2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 37【Red Bull】

1 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 19:53:22.78 ID:N+fPqFFDa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・トロ・ロッソ
http://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
ブレンドン・ハートレイ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


※前スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 36【Red Bull】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535340802/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

194 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:44:58.69 ID:IdFQrAKSM.net
>>187
ダメージ確認とか外れかけたパーツ引っ剥がしたりとかやってた分だと思うよ。

195 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:46:21.91 ID:gx0rQ7B2a.net
事前にリカルドには譲らなくてもいい御達示があったのか知らないが
本家とバトルする姿は熱かった

196 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:47:23.59 ID:z+ZJCI5p0.net
この2戦でザウバーに差を詰められなかったのは大きい
正直、もう少し詰め寄られると思ってた

197 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:48:51.80 ID:FR8NlIaG0.net
リカルドはトロロッソを簡単にパスさせてもらえなくなったし、ルノーPUのスペックCは信頼性もCランクで散々だな

198 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:48:53.47 ID:GUfNpY9e0.net
ぶっちゃけザウバーもパワーサーキットでは大したことねーなと思った

199 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:49:51.64 ID:q8swnLct0.net
モンツァは今のトロホンには厳しいと言われる中、予選から十分楽しませて貰ったわ

200 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:51:15.76 ID:oCV3Rboqa.net
>>193
レース見てないのか?こいつ

201 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:52:28.73 ID:oCV3Rboqa.net
>>188
アロンソお邪魔虫と化してるな

202 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:53:21.85 ID:IdFQrAKSM.net
>>198
ルクレールは昇格が無くなったせいなのかここの所全く元気がないし、エリクソンはクラッシュの影響でしょ。
っていうかフェラーリPUチームが思ったほど速くなかったな。

203 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:53:36.92 ID:HehFpTHDd.net
>>201
アロンソのお陰でQ3まで進めたのに?

204 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:54:24.01 ID:R0gb0Ueo0.net
>>203
マグにとってはおじゃま虫だったろ

205 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:55:25.87 ID:z+ZJCI5p0.net
ザウバーは今回あんな大事故起こしてしまったし、
クルマを煮詰めきれなかったのもあるかもね

206 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:56:11.25 ID:oCV3Rboqa.net
>>175
接触でバランス崩してるよ。後でコメント出るから。

207 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:58:06.40 ID:oCV3Rboqa.net
両ドライバー枕の二人に絡まれたな

208 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:58:21.51 ID:RZZQ9nFh0.net
オーストリアGPと同じで、接触でペースダウンしてたのか。
車の実力を見る上では参考外のレースになってしまったな。

209 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 01:02:55.91 ID:XVzwNsi80.net
ハートレーはハルウララみたいなもんかな

210 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 01:03:20.41 ID:PbPAzmiFM.net
鳩にはどっちみち期待できないのがキツイ

211 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 01:04:46.11 ID:RZZQ9nFh0.net
ハルウララに人気があろうと、G1に出てたらおかしいだろ。

212 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 01:05:29.53 ID:dzm/7Ah60.net
ザウバーもポイントなしで終わってヤレヤレだな。
気を取り直してシンガポール。

213 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 01:06:09.12 ID:z+ZJCI5p0.net
鳩は蹴り出しがイマイチだったのは確かだが、
あの接触でドライブ不能ってのは気の毒だ
もう少し走りを見てたかったな

214 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 01:08:37.11 ID:LbRmRXUO0.net
ハートレイがここで人気あるのは日本人特有の判官贔屓と、腐ってもホンダドライバーだから

215 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 01:11:09.61 ID:qF3HOz5Za.net
ホンダPUはまだパワー不足なのは事実だけど
でも絶望的な差があるわけじゃないよね
ルノーPUはかなり近づいている。

216 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 01:13:15.81 ID:f6BdlaIu0.net
いつまでもルノー基準に言われてもしょうがないんだが…
レッドブルはタイトルに挑戦するつもりなのに

217 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 01:13:23.32 ID:R0gb0Ueo0.net
ハートレーはあんまり結果を出せてないけど、だからといって応援しちゃダメってこともない
応援したい人は好きなだけ応援すれば良いし、俺も少なくとも今シーズン一杯は応援する

218 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 01:17:07.18 ID:taSYE+6J0.net
日産VS本田

219 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 01:19:06.76 ID:Sc1GLdiC0.net
>>215 今回は接触でマシンバランス崩したらしいよ しかもスペック3あるし 全開サーキットは終わったし

220 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 01:21:11.64 ID:qF3HOz5Za.net
スペック3に期待したいけど
スペック2導入時のようにまたバランス取れるまで時間かかるといやだな。

221 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 01:22:06.94 ID:A6w0YCFg0.net
接触とかそういうの本当つまらんよなぁ
スタートが荒れるのも嫌いだわ

222 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 01:22:24.72 ID:ZITPOwvg0.net
ハートレーは完全に出遅れてんね
ガースーは普通のスタートだったが1コーナーでかなり抜かれてしまった

223 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 01:22:39.45 ID:R0gb0Ueo0.net
>>191
見てきたけども左右から挟まれて力の逃げ場を失ったって感じかな?
ともあれ、スタートの蹴り出しが遅いのは何とかならんのかなあ・・・

224 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 01:23:30.93 ID:wDAahoSI0.net
接触ダメージ以前にお互いスタートでミスして大きく失ったのは事実だしなぁ
ガスリーがちゃんと守れてればその接触も無かったかもなんだし、ハートレーはバンドーンに蹴り出しで抜かない&エリクソンに横に並ばれてなかった訳だし。

225 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 01:23:47.76 ID:qF3HOz5Za.net
スタート課題ですね
まあそんなことはチームもわかっているだろうし
改善してくれるでしょう。

226 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 01:27:33.32 ID:Tb8Kdi4J0.net
俺はハートレーとかどうでもいいけど、
もしもハートレーがマクラーレンで、バンドーンがトロロッソのドライバーで同じ状況だったとしたら
バンドーンの擁護派がいたかどうかはかなり疑問。
ハートレーはハートレーなんだろうな。

227 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 01:28:29.65 ID:oCV3Rboqa.net
ハートレー最近スタート良かったのに今回はやらかしたな

228 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 01:30:29.19 ID:ZITPOwvg0.net
ドラの発表無かったな
さっさと決めてくれよ

229 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 01:32:01.06 ID:CoN2qifr0.net
ガスリー
アロンソとコツン
ルクレールとコツン
リカルドとコツン
他にもあったのかな?
ぶつけすぎやろ

230 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 02:00:33.31 ID:M7JUVm+E0.net
もうこの際だからローリングスタートにして欲しいわ

231 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 02:19:38.62 ID:L7+ANs3R0.net
>>193
こういうのは化けの皮がはがれたとはいわないんだよ

232 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 02:23:51.06 ID:XQgpTdl3d.net
>>231
相手しない方が良いよ

233 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 02:35:31.93 ID:udNFuzTt0.net
ホンダオタはこっち来んなよ
応援スレでやってくれ

234 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 02:38:12.60 ID:DG92lJbB0.net
ガスリー
「ブロックされてポジションを下げてしまった
アロンソとやりあって右サイドのフロアにダメージを追った
さらにリカルドとやって後ろを掘られた?
こんなんで車がずっと滑りっぱなしだったわ」

235 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 02:48:30.77 ID:s8yXVJO20.net
今日はフラストレーション溜まる夜になったなー
次のシンガポールと、いずれ近々来るスペック3の楽しみもあると思って
見てる方としてははよ忘れよっと

236 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 03:05:27.09 ID:KVVeVEjS0.net
今回のレース結果を上層部で話し合って、
最終確認して夜にドライバー発表とかじゃないの?

237 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 03:11:47.27 ID:6wcgRyXV0.net
>>221
つっても前回ポイントとれたのそのおかげじゃん

238 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 03:38:11.06 ID:5mnB3OsF0.net
ガスリーはやっぱりマシンバランス崩れてたか

239 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 04:14:01.77 ID:Sc1GLdiC0.net
シンガポールの車載見たけど、あんなの覚えられないわ  どこもそうだけどドライバーってすげぇな 
とくに夜の市街地とか道の見分けつけられない


240 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 04:29:20.39 ID:t14eP9lN0.net
ハートレーはスタート逆噴射が多すぎて結果当てられたりして損することが多すぎるのが勿体無い
スタート改善するだけでもだいぶ違うと思うんだが

241 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 04:36:43.28 ID:GUfNpY9e0.net
てかリカルドとガスリーの争いみたけど接触するまでガスリーはリカルドを蓋して頑張ってたな。
ぶっちゃけホンダPUでルノーPUスペックCは互角に戦えてると思った
すぐ抜かれるかな思ったが普通に赤牛とバトルしてたもん!

242 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 04:43:14.81 ID:oCV3Rboqa.net
滑りまくってたせいでタイヤ終わったからか最後急に遅くなってヒュルケンベルグにも抜かれてしまったもんな

243 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 05:03:58.47 ID:VutZKtjt0.net
>>242
あれはガスリーのブルーフラッグ対処が下手すぎたのが原因
青旗処理で数秒タイムロス→ヒュルケンに詰められてオーバーテイク食らう
の流れ

244 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 05:16:34.20 ID:HR8pJXA00.net
フロアとリアやってしまって完走がやっとだったとは言ってるな

シンガポールではしっかりポイント取って欲しいね
PU好調だしマシン自体は悪口なさそうだ

245 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 05:33:25.79 ID:wLT8qjiB0.net
>>233
それも正論ではあるけど
ホンダと組む前は1年で1スレも消化されなかったのが
トロロッソスレだから

ホンダスレ避難所として使われるのはある程度
受け入れなないと

それとも過疎スレ当時からの住民なの?

246 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 05:41:08.15 ID:hxItZCgWa.net
ガスリンは良く頑張ってたけどあまり映らなかったねw
パワー無さ過ぎかなやっぱり・・・前戦の善戦はなんだったのかね
でも最高速も結構伸びてるしコーナリングフォースも悪く無かったみたいなのに
何であんな遅ソッソになっちまったんかなー

つか、鳩はもう要らないな

247 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 05:44:47.40 ID:GUfNpY9e0.net
>>246
そりゃ接触によってマシンバランス崩して、ずっと滑ってる状態で完走すら危うい状態のマシンだったらしいからガスリーが言うにはね!

248 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 05:48:34.18 ID:Vcn1QjjXa.net
PUの真価を見るチャンスだったのにな

249 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 05:52:25.29 ID:5pagBvA30.net
アロンソとどーーーーーんかよ。

250 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 05:54:43.40 ID:kcNRI7t80.net
鳩は周囲に優しいのは「自分のミスも責めないで」って無能の人の
特徴出てる所があるからなあ。いつもコメントで「小さなミスをして
コンマ1秒失った」って言う。 今回はそれで12番手と18番手とポジション
かわるんだからそこは自分に厳しくならないと。で、混戦の下位に沈んで、スタートも遅い。
チームにしてみれば「鳩さん、2段階ポジションダウンです・・」って印象だろ。

251 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 05:57:12.33 ID:5pagBvA30.net
>>200
お金ないからね

252 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 06:24:40.50 ID:wVJiV6Zo0.net
ガスリーの後任はどうするんだろうな?

253 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 06:44:47.10 ID:dEiMZA38d.net
モンツァで発表するんじゃなかったのか

254 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 07:03:36.41 ID:JEEIjCVF0.net
ハース失格とか笑う

255 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 07:14:57.42 ID:lnOKdxAia.net
>>248
それは予選で達成してる
少なくともRBは満足する内容だろう。
載せるだけならば

来年の優勝頻度を上げるには今後も尻叩かれるだろうけどw

256 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 07:15:46.82 ID:lnOKdxAia.net
>>253
推測すると、アルボンかカマラのライセンス確定待ちだったのかもね

257 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 07:24:54.13 ID:bDSlJ/i9a.net
ルノーの指摘でグロ失格とか勝てないからまたせこい方法でコンスト死守
流石おフランス企業だなw

258 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 07:26:06.83 ID:0bdds7Pfr.net
ハースのもう一台は何故失格にならない?

259 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 07:35:53.12 ID:Vcn1QjjXa.net
>>255
予選じゃ回生性能の差が出にくいんだよ
決勝で予選のポジションをキープできるかどうか試すチャンスだったのに

260 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 07:37:46.54 ID:lnOKdxAia.net
>>259
それだと鈴鹿までお預けじゃな
予選でも一応あそこまで出来るから大きい問題点はないと思うけど

261 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 07:39:06.71 ID:GUfNpY9e0.net
>>259
モンツァなんて元々厳しいコースとわかってたわけだ
レッドブルも予選を見てある程度評価はされてるでしょ
決勝なんてレッドブルからしたら期待なんてしてない
そもそもトロはそうゆうチームでもない
ただの育成するチームだけの存在だし

262 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 07:59:14.51 ID:eE6B7WyJ0.net
ハートレーのクラッシュって何度見返してもまっすぐ走ってるハートレーにエリクソンが体当たりして走り去っていったようにしか見えんのだけど、エリクソンはお咎めなしなの?
あとバンドーンにもフロント飛ばされてるよね。

263 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 08:10:19.19 ID:T1WlwIIq0.net
ハートレーにバンドーン、ガスリーにアロンソが接触って枕のホンダ撃墜戦略かな?
まともに走ったら勝てないから卑怯な手を使ってきたな

264 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 08:11:39.15 ID:2MkSVBh70.net
ハートレーを撃墜する意味が無いだろ

265 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 08:23:32.32 ID:GPDZShBla.net
>>262
まあ、鳩が全部悪い訳じゃないからな
トロのリアが弱いからスタート難しいんだろうし
それにしたってありゃないわ。。避けようがないし
もし、右に傾いたらエリクソンは特大クラッシュだよ

266 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 08:27:29.50 ID:AeJdTcDa0.net
路面温度低い、急造設計の後ろ足の蹴り出しが弱いってのもあるだろうしなぁ。
しかし、あの挟み撃ちじゃ鳩さん逃げ場ゼロな上にタイヤ切り裂かれたらどうにもならんわ。

267 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 08:27:59.79 ID:aEWSwLSo0.net
スタート直後の多重クラッシュなんとかならんのか?
スターティンググリッドの間隔を倍にするとかやればいいのに

268 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 08:29:17.73 ID:74OMEJ5ad.net
F2のスタートが上品に見えるレベルでひどいよな

269 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 08:29:34.22 ID:GPDZShBla.net
それも、名物になってきてるしなw
眠くなるパレードよりはいい

270 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 08:30:34.98 ID:eCGDEdkX0.net
レッドブル陣営としては、ガスリーがリカルドをふたしてた時とかどういう心境なのかな?
来年のチームメイトをどこかでやるじゃんと称えるのか
格下チームがうぜーよとなるのか

271 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 08:49:48.67 ID:6YH4dkrf0.net
ガスリーはアロンソ抜こうとしてかまぼこでジャンプしてたが
かなりダメージがあったのかw

272 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 09:00:25.76 ID:UrYFyIxO0.net
アロンソを抜こうとして抜けずに縁石に乗り上げるなんてガスリーが下手なだけだよね
ハートレーの方はなんであんなに簡単にフロントサスが壊れるん

273 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 09:01:43.41 ID:CN3Y5o5Ua.net
むしろレッドブル陣営からの指示なんじゃないの?
ルノーCと実戦比較してホンダの強み弱みを知りたい的な。

274 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 09:16:59.04 ID:6Mbwd8Gb0.net
たしかに、大金かけてCを載せたんだから
可能な限りいろんなデータ取りたいよな。

275 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 09:24:29.82 ID:yfoF2MNb0.net
今回のトロホンの不調はマクラーレンの老害に当てられたのが原因か・・・

276 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 09:29:14.93 ID:6YH4dkrf0.net
トロはサス強度が弱いので接触や縁石に乗り上げただめなんだな

277 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 09:32:28.78 ID:0mzB2RFE0.net
画面が切り替わる瞬間に、アロンソに仕掛けたガスリーが縁石に盛大に乗り上げたのを見て「あ、終わった」って思ったよ
今のマシンってフロアがえらい敏感らしいからな

278 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 09:35:41.00 ID:osYCj5cG0.net
>>267
初速というか蹴り出しが悪いからハートレーとか事故るんじゃないかな
秘密のボタンが必要だね

279 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 09:35:50.97 ID:bBeZfp+A0.net
今年で引退の当たり屋ドライバーが
毎戦、獲物を狙っている

280 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 09:37:18.99 ID:Vcn1QjjXa.net
>>260
ポストラップとプレラップでハーベストし放題の予選と
ラップしながらハーベストしないといけない決勝では
評価をいっしょにできない

281 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 09:43:49.47 ID:Oujv1sL1a.net
>>280
つーても、3戦目だったかのPUだし
アメリカ辺りで投入されるのでいいんじゃね?

282 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 09:50:54.85 ID:xZwrdc3j0.net
>>278
低速からの加速でちょっともたつくんだよな
もたつきが解消され始めたら物凄い勢いでぶっ飛んでいくのに
と、昨日ガスリーのオンボード見ててずっと思ってた

283 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 09:54:39.38 ID:jM6A/p1Xa.net
>>259
でもホンダはパーティモード無いからね。万全な状態でのペース見たかったな。ガスリーはそれでもあれだけSSで引っ張れたんだから。

284 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 09:55:43.19 ID:N6zPb2qc0.net
ハートレーが可愛そうだからモンツァでの来季ドライバーの発表を遅らせたのか

285 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 10:05:32.82 ID:0bdds7Pfr.net
ガスリー、ランキングでサインツは抜きたいね。

トロロッソは、マクラーレンと22ポイント差。

後半抜けるかな・・・

286 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 10:16:47.37 ID:PbPAzmiFM.net
ガスリーだけで抜けるわけがないw
鳩は空気

287 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 10:18:07.23 ID:2/o2zEkyd.net
アレで壊れるならエリクソンの左フロントもダメージいきそうだけどな
それか当て方がうまいのか?w

288 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 10:20:08.56 ID:jM6A/p1Xa.net
>>287
シャフトのセンター付近とタイヤ外周付近が当たったならダメージ違うだろうね

289 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 10:22:50.27 ID:3sqsSLea0.net
ハートレーが当てられたのはかわいそうだけどあんなにチンタラ走って抜かれまくるのはアブナイ

290 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 10:23:23.57 ID:eE6B7WyJ0.net
>>287
素人の想像だけど、後ろから前への力には弱いんでは?
制動時とかはタイヤを後ろに持って行こうという力が働くからそれへの強度はあるけど、その逆の方向は…。
追い抜きざまに当てられたわけだから、エリクソン側にはハートレーとは逆の力がかかる訳だし。

291 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 10:26:25.34 ID:i+sJy+oe0.net
>>196
>>212
ほんとこれ
直近のライバルであるマクラーレンとザウバーがノーポイントなのは不幸中の幸い

292 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 10:31:35.40 ID:jM6A/p1Xa.net
フェルスタッペンがボッタスに十分なスペースを空けたのにって。十分じゃないから接触しちゃったのに。どう見ても一台分無かった。

293 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 10:32:06.58 ID:oyK98BFR0.net
>>277
早めに抜きたいけど、アロンソだからな。ずっとブロックされるか、ギャンブルで抜きに行くか。悩むな。

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200