2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part16

765 :音速の名無しさん:2018/11/22(木) 21:19:20.62 ID:H7ZEhJDq0.net
ニスモフェスは一人で行っても楽しめるけどTGRFは一人で行くとなんかみじめな気分になるのナ

766 :音速の名無しさん:2018/11/22(木) 21:31:53.04 ID:KDf6sbeP0.net
>>765
えー、俺今回初めてで1人で行こうと思ってるけどめっちゃ不安になるな
1人で行くと惨めになるって具体的にどんなことなの?
あと混雑具合だけどもう深夜から入場待ち?

767 :音速の名無しさん:2018/11/22(木) 21:56:33.02 ID:77nLCNFj0.net
>>766
駐車場所気にしなければゆっくりでいいよ
TGRFはウェアの放出品目当てだな

768 :音速の名無しさん:2018/11/22(木) 22:02:07.19 ID:q+kL5Fle0.net
別にソロでええやろ
グラスタにいるからあかんのよ

769 :音速の名無しさん:2018/11/22(木) 22:10:59.92 ID:9C6Wr1Yn0.net
TGRFに限らずトヨタのモタスポイベントはファミリー向けだったり
子供向けだったりのイベントが多いイメージ
LGDA夏祭りなんかもそうだけど

770 :音速の名無しさん:2018/11/22(木) 22:27:50.72 ID:KDf6sbeP0.net
ファミリー向けや子供向けのが多いってことは、あまりエッチなのは期待できない?

771 :音速の名無しさん:2018/11/22(木) 22:43:43.21 ID:9C6Wr1Yn0.net
レースクイーンはいるだろうけどギャルオンステージみたいなのは多分無いと思うぞ

今年はAbemaTVと組んで何やらやるみたいだけどyoutubeライブは無いのかな
去年の石浦大嶋の楽屋裏トークみたいの面白かったから今年もやって欲しいんだけど

772 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 00:08:03.74 ID:qxxzkRyW0.net
スーパーGT公式戦にもニスモフェスにも子供向けイベントあるけど。

ファミリー向けだと惨めになる意味がわからん。

映画館や演劇、ロックフェスやコンサートへ1人では行けない人なのかな。

そういう考えで楽しむことができるイベントを体験できるチャンスをつまらない考えで失なっていく。

773 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 00:17:12.37 ID:qxxzkRyW0.net
TGRFとニスモフェスの違いでは、レーシングカー同乗走行の選考の仕方の違いが大きいと思う。

TGRFのほうが平等にチャンスがあって。
ニスモフェスはチケットぴあを速くつながったもん勝ち(今年から先着30名で抽選で当選は7名)

それと、TGRFにはチームトーヨーのドリフトショーがあるところ。
ドリフトショーには同乗走行が多めにあるから、ニスモフェスよりも同乗体験ができるチャンスが多いところ。 

子供向けイベントが邪魔に感じることはないな。

むしろ、子供向けイベントがない感謝祭のほうがモータースポーツの将来の興業的に危機感を感じるわ。

774 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 00:21:31.24 ID:0ZQhWZok0.net
https://twitter.com/yamaha_race/status/1065162916997918720
オートバイトライアルやるらしい
(deleted an unsolicited ad)

775 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 02:57:46.43 ID:34enXm770.net
TGRF、もう一週間くらい後だったらアロンソも参加出来ただろうになぁ

776 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 06:59:56.01 ID:p3rYEvcU0.net
別に子供向けイベントが邪魔とは言ってないぞ
将来のモタスポファンを増やす為にはその方がむしろ賢明
だがぼっちには肩身が狭いと言う話

777 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 09:26:40.97 ID:sJwQj7Bk0.net
TGRF ^^

日産に関しては、いつも2月に横浜のグローバル本社ギャラリーでやってるモータースポーツ活動体制発表会が来年あるかどうかだね

↓2017年2月のときの

https://i.imgur.com/NrbZv38.jpg

778 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 09:56:24.85 ID:IrXsk8nU0.net
去年まで独り身の奇声あげてるAKBオタがたくさんいたからヘーキだろ

779 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 12:05:26.92 ID:qxxzkRyW0.net
アニメおたくやアイドルおたくは気持ち悪るがれているけど、1人でも参加できる行動力があるけど。

感謝祭だからいろんなイベントがあって、特に好きなイベントもなく会場の雰囲気を楽しむだけなら寂しくなるかもね。

780 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 12:15:11.44 ID:FcJtrxOY0.net
カメコだから1人で行こうと仲間で行こうと関係ないわ

781 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 12:23:47.17 ID:qxxzkRyW0.net
1人身のTGRFなら同乗走行の抽選に必死になること薦める。

同乗走行のチャンスがあるフェスはTGRFとHKSのフェスくらいか。
ニスモは先着だから不公平でホンダは知らん。

デメリットとしては、抽選に必死になりすぎてるあいだに他のイベントが次々とこなされていき全て外れた時の敗北感。

782 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 12:34:07.30 ID:sJwQj7Bk0.net
素晴らしい!w

783 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 12:44:18.81 ID:sJwQj7Bk0.net
だから俺はこうしたイベント行くときは、自分にとって外してはいけないコンテンツだけは必ず押さえて、あとはどうでもいいっていうくらいの心づもりでいるね

鈴鹿のサウンド・オブ・エンジンでは昔のF1マシンでのレースじゃなくて、実は俺にとっては日本初上陸のアポロ IE(インテンサ エモツィオーネ)っていうハイパーカーを見ることだった

784 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 13:00:49.09 ID:xO3x5xqq0.net
家族いるけど寒い中を興味ない車のイベント連れ回しても迷惑だろうから俺はTGRFは1人で行くよw

785 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 13:10:23.02 ID:t2PRdvfn0.net
>766
トヨタはニスモよりファミリー向けかもしれんが
俺はそんなこと気にしたことない。
AKBオタも来るし…

786 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 14:23:14.87 ID:IrXsk8nU0.net
今年はAKB来ないけどね

787 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 14:35:20.86 ID:b2io4UUt0.net
もうとっくに旬は過ぎてるしな

788 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 14:40:55.99 ID:E/+ubJNk0.net
俺も一人で行くよ、子供は大きくなって興味ないし嫁も行かないって言ってるし
まぁ、一人の方が気楽にまわれるし、今回はタナックに期待それよりガイドブック
みたいなのUPされないのかな?HP見てるけど更新がない・・・

789 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 21:58:00.43 ID:wKHLcNuc0.net
写真を撮りに行く
おすすめの撮影ポイントやイベントがあったら教えて
車メインでAKBやコンパニオンは撮らない
でも撮るかもしれない

790 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 22:10:48.82 ID:Empry5140.net
>>781
去年#4のコックピット体験してたら当たってたわ
時間までに戻れなかったから無効になったけどなHAHAHA

791 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 22:14:36.90 ID:p1IaNWR+0.net
ここでしか見れないもの
P20の日野レンジャー
メインストレートでヤリスジャンプ?
TS050やSGTは本レースに来い
SF14は12月のテストに行かないならトヨタ系ラストラン

792 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 22:16:21.44 ID:o0PNGThw0.net
TS050のル・マン優勝個体そのものの走行はたぶんTGRFでしか見れないし、なんだったら最後のチャンスかも

793 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 22:48:39.46 ID:p3rYEvcU0.net
ヤリスのデモランは生で見てみたいけどそれだけの為にクソ寒い中富士に行くのも躊躇う

794 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 23:05:37.48 ID:V/B9BzUp0.net
ピットウォークの整理券配布場所って発表なし?

795 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 23:20:11.60 ID:wKHLcNuc0.net
ちょっと早いけどそろそろ出発する
みなさん現地で会いましょう

796 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 23:22:46.68 ID:J+oRm+Lb0.net
どうせヤリスは再来年ぐらいには見られるしね

797 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 23:31:35.09 ID:o0PNGThw0.net
えっ日曜開催だぞ?早過ぎだろ

798 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 23:37:10.04 ID:QoGAUXV60.net
九州とかの人かね

799 :音速の名無しさん:2018/11/23(金) 23:46:26.27 ID:aF5e3nAX0.net
来週のニスモの目玉であるフォーミュラEだけど、

日本のサーキットでのフォーミュラEの走行は、今回が初めてですか?
(以前東京で、封鎖した公道での走行は知っているが。)

800 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 00:18:29.37 ID:JG7JeS7V0.net
>>792
ルマン優勝車そのもの?

いずれにせよ、来シーズンに新車はないでしょ

801 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 00:20:18.56 ID:09lMjLNy0.net
>>800
シャシーナンバー18-09のこと

802 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 00:28:20.12 ID:s7aZQ4x30.net
>>799
という日産の宣伝文句だから本当じゃない?

803 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 00:29:53.65 ID:09lMjLNy0.net
そもそもGen.2のフォーミュラEの走行自体が日本初ではないかと思う

804 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 02:02:16.26 ID:j9UwU3gc0.net
来シーズンもルマン24は優勝濃厚だがな・・・

805 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 06:41:17.47 ID:3JXZknGD0.net
>>800
永久保存らしい。汚れそのままでパッキングしてある。

806 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 08:06:32.83 ID:0kcVsOTO0.net
>>799
>日本のサーキットでのフォーミュラEの走行は、今回が初めてですか?

「サーキットで」走らせたことはないんじゃね?
あと、今年から新車になるしね。

それにしても、日本がスケジュール入りするのはいつのことやら、、、

左近に頑張ってもらうか!?

807 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 08:07:37.73 ID:pUp3ovYQ0.net
>>805
汚れの上からキーパーコーティングみたいなのしてんのかな

808 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 09:36:48.77 ID:YpYoq1EI0.net
明日の服悩むな
早朝はめちゃくちゃ寒いだろうけど、昼間は意外と暖かくなりそうだ
あまり脱いだ服を荷物にもしたくないし

809 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 10:49:43.74 ID:s7aZQ4x30.net
今日の最高気温2℃っぽいしとてもそのようには思えんが

810 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 11:18:56.37 ID:D/uVkiRk0.net
2°Cとな?

811 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 11:56:04.50 ID:09lMjLNy0.net
https://twitter.com/TOYOTA_GR/status/1066151090821840896
明日になりゃ会える
(deleted an unsolicited ad)

812 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 12:21:00.41 ID:JG7JeS7V0.net
走行させるんだ
パドック中心に行動するからコカ・コーラ付近で撮るかな

813 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 12:36:32.68 ID:JG7JeS7V0.net
ちゃんと駐車券買ったか?

814 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 13:14:52.13 ID:fb4Bk5hE0.net
>>808
WNI見ると明日は晴れで予想最高気温は13度、風は1mとかだから南関東の真冬の暖かい日くらい
日中はまあ暖かいだろうけど、朝と午後3時くらいからは冷えると思うよ
俺なら真冬の格好をベースに屋外である事を考えて上下一枚ずつ内側に着る物を追加して行くな
上着は脱ぐあるいは交換する事も場合によっては考えて用意する

815 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 14:32:18.32 ID:lWBZhVVR0.net
夕方になると寒くなってくるよね
WECの頃でも夕方は寒い

816 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 14:40:02.93 ID:YpYoq1EI0.net
トヨタ、スバル、ダイハツ、日野は一般駐車場は無料にして、日産、ホンダ、マツダ、スズキ、いすゞは3000円、
海外メーカーは5000円にすれば良いと思う
三菱はなんか可哀想だから無料でいい

817 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 14:40:43.76 ID:lWBZhVVR0.net
https://keisan.casio.jp/exec/system/1257417058
これいい 
体感温度低めだろうから重装備で行ったほうがいいね

818 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 14:53:02.78 ID:zyljuCYf0.net
すまんな他社でトヨタ応援してて

819 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 16:05:32.47 ID:uHyGoF7g0.net
>>816
TMSFの初めの頃は駐車場代なんて取ってなかった
あれで良いんだと思うがな
感謝デーなんだから

820 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 16:56:51.55 ID:YpYoq1EI0.net
寒さについてはちょっと多めにホッカイドもって行けば良さそうかも
あとは車に多めに服のバリエーション持っていって現地で判断するとか
一番の心配はトイレだったりする

821 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 16:58:24.57 ID:D/uVkiRk0.net
神奈川西部に住んでるけど、この時間ここ数日より冷えてきてる
明日は防寒対策しっかりしたほうがよさそうだよ

822 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 17:23:16.25 ID:JG7JeS7V0.net
ホッカイドだと寒そうw

823 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 19:42:17.06 ID:be7Y9yGe0.net
#8とタナックだけみたいな

あとはいい

824 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 21:38:08.86 ID:4RzULm+B0.net
明日は平年より暖かいらしいよ
つっても防寒したほうがいいけどね
でも厚着しすぎると歩いてる時暑いんだよね
グラスタにずっといなければあまり厚着しないほうがいいかもね

明日のピットウォークってどこで何時から整理券配るのかな?

825 :音速の名無しさん:2018/11/24(土) 21:52:59.60 ID:BNxFgP2G0.net
https://www.kabaya.co.jp/catalog/ramune/2122.html
これ買ってきたけど、効くかな?

826 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 03:27:40.42 ID:hgLqeVqk0.net
WEC富士が客入っていたから入場者数はかなりの数になりそうだな
天気もよさそうだし

827 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 04:25:32.57 ID:A3pna1+20.net
(・ω・)b

828 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 05:04:28.03 ID:xxuqqgbu0.net
ツイ見てみたら
去年よりも速いペースで待機スペース埋まってきているらしい

829 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 07:39:57.24 ID:lsGtXwVh0.net
やっぱりルマンか
有名だからな

830 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 08:04:51.29 ID:7BdEeJGr0.net
今年はスマホで生中継だそうな
https://youtu.be/X_R_sB9wBr4

831 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 08:11:19.50 ID:2VT02x3I0.net
くそ、風邪ひいて今日は自宅待機だ
無理していけないこともないが風邪をばら撒くのはテロ行為だからな
子供連れも沢山いるし明日は仕事だし
タイムスケジュール吟味してどのイベントをまわるか予習してたのに・・・
行く人は楽しんできてくれ・・・

832 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 08:25:19.73 ID:lsGtXwVh0.net
富士が綺麗だな

833 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 09:12:33.53 ID:7BdEeJGr0.net
Youtube切れまくってるけど富士ってこんなに電波悪かったっけ

834 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 09:55:23.76 ID:ZTxwvgXw0.net
今年は混みすぎだな

835 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 10:59:47.82 ID:2gzM2bu20.net
公式つべ全く使えないな

836 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 11:08:19.13 ID:jPwdNukE0.net
WRCとル・マン効果は大きいな

837 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 11:08:53.12 ID:NF9Utytx0.net
>>833
聞き取りにくいし、見づらいし

838 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 11:13:01.80 ID:w3nzcekh0.net
結構お客さんいるなぁ

839 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 11:34:10.78 ID:7BdEeJGr0.net
配信ひど過ぎ
まぁ無料イベントだし走行見たきゃ現地に来いって話なのか
ニスモフェスなんか有料イベントなのにレーシングコースのイベント全部配信してくれるのにな
(今年は配信自体無いかも知れないけど)

840 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 11:51:05.80 ID:39xEqhg10.net
天気が良くて気持ちいいよ

841 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 11:53:08.33 ID:7BdEeJGr0.net
トヨタファンじゃないけどGRセンチュリーを生で拝めるなら行っても良かったな

842 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 12:09:11.50 ID:39xEqhg10.net
パールホワイトのセンチュリーは悪っぽくてカッコ良かったよ

843 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 12:11:55.94 ID:2VT02x3I0.net
良いなぁ行きたかったなぁ

844 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 12:29:41.25 ID:7BdEeJGr0.net
配信は意地でもホームストレート映さないつもりなんだな
もういいや離脱

845 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 16:15:15.73 ID:28H0Zklq0.net
御殿場大井松田150分

846 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 16:16:01.50 ID:mKBVYtB00.net
>>845
なんやて?マラソンの影響?

847 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 16:19:53.86 ID:28H0Zklq0.net
高速ね。13台絡む事故
246も真っ赤だな
ちなみに自宅でPC見てる

848 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 16:20:36.30 ID:XrQE9jgL0.net
3連休だとねw

849 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 16:22:16.81 ID:XrQE9jgL0.net
>>847
今年もかw 去年も事故やっていた

850 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 16:26:22.72 ID:XrQE9jgL0.net
グーグルマップ 血の色w

851 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 16:39:34.94 ID:NF9Utytx0.net
現地行った人お疲れ様です。
次週のニスモフェスは行く予定なんだけど
道志通行止めなんだよね。
迂回ルートは込むのかな

852 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 17:18:32.12 ID:7BdEeJGr0.net
ニスモフェスは3時過ぎに終わるみたいだから時間差退場してもそんなに辛くはないね

しかしニスモフェスは例年以上に内容スッカスカだな
日産ファンじゃなかったら金出してまで行こうとは思わないわ
まぁ何だかんだ文句付けても結局は行くんだけどさ

853 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 17:35:05.53 ID:ilKRguhq0.net
TGRF行ってきた。
と言っても昼過ぎには帰ってきた(ピットウォークの時間に出た)。
とにかく人でいっぱい、フジの敷地を全部使うみたいな感じでありとあらゆる人に満足させようっていうイベントだね。

俺個人的にはTS050とヤリスの走行が見たかったからそれ以外は付録みたいな感じかな
個人的には古いレーシングカーの走行が見たかったけどそういうイベントじゃないんだよね
NAのトヨタ7が1台2周ほど走っただけ・・・

俺は来週のニスモの方がメインです

854 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 17:38:16.94 ID:A3pna1+20.net
今日は050の朝一エンジンスタートアップが見れました

855 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 18:18:44.46 ID:Qwvefa500.net
>>853
来週はお通夜やろうなあ・・・

856 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 18:26:20.50 ID:AvPMN0wb0.net
来週はシークレットゲストで
○ーン
がくるよ

857 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 19:27:42.11 ID:wFF2w4Wv0.net
カーン➡オリバー.カーン

858 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 19:54:04.12 ID:mKBVYtB00.net
16:30発の新松田行きバス今着いた
完全に失敗したわ

859 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 19:57:00.06 ID:A3nwrw+r0.net
>>855
日産がルノーから独立出来るチャンスなのにか?
これを逃したら次は無いよ

860 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 19:58:28.15 ID:6rv7xn2U0.net
ヤリスWRCの走行見れました ^^

SS2とSS3

861 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 20:17:58.86 ID:NF9Utytx0.net
>>853
レポ乙です。
トヨタのイベントは古いマシンは走らせないんですね。
今年はル・マン、WRCと取ったから過去の車も走行させればと思う
自分もニスモフェスは歴代の車見に行くのが目的です。
現行車は現地観戦してれば見れるし。

862 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 20:29:00.93 ID:VzssZPOa0.net
>>861
コスト意識の高いトヨタwは古い競技車は廃棄してるんだよ
とっておくと税金かかるから
トヨタが2000GT、2000GTって2000GTしか出してこない理由はそれな
その2000GTだってオーナーが勝手に一生懸命保存してたもの
日産は倉庫にただ突っ込んどく程度だけど、何とかとってある

863 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 20:41:27.96 ID:cEcPF7dX0.net
TA64の主は永遠に、だから動かせない

864 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 20:51:40.82 ID:7BdEeJGr0.net
日産は社内に旧車をレストアするプロジェクトがあって
毎年ニスモフェスに向けて古いレーシングカーレストアしてるからな
トヨタにも以前あった気がしたけど最近話聞かない気がする

865 :>>860:2018/11/25(日) 21:40:39.80 ID:A3pna1+20.net
どうぞ ^^

https://www.youtube.com/watch?v=LkFHzre4Sp8&feature=youtu.be

866 :>>860:2018/11/25(日) 21:54:42.44 ID:A3pna1+20.net
これもどうぞ ^^

https://www.youtube.com/watch?v=VSwdN4F0hCY&feature=youtu.be

867 :>>860:2018/11/25(日) 22:17:47.30 ID:A3pna1+20.net
富士山

https://i.imgur.com/rzD5CGc.jpg

https://i.imgur.com/yvCYG8q.jpg

868 :音速の名無しさん:2018/11/25(日) 22:29:25.56 ID:kJ4BC/Gr0.net
もう完全に冠雪してるんだな

869 :>>860:2018/11/26(月) 09:40:11.36 ID:24iJ0IBB0.net
SS3に向かうヤリスWRC

https://i.imgur.com/VyVDhhl.jpg

870 :860:2018/11/26(月) 10:02:24.54 ID:24iJ0IBB0.net
SS3

https://www.youtube.com/watch?v=6JMv-GRih3c&feature=youtu.be

871 :音速の名無しさん:2018/11/26(月) 13:37:56.04 ID:3xmEb7Fx0.net
自己顕示欲えぐいな

872 :音速の名無しさん:2018/11/26(月) 14:26:03.54 ID:24iJ0IBB0.net
あらあら僻んじゃってw

873 :音速の名無しさん:2018/11/26(月) 20:04:58.17 ID:PpWmk1//0.net
>>870
この車は何がしたいの?

874 :音速の名無しさん:2018/11/26(月) 21:34:50.26 ID:ofsowP7q0.net
車は前に進んでなんぼだからなあ
まったくありがたみがない

875 :音速の名無しさん:2018/11/26(月) 21:45:36.52 ID:uVd+WJl70.net
ただのデモランだろ
こんな狭い所だから他にすることがない

現場なら遠くに砂煙とヘリが見えて10mも離れてない所を通過して砂被りやで

876 :音速の名無しさん:2018/11/26(月) 21:56:59.46 ID:zco3MCaN0.net
こういうのって若い頃に雪の降った真夜中の空いた駐車場とかでやらんかった?

877 :音速の名無しさん:2018/11/26(月) 23:08:20.23 ID:D5D2E6A60.net
来年も行くけどマラソン大会の日程もきちんとチェックしないとダメだね
246の渋滞がエグすぎた
因みに足柄峠では睡眠不足で帰っていたら下り坂でガードレールにキスした人がいた模様

878 :音速の名無しさん:2018/11/27(火) 00:38:41.51 ID:DmG7m3rt0.net
今度のニスモフェスティバル、西ゲートからペースカー導入だってさ〜
みんな気をつけてね〜

879 :音速の名無しさん:2018/11/27(火) 01:25:19.00 ID:TIRofd4L0.net
どうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=m4qvW5lwy-k

880 :音速の名無しさん:2018/11/27(火) 05:49:01.52 ID:4JsI5ftD0.net
>>878
よほどひどい運転のDQNばかり集まってくるんだな

881 :音速の名無しさん:2018/11/27(火) 06:03:50.39 ID:jqVxXYSZ0.net
富士の構内は徐行がルールでみんなそれなりにゆっくり走っているけど、ドリやってる人は100キロくらいで走ってたりするからな
ちょっと前まで駐車場にドーナツマーク付いてたりしてたし
ルールを守る気の無い人って結構いる

882 :音速の名無しさん:2018/11/27(火) 06:16:28.16 ID:5Z1PeZv70.net
>>880
TGRFとニスモフェスの客層の違い

883 :音速の名無しさん:2018/11/27(火) 08:05:50.94 ID:CO168G6b0.net
ペースカーによる先導

wwwww

884 :音速の名無しさん:2018/11/27(火) 14:04:31.71 ID:n5PzFW7Q0.net
西から入ってP5に向かうコカコーラら辺の道路は100出しちゃう

885 :音速の名無しさん:2018/11/27(火) 17:14:27.43 ID:ObEg7Bwn0.net
指定駐車場でもないのに西から入るのなんですかね
P21の砂利道がダメなのかな?

886 :音速の名無しさん:2018/11/27(火) 20:14:05.52 ID:BMmCS4zZ0.net
ニスモフェスの入場ゲートはこんな感じ?
https://www.youtube.com/watch?v=0IkexeZFUrI

887 :音速の名無しさん:2018/11/27(火) 20:18:14.45 ID:LhQFHt060.net
富士の周回路で事故ってる奴頻繁にいるよな

888 :音速の名無しさん:2018/11/27(火) 20:20:51.86 ID:/k5mvdCJ0.net
>>886
凄いなこれ20年以上昔の風景だな

889 :音速の名無しさん:2018/11/27(火) 20:23:07.63 ID:Dr+SeTdW0.net
これ車検通ってるの?

890 :音速の名無しさん:2018/11/27(火) 20:58:01.96 ID:DF+TyFwd0.net
余裕で30年以上前やね
今の客層と違う、D1辺りが一番近いか?

891 :音速の名無しさん:2018/11/27(火) 21:10:03.57 ID:5Z1PeZv70.net
>>886
トランクチェックあったころだな

892 :音速の名無しさん:2018/11/27(火) 21:50:48.99 ID:BMmCS4zZ0.net
フジまでの道って住宅街の道を通って行くと思うけど、
ああいうグラチャン仕様みたいのが大挙して来られると近隣住民はエライ迷惑だっただろうな

893 :音速の名無しさん:2018/11/27(火) 21:56:11.82 ID:5VQy43EE0.net
>>887
慣らしで周回路を走っているバカもいるし、事故が起きるのは不思議じゃない

894 :音速の名無しさん:2018/11/27(火) 21:56:49.53 ID:hi+K6E3q0.net
まぁニスモフェスは色々な意味でお通夜確実だから多少は騒がしい連中もいないとね?
違法改造と暴走行為は論外だけど

895 :音速の名無しさん:2018/11/28(水) 07:32:07.07 ID:2FVGt3UV0.net
>>892
そら潰せよってなるわな

896 :音速の名無しさん:2018/11/28(水) 11:40:26.20 ID:/ZLik3si0.net
朝一からオイルをばら撒いたのは誰や

897 :音速の名無しさん:2018/11/29(木) 02:15:03.34 ID:Ao00Vdep0.net
朝5時にゲート開くけど始まるまで何して時間潰す?

898 :音速の名無しさん:2018/11/29(木) 03:49:59.14 ID:JSi2TuFr0.net
この時代のホームビデオ機とか高かったろうな。
テープも一本3000円とかしたし。

899 :音速の名無しさん:2018/11/29(木) 06:09:25.50 ID:jHImugUJ0.net
【税金無駄遣い(大阪維新の会)】
誘致費36億円 大阪府知事「必要経費」理解求める
https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20181120/k00/00m/040/182000c.amp

900 :音速の名無しさん:2018/11/29(木) 15:29:42.42 ID:ZI7Op5Lf0.net
>>897
おなにー

901 :音速の名無しさん:2018/11/29(木) 18:06:51.83 ID:TO/Phq/p0.net
ツマンネ

902 :音速の名無しさん:2018/11/29(木) 19:03:05.76 ID:vnl0xpvJ0.net
>>897
スタンドエリアは5時から入れるから展示車を眺めてたりグッズ売り場にでも並んでればいいんじゃないの?
今回の限定グッズはイマイチ欲しいものがないなぁ、でも何かしら買っちゃうけど

903 :音速の名無しさん:2018/11/29(木) 19:33:23.82 ID:mnNkDPfg0.net
ニスモフェスのニスモ物販は毎年長蛇の列だから現地で買うのは諦めてるわ
年明けグローバル本社の福袋見に行くついでに欲しい物が売ってたら買ってる

904 :音速の名無しさん:2018/11/29(木) 19:42:07.62 ID:5D+v3udX0.net
足柄スマートインターがすごく楽しみです。
新東名ができたら使わなくなるだろうけど。

905 :音速の名無しさん:2018/11/29(木) 20:07:07.92 ID:cFnxEikm0.net
いつも思うんだけど、ガレージセールでパーツとか買う人ってどうしても理解
できん、何を求めて高い金出して、俺からすればガラクタを買うのか?
自己満足ってことだけは分かるが、俺はタダでもいらん。

906 :音速の名無しさん:2018/11/29(木) 20:24:13.55 ID:Kx5YtNla0.net
>>905
グッズ収集のたぐいだろう

907 :音速の名無しさん:2018/11/29(木) 20:55:14.89 ID:Ao00Vdep0.net
>>905
まぁ、その人達も理解して欲しいとは思っていないんじゃないかな
ガラクタと思うかはその人次第だし
理解できない人を理解できないだろうし理解しようとも思ってない

908 :音速の名無しさん:2018/11/29(木) 22:40:02.74 ID:DjhT+8ET0.net
>>859
んな訳ない

909 :音速の名無しさん:2018/11/29(木) 22:56:55.64 ID:mnNkDPfg0.net
今年のニスモフェスって終わるのやたら早くね?
いつも16時過ぎで薄暗くなった頃にフィナーレ始まるイメージなんだけど
イベント的に例年と比べて何か抜けてる様な風にも見えないし

910 :音速の名無しさん:2018/11/29(木) 23:17:07.40 ID:Ao00Vdep0.net
ゴーンショックだな

911 :音速の名無しさん:2018/11/29(木) 23:28:48.12 ID:oZ77sPTw0.net
>>909
参戦してるレース少ないからな

912 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 00:30:44.53 ID:NyjSACKM0.net
旧車は見たいけどお通夜だからなあ
行こうか悩んでる

913 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 00:57:05.00 ID:gAV+6fQO0.net
年々ショボくなってる感は否めない。

914 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 03:23:48.07 ID:aBb4drF/0.net
2001年のニスモフェスだったかな?
Z33のプロトタイプにゴーン氏が乗ってパレードランの先頭を走っていたのは……
それはそれは胸が熱くなった……

915 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 04:40:32.63 ID:RV86uT5V0.net
脱兎号?

916 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 06:37:02.62 ID:bEF1mEBc0.net
だって過去しか無いんだもん
そりゃどんどん萎れていくよ
TGRFはもっと過去の遺産を出して欲しいが

917 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 09:34:13.90 ID:NYr+wnmN0.net
>>905
買うのは勝手だけど、やたらとでかいパーツを持って人込み歩いている奴らが
邪魔だし危なくて仕方ない。

918 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 11:10:48.77 ID:U9/J8kEQ0.net
頭を小突いてやれ

919 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 11:12:59.25 ID:7VYzMSbu0.net
>>917
車に積みに行くのくらいは見逃したれ

920 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 15:23:01.39 ID:3RlWLHv20.net
ホイール買って自作テーブル作ってみたいと思ったことならある

921 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 16:13:27.66 ID:W0di03LJ0.net
ゴーンでガーン

922 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 16:37:18.09 ID:agvl7GhI0.net
初めて行こうと思ってるけど、旗振りの人たちくるの?

923 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 18:46:40.65 ID:YZZAC+zV0.net
FFのGT-Rは走りますか?

924 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 19:20:06.69 ID:9B5hKQM+0.net
日産ファンだから毎年行ってるけどコース上のイベントはヘリテージランとニスモGP位しか見ないな
後はイベント広場散策したりパドック裏の出展ブースで買い物したりしてる
Zのワンメイクやらハコスカやサニーの旧車レースなんて毎年やってるからいい加減見飽きた

去年はニスモGP最中のパドック裏に充電旅中の出川が来たんだっけ?

925 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 19:37:21.20 ID:9i+264rT0.net
>>924
あれは完全に宣伝だよね
途中にFSWに寄るようなコースだし日程も合わせているんだろう
日産ちょっといやらしいわと若干引いた
渋滞の時間に巻き込まれれば良かったのに

926 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 19:45:50.00 ID:LD9pYFOU0.net
完全に宣伝って!?
この資本主義の世の中は広告活動ばかりなんだけど。

927 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 19:55:02.35 ID:9B5hKQM+0.net
>>925
現地でツイッター見た時は「すげぇ!出川来てんだ!」って思ったけど
後日その時の放送を見たらその出川一行がニスモフェスに立ち寄った放送回から
番組に日産がスポンサーに付いてて興醒めだったのをよく覚えている

928 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 19:55:41.07 ID:9i+264rT0.net
>>926
今更そんなわかりきった説明なんていらなくて、番組として露骨すぎだよってこと
もうちょっと番組として盛り上げるならともかく広告感が丸出しだったからね
例えばドラマでスポンサーの清涼飲料水を飲むときに、わざとカメラ目線で銘柄を見えるようにもってから
グビグビグビと飲むようなもの
ストーリーの進行上ちょっと不自然なくらいにね

929 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 20:20:45.68 ID:c0MneCYW0.net
レーシングカーにスポンサーベタベタ付いてんのに
何を今更

930 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 20:20:50.95 ID:LD9pYFOU0.net
>>928
自分は簡単に言ったけど。あなたはかなり詳しく説明してますね。
はい。
その通りです。

931 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 22:18:03.82 ID:LD9pYFOU0.net
松平次雄がニスモフェスのシークレットミニカーを自身のブログで正体を明かしたぞ。

932 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 22:21:33.55 ID:X2uDGYBH0.net
>>922
それこそ晴れ舞台だろうw

933 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 22:22:40.55 ID:X2uDGYBH0.net
>>931
どうせチャンコロ転売屋が押さえちゃうんだからどうでもいいだろ

934 :音速の名無しさん:2018/11/30(金) 22:50:39.80 ID:9B5hKQM+0.net
松平次雄って誰かと思ったらツギオの事かよw

935 :音速の名無しさん:2018/12/01(土) 10:09:25.70 ID:aRCEkuXj0.net
>>923
そんなものはありません

936 :音速の名無しさん:2018/12/01(土) 11:15:12.16 ID:nbW+eF6i0.net
FFのGT-Rだってゴーンの報酬の一部を開発に回せばもっと活躍できたんじゃないのか?

937 :音速の名無しさん:2018/12/01(土) 11:34:34.56 ID:0jr9VtUw0.net
アジアルマンはウェザーニューズだと最高気温5℃、最低気温‐5℃かよ

938 :音速の名無しさん:2018/12/01(土) 12:14:42.68 ID:nOli57900.net
>>937
タイヤメーカー大変だなおいw

939 :音速の名無しさん:2018/12/01(土) 18:12:14.78 ID:aRCEkuXj0.net
おい!ブリザックもってこい!

940 :音速の名無しさん:2018/12/01(土) 18:40:08.44 ID:XPpbBlNs0.net
そこはX-ICEだろ
てか配合はそれに近いかもしれん

941 :音速の名無しさん:2018/12/01(土) 19:11:19.37 ID:jWQq9gPP0.net
この状況下で例年通りYoutubeでライブ配信して
その上コメント欄まで生かしたままとか日産広報男前過ぎる
https://youtu.be/lmcFcpJ8CH4

942 :音速の名無しさん:2018/12/01(土) 19:35:14.48 ID:/4aCcNnu0.net
やたら内部事情に詳しいコメントが…

943 :音速の名無しさん:2018/12/01(土) 21:18:18.47 ID:dqcv6kHE0.net
もう並んでるやついるの?

944 :音速の名無しさん:2018/12/02(日) 04:52:46.60 ID:mUxii5xt0.net
東ゲートから入れないのか!

945 :音速の名無しさん:2018/12/02(日) 09:47:25.18 ID:kzqfuZ5I0.net
人出はどう?

946 :音速の名無しさん:2018/12/02(日) 10:20:13.84 ID:KtxYfEXr0.net
いまつべの配信見てるけど
なんか客少なくね?

947 :音速の名無しさん:2018/12/02(日) 11:08:18.02 ID:kzqfuZ5I0.net
今日は寒いから行かないお

948 :音速の名無しさん:2018/12/02(日) 11:12:58.01 ID:g6GFQFi20.net
日産応援団集合写真で左上の隅にスバルの応援ジャンパーを着た人が撮影されたから、みんな楽しみにしていて。

949 :音速の名無しさん:2018/12/02(日) 12:05:09.42 ID:EBbr7VrY0.net
晴れてたら行こうと思ったけど曇りだからやめた

950 :音速の名無しさん:2018/12/02(日) 12:47:45.93 ID:AmGLIU080.net
WNI見たら10か11度くらいか
行かなくて良かった
南関東の真冬の気温だな

951 :音速の名無しさん:2018/12/02(日) 15:25:37.01 ID:AbgJdHWx0.net
盛り上がってないのかな?

952 :音速の名無しさん:2018/12/02(日) 17:24:00.55 ID:EGWVHjFX0.net
ニスモフェス行ってきた。
と言っても昼過ぎには帰ってきた(フォーミュラEの走行まで見て出た)。
人出はまぁまぁ(ガラガラではないが激混みでもない)、トヨタのに比べて物販ブースとかイベントブースが圧倒的に少ないから
グラスタ裏の広場はスカスカ感は否めない。

俺個人的には旧車とかの走行が見たかったからそれ以外は付録みたいな感じかな
フォーミュラEは当然だけど音がほとんどしないね。ラジコンの音みたい

パドックでCカーと32GTRと鉄仮面のシルエットフォーミュラの暖気をずっと見てたけど
すごい音で迫力満点で良かったです。
やっぱり音は重要だね。

例年に比べて規模が小さくなった感はするけど俺は満足なイベントだったよ
マッチとハイタッチもできたし

953 :音速の名無しさん:2018/12/02(日) 19:03:34.40 ID:8Kt8jc+Y0.net
マッチとハイタッチw

954 :音速の名無しさん:2018/12/02(日) 20:01:48.23 ID:leRRRHvw0.net
今年初めて、少子高齢を実感した。
Gr.Aの時代は、50前後の観客は 少なかった。
それが、子育てを終える世代が、なんと多いことか……
駐車場は、各種R、ノート等のニスモバージョン、ミニバンの3種が大多数。
シルビア、180SXは絶滅危惧種。

955 :音速の名無しさん:2018/12/02(日) 20:45:32.68 ID:kSWSakDj0.net
糞寒かった
朝よりも昼の方が寒かった気がする
雪降ってもおかしくなかったな

956 :音速の名無しさん:2018/12/02(日) 21:01:44.68 ID:8Kt8jc+Y0.net
お疲れ様

957 :音速の名無しさん:2018/12/02(日) 21:03:11.99 ID:qAwoWxNl0.net
GT本スレから
観客数は去年より1割以上増えてるってよ
https://twitter.com/NISMO_JP/status/1069126960201121792

俺も毎年行ってるけど今年の諸々の事情を考えたら思ったより客入ってる印象だったな
でも昼時の飯屋の行列は例年より短くなってた様な気がしなくもない
(deleted an unsolicited ad)

958 :音速の名無しさん:2018/12/02(日) 21:14:12.93 ID:AmGLIU080.net
>>955
昼間は10度くらいあったから、雪が降るにはまだまだ足りない

959 :音速の名無しさん:2018/12/02(日) 21:54:42.85 ID:qAwoWxNl0.net
ワンダーランドフェスを経験した身からしたら今日なんて寒いうちに入らんわ

960 :音速の名無しさん:2018/12/02(日) 22:58:14.94 ID:SlxPResG0.net
アジアンルマンタイヤ暖まるのかこれw

961 :音速の名無しさん:2018/12/02(日) 23:09:42.73 ID:21wWzJUl0.net
去年行かなかったけど、今年人少ない印象だったんだが…
トヨタに比べると少ないかな…
グラスタ裏の出展がないせいで活気が感じられなかったのか…
3時半で終了は早いと思っていたが、その後雨が降ってきたから結果いいタイミングだった。

962 :音速の名無しさん:2018/12/03(月) 02:14:55.18 ID:V5FRzjql0.net
サファリのバス、エンストしてワロタwwwwww

総監督にリカバリ−、バッチリでしたねぇで、車内爆笑www

963 :音速の名無しさん:2018/12/03(月) 08:58:20.64 ID:6/CTbBNK0.net
>>958
2005年くらいかな?雪降ったよね

964 :音速の名無しさん:2018/12/03(月) 09:26:20.54 ID:c9Vnm+SG0.net
>>957
多分水増し発表では?
パドック側はそれなりに人いたけど、グラスタ側はスカスカ。
プログラムも空き時間多くて終了も早かった。
だいぶ予算減らされたんだろうな。

965 :音速の名無しさん:2018/12/03(月) 09:42:14.55 ID:Ebebn6GX0.net
キャブ車。現行の車(何て言うの?)。EV車の3世代のレーシングカーを見れた。

キャブ車の排気音がは迫力があってカッコいい。

EV車はタミヤのRCカーグランプリで発進が工場にある電気式フォークリフトみたいだった。

グループCカーはおじいちゃん走りしていたのがいた。

966 :音速の名無しさん:2018/12/03(月) 12:51:11.92 ID:hPusPOTS0.net
曇ってたから行くの見送った
3月の合同フェスで旧車見られる事を期待

967 :音速の名無しさん:2018/12/03(月) 13:00:46.39 ID:L/23Flh30.net
曇りくらいであきらめんなよ!!!

968 :音速の名無しさん:2018/12/03(月) 18:49:41.06 ID:hPusPOTS0.net
だって去年と内容変わんないし目新しいものがFEしかないじゃない...

969 :音速の名無しさん:2018/12/03(月) 19:05:24.01 ID:W7grg7Ea0.net
今年は富士山の冠雪遅い

970 :音速の名無しさん:2018/12/03(月) 19:37:59.05 ID:grQDntJb0.net
動員が1割以上も増えた要因が思い当たらないんだがやはり水増しなのかな
GT500は久々の全車タイトル争い脱落でその上追い打ちを掛ける様にゴーンの件があったし
去年の国さんドリキンの様なメーカーの垣根を超えたSPゲストがいた訳でもないし
GTドライバートークショーも無ければ15時半終了で中身もスッカスカだったし
FE車両のデモラン目当ての客が多かった?そんなに引き無い様な気もするけど・・・

971 :音速の名無しさん:2018/12/03(月) 20:12:49.76 ID:I0HEhYgw0.net
>去年の国さんドリキンの様なメーカーの垣根を超えたSPゲストがいた訳でもないし

むしろ「国さん=ホンダ」というイメージがおかしい。
国さん=日産なんだよ、高齢者にとっては。

972 :音速の名無しさん:2018/12/03(月) 20:47:30.45 ID:ak5lv/2M0.net
今回はラリー車がピックアップされたみたいだけどイマイチインパクトが無かったな。
走行を見れたのは貴重だったけど、どうせならトヨタの時みたいに広場作ってそこで豪快に走ってほしかったな。

973 :音速の名無しさん:2018/12/03(月) 20:58:50.17 ID:yPc6ocJe0.net
>>972
何年前の車だよ。 できるわけない

974 :音速の名無しさん:2018/12/03(月) 21:58:09.85 ID:grQDntJb0.net
実走しただけでも凄い事なんだろうけど富士号はせめてホームストレートを1回通過して欲しかったな
FEとリーフRCも本コース1周するのかなと思ったらホームストレートを往復するだけで消化不良だった

今回のイベントが微妙に感じたのはラリー車にフォーカスする割に日産のラリー関係に
星野長谷見レベルのレジェンドがいないから全体的に地味な印象を受けたのかも知れない

975 :音速の名無しさん:2018/12/03(月) 22:30:12.85 ID:ak5lv/2M0.net
GTI-Rのラリーカーは走らなかったよね。
走るの楽しみだったのになぁ

976 :音速の名無しさん:2018/12/03(月) 22:34:28.89 ID:nFlY9OsI0.net
レース風景
http://fast-uploader.com/transfer/7099399586717.jpg

977 :音速の名無しさん:2018/12/03(月) 23:54:41.67 ID:JC521ma40.net
アジアンル・マン、極寒の中やるのか・・・
ドライバーもスタッフも観客も、みんな罰ゲームか何かか?w

978 :音速の名無しさん:2018/12/04(火) 00:18:11.99 ID:HqeDTXx70.net
>>977
ホンダサンクスデーの同乗走行チケット買った奴が罰ゲームだぜ
観客は最悪行かないという選択もできるからなw

979 :音速の名無しさん:2018/12/04(火) 00:32:46.08 ID:MIFIKvx10.net
アジアンルマンってP16使える?
ダンロップコーナーの外と内の両方から観たいんだけど車で移動しないと時間ロスが大きすぎる

980 :音速の名無しさん:2018/12/04(火) 07:40:52.51 ID:Od3OfuXi0.net
>>974
FEは、コース1周しちゃうとテスト制限に引っかかっちゃうんだってよ。つまらん制限だよ。

981 :音速の名無しさん:2018/12/04(火) 08:59:02.81 ID:N4u9viqv0.net
>>980
もてぎはト今年のトロロッソ走るけどいいんだな。

982 :音速の名無しさん:2018/12/04(火) 09:13:06.07 ID:J+k6jCOe0.net
たぶん使えるんじゃない?

パドックは入れたっけ?

983 :音速の名無しさん:2018/12/04(火) 09:26:22.09 ID:3s9dLHR50.net
>>981
もしかしてフィルミングデー残してたんかな
そしたら100キロまで行ける
後は嘘っぱちでカラーリングのみ今年のとかね

984 :音速の名無しさん:2018/12/04(火) 19:31:03.00 ID:nk1ogDkH0.net
転売ヤー死亡法で駐車券は取り易くなるかな?

985 :音速の名無しさん:2018/12/04(火) 21:12:06.69 ID:+X1OJQtR0.net
http://www.nismo.co.jp/news_list/2018/event_information/img/18016_09.jpg
http://www.nismo.co.jp/news_list/2018/event_information/img/18016_12.jpg

986 :音速の名無しさん:2018/12/04(火) 21:24:34.75 ID:4rrNz+Wi0.net
>>984
駐車券くらいの規模じゃそれ程期待出来ないんじゃないか
ちょくちょくチェックして、大量に出品してるやつをバンバン通報するとか考えたけど
自分がそこまでエネルギー使っても殆どメリット享受出来ないしなぁ

987 :音速の名無しさん:2018/12/05(水) 12:08:38.58 ID:1RlYaUlI0.net
やはりTGRFのほうが人出多かったね

988 :音速の名無しさん:2018/12/05(水) 13:07:51.96 ID:sV61M6KE0.net
>>986
オクへの出展自体がチケットの定価が上限になるんじゃない?

989 :音速の名無しさん:2018/12/05(水) 19:05:32.66 ID:l5o3vS300.net
>>987
入場無料のイベントと前売り2000円のイベントを比べるのはどうかと
TGRFとHRTD比べるんならまだ分かるけど

990 :音速の名無しさん:2018/12/05(水) 19:07:09.07 ID:0R3MAJD60.net
ホンダのイベントマルケスこないしSGTも山本とバトンだけだしぜんぜんあかんやん

991 :音速の名無しさん:2018/12/05(水) 20:13:19.23 ID:ph/nbJO/0.net
まぁダニとのお別れ会だと思えば…
でも正直ハートレーが来なくなったのはがっかりだ

992 :音速の名無しさん:2018/12/05(水) 21:05:35.79 ID:W1d3uFD00.net
よし、みんなでアジアンルマンに行こうぜ!

993 :音速の名無しさん:2018/12/05(水) 21:16:30.13 ID:l5o3vS300.net
>>990
>SGTも山本とバトンだけだし
https://www.honda.co.jp/enjoyhonda/hrtd/2018/driver/
全員いるけど・・・?

994 :音速の名無しさん:2018/12/05(水) 22:05:51.12 ID:tK4a40Vh0.net
レースクイーンはFSW立ち入り禁止にしたらいいのに

995 :音速の名無しさん:2018/12/05(水) 22:23:21.62 ID:p2MQqvCL0.net
アジアンルマンって面白い?
関西から観に行く価値ある?

996 :音速の名無しさん:2018/12/05(水) 22:39:35.44 ID:ph/nbJO/0.net
>>995
レース自体はあまり白熱しないと思うけどLMP3が走るところが日本で見れるのはこの機会だけ
あと未だに走ってるリジェJS P2とかオレカ05の姿を見たかったら行くといい
ついでに入場料がクソ安くてパドック入り放題
あとは自分で判断してくれ

997 :音速の名無しさん:2018/12/05(水) 22:48:58.09 ID:VhUNEyvt0.net
金持ちそうな中華のお友達がいっぱいいる

998 :音速の名無しさん:2018/12/06(木) 00:37:13.44 ID:4UeyHWeo0.net
アジアンルマンどうしてこんなに安いんだろう
予選は1000円で決勝は2000円で観戦できてピットウォークも入場料のみでできて・・・

999 :音速の名無しさん:2018/12/06(木) 01:02:48.10 ID:wLqaiQCb0.net
興業としてなりたってないから。

1000 :音速の名無しさん:2018/12/06(木) 07:08:50.08 ID:AFE3r+Dk0.net
今週末というのに、エントリーリストも出てこないしな。
次スレ
【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544047669/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200