) 00:44:09.40 ID:sMpQbOXm0.net
2020年は7月SF、8月SGT無理ぽ?

668 :音速の名無しさん:2018/11/11(日) 01:37:46.69 ID:k0V1Wp8j0.net
>>667
8月は無理だからマレーシアで丁度よいとあったな

669 :音速の名無しさん:2018/11/11(日) 21:51:30.78 ID:fj6fibNC0.net
7月8月は使えないって

670 :音速の名無しさん:2018/11/12(月) 15:20:14.30 ID:/EFQFLbM0.net
2020年チェカパスには、
オリンピック時入場券とか付いてたりな。

671 :音速の名無しさん:2018/11/12(月) 15:50:47.21 ID:QUfnXeyO0.net
場内の看板全部オリンピック柄に変えなきゃならんから時間かかりそうだな

672 :音速の名無しさん:2018/11/13(火) 07:25:00.00 ID:H/a/kkKq0.net
>>667
500マイルは無しだって

673 :音速の名無しさん:2018/11/13(火) 16:08:07.82 ID:TqteTfHO0.net
オリンピックの自転車競技
8月って種目自体はやらないのだけどサーキットはキープしておくのかな
https://i.imgur.com/kjcbjfR.jpg

674 :音速の名無しさん:2018/11/14(水) 22:11:52.26 ID:t1QFM+sT0.net
https://toyotagazooracing.com/jp/tgrf/2018/cars-run/
https://www.honda.co.jp/enjoyhonda/hrtd/2018/car/
ガズーフェスともてぎのサククスディでSF19の走行がある
もてぎのほう行こうかな 駐車料金1000円だし

675 :音速の名無しさん:2018/11/15(木) 08:56:49.54 ID:RNGB0ZIG0.net
駐車料金で決めるのか

676 :音速の名無しさん:2018/11/15(木) 20:07:05.38 ID:/zi53fWP0.net
SFだかで走ってなかったっけ?

677 :音速の名無しさん:2018/11/15(木) 23:18:26.31 ID:BRNFRIlq0.net
>>675
もてぎのほうが近いんで。 
国道413号通れないし。

678 :音速の名無しさん:2018/11/16(金) 19:59:26.15 ID:9CJ4ryNv0.net
R413通れないって原付か?

679 :音速の名無しさん:2018/11/16(金) 22:03:12.23 ID:H74qUI9/0.net
駐車料金関係ない件

680 :音速の名無しさん:2018/11/16(金) 22:09:45.75 ID:1fQ6hRPY0.net
ほとんどの日本人がまだ会ったことないタナクを見るならこっち

681 :音速の名無しさん:2018/11/16(金) 22:34:36.76 ID:loo5lKXy0.net
>>678
道志みちは台風で土砂崩れで通行止め
来年3月下旬に暫定復旧見込み
https://sagami.in/saga/post-1273

682 :音速の名無しさん:2018/11/16(金) 22:46:45.46 ID:ibGE67BI0.net
アレ3月まで掛かるのか、地元住民は大変だな

683 :音速の名無しさん:2018/11/16(金) 23:29:12.77 ID:JDu/yOnS0.net
道志通れないのがそんなに困るのか?
普通の道か高速しか最近通ってないわ
道志がまだ交通量少なくて裏道っぽかった時は使ってたけど

684 :音速の名無しさん:2018/11/17(土) 00:27:38.81 ID:lpDSQ8330.net
>>681
oh…
TGRFもニスモフェスも行くつもりだけどR246激混み必至だな

685 :音速の名無しさん:2018/11/17(土) 02:20:39.29 ID:ixDo703m0.net
>>684
ザマァww

686 :音速の名無しさん:2018/11/17(土) 07:48:44.05 ID:5KetNlhC0.net
富士スピードウェイ場内のおすすめのグルメ教えてください。

687 :音速の名無しさん:2018/11/17(土) 09:42:41.33 ID:dZO1sJNQ0.net
>>686
場内は基本的に観戦気分でごまかして食べるレベルだけど、
個人的に生姜焼き丼はそこそこ満足度高い

後は臨時の屋台にたまに当たりがあったり

688 :音速の名無しさん:2018/11/17(土) 10:39:30.49 ID:hYuK1mjj0.net
富士宮焼そばを大で買うと食い切れなくて後悔する

689 :音速の名無しさん:2018/11/17(土) 10:58:47.83 ID:/p1CRd2I0.net
場内の食い物が値段が高いのは致し方ないとしてもう少し美味しく作れないものか

690 :音速の名無しさん:2018/11/17(土) 12:11:53.78 ID:XB4hb1310.net
焼きそば率が高すぎる

691 :音速の名無しさん:2018/11/17(土) 12:39:26.80 ID:7znLI8v90.net
最終的に出来合いの焼きそばが値段とかねあいでコスパ高かったりね

692 :音速の名無しさん:2018/11/17(土) 13:14:52.08 ID:lpDSQ8330.net
血迷ってメガサイズの焼きそばを朝食べた時は昼抜いたな

693 :音速の名無しさん:2018/11/17(土) 14:09:25.22 ID:Nd10X6pa0.net
富士宮焼きそばは
あったかいうちに食え!

694 :音速の名無しさん:2018/11/17(土) 14:10:32.30 ID:Qwt/YzOu0.net
寒ければあったかいものは何でも

695 :音速の名無しさん:2018/11/17(土) 14:19:47.18 ID:PnJ/gF280.net
ラーメンはやめとけ

696 :音速の名無しさん:2018/11/17(土) 16:31:25.92 ID:IKDR4cGE0.net
寒い時は、おにぎりと豚汁だよね〜

697 :音速の名無しさん:2018/11/17(土) 17:23:17.57 ID:lpDSQ8330.net
ニスモフェスの時に食ったメガ焼きそばは食べ終わる頃には冷え切ってたな

698 :音速の名無しさん:2018/11/17(土) 17:35:38.21 ID:8hDJOY9O0.net
豚汁一択

699 :音速の名無しさん:2018/11/17(土) 17:52:06.09 ID:gqFdYUV80.net
最近メガ焼きそば完食できるようになってきた

700 :音速の名無しさん:2018/11/18(日) 05:19:57.01 ID:VVuP8Mqi0.net
デブまっしぐら

701 :音速の名無しさん:2018/11/18(日) 13:47:16.64 ID:dbzdQ1bC0.net
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

702 :音速の名無しさん:2018/11/18(日) 22:34:44.52 ID:fAB0+Svo0.net
レジェンドカップ見たひといる?

703 :音速の名無しさん:2018/11/18(日) 23:08:51.57 ID:dZewE3im0.net
>>702
なんか事故があったようだけど

704 :音速の名無しさん:2018/11/19(月) 10:14:10.92 ID:ZDif38S30.net
マカオF3の大クラッシュはビックリした
まるでミサイルが打ち込まれたかのよう

705 :音速の名無しさん:2018/11/19(月) 10:14:24.89 ID:+gbMpWJM0.net
マカオF3の大クラッシュはビックリした
まるでミサイルが打ち込まれたかのよう

706 :音速の名無しさん:2018/11/19(月) 12:43:51.26 ID:n6TUOX950.net
>>703
そうなのか
昨日は夕方から用が有ったんで86/BRZ見たら帰らなきゃいけなかったんだが
大きい事故だったのかな?
インタープロトのジェントルマンも接触とコースアウトやってたし
レースって事故が起こるときは結構重なるよなあ
>>704
俺も驚いたわ
オープンホイールでタイヤが接触すると危険だけど、速度も速かったよな
別角度のスローモーションがつべにあったけど、ヘルメットの少し後ろ側辺りから行ってる様に見えた

707 :音速の名無しさん:2018/11/19(月) 17:57:52.98 ID:NjXth4Ra0.net
やっちゃた日産 

708 :音速の名無しさん:2018/11/19(月) 20:22:18.11 ID:cjf5w5cY0.net
12月2日ニスモフェスお通夜だ

709 :音速の名無しさん:2018/11/19(月) 20:53:56.95 ID:0/fTKZPw0.net
>>703
クリーンなレースだったような
中谷さんが優勝してしまって大丈夫だったのかな
2位が関谷さん3位が中嶋さんでした

あとインタープロトプロクラスで山本左近が出てたけど国内レースは久しぶりだったらしいね

710 :音速の名無しさん:2018/11/19(月) 21:14:52.17 ID:q0oWSnu+0.net
>>704
なんでここに書いた?

711 :音速の名無しさん:2018/11/19(月) 21:35:14.95 ID:0viMGCJO0.net
写真撮るためにアドバンコーナーとダンロップコーナーを行き来するんだけど結構時間がかかります
近道ってあるでしょうか?
セムウェイで移動できたらいいのに

712 :音速の名無しさん:2018/11/19(月) 21:42:24.07 ID:MogOyKaE0.net
チャリってOKなんか?
まあ登りで死ぬんだけども

713 :音速の名無しさん:2018/11/19(月) 22:24:55.39 ID:0viMGCJO0.net
みんなNISMOは行くけどGAZOOは行かないの?

714 :音速の名無しさん:2018/11/19(月) 22:30:50.06 ID:WD14Ke910.net
むしろTGRFのほうがメインでしょ

715 :音速の名無しさん:2018/11/19(月) 22:58:25.28 ID:ju9Apxzq0.net
俺はTGRFもNISMOも行くけど毎年ニスモの方がメインでTGRFはついでって感じだけど、
今回はTGRFがメインになるかもナ。
ルマン優勝車とかトロフィーを見たいしWRCも見たいしね
ニスモは今回はイマイチ目玉がないかな?フォーミュラEとかそんなに興味ないしなぁ

ゴーンさん逮捕されるし・・・

716 :音速の名無しさん:2018/11/19(月) 23:27:29.13 ID:MC0Hk5+40.net
TGRFは独り身には肩身が狭い

717 :音速の名無しさん:2018/11/19(月) 23:29:45.84 ID:0/fTKZPw0.net
富士はチャリOKなんだからチャリ使えよ

718 :音速の名無しさん:2018/11/19(月) 23:39:19.08 ID:0viMGCJO0.net
この状況でNISMOできるのか
つか一時的には株価下がるし信用を落とすけど会社ではなく個人の不正で会社はそれを浄化しようとした
長い目で見たら日産ファンにとっては喜ばしいことなのかもしれない

719 :音速の名無しさん:2018/11/20(火) 06:39:39.18 ID:eBonH5sI0.net
観客の前で懺悔させれば良いだろ
でキリストに扮したプッチー武者がバツを出す

720 :音速の名無しさん:2018/11/20(火) 09:44:05.54 ID:YuitkHhD0.net
www

721 :音速の名無しさん:2018/11/20(火) 13:27:41.05 ID:FkEIQ8My0.net
TGRFは入場料無料だけど車で行くと高い駐車料金取られるのが腑に落ちない
なんか騙された気分だ
これならちゃんと入場料を設定して公共交通機関や徒歩で来た人は入場料免除にしてくれたほうがいい
その上で車で来た人からリーズナブルな駐車料金を取るべき

722 :音速の名無しさん:2018/11/20(火) 14:16:33.92 ID:opkfjsMY0.net
NISMOは別会社ととりあえず言ってみるw

723 :音速の名無しさん:2018/11/20(火) 14:17:51.08 ID:Zk0iWD+Q0.net
>>708
旗振り応援団もちろん自粛だよな

724 :音速の名無しさん:2018/11/20(火) 15:35:27.31 ID:vpyL5Lxy0.net
1600円位でガタガタ言うなよ
駐車場だって人件費や管理費掛かるんだから使う人が負担して何も問題無い

725 :音速の名無しさん:2018/11/20(火) 17:01:47.33 ID:YuitkHhD0.net
せやな

726 :音速の名無しさん:2018/11/20(火) 18:39:23.91 ID:xFhTfoG/0.net
>>721
駐車料金が高いんだろゲート前の駐車場に止めて歩いてゲート入れよ

727 :音速の名無しさん:2018/11/20(火) 19:13:45.28 ID:FkEIQ8My0.net
>>724
お金の問題じゃないんだよ
入場料1200円にして駐車料金を400円にすればいい
で、車で来ない人は入場料無料

728 :音速の名無しさん:2018/11/20(火) 19:16:19.54 ID:GaGnlFK10.net
金の問題じゃないと言う割に金の話しかしてないな

729 :音速の名無しさん:2018/11/20(火) 19:19:00.85 ID:OlVfjneN0.net
夜討ち朝駆けといってな
バスの連中が入る前にいることに価値があるんだよ

今年こそは日野レンジャーに

730 :音速の名無しさん:2018/11/20(火) 19:22:37.86 ID:eBonH5sI0.net
パリダカレンジャーに乗れるの?

731 :音速の名無しさん:2018/11/20(火) 21:08:21.55 ID:tg6NgVmB0.net
今北
NISMOフェスティバルは中止?
スバルはデータ改竄で中止したよね(´・ω・`)

732 :音速の名無しさん:2018/11/20(火) 21:23:21.01 ID:ezn0Myjy0.net
>>711
あれで遠いってどんだけ老人なんだよ

733 :音速の名無しさん:2018/11/20(火) 21:23:29.62 ID://+U4FV50.net
中止にするならさっさと発表して欲しい
ニスモフェス中止ならTGRF行くから

734 :音速の名無しさん:2018/11/20(火) 21:24:08.48 ID:ezn0Myjy0.net
>>723
今後500年ぐらい自粛したらいい

735 :音速の名無しさん:2018/11/20(火) 21:41:59.74 ID:Sm4U8fuG0.net
>>727
運転手以外会場前で降りて入場するだけだろ

736 :音速の名無しさん:2018/11/20(火) 21:54:11.67 ID:vF2e0D4z0.net
アジアンルマンの決勝日なんか、
メインレースしかないのに入場料2000円だぞ!

737 :音速の名無しさん:2018/11/21(水) 01:24:12.52 ID:z3eETkhb0.net
場内でさわやかハンバーグ食べれたら良いのに

738 :音速の名無しさん:2018/11/21(水) 12:28:04.30 ID:c5kpSb2F0.net
お天気大丈夫そうだねTGRF

739 :音速の名無しさん:2018/11/21(水) 14:48:05.94 ID:C1382EU00.net
そして寒いw

740 :音速の名無しさん:2018/11/21(水) 14:50:04.56 ID:sRs3yXuo0.net
ニスモフェスが一番冷え冷えだよお

741 :音速の名無しさん:2018/11/21(水) 16:13:37.42 ID:uzn6HD5y0.net
>>731
当然やるでしょう。
ゴーン一強の中で出世した現社長以下の経営幹部だって、ゴーンに御意で好き勝手やらせていた責任はある。
でもゴーンとケリーの二人の犯罪終わらせるには、出来るだけ自分たちは被害者であることを強調し、
平時と変わりなく振舞うしかないでしょう。

742 :音速の名無しさん:2018/11/21(水) 16:27:35.22 ID:c5kpSb2F0.net
ゴンとケリーのスカイライン

743 :音速の名無しさん:2018/11/21(水) 17:24:42.70 ID:5QTzvZPW0.net
今後、ゴーンのやってきたことは全否定される黒歴史

GTRも終了だな

744 :音速の名無しさん:2018/11/21(水) 17:58:24.10 ID:P6myLQNa0.net
NISMO、グローバル新本社を公開 -ゴーンCEO
https://autoc-one.jp/nissan/special-1318217/
https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/image/images/1318222/003_o.jpg

745 :音速の名無しさん:2018/11/21(水) 18:45:30.28 ID:z3eETkhb0.net
NISMOフェスやるかどうか不透明だからTGRFの参加者増えそう

746 :音速の名無しさん:2018/11/21(水) 18:54:26.93 ID:9oTM3YXk0.net
25日、晴れ時々曇りで15度くらいまで気温上がるとの予報。
ル・マン優勝とWRCタイトル獲得があったから
たくさん人来そう。

747 :音速の名無しさん:2018/11/21(水) 18:55:35.20 ID:9oTM3YXk0.net
>>745
やるでしょ。会社ぐるみの不正ではないし。

748 :音速の名無しさん:2018/11/21(水) 18:57:13.73 ID:9oTM3YXk0.net
>>739
風速が高めの予報ではないから
大丈夫じゃない。
風強いと寒い。

749 :音速の名無しさん:2018/11/21(水) 18:59:19.62 ID:z3eETkhb0.net
>>733
なんで両方行かないの?

750 :音速の名無しさん:2018/11/21(水) 19:34:15.32 ID:qJIkuSel0.net
>>749
そもそもトヨタをそこまで応援していないから労力掛けてまで行く気はしない
でもニスモフェスが無くなると今季行くイベントが無くなるので行っておきたい
(ホンダのサンクスデーはグラスタからホームストレートが遠い茂木が嫌いなのでそもそも行く気は無い)

751 :音速の名無しさん:2018/11/21(水) 23:49:59.62 ID:pQTYUbqf0.net
このまま日産潰れてしまえばいいのに

752 :音速の名無しさん:2018/11/22(木) 01:42:26.79 ID:puntXQ0X0.net
節子、それルノーや

753 :音速の名無しさん:2018/11/22(木) 07:14:24.09 ID:w+8nEmi10.net
とりあえず新GTRの開発はこれで中止だろうな

754 :音速の名無しさん:2018/11/22(木) 07:44:01.14 ID:KDf6sbeP0.net
まさかのシルビア復活

755 :音速の名無しさん:2018/11/22(木) 07:53:41.52 ID:cSYVcQOi0.net
いやいや、せっかくコストカッターが
いなくなったんだから、SF参戦だな。
そして、ゆくゆくは、LMP1に復活。

756 :音速の名無しさん:2018/11/22(木) 08:20:43.62 ID:RL3OcZ5o0.net
>>755
ハイパーカーならGT-Rの名でも不自然じゃないね

757 :音速の名無しさん:2018/11/22(木) 13:37:30.96 ID:jJh7ZAUu0.net
>>723

「ニッサン ニッサン」連呼するのかなww

758 :音速の名無しさん:2018/11/22(木) 14:46:01.15 ID:uvEyZK270.net
3連休お天気良さそうだって

759 :音速の名無しさん:2018/11/22(木) 16:10:24.60 ID:uarHtlKk0.net
>>756
そのハイパーカーはFFじゃないだろうな?

760 :音速の名無しさん:2018/11/22(木) 16:51:21.54 ID:TT7kE+Ap0.net
>>747
まじかのNISMOフェスやるかどうかはともかく、
ゴーンとケリーだけで収まらず、会社と社長以下現経営陣の
責任追及されることになったら、来年以降のNISMOの活動には
影響出るかもな。

761 :音速の名無しさん:2018/11/22(木) 17:32:52.48 ID:dMaO3s5q0.net
>>759
だれか絶対言うと思った
ところで井原慶子さん日産の取締役ということもお忘れなく

762 :音速の名無しさん:2018/11/22(木) 17:55:19.85 ID:w+8nEmi10.net
枕営業慶子は社外取締役、つまりお飾り

ゴーンのおかげで成れたのに恩人に弓を引く日和見

763 :音速の名無しさん:2018/11/22(木) 18:03:09.38 ID:UxAqG7zc0.net
にっさんはゴーンのせいでガーンだな

764 :音速の名無しさん:2018/11/22(木) 18:25:18.49 ID:yLn0Ijx+0.net
やってもうたニッサン!byピエール

765 :音速の名無しさん:2018/11/22(木) 21:19:20.62 ID:H7ZEhJDq0.net
ニスモフェスは一人で行っても楽しめるけどTGRFは一人で行くとなんかみじめな気分になるのナ

766 :音速の名無しさん:2018/11/22(木) 21:31:53.04 ID:KDf6sbeP0.net
>>765
えー、俺今回初めてで1人で行こうと思ってるけどめっちゃ不安になるな
1人で行くと惨めになるって具体的にどんなことなの?
あと混雑具合だけどもう深夜から入場待ち?

767 :音速の名無しさん:2018/11/22(木) 21:56:33.02 ID:77nLCNFj0.net
>>766
駐車場所気にしなければゆっくりでいいよ
TGRFはウェアの放出品目当てだな

768 :音速の名無しさん:2018/11/22(木) 22:02:07.19 ID:q+kL5Fle0.net
別にソロでええやろ
グラスタにいるからあかんのよ

769 :音速の名無しさん:2018/11/22(木) 22:10:59.92 ID:9C6Wr1Yn0.net
TGRFに限らずトヨタのモタスポイベントはファミリー向けだったり
子供向けだったりのイベントが多いイメージ
LGDA夏祭りなんかもそうだけど

770 :音速の名無しさん:2018/11/22(木) 22:27:50.72 ID:KDf6sbeP0.net
ファミリー向けや子供向けのが多いってことは、あまりエッチなのは期待できない?

771 :音速の名無しさん:2018/11/22(木) 22:43:43.21 ID:9C6Wr1Yn0.net
レースクイーンはいるだろうけどギャルオンステージみたいなのは多分無いと思うぞ

今年はAbemaTVと組んで何やらやるみたいだけどyoutubeライブは無いのかな
去年の石浦大嶋の楽屋裏トークみたいの面白かったから今年もやって欲しいんだけど

772 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 00:08:03.74 ID:qxxzkRyW0.net
スーパーGT公式戦にもニスモフェスにも子供向けイベントあるけど。

ファミリー向けだと惨めになる意味がわからん。

映画館や演劇、ロックフェスやコンサートへ1人では行けない人なのかな。

そういう考えで楽しむことができるイベントを体験できるチャンスをつまらない考えで失なっていく。

773 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 00:17:12.37 ID:qxxzkRyW0.net
TGRFとニスモフェスの違いでは、レーシングカー同乗走行の選考の仕方の違いが大きいと思う。

TGRFのほうが平等にチャンスがあって。
ニスモフェスはチケットぴあを速くつながったもん勝ち(今年から先着30名で抽選で当選は7名)

それと、TGRFにはチームトーヨーのドリフトショーがあるところ。
ドリフトショーには同乗走行が多めにあるから、ニスモフェスよりも同乗体験ができるチャンスが多いところ。 

子供向けイベントが邪魔に感じることはないな。

むしろ、子供向けイベントがない感謝祭のほうがモータースポーツの将来の興業的に危機感を感じるわ。

774 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 00:21:31.24 ID:0ZQhWZok0.net
https://twitter.com/yamaha_race/status/1065162916997918720
オートバイトライアルやるらしい
(deleted an unsolicited ad)

775 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 02:57:46.43 ID:34enXm770.net
TGRF、もう一週間くらい後だったらアロンソも参加出来ただろうになぁ

776 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 06:59:56.01 ID:p3rYEvcU0.net
別に子供向けイベントが邪魔とは言ってないぞ
将来のモタスポファンを増やす為にはその方がむしろ賢明
だがぼっちには肩身が狭いと言う話

777 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 09:26:40.97 ID:sJwQj7Bk0.net
TGRF ^^

日産に関しては、いつも2月に横浜のグローバル本社ギャラリーでやってるモータースポーツ活動体制発表会が来年あるかどうかだね

↓2017年2月のときの

https://i.imgur.com/NrbZv38.jpg

778 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 09:56:24.85 ID:IrXsk8nU0.net
去年まで独り身の奇声あげてるAKBオタがたくさんいたからヘーキだろ

779 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 12:05:26.92 ID:qxxzkRyW0.net
アニメおたくやアイドルおたくは気持ち悪るがれているけど、1人でも参加できる行動力があるけど。

感謝祭だからいろんなイベントがあって、特に好きなイベントもなく会場の雰囲気を楽しむだけなら寂しくなるかもね。

780 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 12:15:11.44 ID:FcJtrxOY0.net
カメコだから1人で行こうと仲間で行こうと関係ないわ

781 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 12:23:47.17 ID:qxxzkRyW0.net
1人身のTGRFなら同乗走行の抽選に必死になること薦める。

同乗走行のチャンスがあるフェスはTGRFとHKSのフェスくらいか。
ニスモは先着だから不公平でホンダは知らん。

デメリットとしては、抽選に必死になりすぎてるあいだに他のイベントが次々とこなされていき全て外れた時の敗北感。

782 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 12:34:07.30 ID:sJwQj7Bk0.net
素晴らしい!w

783 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 12:44:18.81 ID:sJwQj7Bk0.net
だから俺はこうしたイベント行くときは、自分にとって外してはいけないコンテンツだけは必ず押さえて、あとはどうでもいいっていうくらいの心づもりでいるね

鈴鹿のサウンド・オブ・エンジンでは昔のF1マシンでのレースじゃなくて、実は俺にとっては日本初上陸のアポロ IE(インテンサ エモツィオーネ)っていうハイパーカーを見ることだった

784 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 13:00:49.09 ID:xO3x5xqq0.net
家族いるけど寒い中を興味ない車のイベント連れ回しても迷惑だろうから俺はTGRFは1人で行くよw

785 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 13:10:23.02 ID:t2PRdvfn0.net
>766
トヨタはニスモよりファミリー向けかもしれんが
俺はそんなこと気にしたことない。
AKBオタも来るし…

786 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 14:23:14.87 ID:IrXsk8nU0.net
今年はAKB来ないけどね

787 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 14:35:20.86 ID:b2io4UUt0.net
もうとっくに旬は過ぎてるしな

788 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 14:40:55.99 ID:E/+ubJNk0.net
俺も一人で行くよ、子供は大きくなって興味ないし嫁も行かないって言ってるし
まぁ、一人の方が気楽にまわれるし、今回はタナックに期待それよりガイドブック
みたいなのUPされないのかな?HP見てるけど更新がない・・・

789 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 21:58:00.43 ID:wKHLcNuc0.net
写真を撮りに行く
おすすめの撮影ポイントやイベントがあったら教えて
車メインでAKBやコンパニオンは撮らない
でも撮るかもしれない

790 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 22:10:48.82 ID:Empry5140.net
>>781
去年#4のコックピット体験してたら当たってたわ
時間までに戻れなかったから無効になったけどなHAHAHA

791 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 22:14:36.90 ID:p1IaNWR+0.net
ここでしか見れないもの
P20の日野レンジャー
メインストレートでヤリスジャンプ?
TS050やSGTは本レースに来い
SF14は12月のテストに行かないならトヨタ系ラストラン

792 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 22:16:21.44 ID:o0PNGThw0.net
TS050のル・マン優勝個体そのものの走行はたぶんTGRFでしか見れないし、なんだったら最後のチャンスかも

793 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 22:48:39.46 ID:p3rYEvcU0.net
ヤリスのデモランは生で見てみたいけどそれだけの為にクソ寒い中富士に行くのも躊躇う

794 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 23:05:37.48 ID:V/B9BzUp0.net
ピットウォークの整理券配布場所って発表なし?

795 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 23:20:11.60 ID:wKHLcNuc0.net
ちょっと早いけどそろそろ出発する
みなさん現地で会いましょう

796 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 23:22:46.68 ID:J+oRm+Lb0.net
どうせヤリスは再来年ぐらいには見られるしね

797 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 23:31:35.09 ID:o0PNGThw0.net
えっ日曜開催だぞ?早過ぎだろ

798 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 23:37:10.04 ID:QoGAUXV60.net
九州とかの人かね

799 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 23:46:26.27 ID:aF5e3nAX0.net
来週のニスモの目玉であるフォーミュラEだけど、

日本のサーキットでのフォーミュラEの走行は、今回が初めてですか?
(以前東京で、封鎖した公道での走行は知っているが。)

800 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 00:18:29.37 ID:JG7JeS7V0.net
>>792
ルマン優勝車そのもの?

いずれにせよ、来シーズンに新車はないでしょ

801 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 00:20:18.56 ID:09lMjLNy0.net
>>800
シャシーナンバー18-09のこと

802 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 00:28:20.12 ID:s7aZQ4x30.net
>>799
という日産の宣伝文句だから本当じゃない?

803 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 00:29:53.65 ID:09lMjLNy0.net
そもそもGen.2のフォーミュラEの走行自体が日本初ではないかと思う

804 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 02:02:16.26 ID:j9UwU3gc0.net
来シーズンもルマン24は優勝濃厚だがな・・・

805 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 06:41:17.47 ID:3JXZknGD0.net
>>800
永久保存らしい。汚れそのままでパッキングしてある。

806 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 08:06:32.83 ID:0kcVsOTO0.net
>>799
>日本のサーキットでのフォーミュラEの走行は、今回が初めてですか?

「サーキットで」走らせたことはないんじゃね?
あと、今年から新車になるしね。

それにしても、日本がスケジュール入りするのはいつのことやら、、、

左近に頑張ってもらうか!?

807 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 08:07:37.73 ID:pUp3ovYQ0.net
>>805
汚れの上からキーパーコーティングみたいなのしてんのかな

808 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 09:36:48.77 ID:YpYoq1EI0.net
明日の服悩むな
早朝はめちゃくちゃ寒いだろうけど、昼間は意外と暖かくなりそうだ
あまり脱いだ服を荷物にもしたくないし

809 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 10:49:43.74 ID:s7aZQ4x30.net
今日の最高気温2℃っぽいしとてもそのようには思えんが

810 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 11:18:56.37 ID:D/uVkiRk0.net
2°Cとな?

811 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 11:56:04.50 ID:09lMjLNy0.net
https://twitter.com/TOYOTA_GR/status/1066151090821840896
明日になりゃ会える
(deleted an unsolicited ad)

812 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 12:21:00.41 ID:JG7JeS7V0.net
走行させるんだ
パドック中心に行動するからコカ・コーラ付近で撮るかな

813 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 12:36:32.68 ID:JG7JeS7V0.net
ちゃんと駐車券買ったか?

814 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 13:14:52.13 ID:fb4Bk5hE0.net
>>808
WNI見ると明日は晴れで予想最高気温は13度、風は1mとかだから南関東の真冬の暖かい日くらい
日中はまあ暖かいだろうけど、朝と午後3時くらいからは冷えると思うよ
俺なら真冬の格好をベースに屋外である事を考えて上下一枚ずつ内側に着る物を追加して行くな
上着は脱ぐあるいは交換する事も場合によっては考えて用意する

815 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 14:32:18.32 ID:lWBZhVVR0.net
夕方になると寒くなってくるよね
WECの頃でも夕方は寒い

816 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 14:40:02.93 ID:YpYoq1EI0.net
トヨタ、スバル、ダイハツ、日野は一般駐車場は無料にして、日産、ホンダ、マツダ、スズキ、いすゞは3000円、
海外メーカーは5000円にすれば良いと思う
三菱はなんか可哀想だから無料でいい

817 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 14:40:43.76 ID:lWBZhVVR0.net
https://keisan.casio.jp/exec/system/1257417058
これいい 
体感温度低めだろうから重装備で行ったほうがいいね

818 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 14:53:02.78 ID:zyljuCYf0.net
すまんな他社でトヨタ応援してて

819 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 16:05:32.47 ID:uHyGoF7g0.net
>>816
TMSFの初めの頃は駐車場代なんて取ってなかった
あれで良いんだと思うがな
感謝デーなんだから

820 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 16:56:51.55 ID:YpYoq1EI0.net
寒さについてはちょっと多めにホッカイドもって行けば良さそうかも
あとは車に多めに服のバリエーション持っていって現地で判断するとか
一番の心配はトイレだったりする

821 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 16:58:24.57 ID:D/uVkiRk0.net
神奈川西部に住んでるけど、この時間ここ数日より冷えてきてる
明日は防寒対策しっかりしたほうがよさそうだよ

822 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 17:23:16.25 ID:JG7JeS7V0.net
ホッカイドだと寒そうw

823 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 19:42:17.06 ID:be7Y9yGe0.net
#8とタナックだけみたいな

あとはいい

824 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 21:38:08.86 ID:4RzULm+B0.net
明日は平年より暖かいらしいよ
つっても防寒したほうがいいけどね
でも厚着しすぎると歩いてる時暑いんだよね
グラスタにずっといなければあまり厚着しないほうがいいかもね

明日のピットウォークってどこで何時から整理券配るのかな?

825 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 21:52:59.60 ID:BNxFgP2G0.net
https://www.kabaya.co.jp/catalog/ramune/2122.html
これ買ってきたけど、効くかな?

826 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 03:27:40.42 ID:hgLqeVqk0.net
WEC富士が客入っていたから入場者数はかなりの数になりそうだな
天気もよさそうだし

827 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 04:25:32.57 ID:A3pna1+20.net
(・ω・)b

828 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 05:04:28.03 ID:xxuqqgbu0.net
ツイ見てみたら
去年よりも速いペースで待機スペース埋まってきているらしい

829 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 07:39:57.24 ID:lsGtXwVh0.net
やっぱりルマンか
有名だからな

830 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 08:04:51.29 ID:7BdEeJGr0.net
今年はスマホで生中継だそうな
https://youtu.be/X_R_sB9wBr4

831 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 08:11:19.50 ID:2VT02x3I0.net
くそ、風邪ひいて今日は自宅待機だ
無理していけないこともないが風邪をばら撒くのはテロ行為だからな
子供連れも沢山いるし明日は仕事だし
タイムスケジュール吟味してどのイベントをまわるか予習してたのに・・・
行く人は楽しんできてくれ・・・

832 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 08:25:19.73 ID:lsGtXwVh0.net
富士が綺麗だな

833 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 09:12:33.53 ID:7BdEeJGr0.net
Youtube切れまくってるけど富士ってこんなに電波悪かったっけ

834 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 09:55:23.76 ID:ZTxwvgXw0.net
今年は混みすぎだな

835 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 10:59:47.82 ID:2gzM2bu20.net
公式つべ全く使えないな

836 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 11:08:19.13 ID:jPwdNukE0.net
WRCとル・マン効果は大きいな

837 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 11:08:53.12 ID:NF9Utytx0.net
>>833
聞き取りにくいし、見づらいし

838 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 11:13:01.80 ID:w3nzcekh0.net
結構お客さんいるなぁ

839 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 11:34:10.78 ID:7BdEeJGr0.net
配信ひど過ぎ
まぁ無料イベントだし走行見たきゃ現地に来いって話なのか
ニスモフェスなんか有料イベントなのにレーシングコースのイベント全部配信してくれるのにな
(今年は配信自体無いかも知れないけど)

840 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 11:51:05.80 ID:39xEqhg10.net
天気が良くて気持ちいいよ

841 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 11:53:08.33 ID:7BdEeJGr0.net
トヨタファンじゃないけどGRセンチュリーを生で拝めるなら行っても良かったな

842 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 12:09:11.50 ID:39xEqhg10.net
パールホワイトのセンチュリーは悪っぽくてカッコ良かったよ

843 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 12:11:55.94 ID:2VT02x3I0.net
良いなぁ行きたかったなぁ

844 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 12:29:41.25 ID:7BdEeJGr0.net
配信は意地でもホームストレート映さないつもりなんだな
もういいや離脱

845 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 16:15:15.73 ID:28H0Zklq0.net
御殿場大井松田150分

846 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 16:16:01.50 ID:mKBVYtB00.net
>>845
なんやて?マラソンの影響?

847 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 16:19:53.86 ID:28H0Zklq0.net
高速ね。13台絡む事故
246も真っ赤だな
ちなみに自宅でPC見てる

848 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 16:20:36.30 ID:XrQE9jgL0.net
3連休だとねw

849 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 16:22:16.81 ID:XrQE9jgL0.net
>>847
今年もかw 去年も事故やっていた

850 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 16:26:22.72 ID:XrQE9jgL0.net
グーグルマップ 血の色w

851 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 16:39:34.94 ID:NF9Utytx0.net
現地行った人お疲れ様です。
次週のニスモフェスは行く予定なんだけど
道志通行止めなんだよね。
迂回ルートは込むのかな

852 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 17:18:32.12 ID:7BdEeJGr0.net
ニスモフェスは3時過ぎに終わるみたいだから時間差退場してもそんなに辛くはないね

しかしニスモフェスは例年以上に内容スッカスカだな
日産ファンじゃなかったら金出してまで行こうとは思わないわ
まぁ何だかんだ文句付けても結局は行くんだけどさ

853 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 17:35:05.53 ID:ilKRguhq0.net
TGRF行ってきた。
と言っても昼過ぎには帰ってきた(ピットウォークの時間に出た)。
とにかく人でいっぱい、フジの敷地を全部使うみたいな感じでありとあらゆる人に満足させようっていうイベントだね。

俺個人的にはTS050とヤリスの走行が見たかったからそれ以外は付録みたいな感じかな
個人的には古いレーシングカーの走行が見たかったけどそういうイベントじゃないんだよね
NAのトヨタ7が1台2周ほど走っただけ・・・

俺は来週のニスモの方がメインです

854 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 17:38:16.94 ID:A3pna1+20.net
今日は050の朝一エンジンスタートアップが見れました

855 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 18:18:44.46 ID:Qwvefa500.net
>>853
来週はお通夜やろうなあ・・・

856 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 18:26:20.50 ID:AvPMN0wb0.net
来週はシークレットゲストで
○ーン
がくるよ

857 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 19:27:42.11 ID:wFF2w4Wv0.net
カーン➡オリバー.カーン

858 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 19:54:04.12 ID:mKBVYtB00.net
16:30発の新松田行きバス今着いた
完全に失敗したわ

859 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 19:57:00.06 ID:A3nwrw+r0.net
>>855
日産がルノーから独立出来るチャンスなのにか?
これを逃したら次は無いよ

860 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 19:58:28.15 ID:6rv7xn2U0.net
ヤリスWRCの走行見れました ^^

SS2とSS3

861 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 20:17:58.86 ID:NF9Utytx0.net
>>853
レポ乙です。
トヨタのイベントは古いマシンは走らせないんですね。
今年はル・マン、WRCと取ったから過去の車も走行させればと思う
自分もニスモフェスは歴代の車見に行くのが目的です。
現行車は現地観戦してれば見れるし。

862 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 20:29:00.93 ID:VzssZPOa0.net
>>861
コスト意識の高いトヨタwは古い競技車は廃棄してるんだよ
とっておくと税金かかるから
トヨタが2000GT、2000GTって2000GTしか出してこない理由はそれな
その2000GTだってオーナーが勝手に一生懸命保存してたもの
日産は倉庫にただ突っ込んどく程度だけど、何とかとってある

863 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 20:41:27.96 ID:cEcPF7dX0.net
TA64の主は永遠に、だから動かせない

864 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 20:51:40.82 ID:7BdEeJGr0.net
日産は社内に旧車をレストアするプロジェクトがあって
毎年ニスモフェスに向けて古いレーシングカーレストアしてるからな
トヨタにも以前あった気がしたけど最近話聞かない気がする

865 :>>860:2018/11/25(日) 21:40:39.80 ID:A3pna1+20.net
どうぞ ^^

https://www.youtube.com/watch?v=LkFHzre4Sp8&feature=youtu.be

866 :>>860:2018/11/25(日) 21:54:42.44 ID:A3pna1+20.net
これもどうぞ ^^

https://www.youtube.com/watch?v=VSwdN4F0hCY&feature=youtu.be

867 :>>860:2018/11/25(日) 22:17:47.30 ID:A3pna1+20.net
富士山

https://i.imgur.com/rzD5CGc.jpg

https://i.imgur.com/yvCYG8q.jpg

868 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 22:29:25.56 ID:kJ4BC/Gr0.net
もう完全に冠雪してるんだな

869 :>>860:2018/11/26(月) 09:40:11.36 ID:24iJ0IBB0.net
SS3に向かうヤリスWRC

https://i.imgur.com/VyVDhhl.jpg

870 :860:2018/11/26(月) 10:02:24.54 ID:24iJ0IBB0.net
SS3

https://www.youtube.com/watch?v=6JMv-GRih3c&feature=youtu.be

871 :音速の名無しさん:2018/11/26(月) 13:37:56.04 ID:3xmEb7Fx0.net
自己顕示欲えぐいな

872 :音速の名無しさん:2018/11/26(月) 14:26:03.54 ID:24iJ0IBB0.net
あらあら僻んじゃってw

873 :音速の名無しさん:2018/11/26(月) 20:04:58.17 ID:PpWmk1//0.net
>>870
この車は何がしたいの?

874 :音速の名無しさん:2018/11/26(月) 21:34:50.26 ID:ofsowP7q0.net
車は前に進んでなんぼだからなあ
まったくありがたみがない

875 :音速の名無しさん:2018/11/26(月) 21:45:36.52 ID:uVd+WJl70.net
ただのデモランだろ
こんな狭い所だから他にすることがない

現場なら遠くに砂煙とヘリが見えて10mも離れてない所を通過して砂被りやで

876 :音速の名無しさん:2018/11/26(月) 21:56:59.46 ID:zco3MCaN0.net
こういうのって若い頃に雪の降った真夜中の空いた駐車場とかでやらんかった?

877 :音速の名無しさん:2018/11/26(月) 23:08:20.23 ID:D5D2E6A60.net
来年も行くけどマラソン大会の日程もきちんとチェックしないとダメだね
246の渋滞がエグすぎた
因みに足柄峠では睡眠不足で帰っていたら下り坂でガードレールにキスした人がいた模様

878 :音速の名無しさん:2018/11/27(火) 00:38:41.51 ID:DmG7m3rt0.net
今度のニスモフェスティバル、西ゲートからペースカー導入だってさ〜
みんな気をつけてね〜

879 :音速の名無しさん:2018/11/27(火) 01:25:19.00 ID:TIRofd4L0.net
どうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=m4qvW5lwy-k

880 :音速の名無しさん:2018/11/27(火) 05:49:01.52 ID:4JsI5ftD0.net
>>878
よほどひどい運転のDQNばかり集まってくるんだな

881 :音速の名無しさん:2018/11/27(火) 06:03:50.39 ID:jqVxXYSZ0.net
富士の構内は徐行がルールでみんなそれなりにゆっくり走っているけど、ドリやってる人は100キロくらいで走ってたりするからな
ちょっと前まで駐車場にドーナツマーク付いてたりしてたし
ルールを守る気の無い人って結構いる

882 :音速の名無しさん:2018/11/27(火) 06:16:28.16 ID:5Z1PeZv70.net
>>880
TGRFとニスモフェスの客層の違い

883 :音速の名無しさん:2018/11/27(火) 08:05:50.94 ID:CO168G6b0.net
ペースカーによる先導

wwwww

884 :音速の名無しさん:2018/11/27(火) 14:04:31.71 ID:n5PzFW7Q0.net
西から入ってP5に向かうコカコーラら辺の道路は100出しちゃう

885 :音速の名無しさん:2018/11/27(火) 17:14:27.43 ID:ObEg7Bwn0.net
指定駐車場でもないのに西から入るのなんですかね
P21の砂利道がダメなのかな?

886 :音速の名無しさん:2018/11/27(火) 20:14:05.52 ID:BMmCS4zZ0.net
ニスモフェスの入場ゲートはこんな感じ?
https://www.youtube.com/watch?v=0IkexeZFUrI

887 :音速の名無しさん:2018/11/27(火) 20:18:14.45 ID:LhQFHt060.net
富士の周回路で事故ってる奴頻繁にいるよな

888 :音速の名無しさん:2018/11/27(火) 20:20:51.86 ID:/k5mvdCJ0.net
>>886
凄いなこれ20年以上昔の風景だな

889 :音速の名無しさん:2018/11/27(火) 20:23:07.63 ID:Dr+SeTdW0.net
これ車検通ってるの?

890 :音速の名無しさん:2018/11/27(火) 20:58:01.96 ID:DF+TyFwd0.net
余裕で30年以上前やね
今の客層と違う、D1辺りが一番近いか?

891 :音速の名無しさん:2018/11/27(火) 21:10:03.57 ID:5Z1PeZv70.net
>>886
トランクチェックあったころだな

892 :音速の名無しさん:2018/11/27(火) 21:50:48.99 ID:BMmCS4zZ0.net
フジまでの道って住宅街の道を通って行くと思うけど、
ああいうグラチャン仕様みたいのが大挙して来られると近隣住民はエライ迷惑だっただろうな

893 :音速の名無しさん:2018/11/27(火) 21:56:11.82 ID:5VQy43EE0.net
>>887
慣らしで周回路を走っているバカもいるし、事故が起きるのは不思議じゃない

894 :音速の名無しさん:2018/11/27(火) 21:56:49.53 ID:hi+K6E3q0.net
まぁニスモフェスは色々な意味でお通夜確実だから多少は騒がしい連中もいないとね?
違法改造と暴走行為は論外だけど

895 :音速の名無しさん:2018/11/28(水) 07:32:07.07 ID:2FVGt3UV0.net
>>892
そら潰せよってなるわな

896 :音速の名無しさん:2018/11/28(水) 11:40:26.20 ID:/ZLik3si0.net
朝一からオイルをばら撒いたのは誰や

897 :音速の名無しさん:2018/11/29(木) 02:15:03.34 ID:Ao00Vdep0.net
朝5時にゲート開くけど始まるまで何して時間潰す?

898 :音速の名無しさん:2018/11/29(木) 03:49:59.14 ID:JSi2TuFr0.net
この時代のホームビデオ機とか高かったろうな。
テープも一本3000円とかしたし。

899 :音速の名無しさん:2018/11/29(木) 06:09:25.50 ID:jHImugUJ0.net
【税金無駄遣い(大阪維新の会)】
誘致費36億円 大阪府知事「必要経費」理解求める
https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20181120/k00/00m/040/182000c.amp

900 :音速の名無しさん:2018/11/29(木) 15:29:42.42 ID:ZI7Op5Lf0.net
>>897
おなにー

901 :音速の名無しさん:2018/11/29(木) 18:06:51.83 ID:TO/Phq/p0.net
ツマンネ

902 :音速の名無しさん:2018/11/29(木) 19:03:05.76 ID:vnl0xpvJ0.net
>>897
スタンドエリアは5時から入れるから展示車を眺めてたりグッズ売り場にでも並んでればいいんじゃないの?
今回の限定グッズはイマイチ欲しいものがないなぁ、でも何かしら買っちゃうけど

903 :音速の名無しさん:2018/11/29(木) 19:33:23.82 ID:mnNkDPfg0.net
ニスモフェスのニスモ物販は毎年長蛇の列だから現地で買うのは諦めてるわ
年明けグローバル本社の福袋見に行くついでに欲しい物が売ってたら買ってる

904 :音速の名無しさん:2018/11/29(木) 19:42:07.62 ID:5D+v3udX0.net
足柄スマートインターがすごく楽しみです。
新東名ができたら使わなくなるだろうけど。

905 :音速の名無しさん:2018/11/29(木) 20:07:07.92 ID:cFnxEikm0.net
いつも思うんだけど、ガレージセールでパーツとか買う人ってどうしても理解
できん、何を求めて高い金出して、俺からすればガラクタを買うのか?
自己満足ってことだけは分かるが、俺はタダでもいらん。

906 :音速の名無しさん:2018/11/29(木) 20:24:13.55 ID:Kx5YtNla0.net
>>905
グッズ収集のたぐいだろう

907 :音速の名無しさん:2018/11/29(木) 20:55:14.89 ID:Ao00Vdep0.net
>>905
まぁ、その人達も理解して欲しいとは思っていないんじゃないかな
ガラクタと思うかはその人次第だし
理解できない人を理解できないだろうし理解しようとも思ってない

908 :音速の名無しさん:2018/11/29(木) 22:40:02.74 ID:DjhT+8ET0.net
>>859
んな訳ない

909 :音速の名無しさん:2018/11/29(木) 22:56:55.64 ID:mnNkDPfg0.net
今年のニスモフェスって終わるのやたら早くね?
いつも16時過ぎで薄暗くなった頃にフィナーレ始まるイメージなんだけど
イベント的に例年と比べて何か抜けてる様な風にも見えないし

910 :音速の名無しさん:2018/11/29(木) 23:17:07.40 ID:Ao00Vdep0.net
ゴーンショックだな

911 :音速の名無しさん:2018/11/29(木) 23:28:48.12 ID:oZ77sPTw0.net
>>909
参戦してるレース少ないからな

912 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 00:30:44.53 ID:NyjSACKM0.net
旧車は見たいけどお通夜だからなあ
行こうか悩んでる

913 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 00:57:05.00 ID:gAV+6fQO0.net
年々ショボくなってる感は否めない。

914 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 03:23:48.07 ID:aBb4drF/0.net
2001年のニスモフェスだったかな?
Z33のプロトタイプにゴーン氏が乗ってパレードランの先頭を走っていたのは……
それはそれは胸が熱くなった……

915 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 04:40:32.63 ID:RV86uT5V0.net
脱兎号?

916 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 06:37:02.62 ID:bEF1mEBc0.net
だって過去しか無いんだもん
そりゃどんどん萎れていくよ
TGRFはもっと過去の遺産を出して欲しいが

917 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 09:34:13.90 ID:NYr+wnmN0.net
>>905
買うのは勝手だけど、やたらとでかいパーツを持って人込み歩いている奴らが
邪魔だし危なくて仕方ない。

918 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 11:10:48.77 ID:U9/J8kEQ0.net
頭を小突いてやれ

919 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 11:12:59.25 ID:7VYzMSbu0.net
>>917
車に積みに行くのくらいは見逃したれ

920 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 15:23:01.39 ID:3RlWLHv20.net
ホイール買って自作テーブル作ってみたいと思ったことならある

921 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 16:13:27.66 ID:W0di03LJ0.net
ゴーンでガーン

922 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 16:37:18.09 ID:agvl7GhI0.net
初めて行こうと思ってるけど、旗振りの人たちくるの?

923 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 18:46:40.65 ID:YZZAC+zV0.net
FFのGT-Rは走りますか?

924 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 19:20:06.69 ID:9B5hKQM+0.net
日産ファンだから毎年行ってるけどコース上のイベントはヘリテージランとニスモGP位しか見ないな
後はイベント広場散策したりパドック裏の出展ブースで買い物したりしてる
Zのワンメイクやらハコスカやサニーの旧車レースなんて毎年やってるからいい加減見飽きた

去年はニスモGP最中のパドック裏に充電旅中の出川が来たんだっけ?

925 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 19:37:21.20 ID:9i+264rT0.net
>>924
あれは完全に宣伝だよね
途中にFSWに寄るようなコースだし日程も合わせているんだろう
日産ちょっといやらしいわと若干引いた
渋滞の時間に巻き込まれれば良かったのに

926 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 19:45:50.00 ID:LD9pYFOU0.net
完全に宣伝って!?
この資本主義の世の中は広告活動ばかりなんだけど。

927 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 19:55:02.35 ID:9B5hKQM+0.net
>>925
現地でツイッター見た時は「すげぇ!出川来てんだ!」って思ったけど
後日その時の放送を見たらその出川一行がニスモフェスに立ち寄った放送回から
番組に日産がスポンサーに付いてて興醒めだったのをよく覚えている

928 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 19:55:41.07 ID:9i+264rT0.net
>>926
今更そんなわかりきった説明なんていらなくて、番組として露骨すぎだよってこと
もうちょっと番組として盛り上げるならともかく広告感が丸出しだったからね
例えばドラマでスポンサーの清涼飲料水を飲むときに、わざとカメラ目線で銘柄を見えるようにもってから
グビグビグビと飲むようなもの
ストーリーの進行上ちょっと不自然なくらいにね

929 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 20:20:45.68 ID:c0MneCYW0.net
レーシングカーにスポンサーベタベタ付いてんのに
何を今更

930 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 20:20:50.95 ID:LD9pYFOU0.net
>>928
自分は簡単に言ったけど。あなたはかなり詳しく説明してますね。
はい。
その通りです。

931 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 22:18:03.82 ID:LD9pYFOU0.net
松平次雄がニスモフェスのシークレットミニカーを自身のブログで正体を明かしたぞ。

932 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 22:21:33.55 ID:X2uDGYBH0.net
>>922
それこそ晴れ舞台だろうw

933 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 22:22:40.55 ID:X2uDGYBH0.net
>>931
どうせチャンコロ転売屋が押さえちゃうんだからどうでもいいだろ

934 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 22:50:39.80 ID:9B5hKQM+0.net
松平次雄って誰かと思ったらツギオの事かよw

935 :音速の名無しさん:2018/12/01(土) 10:09:25.70 ID:aRCEkuXj0.net
>>923
そんなものはありません

936 :音速の名無しさん:2018/12/01(土) 11:15:12.16 ID:nbW+eF6i0.net
FFのGT-Rだってゴーンの報酬の一部を開発に回せばもっと活躍できたんじゃないのか?

937 :音速の名無しさん:2018/12/01(土) 11:34:34.56 ID:0jr9VtUw0.net
アジアルマンはウェザーニューズだと最高気温5℃、最低気温‐5℃かよ

938 :音速の名無しさん:2018/12/01(土) 12:14:42.68 ID:nOli57900.net
>>937
タイヤメーカー大変だなおいw

939 :音速の名無しさん:2018/12/01(土) 18:12:14.78 ID:aRCEkuXj0.net
おい!ブリザックもってこい!

940 :音速の名無しさん:2018/12/01(土) 18:40:08.44 ID:XPpbBlNs0.net
そこはX-ICEだろ
てか配合はそれに近いかもしれん

941 :音速の名無しさん:2018/12/01(土) 19:11:19.37 ID:jWQq9gPP0.net
この状況下で例年通りYoutubeでライブ配信して
その上コメント欄まで生かしたままとか日産広報男前過ぎる
https://youtu.be/lmcFcpJ8CH4

942 :音速の名無しさん:2018/12/01(土) 19:35:14.48 ID:/4aCcNnu0.net
やたら内部事情に詳しいコメントが…

943 :音速の名無しさん:2018/12/01(土) 21:18:18.47 ID:dqcv6kHE0.net
もう並んでるやついるの?

944 :音速の名無しさん:2018/12/02(日) 04:52:46.60 ID:mUxii5xt0.net
東ゲートから入れないのか!

945 :音速の名無しさん:2018/12/02(日) 09:47:25.18 ID:kzqfuZ5I0.net
人出はどう?

946 :音速の名無しさん:2018/12/02(日) 10:20:13.84 ID:KtxYfEXr0.net
いまつべの配信見てるけど
なんか客少なくね?

947 :音速の名無しさん:2018/12/02(日) 11:08:18.02 ID:kzqfuZ5I0.net
今日は寒いから行かないお

948 :音速の名無しさん:2018/12/02(日) 11:12:58.01 ID:g6GFQFi20.net
日産応援団集合写真で左上の隅にスバルの応援ジャンパーを着た人が撮影されたから、みんな楽しみにしていて。

949 :音速の名無しさん:2018/12/02(日) 12:05:09.42 ID:EBbr7VrY0.net
晴れてたら行こうと思ったけど曇りだからやめた

950 :音速の名無しさん:2018/12/02(日) 12:47:45.93 ID:AmGLIU080.net
WNI見たら10か11度くらいか
行かなくて良かった
南関東の真冬の気温だな

951 :音速の名無しさん:2018/12/02(日) 15:25:37.01 ID:AbgJdHWx0.net
盛り上がってないのかな?

952 :音速の名無しさん:2018/12/02(日) 17:24:00.55 ID:EGWVHjFX0.net
ニスモフェス行ってきた。
と言っても昼過ぎには帰ってきた(フォーミュラEの走行まで見て出た)。
人出はまぁまぁ(ガラガラではないが激混みでもない)、トヨタのに比べて物販ブースとかイベントブースが圧倒的に少ないから
グラスタ裏の広場はスカスカ感は否めない。

俺個人的には旧車とかの走行が見たかったからそれ以外は付録みたいな感じかな
フォーミュラEは当然だけど音がほとんどしないね。ラジコンの音みたい

パドックでCカーと32GTRと鉄仮面のシルエットフォーミュラの暖気をずっと見てたけど
すごい音で迫力満点で良かったです。
やっぱり音は重要だね。

例年に比べて規模が小さくなった感はするけど俺は満足なイベントだったよ
マッチとハイタッチもできたし

953 :音速の名無しさん:2018/12/02(日) 19:03:34.40 ID:8Kt8jc+Y0.net
マッチとハイタッチw

954 :音速の名無しさん:2018/12/02(日) 20:01:48.23 ID:leRRRHvw0.net
今年初めて、少子高齢を実感した。
Gr.Aの時代は、50前後の観客は 少なかった。
それが、子育てを終える世代が、なんと多いことか……
駐車場は、各種R、ノート等のニスモバージョン、ミニバンの3種が大多数。
シルビア、180SXは絶滅危惧種。

955 :音速の名無しさん:2018/12/02(日) 20:45:32.68 ID:kSWSakDj0.net
糞寒かった
朝よりも昼の方が寒かった気がする
雪降ってもおかしくなかったな

956 :音速の名無しさん:2018/12/02(日) 21:01:44.68 ID:8Kt8jc+Y0.net
お疲れ様

957 :音速の名無しさん:2018/12/02(日) 21:03:11.99 ID:qAwoWxNl0.net
GT本スレから
観客数は去年より1割以上増えてるってよ
https://twitter.com/NISMO_JP/status/1069126960201121792

俺も毎年行ってるけど今年の諸々の事情を考えたら思ったより客入ってる印象だったな
でも昼時の飯屋の行列は例年より短くなってた様な気がしなくもない
(deleted an unsolicited ad)

958 :音速の名無しさん:2018/12/02(日) 21:14:12.93 ID:AmGLIU080.net
>>955
昼間は10度くらいあったから、雪が降るにはまだまだ足りない

959 :音速の名無しさん:2018/12/02(日) 21:54:42.85 ID:qAwoWxNl0.net
ワンダーランドフェスを経験した身からしたら今日なんて寒いうちに入らんわ

960 :音速の名無しさん:2018/12/02(日) 22:58:14.94 ID:SlxPResG0.net
アジアンルマンタイヤ暖まるのかこれw

961 :音速の名無しさん:2018/12/02(日) 23:09:42.73 ID:21wWzJUl0.net
去年行かなかったけど、今年人少ない印象だったんだが…
トヨタに比べると少ないかな…
グラスタ裏の出展がないせいで活気が感じられなかったのか…
3時半で終了は早いと思っていたが、その後雨が降ってきたから結果いいタイミングだった。

962 :音速の名無しさん:2018/12/03(月) 02:14:55.18 ID:V5FRzjql0.net
サファリのバス、エンストしてワロタwwwwww

総監督にリカバリ−、バッチリでしたねぇで、車内爆笑www

963 :音速の名無しさん:2018/12/03(月) 08:58:20.64 ID:6/CTbBNK0.net
>>958
2005年くらいかな?雪降ったよね

964 :音速の名無しさん:2018/12/03(月) 09:26:20.54 ID:c9Vnm+SG0.net
>>957
多分水増し発表では?
パドック側はそれなりに人いたけど、グラスタ側はスカスカ。
プログラムも空き時間多くて終了も早かった。
だいぶ予算減らされたんだろうな。

965 :音速の名無しさん:2018/12/03(月) 09:42:14.55 ID:Ebebn6GX0.net
キャブ車。現行の車(何て言うの?)。EV車の3世代のレーシングカーを見れた。

キャブ車の排気音がは迫力があってカッコいい。

EV車はタミヤのRCカーグランプリで発進が工場にある電気式フォークリフトみたいだった。

グループCカーはおじいちゃん走りしていたのがいた。

966 :音速の名無しさん:2018/12/03(月) 12:51:11.92 ID:hPusPOTS0.net
曇ってたから行くの見送った
3月の合同フェスで旧車見られる事を期待

967 :音速の名無しさん:2018/12/03(月) 13:00:46.39 ID:L/23Flh30.net
曇りくらいであきらめんなよ!!!

968 :音速の名無しさん:2018/12/03(月) 18:49:41.06 ID:hPusPOTS0.net
だって去年と内容変わんないし目新しいものがFEしかないじゃない...

969 :音速の名無しさん:2018/12/03(月) 19:05:24.01 ID:W7grg7Ea0.net
今年は富士山の冠雪遅い

970 :音速の名無しさん:2018/12/03(月) 19:37:59.05 ID:grQDntJb0.net
動員が1割以上も増えた要因が思い当たらないんだがやはり水増しなのかな
GT500は久々の全車タイトル争い脱落でその上追い打ちを掛ける様にゴーンの件があったし
去年の国さんドリキンの様なメーカーの垣根を超えたSPゲストがいた訳でもないし
GTドライバートークショーも無ければ15時半終了で中身もスッカスカだったし
FE車両のデモラン目当ての客が多かった?そんなに引き無い様な気もするけど・・・

971 :音速の名無しさん:2018/12/03(月) 20:12:49.76 ID:I0HEhYgw0.net
>去年の国さんドリキンの様なメーカーの垣根を超えたSPゲストがいた訳でもないし

むしろ「国さん=ホンダ」というイメージがおかしい。
国さん=日産なんだよ、高齢者にとっては。

972 :音速の名無しさん:2018/12/03(月) 20:47:30.45 ID:ak5lv/2M0.net
今回はラリー車がピックアップされたみたいだけどイマイチインパクトが無かったな。
走行を見れたのは貴重だったけど、どうせならトヨタの時みたいに広場作ってそこで豪快に走ってほしかったな。

973 :音速の名無しさん:2018/12/03(月) 20:58:50.17 ID:yPc6ocJe0.net
>>972
何年前の車だよ。 できるわけない

974 :音速の名無しさん:2018/12/03(月) 21:58:09.85 ID:grQDntJb0.net
実走しただけでも凄い事なんだろうけど富士号はせめてホームストレートを1回通過して欲しかったな
FEとリーフRCも本コース1周するのかなと思ったらホームストレートを往復するだけで消化不良だった

今回のイベントが微妙に感じたのはラリー車にフォーカスする割に日産のラリー関係に
星野長谷見レベルのレジェンドがいないから全体的に地味な印象を受けたのかも知れない

975 :音速の名無しさん:2018/12/03(月) 22:30:12.85 ID:ak5lv/2M0.net
GTI-Rのラリーカーは走らなかったよね。
走るの楽しみだったのになぁ

976 :音速の名無しさん:2018/12/03(月) 22:34:28.89 ID:nFlY9OsI0.net
レース風景
http://fast-uploader.com/transfer/7099399586717.jpg

977 :音速の名無しさん:2018/12/03(月) 23:54:41.67 ID:JC521ma40.net
アジアンル・マン、極寒の中やるのか・・・
ドライバーもスタッフも観客も、みんな罰ゲームか何かか?w

978 :音速の名無しさん:2018/12/04(火) 00:18:11.99 ID:HqeDTXx70.net
>>977
ホンダサンクスデーの同乗走行チケット買った奴が罰ゲームだぜ
観客は最悪行かないという選択もできるからなw

979 :音速の名無しさん:2018/12/04(火) 00:32:46.08 ID:MIFIKvx10.net
アジアンルマンってP16使える?
ダンロップコーナーの外と内の両方から観たいんだけど車で移動しないと時間ロスが大きすぎる

980 :音速の名無しさん:2018/12/04(火) 07:40:52.51 ID:Od3OfuXi0.net
>>974
FEは、コース1周しちゃうとテスト制限に引っかかっちゃうんだってよ。つまらん制限だよ。

981 :音速の名無しさん:2018/12/04(火) 08:59:02.81 ID:N4u9viqv0.net
>>980
もてぎはト今年のトロロッソ走るけどいいんだな。

982 :音速の名無しさん:2018/12/04(火) 09:13:06.07 ID:J+k6jCOe0.net
たぶん使えるんじゃない?

パドックは入れたっけ?

983 :音速の名無しさん:2018/12/04(火) 09:26:22.09 ID:3s9dLHR50.net
>>981
もしかしてフィルミングデー残してたんかな
そしたら100キロまで行ける
後は嘘っぱちでカラーリングのみ今年のとかね

984 :音速の名無しさん:2018/12/04(火) 19:31:03.00 ID:nk1ogDkH0.net
転売ヤー死亡法で駐車券は取り易くなるかな?

985 :音速の名無しさん:2018/12/04(火) 21:12:06.69 ID:+X1OJQtR0.net
http://www.nismo.co.jp/news_list/2018/event_information/img/18016_09.jpg
http://www.nismo.co.jp/news_list/2018/event_information/img/18016_12.jpg

986 :音速の名無しさん:2018/12/04(火) 21:24:34.75 ID:4rrNz+Wi0.net
>>984
駐車券くらいの規模じゃそれ程期待出来ないんじゃないか
ちょくちょくチェックして、大量に出品してるやつをバンバン通報するとか考えたけど
自分がそこまでエネルギー使っても殆どメリット享受出来ないしなぁ

987 :音速の名無しさん:2018/12/05(水) 12:08:38.58 ID:1RlYaUlI0.net
やはりTGRFのほうが人出多かったね

988 :音速の名無しさん:2018/12/05(水) 13:07:51.96 ID:sV61M6KE0.net
>>986
オクへの出展自体がチケットの定価が上限になるんじゃない?

989 :音速の名無しさん:2018/12/05(水) 19:05:32.66 ID:l5o3vS300.net
>>987
入場無料のイベントと前売り2000円のイベントを比べるのはどうかと
TGRFとHRTD比べるんならまだ分かるけど

990 :音速の名無しさん:2018/12/05(水) 19:07:09.07 ID:0R3MAJD60.net
ホンダのイベントマルケスこないしSGTも山本とバトンだけだしぜんぜんあかんやん

991 :音速の名無しさん:2018/12/05(水) 20:13:19.23 ID:ph/nbJO/0.net
まぁダニとのお別れ会だと思えば…
でも正直ハートレーが来なくなったのはがっかりだ

992 :音速の名無しさん:2018/12/05(水) 21:05:35.79 ID:W1d3uFD00.net
よし、みんなでアジアンルマンに行こうぜ!

993 :音速の名無しさん:2018/12/05(水) 21:16:30.13 ID:l5o3vS300.net
>>990
>SGTも山本とバトンだけだし
https://www.honda.co.jp/enjoyhonda/hrtd/2018/driver/
全員いるけど・・・?

994 :音速の名無しさん:2018/12/05(水) 22:05:51.12 ID:tK4a40Vh0.net
レースクイーンはFSW立ち入り禁止にしたらいいのに

995 :音速の名無しさん:2018/12/05(水) 22:23:21.62 ID:p2MQqvCL0.net
アジアンルマンって面白い?
関西から観に行く価値ある?

996 :音速の名無しさん:2018/12/05(水) 22:39:35.44 ID:ph/nbJO/0.net
>>995
レース自体はあまり白熱しないと思うけどLMP3が走るところが日本で見れるのはこの機会だけ
あと未だに走ってるリジェJS P2とかオレカ05の姿を見たかったら行くといい
ついでに入場料がクソ安くてパドック入り放題
あとは自分で判断してくれ

997 :音速の名無しさん:2018/12/05(水) 22:48:58.09 ID:VhUNEyvt0.net
金持ちそうな中華のお友達がいっぱいいる

998 :音速の名無しさん:2018/12/06(木) 00:37:13.44 ID:4UeyHWeo0.net
アジアンルマンどうしてこんなに安いんだろう
予選は1000円で決勝は2000円で観戦できてピットウォークも入場料のみでできて・・・

999 :音速の名無しさん:2018/12/06(木) 01:02:48.10 ID:wLqaiQCb0.net
興業としてなりたってないから。

1000 :音速の名無しさん:2018/12/06(木) 07:08:50.08 ID:AFE3r+Dk0.net
今週末というのに、エントリーリストも出てこないしな。
次スレ
【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544047669/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200