2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 37【Red Bull】

1 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 19:53:22.78 ID:N+fPqFFDa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・トロ・ロッソ
http://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
ブレンドン・ハートレイ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


※前スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 36【Red Bull】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535340802/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

438 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:29:26.80 ID:TTV1QuIl0.net
まさかのオコン&ウェーレイン体制を夢みたら、マルコはメルセデスの育成は乗せる気ないらしいね
>>430
賛成!でも、鈴鹿はハートレーに乗せてあげてください

439 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:29:53.39 ID:2MkSVBh70.net
>>431
それは普通にあり得る話だからな。

キャリア鑑みても、ガスリーやバンドーンクラスと
ハートレーでは文字通り格が違うから。

440 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:32:19.92 ID:2MkSVBh70.net
>>437
しかし、市場に出てるドライバーで選ぶとなると
バンドーンはそれなりに悪くない銘柄だからな。

バンドーンより良さそうなのはオコン、ウェーレインくらい。
しかしどちらもメルセデスのツバ付き。

441 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:32:43.77 ID:pAhlsGHdM.net
ガスリーの最終ラップでベストタイム出す能力 あれはスゲーと思う
詰めて詰めて ジャンプアップするからなぁ

442 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:33:04.68 ID:cZtm4nLq0.net
決定権はマルコなのでバンドーンは絶対にない
ゴリ押しでホンダ枠を使うと全てホンダ負担になるし
ホンダ育成ドライバー枠がなくなってしまう

443 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:33:13.92 ID:tCKiQi9F0.net
バンドーンの名前出してる奴はもはやレス乞食
どんな反応されるかわかっててやってるだろ

444 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:35:17.91 ID:tJbqfYoO0.net
バンドーンなんかいらないだろ
何でこんな似非アロンソみたいな奴を望むのか全くわからない

445 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:35:43.90 ID:aqTMj7jO0.net
クビアト、F1復帰に一歩前進?「成長した彼は候補のひとり」とマルコ
https://jp.motorsport.com/f1/news/Kvyat-moving-closer-to-2019-ToroRosso/3170559/

446 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:35:53.00 ID:/dT67KzH0.net
>>443
他スレでバンドーンとハートレー押しはホモって結論が出てたのを思い出した

447 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:36:40.84 ID:2MkSVBh70.net
>>444
なんでって、確実にハートレーよりは速いから。

448 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:37:09.25 ID:55mq/Jm9a.net
バンドーンが年棒1/20で納得するだろうか

449 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:38:21.41 ID:i+sJy+oe0.net
レッドブル/トロロッソがどこまで自らの方針に固執してるか知らんけど、
・ドライバーは自分とこの育成を使う
・但し一度育成から外したドライバーも候補に入り得る
・一度採用したら2年は使って様子を見る
・飼い主に噛みつくドライバーには割と容赦ない
って感じには見える

クビアト放出時にウェーレインじゃなくハートレーを採用したときには、割と意地張ってるのねと思ったよ

450 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:39:15.34 ID:pAhlsGHdM.net
ニートになるよりマシだろ 1/20

451 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:41:38.57 ID:KeiKS04u0.net
>>440
バンドーンの走りを見ても光るもんが何もないわ
だからイラン

452 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:43:24.55 ID:2MkSVBh70.net
トロロッソ2019年シート獲得可能性

〇 クビアト 
△ ハートレー
△ ベルニュ
△ バンドーン
× オコン
× ウェーレイン
× ジョビナッツィ

下記はライセンスが取得できた場合(特例込み)

◎ ティクトゥム
〇 平川
〇 山本

453 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:45:58.70 ID:/51Uub5w0.net
オコンがマクラーレン弾かれた時点でノリスはマクラーレン入りがほぼ決まってたが
これでトロロッソは
ハートレー、ベルニュ、クビアト、オコンに絞られたか
マクラーレンですら継続性よりパフォーマンスで選んでいるからハートレー残留は厳しいだろうな
ハートレー仮に残留できてもブエミとの途中交代ありそう

454 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:46:01.81 ID:2MkSVBh70.net
>>451
消極的選択しかない状況なんだからしゃーないw

455 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:46:58.79 ID:/51Uub5w0.net
>>452
バンドーンが△でオコンが×なのはなぜ?
メルセデス育成だから?

456 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:49:18.44 ID:cZtm4nLq0.net
445の記事で
メルセデス育成は採用しないとマルコが言ってる

457 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:49:39.38 ID:HR8pJXA00.net
メルセデス育成は取らないって言ったのならそうなんだろう
バンドーンは取らないって話あったっけ?
夏休み前にホンダがマクラーレンと協議したって話はあったけど

458 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:50:13.29 ID:N6zPb2qc0.net
これ読むと、オコン、ノリス、ジョビナッツィは無さそうだ

クビアト、F1復帰に一歩前進?「成長した彼はトロロッソの候補のひとり」とヘルムート・マルコ(motorsport.com 日本版)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180903-00000016-msportcom-moto

459 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:50:52.35 ID:TxBjzky90.net
バンドーンがトロに乗るなら年俸1/20くらいは覚悟が必要だぞw

460 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:50:53.43 ID:N6zPb2qc0.net
重複失礼

461 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:51:27.40 ID:HR8pJXA00.net
>>452
まあこれ今の報道?だけ見てたら妥当だと思うよ

462 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:52:09.94 ID:cZtm4nLq0.net
>>457
それはマクラーレンがバンドーンを追い出すためのリーク
真実ならホンダと協議だから別のカテゴリのレース

463 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:52:23.04 ID:3Hofk69p0.net
オコンは成績出したけど無いだろうよ
メルセデスの保険ドライバーを暖めてやる義理も無い

464 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:52:27.73 ID:xFbvTrHh0.net
クビアトは去年トロロッソ首になる直前まで、ホンダ歓迎のコメント出してたからなw

465 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:53:12.73 ID:aEWSwLSo0.net
バンドーンはSFでホンダ乗っててその流れで枕ホンダに乗ってたから
ホンダがトロと組んだ時ホンダに付いてくるのかと思ってた
そこまでホンダに恩義を感じてなかったんだろうな
そうしてればシート喪失どころかRBドライバーの可能性だってあったのにな

466 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:53:41.77 ID:/51Uub5w0.net
>>456
なるほど

>>457
そんな話あったんだ
バンドーンは去年はホンダPUに
今年はチームに不満をぶちまけているけど
こういうのはどうなんだろうな
F1には残って欲しいがトロロッソには来て欲しくないな

467 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:55:04.65 ID:/51Uub5w0.net
基本ベルニュとクビアトで考えて、おいしい話があればそれに乗っかるってスタンスの方がトロロッソは良い気がする

468 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:55:16.71 ID:2MkSVBh70.net
>>455
マルコがメルセデスのドライバーを起用することに乗り気ではない、と言ったから。
ジョビナッツィについても、乗ることはないだろうと言ってる。

469 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:55:58.28 ID:UrYFyIxO0.net
>>458
ノリスはマクラーレンで決定した

470 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:01:02.32 ID:2MkSVBh70.net
バンドーンに関してはホンダ次第という気もする。

ホンダは間違いなくトロロッソのシートひとつに権利を持ってる。
現状、乗せられる日本人が居ないならどうしようもないが、
逆に言えば乗れる日本人がいるなら確実にトロロッソのシートの一つは日本人になる。

で、乗せられる日本人がいない場合どうするのか・・・
レッドブルの縁故で、クビアト、ベルニュ、ブエミというところを乗せるのも良いけど
才能発掘という点ではバンドーンにチャンスを与えた方が、化ける僅かな可能性は高いように思う。

バンドーンとホンダの間でバトンとのような関係を作れるのならば、それもアリだと思う

471 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:01:35.54 ID:DcPnlDOAa.net
開幕までに決めればいいんだし

472 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:01:38.93 ID:L4SgahHo0.net
WWEも好きな俺からするとバンドーンが来ると面白いんだけどね
枕に追い出されたホンダとバンドーンのタッグってのはプロレス的には面白い
速い遅いはまた別の話だが

473 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:01:45.83 ID:hwYIihCu0.net
>>393
アロンソ「そんなはずないさ♪」

474 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:03:49.41 ID:Bq4ScjjT0.net
バンドーンが来るぐらいならハートレーで良いわ

475 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:07:12.49 ID:2WlfpO9iM.net
最下位番長バンドーンいらない

476 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:09:03.41 ID:hwYIihCu0.net
板東はいいんで

477 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:09:41.53 ID:/dT67KzH0.net
>>470
>>ホンダは間違いなくトロロッソのシートひとつに権利を持ってる

田辺さんがドライバーの権利無いって苦笑いして言っていたという記事を見たわ
マルコが「良いドライバーいたら紹介してね参考にするよ」って言っただけで
権利はすべてマルコが握っているらしい

478 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:11:10.98 ID:PbPAzmiFM.net
来年も鳩ならアンチ歓喜

479 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:14:26.84 ID:WuOGNGI30.net
>>435
そんな感じのことSFで無限のエンジニアが言ってたはず

480 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:14:53.60 ID:/51Uub5w0.net
パフォーマンス期待度
ベルニュ>オコン>クビアト>バンドーン>ハートレー

481 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:16:27.28 ID:53Q4G0ot0.net
バンドーンの能力はガスリーとほぼイコールの気がするけどな
今のマクラーレンのマシンと相手がアロンソじゃ仕方無い
ハートレーと同じ年俸なら乗せる価値は大いにある
10倍はポイント取ってくれるだろうし

482 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:16:48.36 ID:GaEtmImHd.net
以前から水面下でマクラーレンとホンダの間でストフェル・バンドーンの処遇についての話し合いが行なわれていると言われており、彼の存在がクローズアップされてくる可能性もある。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180728-00010003-sportiva-moto&p=2

483 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:17:22.09 ID:2MkSVBh70.net
>>477
それはあくまで今季までの話。

ホンダが来季レッドブルにもPU供給するにあたって
カスタマー供給分のPU代金をどうするのか、という課題は当然ある。

昨年のザウバーとの経緯を見ても、ホンダはここで
ドライバーをねじ込む権利を得たいと考えていることは明白。

484 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:18:05.86 ID:2MkSVBh70.net
>>479
バンドーンよりも「上かも知れない」と言ったという話。
バンドーンが優れていたからこそ、そういう話が成立する。

485 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:18:25.18 ID:EU7EQhLN0.net
マルコは2020年から若年組を昇格させたい目論見があるだろうから、1年契約に合意できるドライバーに限られるだろうな。

486 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:19:26.60 ID:/dT67KzH0.net
>>483
ホンダF1の関係者の方でしたか 
偉そうな口利いてすいませんでした。

487 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:19:44.46 ID:2MkSVBh70.net
>>481
仰る通り。
少なくとも、今年・・・ガスリー1年目、バンドーン2年目の
実力に関しては同じと思う。

ガスリーが2年目で花開くかどうか、次第。
バンドーンは2年目を無駄にしたが、1年目は
アロンソに対してかなり良い成績を上げていた。

まだバンドーンを見切るのは早すぎる。

488 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:21:32.03 ID:dXJp/xkW0.net
やたらとベルニュ推してる人居るけど
そもそもベルニュもRBなら考えたけどトロロッソじゃ嫌だってオファー断ったってクビアトの記事で書いてなかったっけ
その結果クビアトに話が行ったんだと思うんだけど

489 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:22:26.30 ID:zgaR3KEK0.net
バンドーンよりハートレーの方がいいのは確実
バンドーンはアロンソに骨抜きにされたから使い物にならない

490 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:22:51.10 ID:HR8pJXA00.net
バンドーンが良いかどうか以前に、クビアトとベルニュの出戻り以外の候補でメルセデス以外に誰かいるかというと何とも

491 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:23:04.03 ID:2MkSVBh70.net
>>488
チームとしてのリリースと違って
人の心は移ろうものだからな。

492 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:23:07.11 ID:/51Uub5w0.net
ハートレーがベルニュやクビアトに勝っているとは思えないし
ブルデーの前例もあるからここまでポイント獲れなきゃ来期はないでしょう
トロロッソが待ったとしてシンガポールとロシアで残留に値する成績を残せないと厳しい

493 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:23:36.27 ID:pmLZo67b0.net
バンドーン大人気でワロたw

でもまあ、普通に考えてマルコがバンドーン取るとは思えないがw

494 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:23:54.05 ID:2MkSVBh70.net
>>489
ハートレーはこれ以上載せる意味がない。

もう、誰を乗せてもハートレーよりマシって状態。

495 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:24:48.32 ID:wjoYvVYda.net
バンドーンは文句を言い過ぎる。
エンジンがマシンがとか言ってないで現状で頑張れ、アロンソが言っても許されるのは圧倒的な実力があるからだ。
それでも口が災いしてトップチームにはいられなかったのに・・・

496 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:25:01.77 ID:Bq4ScjjT0.net
ID:2MkSVBh70の脳内でバンドーンが速いのは分かったから
ウィリアムズにでも入れてもらえるよう祈るんだな

497 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:27:03.77 ID:HR8pJXA00.net
バンドーンとホンダでぐぐったら、まあ酷いコメントしか出てこないから心情的にナシだろ、ってのはわかるな

でもホンダはマクラーレンの態度が…とは言ってもドライバーに対しては申し訳なかったってスタンスなんだよな

498 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:28:19.53 ID:i+sJy+oe0.net
ハートレーはリザルトに関しては全く物足りないけど、今シーズン序盤と比べて、少しずつ、着実に良くなってる気もするんだよね
クビアトが切られたときは不運を差し引いてもテレメトリー上で進歩が見られないからって言われてた
案外チームはテレメトリー面で細かい目標を言い渡してて、リザルトと同レベルで重視してるのかもしれない
テレメトリー見たうえでハートレー…ダメだこりゃ!と思ってる可能性もあるけど

499 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:29:28.91 ID:/51Uub5w0.net
>>495
実力的には残って欲しいけど文句言い過ぎなのは確実にマイナスだね
今後評価が上昇してもワークスは乗れないだろう

500 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:32:04.87 ID:2MkSVBh70.net
バンドーンに関しては単に能力だけでどうこうという話ではなく
レッドブルとマクラーレンの、キーをめぐる議論の中で
ノリスについてはその交渉材料足り得なかったということ、
そしてバンドーンのマクラーレンでの来季が無くなったということ、

こうした状況の中で、バンドーンがトロロッソ入りする未来も
あり得る、という可能性の話をしているに過ぎない。

乗って欲しいとか欲しくないとかそういう感情論では無くてね。
その最後のカギを握るのがホンダの立場という話。

501 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:32:27.48 ID:R32FlWlj0.net
ハートレーに、あともう1年チャンスをあげてほしい。
切なる願い

502 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:34:18.51 ID:2MkSVBh70.net
>>498
中途で切ろうとしてたんだから、もうレッドブルとして
ハートレーに対する評価は済んでるのでしょう。

503 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:36:40.08 ID:ES94gPKDd.net
何かの間違いでルクレール獲れないかな?

504 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:38:17.19 ID:s8yXVJO20.net
>>500
自分のレス見返してみればいいのによくそんな白々しいことが言えるなw
臭くてしょうがない

505 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:39:05.53 ID:2MkSVBh70.net
ルクレールも若干過大評価と思うな、

現状、浮いてるドライバーの中で最強はオコンでしょう。

506 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:39:17.95 ID:Bq4ScjjT0.net
本当にホンダがカギを握ってるならバンドーンは絶対にないな
まだバトンの方が可能性高いわ

507 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:40:28.31 ID:CxYhEkxq0.net
二人ともFPでスタート練習やってる?
基本的なことかもだけど上位チームでさえ毎回やってるよね

508 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:41:01.11 ID:xFbvTrHh0.net
若手の才能を開花させる為のチームが、 いつの間にか1度ドロップアウトしたヤツが
再起をかけるチームになってるというw

509 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:43:16.45 ID:PbPAzmiFM.net
ライセンスポイント緩和したりしないのか

510 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:46:33.95 ID:cZtm4nLq0.net
マルコが直接名前をだしたクビアトは決定
育成にこだわってるから他にいなくてハートレーになりそう
オコンもメルセデス解除してレッドブル育成になればいい

511 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:47:27.33 ID:i+sJy+oe0.net
>>502
あれ、結局周りが騒いでただけじゃなかったっけ?

512 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:48:16.61 ID:53Q4G0ot0.net
バンドーン自身もマクラーレンと離れて良かったんじゃ無いかな。
今はホンダだけが原因じゃ無かったと一番よく分かってるだろうし
例の弱点発言はチームに言わされたっぽい感じもある。
来年はホンダ×マクラーレン→トロロッソ
マクラーレン×ホンダ→ルノーを知ってる唯一の現役ドライバーになるし
マシン開発の上でも一番適任な存在だと思うけどな。

513 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:49:28.11 ID:xVVoQ7tu0.net
本当は1人は日本人が良いのだが無理だよな。

514 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:49:32.46 ID:dzm/7Ah60.net
バトンはもうないっチューの、引退したんだから。
ホンダに権利があると言っても無い袖は振れないし。
誰になるんだ〜ハートレーの相棒は?

515 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:51:01.50 ID:GPDZShBla.net
>>513
来年が最大のチャンスだった。もう、むり、

516 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:54:27.32 ID:xFbvTrHh0.net
そもそも育成にこだわる意味って、才能あるドライバーを上に引き上げる為の育成じゃねえの
若いヤツ使わないと育成の意味ないような
ハートレーを再起用してる時点で、本来的な意義は既に失われてるような
育成というよりは、ファミリーで固めたい みたいな意味の方が強いよね

517 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:57:07.40 ID:TmubSNew0.net
しつこくバンドーンって言ってるのが1人いるね
来年27歳で若くもないし、速さも示せていないドライバーなど必要ないでしょ

ましてヘルムート・マルコは昨年、「アロンソは、ホンダを悪く見せるためにあらゆることをした」と
批判していたのに、アロンソと同様にホンダを批判していたバンドーンにいい印象などないでしょ

ハートレーを採用した時も、レッドブルの育成から外れても自分を悲劇のヒロインにせず前向きに
努力し続けたことを評価していたし、ガスリーについても、SFの最初は酷い内容だったけど、何かの
せいにすることなくドライバーとしても人としても成長した、と評価していたから、バンドーンにはいい
印象はないと思うよ

逆にクビアトはレッドブルやトロロッソを罵倒したりせす、フェラーリの開発ドライバーをしっかり
がんばったから今チャンスが訪れている気がする

http://hissi.org/read.php/f1/20180903/Mk1rU1ZCaDcw.html

518 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:57:22.63 ID:GPDZShBla.net
>>516
違う

519 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:57:41.81 ID:tJ9IBaaR0.net
>>502
あれもマクラーレンからのリークだから信用して良いものなのかわからない

520 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:58:02.25 ID:jx2CPVSi0.net
フリーの若手はアルボンぐらい?
マルケロフはルノー系の上にレッドブルの息のかかったチームには行きたがってない
ラッセルはメルセデス系でトロには行きそうにない
ノリスは枕で確定

521 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:58:42.64 ID:y618Nr+9a.net
ハートレーとクビアトでええやん
レッドブルのドライバー若いしね
バンドーンとベルニュは嫌だなぁ

522 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:58:52.13 ID:wLT8qjiB0.net
>>518
一言だけかいw

523 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:58:56.82 ID:HR8pJXA00.net
何でもマクラーレンの陰謀になるのか…
あいつら単なるバカだと思うぞ

524 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:00:58.08 ID:GaEtmImHd.net
>>521
クビアトは、ガスリーダメだったらいつでも交換するよ、ってプレッシャーかけられるよね
メンタル戻ってたら元々実力あるからな

525 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:01:59.95 ID:UrYFyIxO0.net
来年はバトンとハートレーでいいよもう
未来のドライバーの代役って事で1年間毎戦

526 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:02:24.80 ID:fvO1tdVF0.net
>>523
> 何でもマクラーレンの陰謀になるのか…
> あいつら単なるバカだと思うぞ


やはり2行目の方がしっくりくる

527 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:02:59.29 ID:i+sJy+oe0.net
>>516
結果的にはそうなっちゃったけど、新人が不作の時期もあれば、リカルドやサインツが相次いで出て行くのは不確定要素だから、多少はしゃーない
卒業ドライバーを市場に一方的に供給する立場なのに、大したもんだと思う

528 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:03:31.54 ID:Bq4ScjjT0.net
ティクタムがライセンスポイント足りていれば良かったんだがな

529 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:04:15.62 ID:53Q4G0ot0.net
トロロッソが保有するJKの契約の早期解除の条件として
マクラーレンがバンドーンと高額で複数年契約してるなら
来期の年俸の一部負担で決着するんじゃ無いかな

530 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:05:22.39 ID:GPDZShBla.net
>>522
疲れた。。

RBは若い若者へ可能性を提示するためのプログラムだから育成なのよ
だから、育成から外れる場合には多彩な支援策をされて違うカテゴリーや仕事を貰える
ファミリーと言えばそうだけど、職訓練所みないなもんだな

531 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:05:46.83 ID:y618Nr+9a.net
>>524
そそ、クビアト速いしね
ハートレーは他のドライバーから明らかに舐められてるからヒゲ生やしてパンチにしてほしい

532 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:08:02.63 ID:KzUMTAmT0.net
坂東とかマジ勘弁

533 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:14:48.17 ID:LUjUuu220.net
バンドーンの契約金

(´・ω・`)つ「レッドブル1年分」

534 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:20:21.12 ID:j80hzmv40.net
バンドーン:私はマクラーレンに洗脳されていた。だから新人としてRBファミリーとしてトロロッソ・ホンダと
       歩み寄りたい。(/ω・\)チラッ


535 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:25:26.13 ID:2MkSVBh70.net
>>529
ノリスがその対象ではなかった時点で
バンドーンでそういう交渉が行われてる可能性はあるよな。

残るは金銭的な問題と言っていたことについても辻褄は合う。

536 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:27:07.18 ID:GPDZShBla.net
>>535
それも破綻してるだろう

537 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:28:45.00 ID:FY7eqh2W0.net
>>534
ホンダ:指詰めろや(#^ω^)ビキビキ

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200