2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 37【Red Bull】

1 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 19:53:22.78 ID:N+fPqFFDa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・トロ・ロッソ
http://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
ブレンドン・ハートレイ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


※前スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 36【Red Bull】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535340802/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

472 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:01:38.93 ID:L4SgahHo0.net
WWEも好きな俺からするとバンドーンが来ると面白いんだけどね
枕に追い出されたホンダとバンドーンのタッグってのはプロレス的には面白い
速い遅いはまた別の話だが

473 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:01:45.83 ID:hwYIihCu0.net
>>393
アロンソ「そんなはずないさ♪」

474 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:03:49.41 ID:Bq4ScjjT0.net
バンドーンが来るぐらいならハートレーで良いわ

475 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:07:12.49 ID:2WlfpO9iM.net
最下位番長バンドーンいらない

476 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:09:03.41 ID:hwYIihCu0.net
板東はいいんで

477 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:09:41.53 ID:/dT67KzH0.net
>>470
>>ホンダは間違いなくトロロッソのシートひとつに権利を持ってる

田辺さんがドライバーの権利無いって苦笑いして言っていたという記事を見たわ
マルコが「良いドライバーいたら紹介してね参考にするよ」って言っただけで
権利はすべてマルコが握っているらしい

478 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:11:10.98 ID:PbPAzmiFM.net
来年も鳩ならアンチ歓喜

479 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:14:26.84 ID:WuOGNGI30.net
>>435
そんな感じのことSFで無限のエンジニアが言ってたはず

480 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:14:53.60 ID:/51Uub5w0.net
パフォーマンス期待度
ベルニュ>オコン>クビアト>バンドーン>ハートレー

481 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:16:27.28 ID:53Q4G0ot0.net
バンドーンの能力はガスリーとほぼイコールの気がするけどな
今のマクラーレンのマシンと相手がアロンソじゃ仕方無い
ハートレーと同じ年俸なら乗せる価値は大いにある
10倍はポイント取ってくれるだろうし

482 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:16:48.36 ID:GaEtmImHd.net
以前から水面下でマクラーレンとホンダの間でストフェル・バンドーンの処遇についての話し合いが行なわれていると言われており、彼の存在がクローズアップされてくる可能性もある。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180728-00010003-sportiva-moto&p=2

483 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:17:22.09 ID:2MkSVBh70.net
>>477
それはあくまで今季までの話。

ホンダが来季レッドブルにもPU供給するにあたって
カスタマー供給分のPU代金をどうするのか、という課題は当然ある。

昨年のザウバーとの経緯を見ても、ホンダはここで
ドライバーをねじ込む権利を得たいと考えていることは明白。

484 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:18:05.86 ID:2MkSVBh70.net
>>479
バンドーンよりも「上かも知れない」と言ったという話。
バンドーンが優れていたからこそ、そういう話が成立する。

485 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:18:25.18 ID:EU7EQhLN0.net
マルコは2020年から若年組を昇格させたい目論見があるだろうから、1年契約に合意できるドライバーに限られるだろうな。

486 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:19:26.60 ID:/dT67KzH0.net
>>483
ホンダF1の関係者の方でしたか 
偉そうな口利いてすいませんでした。

487 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:19:44.46 ID:2MkSVBh70.net
>>481
仰る通り。
少なくとも、今年・・・ガスリー1年目、バンドーン2年目の
実力に関しては同じと思う。

ガスリーが2年目で花開くかどうか、次第。
バンドーンは2年目を無駄にしたが、1年目は
アロンソに対してかなり良い成績を上げていた。

まだバンドーンを見切るのは早すぎる。

488 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:21:32.03 ID:dXJp/xkW0.net
やたらとベルニュ推してる人居るけど
そもそもベルニュもRBなら考えたけどトロロッソじゃ嫌だってオファー断ったってクビアトの記事で書いてなかったっけ
その結果クビアトに話が行ったんだと思うんだけど

489 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:22:26.30 ID:zgaR3KEK0.net
バンドーンよりハートレーの方がいいのは確実
バンドーンはアロンソに骨抜きにされたから使い物にならない

490 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:22:51.10 ID:HR8pJXA00.net
バンドーンが良いかどうか以前に、クビアトとベルニュの出戻り以外の候補でメルセデス以外に誰かいるかというと何とも

491 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:23:04.03 ID:2MkSVBh70.net
>>488
チームとしてのリリースと違って
人の心は移ろうものだからな。

492 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:23:07.11 ID:/51Uub5w0.net
ハートレーがベルニュやクビアトに勝っているとは思えないし
ブルデーの前例もあるからここまでポイント獲れなきゃ来期はないでしょう
トロロッソが待ったとしてシンガポールとロシアで残留に値する成績を残せないと厳しい

493 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:23:36.27 ID:pmLZo67b0.net
バンドーン大人気でワロたw

でもまあ、普通に考えてマルコがバンドーン取るとは思えないがw

494 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:23:54.05 ID:2MkSVBh70.net
>>489
ハートレーはこれ以上載せる意味がない。

もう、誰を乗せてもハートレーよりマシって状態。

495 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:24:48.32 ID:wjoYvVYda.net
バンドーンは文句を言い過ぎる。
エンジンがマシンがとか言ってないで現状で頑張れ、アロンソが言っても許されるのは圧倒的な実力があるからだ。
それでも口が災いしてトップチームにはいられなかったのに・・・

496 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:25:01.77 ID:Bq4ScjjT0.net
ID:2MkSVBh70の脳内でバンドーンが速いのは分かったから
ウィリアムズにでも入れてもらえるよう祈るんだな

497 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:27:03.77 ID:HR8pJXA00.net
バンドーンとホンダでぐぐったら、まあ酷いコメントしか出てこないから心情的にナシだろ、ってのはわかるな

でもホンダはマクラーレンの態度が…とは言ってもドライバーに対しては申し訳なかったってスタンスなんだよな

498 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:28:19.53 ID:i+sJy+oe0.net
ハートレーはリザルトに関しては全く物足りないけど、今シーズン序盤と比べて、少しずつ、着実に良くなってる気もするんだよね
クビアトが切られたときは不運を差し引いてもテレメトリー上で進歩が見られないからって言われてた
案外チームはテレメトリー面で細かい目標を言い渡してて、リザルトと同レベルで重視してるのかもしれない
テレメトリー見たうえでハートレー…ダメだこりゃ!と思ってる可能性もあるけど

499 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:29:28.91 ID:/51Uub5w0.net
>>495
実力的には残って欲しいけど文句言い過ぎなのは確実にマイナスだね
今後評価が上昇してもワークスは乗れないだろう

500 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:32:04.87 ID:2MkSVBh70.net
バンドーンに関しては単に能力だけでどうこうという話ではなく
レッドブルとマクラーレンの、キーをめぐる議論の中で
ノリスについてはその交渉材料足り得なかったということ、
そしてバンドーンのマクラーレンでの来季が無くなったということ、

こうした状況の中で、バンドーンがトロロッソ入りする未来も
あり得る、という可能性の話をしているに過ぎない。

乗って欲しいとか欲しくないとかそういう感情論では無くてね。
その最後のカギを握るのがホンダの立場という話。

501 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:32:27.48 ID:R32FlWlj0.net
ハートレーに、あともう1年チャンスをあげてほしい。
切なる願い

502 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:34:18.51 ID:2MkSVBh70.net
>>498
中途で切ろうとしてたんだから、もうレッドブルとして
ハートレーに対する評価は済んでるのでしょう。

503 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:36:40.08 ID:ES94gPKDd.net
何かの間違いでルクレール獲れないかな?

504 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:38:17.19 ID:s8yXVJO20.net
>>500
自分のレス見返してみればいいのによくそんな白々しいことが言えるなw
臭くてしょうがない

505 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:39:05.53 ID:2MkSVBh70.net
ルクレールも若干過大評価と思うな、

現状、浮いてるドライバーの中で最強はオコンでしょう。

506 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:39:17.95 ID:Bq4ScjjT0.net
本当にホンダがカギを握ってるならバンドーンは絶対にないな
まだバトンの方が可能性高いわ

507 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:40:28.31 ID:CxYhEkxq0.net
二人ともFPでスタート練習やってる?
基本的なことかもだけど上位チームでさえ毎回やってるよね

508 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:41:01.11 ID:xFbvTrHh0.net
若手の才能を開花させる為のチームが、 いつの間にか1度ドロップアウトしたヤツが
再起をかけるチームになってるというw

509 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:43:16.45 ID:PbPAzmiFM.net
ライセンスポイント緩和したりしないのか

510 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:46:33.95 ID:cZtm4nLq0.net
マルコが直接名前をだしたクビアトは決定
育成にこだわってるから他にいなくてハートレーになりそう
オコンもメルセデス解除してレッドブル育成になればいい

511 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:47:27.33 ID:i+sJy+oe0.net
>>502
あれ、結局周りが騒いでただけじゃなかったっけ?

512 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:48:16.61 ID:53Q4G0ot0.net
バンドーン自身もマクラーレンと離れて良かったんじゃ無いかな。
今はホンダだけが原因じゃ無かったと一番よく分かってるだろうし
例の弱点発言はチームに言わされたっぽい感じもある。
来年はホンダ×マクラーレン→トロロッソ
マクラーレン×ホンダ→ルノーを知ってる唯一の現役ドライバーになるし
マシン開発の上でも一番適任な存在だと思うけどな。

513 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:49:28.11 ID:xVVoQ7tu0.net
本当は1人は日本人が良いのだが無理だよな。

514 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:49:32.46 ID:dzm/7Ah60.net
バトンはもうないっチューの、引退したんだから。
ホンダに権利があると言っても無い袖は振れないし。
誰になるんだ〜ハートレーの相棒は?

515 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:51:01.50 ID:GPDZShBla.net
>>513
来年が最大のチャンスだった。もう、むり、

516 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:54:27.32 ID:xFbvTrHh0.net
そもそも育成にこだわる意味って、才能あるドライバーを上に引き上げる為の育成じゃねえの
若いヤツ使わないと育成の意味ないような
ハートレーを再起用してる時点で、本来的な意義は既に失われてるような
育成というよりは、ファミリーで固めたい みたいな意味の方が強いよね

517 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:57:07.40 ID:TmubSNew0.net
しつこくバンドーンって言ってるのが1人いるね
来年27歳で若くもないし、速さも示せていないドライバーなど必要ないでしょ

ましてヘルムート・マルコは昨年、「アロンソは、ホンダを悪く見せるためにあらゆることをした」と
批判していたのに、アロンソと同様にホンダを批判していたバンドーンにいい印象などないでしょ

ハートレーを採用した時も、レッドブルの育成から外れても自分を悲劇のヒロインにせず前向きに
努力し続けたことを評価していたし、ガスリーについても、SFの最初は酷い内容だったけど、何かの
せいにすることなくドライバーとしても人としても成長した、と評価していたから、バンドーンにはいい
印象はないと思うよ

逆にクビアトはレッドブルやトロロッソを罵倒したりせす、フェラーリの開発ドライバーをしっかり
がんばったから今チャンスが訪れている気がする

http://hissi.org/read.php/f1/20180903/Mk1rU1ZCaDcw.html

518 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:57:22.63 ID:GPDZShBla.net
>>516
違う

519 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:57:41.81 ID:tJ9IBaaR0.net
>>502
あれもマクラーレンからのリークだから信用して良いものなのかわからない

520 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:58:02.25 ID:jx2CPVSi0.net
フリーの若手はアルボンぐらい?
マルケロフはルノー系の上にレッドブルの息のかかったチームには行きたがってない
ラッセルはメルセデス系でトロには行きそうにない
ノリスは枕で確定

521 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:58:42.64 ID:y618Nr+9a.net
ハートレーとクビアトでええやん
レッドブルのドライバー若いしね
バンドーンとベルニュは嫌だなぁ

522 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:58:52.13 ID:wLT8qjiB0.net
>>518
一言だけかいw

523 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:58:56.82 ID:HR8pJXA00.net
何でもマクラーレンの陰謀になるのか…
あいつら単なるバカだと思うぞ

524 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:00:58.08 ID:GaEtmImHd.net
>>521
クビアトは、ガスリーダメだったらいつでも交換するよ、ってプレッシャーかけられるよね
メンタル戻ってたら元々実力あるからな

525 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:01:59.95 ID:UrYFyIxO0.net
来年はバトンとハートレーでいいよもう
未来のドライバーの代役って事で1年間毎戦

526 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:02:24.80 ID:fvO1tdVF0.net
>>523
> 何でもマクラーレンの陰謀になるのか…
> あいつら単なるバカだと思うぞ


やはり2行目の方がしっくりくる

527 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:02:59.29 ID:i+sJy+oe0.net
>>516
結果的にはそうなっちゃったけど、新人が不作の時期もあれば、リカルドやサインツが相次いで出て行くのは不確定要素だから、多少はしゃーない
卒業ドライバーを市場に一方的に供給する立場なのに、大したもんだと思う

528 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:03:31.54 ID:Bq4ScjjT0.net
ティクタムがライセンスポイント足りていれば良かったんだがな

529 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:04:15.62 ID:53Q4G0ot0.net
トロロッソが保有するJKの契約の早期解除の条件として
マクラーレンがバンドーンと高額で複数年契約してるなら
来期の年俸の一部負担で決着するんじゃ無いかな

530 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:05:22.39 ID:GPDZShBla.net
>>522
疲れた。。

RBは若い若者へ可能性を提示するためのプログラムだから育成なのよ
だから、育成から外れる場合には多彩な支援策をされて違うカテゴリーや仕事を貰える
ファミリーと言えばそうだけど、職訓練所みないなもんだな

531 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:05:46.83 ID:y618Nr+9a.net
>>524
そそ、クビアト速いしね
ハートレーは他のドライバーから明らかに舐められてるからヒゲ生やしてパンチにしてほしい

532 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:08:02.63 ID:KzUMTAmT0.net
坂東とかマジ勘弁

533 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:14:48.17 ID:LUjUuu220.net
バンドーンの契約金

(´・ω・`)つ「レッドブル1年分」

534 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:20:21.12 ID:j80hzmv40.net
バンドーン:私はマクラーレンに洗脳されていた。だから新人としてRBファミリーとしてトロロッソ・ホンダと
       歩み寄りたい。(/ω・\)チラッ


535 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:25:26.13 ID:2MkSVBh70.net
>>529
ノリスがその対象ではなかった時点で
バンドーンでそういう交渉が行われてる可能性はあるよな。

残るは金銭的な問題と言っていたことについても辻褄は合う。

536 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:27:07.18 ID:GPDZShBla.net
>>535
それも破綻してるだろう

537 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:28:45.00 ID:FY7eqh2W0.net
>>534
ホンダ:指詰めろや(#^ω^)ビキビキ

538 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:31:20.57 ID:/dT67KzH0.net
>>534
.:'+゚      ',:
 .:゚ああ  ,:'゚ + 。
:こんなにお断りしたい;
。:気持ちになったのは,:
'+。       。:'゚
゚:. 初めてです ,:'+
:.。      .,:' . ゚
  ハ_ハ
 ( ゚ω゚)


539 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:37:21.54 ID:bIS/bzao0.net
バンドーンはホンダPUとの相性が悪いと自分から言ってるようなものだし、
仕事での協調性を自分から見いだせないようなタイプだと、これからのPU開発車体開発においてプラスに働かない

540 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:41:56.62 ID:ySEPJsRJ0.net
オコン取れるならいいけど来季誰でポイント稼ぐのかだよね
名前が出るハートレーとバンドーンではポイント取れないでしょ

541 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:46:08.47 ID:N4o9YQlx0.net
不運と言われつつも結果を残せないハートレーがクビかと言われている時に、
同じく結果を残せずマクラーレンをクビになるドライバーを
なんでトロロが向かい入れる可能性なんて、正直かなり低いだろ・・・。
二人が並んだらそれこそ来年のトロロはかなりヤバそうだろ・・・・。

542 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:49:52.03 ID:LUjUuu220.net
ハートレーはホンダと言うメーカーを一身に背負って、来季の2チーム4台の為に開発
ドライバーという役目を果たしている
だから、予選や決勝の結果だけで評価するのはナンセンスだ。

この役目は、若いガスリーにはまだ無理なんだよ。

543 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:50:34.82 ID:UgB1ZxO10.net
チームメイトがマシンを乗りこなしてしまうアロンソだからな
そういうの才能もあるだろうけど経験もあってこそだから、バンドーンもマシンがよければ
開花する可能性はある

544 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:53:06.40 ID:/dT67KzH0.net
少ない可能性に掛けるほどトロロに余裕ないんですけどw

545 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:53:20.45 ID:6SOsUgWm0.net
開発ドライバーならもっと完走率上げてくれないと
バンドンの環境の悪さはわかるけど、ハートレーと同じく運がないってことだとしたら・・・

546 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:54:16.06 ID:KV+Ler0g0.net
バンいらね

547 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:57:44.72 ID:N4o9YQlx0.net
開発ドライバーなら、正直レースで走らす必要は無いだろ?
フェラーリはクビアト使って確り開発したけれど・・・。
ハートレーの能力が高いのなら裏方に回ってもらったらいい。

548 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:58:28.33 ID:2MkSVBh70.net
>>544
ハートレーは可能性ゼロなんだけど。

549 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:06:22.78 ID:HnfiKct+0.net
>>548
そうなのよハートレーは可能性ないと思っている
2019年はクビアト、ベルニュでいい
バンドーンはいらない

550 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:09:25.74 ID:K610P6vW0.net
メンタル面が戻ってるんなら元々速さはあるクビアトがいいなあ
ベルニュやバンドーンみたいに口軽く毒を吐く奴はイラネ

551 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:11:20.11 ID:I7yT42wl0.net
クビアト ベルニュって 上手く行くのかな・・・ 
ベルニュは特に複雑な感情もってそうだし、 またアイツとやるのかよ、なんだかな〜って感じなりそう

552 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:15:20.51 ID:dl7FRZEJ0.net
応援するチームの場合、ドライバーの人間性も気になるな
クビアトもベルニュも糞の類だから素直に応援し難い
たぶん、近くににいて糞だと思うのはアロンソやバンドーンよりクビアトやベルニュやと思うわ

553 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:16:09.45 ID:HnfiKct+0.net
>>551
どこのチームのドライバーもうまくいっているところなさそうだけどね
比較対象されやすい一番のライバルだしね

554 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:22:40.02 ID:I5+oVgALK.net
レッドブルが思い切り若い二人になるんだから
F1で若手育成する必要が全くなくなった
来期はレッドブル型のマシン作ってくれるんだから
オコンでもライコネンでも勝てる!? 速いあぶれたドライバー二人でいい
育成はF2やら色んなとこでやればいいってんで博士が日本くんだりまで来たり
色んなカテでやる宣言したんだから

555 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:23:13.50 ID:it9wOmM+0.net
テスト走行の制限がある以上、来季の為にもハートレーの役割は極めて重要。

556 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:24:34.24 ID:JepFHcaM0.net
いやにバンドーン推しの奴いるけど、バンドーンはホンダとは文化が合わないって言ってるくらいだから、いくらシートが欲しくてもトロに来ることはないでしょ。

557 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:25:09.99 ID:I5+oVgALK.net
無い無いやけどライコネン来たらフェラーリで勝てなかったのにトロで勝つかもしれん
百億も使って育成もくそもない(メルセデスがアホちゃうか?っていうぐらい)
勝てる可能性が半分になったんだから
高いのもフェルスタッペンだけでサラリーも半分で済んだし
ハートレーが入賞良かったねなんてのを来期もなんて…
何のためのダブルワークスって話
何のためのレッドブル二年後チャンピオン争いって話
来期はちんたら開発や育成してる場合やない

558 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:29:41.16 ID:HYqA2dTJ0.net
レッドブルならともかく、トロロッソはライコネンのプライドが許さんだろな
そして、トロロッソにライコネンに払えるだけの金ないだろ

559 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:33:47.02 ID:77h33ERF0.net
タッペンとガスリーが若すぎてトロホン(RB)の新人育成って・・・

裏を返すとガスリーがRBクビになった時の保険かな

560 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:43:31.75 ID:G7KLdNvgM.net
>>531
日本食を止めて肉食って攻撃的になればイイのさ!w

561 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:52:52.93 ID:u8UnofWd0.net
トロは残り七戦ガスリーひとりで40ポイントぐらい稼がないと
コンスト7位守れないんだな
無理ゲーだよな

562 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:54:57.02 ID:77h33ERF0.net
ハートレーにもう少しF1ドライバーとしての才能有ればな〜

563 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 01:00:52.36 ID:G44KCZtLd.net
彼は何故かシティコースで早いからシンガポールは結構行くんじゃないかと。
マシン・エンジンとも相性ばっちりだし、かなり期待してる

564 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 01:00:57.21 ID:HmIMAEWb0.net
ハートレーの来年の相棒としてバンドーンはアリだと思う。
他のチームも狙ってるから早く唾を付けた方がいい。

565 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 01:08:07.39 ID:rUWOLbTj0.net
この前までハートレー はポルシェの後ろ盾があるとかいう寝言があったけど、それがなぜか今はホンダの強力なプッシュがあるって寝言になってる。

面白すぎる!

566 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 01:14:38.63 ID:xagkDOciM.net
インディ3勝目のご褒美として日本GPのFP1くらい琢磨が乗ってくれたらなぁと思う。

567 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 01:56:28.02 ID:iKpBPeca0.net
レッドブルが結果残せなかったバンドーンをワザワザトロに載せるわけないやんww
マクラーレン、クビでそんな時だけホンダに擦り寄るなって話しでしょ
レッドブルもバンドーンがホンダに対して発言した言葉を知ってるだろうしね、まずないね
最下位番長はいらない!

568 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 01:56:45.44 ID:jMLCH51N0.net
琢磨はその昔トロのテスト受けてプロモーションにだけ利用された経験があるからな。
冥途の土産に乗せたれホンダ!

569 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 01:58:35.10 ID:lxQ7PloT0.net
>>541
ハートレーは一度も結果を出していない
バンドーンは去年そこそこの結果は出している
ただ、ホンダPUへの批判や今年のチーム批判を見ると
トロロッソが獲るべきドライバーではないな

570 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 02:00:20.06 ID:H1IABEH10.net
>>567
ホンダのスタッフもコケにされたからな

571 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 02:02:00.31 ID:lxQ7PloT0.net
ベルニュ、クビアトでハートレーリザーブ
オコンが行き場所なくしたらメルセデス育成からレッドブル育成になる事を条件に
ベルニュorクビアト、オコンでも良いかな

572 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 02:07:06.30 ID:PMITD7ZFa.net
ベルニュはRBなら乗るけど、トロはちょっとだから選択肢にもならんよ

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200