2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 37【Red Bull】

1 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 19:52:18.16 ID:9MGugHMu0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・トロ・ロッソ
http://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
ブレンドン・ハートレイ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 36【Red Bull】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535340802/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


649 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:21:12.17 ID:9ACWOoIR0.net
ガスリーの前のどっかがエンジン回しすぎて壊れんかな

650 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:22:11.93 ID:EM6aj2CEa.net
やっぱりドライバビリティの高さはドライの高速コースでも有効だよ
立ち上がりで躊躇なく踏めればトップスピードも伸びる

651 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:22:21.25 ID:9ACWOoIR0.net
>>648
それが理由なら悲しくなる

652 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:22:37.41 ID:9+36zglT0.net
パーティーモードなくても予選でここまで戦えてるんだから
レースペースでゴボウ抜かれということはあるまい。

リカルドとマグヌッセン、ぺレス辺りには抜かれる可能性はあるが
他は大丈夫だろう。

まあ、どこか潰れない限りはポイントは厳しい。

653 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:23:14.66 ID:ryRBJxzJ0.net
ガスリーはQ1落ちもありえる状況での9位はすげーな
運もあったとはGJですわ

しかしなんでここで実況しとんねん

654 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:23:34.08 ID:9ACWOoIR0.net
全開率高いからホンダPUもちょっと心配

655 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:24:45.64 ID:dwWcZ4iX0.net
エアロ付けまくるキーが居なくなってレッドブルと同じダウンフォース付けない方向が正解だった
ハートレーには乗りこなせないマシンになってるけど仕方ない

656 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:25:34.24 ID:fgJjPWyG0.net
>>649
可能性としてはCスペックのレッドブル2台かな

657 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:26:08.21 ID:trrKUeVU0.net
決勝ではリカルドが後方から追い上げてくるから最高で7位、順当なら10位

658 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:26:48.73 ID:9ACWOoIR0.net
>>656
それだわ!!

659 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:27:32.55 ID:jt1dV/6K0.net
本家は2台ともエンジンブローの可能性大だからなw

そもそも金曜だけで耐久性なんて判断出来るわけない。
裏切者の「このエンジンイイヨー!」を信じたのは間違いだと思うよ?

660 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:28:21.73 ID:rPIjt48D0.net
>>653
>>しかしなんでここで実況しとんねん

俺も毎回それ気になってるけど、多分今年から見始めた人が
どっと増えたから、相応に変なのも大量流入したんじゃないかな?

661 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:28:26.41 ID:Go+5jRkq0.net
>>656
さすがに新調の初戦で壊れることないだろw
2〜3戦後なら可能性高まるだろうけど

662 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:28:28.83 ID:rs5DhQXQ0.net
>>657
ルノー勢はスペックCでノータイム多いから、ルノー勢は決勝で何台か止まるかもよ

663 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:28:53.03 ID:x16SBADb0.net
ここまで差をつけられると、ハートレー厳しいかも。
まあ仕方ない。

664 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:28:55.11 ID:hSGMZxHg0.net
>>655
キーは空力じゃない

665 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:30:01.64 ID:ARP73wua0.net
リタイアの可能性…
ライコネン、親牛二台かな

あと、引退決まってやる気ないアロンソ

666 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:30:07.78 ID:WMwE6O5E0.net
ハートレーはF1土産をたくさんもらってね!

667 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:30:35.16 ID:9ACWOoIR0.net
>>666
カシオの時計ぐらい?

668 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:30:39.00 ID:0RWgER+ga.net
ガスリーFP3から1秒以上縮めてんのね
スパもそんな感じだったけどパーティモード的な何かが使えるようになったんかな??
それか三味線?

669 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:31:29.30 ID:aYkblWwE0.net
雨の2008年F1イタリアGP

ベッテルルが、ポールポジションからのポール・トゥ・ウィンという完ぺきな勝利。

トロロッソにとっても、前身のミナルディ時代を含めて初ポールポジション・初表彰台・初優勝という記念すべき偉大な記録。

670 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:32:13.95 ID:9ACWOoIR0.net
>>668
チームメイトの下駄がないのにすごいよね。なんかコツつかんだんかな

671 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:32:40.40 ID:sqo9ng1Wd.net
>>668
レースのことなんも知らんの?
週末を通して路面にタイヤが乗るほど速くなるんだよ
路面状況が改善するから

672 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:32:57.92 ID:oWt3Lw7h0.net
>>665
アロンソの笑顔が怖い

673 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:33:37.70 ID:yh0DjCBm0.net
>>668
トロに限らずみんなドカーンと上がってるから

674 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:34:30.54 ID:E57EI3eha.net
>>663
まぁ、とりあえず来年までだろうな
エネマネ関係の改善に大きく貢献したとも言われてるならば切る訳がない。そこの改善に3年してもなかなか出来なかったんだし

1人加入して来年に鳩と入れ替えで1人だろなー

675 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:35:29.88 ID:9mjkDQ/E0.net
エンジンブローの前に第一コーナーで坂東に絡んで大クラッシュとかありうるでしょ
だって坂東めっちゃ遅いねんもん
あとスタートの失敗率高目の鳩さんも控えてる品・・・ いろんな意味で後ろが大混戦

676 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:35:34.18 ID:KgkS3EQq0.net
ガスリーP9おめ
ハートレーは惜しかったね

677 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:35:56.25 ID:0RWgER+ga.net
>>671
やタイムの改善する度合いが上がってるような気がしてなー
ちゃんと調べたわけじゃ無いからわからんけど

678 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:36:23.67 ID:9ACWOoIR0.net
>>673
不利なコースでここ最近の上げ幅が割と大きくない?って印象があるだけで前からそうなのかもしれんね

679 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:37:40.27 ID:ryRBJxzJ0.net
>>660
新規の人が増えたのは嬉しいけど...ってやつか
元々は過疎スレだったから実況禁止の文言がテンプレに入ってないもこの状況を加速させてるのかもね

680 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:37:50.43 ID:9+36zglT0.net
>>674
>エネマネ関係の改善に大きく貢献したとも言われてる

言われてるか・・・?

確かにホンダ関係者がWECと同じ回生の理解について褒めてはいるが
裏を返せば、「それくらいしか褒めるところが無い」という風にも取れるが。

681 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:37:53.65 ID:nJjQk1pPd.net
>>662
ルノーワークスはCスペックに換えてないでしょ。
レッドブルの2台だけだったと思う。

682 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:38:40.98 ID:0MFd+6ET0.net
レッドブル昇格が決まってモチベが上がり、乗りに乗ってる感じだ > ガスリー
RB首脳陣は見る目があるな
サインツやクビアトより一番伸びしろのありそうなのを抜擢して成長促すとか

683 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:38:59.81 ID:0RWgER+ga.net
>>673
なんか前までは他のチームがドカーンと上げてくるのにトロロッソはあんまり上がらんくてグヌヌって思ってた気がする

684 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:39:39.08 ID:pkX246SV0.net
今日のMVPはF・アロンソ

685 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:40:25.66 ID:A/Mr56B5M.net
アタックミスは減ってるような気がする。ガスリーもハートレーも。前はラストアタックをタイムアップギリで狙いすぎて外したりしてたしな。

686 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:41:14.30 ID:rs5DhQXQ0.net
>>681
レッドブルだけアップデートPUなのか・・
でもそれなら尚更、新PU機能してなくね??
レッドブルの特性が発揮されてない

5 M.フェルスタッペン レッドブル 1:20.615
7 C.サインツ ルノー 1:21.041

687 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:41:23.95 ID:+Emd1iPpM.net
どらいばびれてーどらいばびれてーウッセーよ!
そんなもん要らねーからピーキーでパワフルなエンジンはよ作れや!
ほんでそれを神業で乗りこなす孤高の天才出て来いや!

688 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:42:02.71 ID:E57EI3eha.net
>>680
そこでしょ、アクセルワークとか制御とかで変わるからね
ポルシェ919もそこのルールが大変な車だったからなー
そこの改善に役に立つなら切れんって
(去年までのアロンソとか踏んだらいけないのに踏んでバッテリー切れだったからな。。開発進まんw)

その基礎を構築できるキッカケを与えるだけでも希有な才能だと思うよ

689 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:44:02.53 ID:iK2AL0PZ0.net
>>684
ガスリーの目下の敵はマグだからな
明日も期待せずにおれん

690 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:44:04.89 ID:imAQLoaT0.net
鈴鹿に行きたくなって来たけど来年でいいか

691 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:44:53.26 ID:ej7H/ia40.net
アロンソはここでは関係ない。
どうせPU火吹いてリタイヤさ。

692 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:45:25.81 ID:Go+5jRkq0.net
>>686
ルノー「スペックCはレースで威力を発揮する(ニヤリ」

693 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:45:35.52 ID:fgJjPWyG0.net
>>687 ←こういう人って来年はトロロッソに見向きもしないんだろうな

694 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:46:00.34 ID:R8SKXQAY0.net
>>690
ぶっちゃけ今年いく金を来年に回して良い席で見た方が

695 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:46:55.21 ID:9+36zglT0.net
>>688
そうであれば、WECからの引き抜きが
もっと盛大に行われそうなものなのに、そうでもない。
ハートレー「だけ」が優れているとも思えない。

今や開発ドライバーなんてものも廃れて久しいが
そんな中でハートレー「だけ」がそんなに「稀有」なのかな・・・?

696 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:49:39.55 ID:E57EI3eha.net
>>695
それはそれ、残ってるのトヨタだけで下位はドライバー給料安いからオファーも厳しいと推測される。

697 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:50:28.15 ID:Yz+usEoX0.net
スパどころかモンツァでもポイントチャンスとか興奮する

698 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:53:45.90 ID:9+36zglT0.net
>>696
ホンダは鈴鹿の集客数の低下を深刻に受け止めてる。
端的な改善案としての日本人ドライバーの実現は急務。
WECの経験がそんなに役立つのであるならば、カズキでも乗せればいい。

忘れちゃいけないのは、ハートレーは今は、
レッドブルにもホンダにも関係が無いドライバー。

そんなドライバーを安穏と乗せていられるほど、余裕は無いよ。

699 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:55:12.29 ID:2pygI6PW0.net
>>657
リカルドの前には直線番長の妖怪通せんぼジジイが4台もいるから
ルノーPUで10位近辺まで上がって来るのは結構大変
ガスリーはスタートでストロールを前に行かさないのが絶対条件だな
なにげにストロールのスタート毎回結構いいし

>>686
タッペンはトゥ使ってない単独走行
サインツはトゥ使った走行

700 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:55:43.90 ID:Mt8AzXc80.net
最も相性が悪いサーキットで下位に沈むと思ってたわ
予選P9とはガスリー乗ってるな
明日は堅実に走ってれば、前が何台か自滅してポイント獲得できそう

701 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:56:33.69 ID:imAQLoaT0.net
浅木スペシャルいつ来んの?

702 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:56:44.88 ID:fgJjPWyG0.net
今チームスタッフ大喜びしてるだろうなあ

703 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:57:30.77 ID:Mx52gEBF0.net
逆説的に言うとエネルギーマネジメントは、他チームと遜色無い
程度には改善した。つまりハートレーは用済み、残す理由も無くなった

704 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:58:04.55 ID:Mt8AzXc80.net
>>701
ロシアかアメリカの可能性が高い

705 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:58:08.86 ID:POzVh42sp.net
予選順位的には鳩に先行してスペック3載せるチャンスだけど

706 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 00:02:41.11 ID:oOvUFuR00.net
>>705
ペナルティー多そうだからハトさん順位繰り上がるんじゃない?

707 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 00:02:52.18 ID:TEAeCthF0.net
フェラーリPUにびっくりしてて
真似するのは難しいって言ってたから
ホンダの新型PUは期待できないぞ
新型でも一世代古い

708 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 00:05:51.72 ID:iZhlj1gu0.net
>>703
その通りだが結論が間違ってんな。
他チームと遜色無い程度に来ただけであって、他チームより優れているわけじゃない。
鳩さんと共に更なる高みを目指す必要がある!

709 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 00:06:12.90 ID:jvbQN+W50.net
鈴鹿スペシャルや!とPU交換してペナルティ食らっちゃうお茶目な
親日家トストが見たい。

710 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 00:06:19.13 ID:vOJncERqd.net
フェラーリ並みは難しくても
ルノーを完全に抜けるなら意味あるだろ
誰もいきなりそんな期待はしていない

711 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 00:08:54.46 ID:5IvAazZ10.net
牧野覚醒してて草
14番手スタートから3周でトップに立って今もダントツのラップタイム

712 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 00:11:08.52 ID:TEAeCthF0.net
フェラーリPUはバッテリーが2つあって
常にどっちかがチャージされてるからカラにならない
だからメルセデスPUよりも速くなった

カラにならないように気をつけろと言ってるホンダとは天と地の差がある
バッテリーを増やせばいいとか単純な話ではないと言ってたから真似するにも難しい

713 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 00:11:31.54 ID:kfUAJqsva.net
>>711
F2はエンジンシャッフルだったっけ?
あたりエンジン引いたの?

714 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 00:12:17.34 ID:gTQ7XSsB0.net
今日のバトルのハイライトシーン

http://fast-uploader.com/transfer/7091369855563.jpg
http://fast-uploader.com/transfer/7091369927461.jpg
http://fast-uploader.com/transfer/7091369959289.jpg

715 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 00:12:48.81 ID:S12iBfSg0.net
来年、ホンダはトップPUの馬力は無理でも、30馬力差以内まで持ち込めば、残りのパワー差はレッドブルが解消してしまうでしょう
問題は、来年のトロロッソのシャシーの出来はどうなるのか

716 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 00:15:14.65 ID:5IvAazZ10.net
>>713
スパからは変わってないよ
特段当たりでもない

717 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 00:15:45.76 ID:a3nOIFfa0.net
>>712
それだって来年ルールの厳密化であっさり禁止される可能性がある
いくらフェラーリでもそれは普通にあり得る
余力あるメルセデスならともかくホンダはそっちにリソース割くわけにはいかない
まだまだ正攻法で開発する余地がある

718 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 00:16:56.33 ID:kfUAJqsva.net
>>716
それだと謎の覚醒ですね。

719 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 00:18:59.09 ID:AL33WQYq0.net
ブレンドンの追い上げが楽しみだわ。
耐久王の意地を見せろ。

720 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 00:19:06.96 ID:jvbQN+W50.net
>>714
ナニコラタココラ!

721 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 00:28:29.78 ID:/NRWEJZ10.net
>>720
何がやりたいんだコラ!
何がコラじゃ!

722 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 00:31:21.57 ID:xM1NkTOWM.net
>>661
タッペンは全交換じゃなかったが交換した直後にぶっ壊れて激怒してたろ?

723 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 00:32:33.64 ID:PZ/8k4nS0.net
中段は本当に接戦だなほんのわずかな予選パフォーマンスで結果がまるで変わってしまう
ボッタスより優秀でないと中段チーム所属ドライバーは全く評価に値しないレベルだなw

724 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 00:37:00.64 ID:w9jRILuZ0.net
ザク「なんや?」

725 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 00:40:58.33 ID:B1cmXKA90.net
「マグを11位にしてくれてありがとうよ。」
バキューン

726 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 00:41:10.53 ID:nGne7NzX0.net
牧野in ハートレーout

727 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 00:44:05.23 ID:+o/wxcCi0.net
>>714
これ今回の予選で一番おもしろかったわw

728 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 00:52:54.68 ID:sxXVxRX/0.net
ガスリーは『持ってる』というより有能なんだろうな
嗅覚が鋭いんだと思うわ

729 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 01:04:58.78 ID:52WcSngN0.net
>>714
お互いなにか言いあってすぐ引いた感じだったけども、これほんと面白かったw

730 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 01:06:41.42 ID:S12iBfSg0.net
>>714
これを思い出した

https://www.youtube.com/watch?v=OFCdOdKdJYU

731 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 01:08:02.66 ID:+MZTDb5I0.net
>>714
なお、両者お咎めなしの模様

732 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 01:13:55.24 ID:7OXJNmPD0.net
>>714
このショットは秀逸w
左の有能なおっさんが右の無能なおっさんのビール腹にケンカキック入れてくれたらスカっとしたのだが
http://fast-uploader.com/transfer/7091369855563.jpg

733 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 01:25:57.96 ID:yx+u9C0c0.net
>>718
予選の時はコースが一部ウエットだったがドライタイヤ履いてた
そういう状況が苦手なんでしょ

734 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 01:31:54.39 ID:LATtgQJRM.net
シュタイナーとやりあうなんて、ブラウン見直したわ。
俺はシュタイナーが目の前にいたら、それだけでチビっちゃうね。
あのオッサンのマジ顔怖すぎ・・

735 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 01:32:20.52 ID:5BzJ1zjg0.net
>>724
ギュンター「なんや!?」

736 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 01:33:33.68 ID:5IvAazZ10.net
>>735
ザク「なんやぁ!?(なんやとはなんや)」

737 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 01:34:33.78 ID:5BzJ1zjg0.net
>>736
カメラ「なんやなんや」

738 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 01:37:10.63 ID:StnLWdvU0.net
日本人ドライバーバカにしてすいません
牧野さん是非トロこれるよう頑張ってください

739 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 01:37:38.32 ID:uKU8pi5U0.net
http://ja.espnf1.com/tororosso/motorsport/story/248615.html

そういえば何人かペナルティ受けるから鳩も多少順位上がるな

740 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 01:50:56.73 ID:+MZTDb5I0.net
リカルド、ヒュルケン落ちると16番目スタートだけど前方に危ないおじさん達集まってるからなぁ…

741 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 02:12:58.29 ID:VIsSTatM0.net
モンツァも1コーナータイトだからつまった塊に後方から直線ミサイル左右から回転ミサイルとかあるよね
二人とも巻き込まれませんように

742 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 02:13:48.11 ID:389BuK1Qp.net
アロンソとマグはやってくれると信じてるw

743 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 02:21:30.40 ID:KodisvPg0.net
牧野は優勝するわガスリーはQ3いくわ
マジ最高なんだがwwwwwwwwwwwwwwwwww

744 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 02:34:36.98 ID:StnLWdvU0.net
>>743
今回の結果でスタートミディアムの有利さがバレたから、
ガスリーのQ3進出は失敗かもしれん

745 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 05:19:29.00 ID:TiFAqHgs0.net
>>712 ホンダは専門家に依頼して、すごくズルいリチウムイオン液を作って貰えばいいのに    小並感

746 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 05:20:27.91 ID:2pkHI3kt0.net
>>732
最後は上島竜平のキスでしめろやザク!

747 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 06:56:24.95 ID:Jk5ASH960.net
>>744
そもそもGP2とF1でタイヤは完全に同じなのか?
同じだとしても車両性能が違いすぎて参考になるのか?っていう

748 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 07:10:46.23 ID:GD105Gf4K.net
>ハートレーは何故か最初のランに二週多く走り タイムアタックで同時に出る事が出来ず
ガスリーは単独でタイムアタック ヒュルケンベルグに貼り付いてなんとかQ2進出
>その後 ガスリーはハートレーを引っ張るべく待ちハートレーはガスリーの後ろに付くも敗退

>ガスリーは続いてメルセデスに付いてタイム出そうとするもちぎられ
アロンソとマグヌッセンのバトルのおかげでマグヌッセンをわずかに抑えラスト進出
ラストは来期の同僚フェルスタッペンと使いあう事なく両者それぞれタイムアタック
フェルスタッペンは遅いトロ使うより速いフェラーリの後ろを選び
ガスリーはサインツの後ろでそれぞれ5番手9番手に

何がハートレーのサポートのおかげだよ…役たたずやんけ、まともに速いセカンドドライバーなら
今までもっと予選は良かっただろう…って結果、バンドーンとハートレー
遅い先導なんて意味がないし来期のエース(仮)もハートレーなんていらんやろな

それから トゥとちゃうで トウやトウ 豆腐のトウやトウシューズのトウ、先っちょや
トゥースのトゥとちゃう

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200