2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 37【Red Bull】

1 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 19:53:22.78 ID:N+fPqFFDa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・トロ・ロッソ
http://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
ブレンドン・ハートレイ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


※前スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 36【Red Bull】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535340802/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

506 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:39:17.95 ID:Bq4ScjjT0.net
本当にホンダがカギを握ってるならバンドーンは絶対にないな
まだバトンの方が可能性高いわ

507 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:40:28.31 ID:CxYhEkxq0.net
二人ともFPでスタート練習やってる?
基本的なことかもだけど上位チームでさえ毎回やってるよね

508 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:41:01.11 ID:xFbvTrHh0.net
若手の才能を開花させる為のチームが、 いつの間にか1度ドロップアウトしたヤツが
再起をかけるチームになってるというw

509 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:43:16.45 ID:PbPAzmiFM.net
ライセンスポイント緩和したりしないのか

510 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:46:33.95 ID:cZtm4nLq0.net
マルコが直接名前をだしたクビアトは決定
育成にこだわってるから他にいなくてハートレーになりそう
オコンもメルセデス解除してレッドブル育成になればいい

511 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:47:27.33 ID:i+sJy+oe0.net
>>502
あれ、結局周りが騒いでただけじゃなかったっけ?

512 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:48:16.61 ID:53Q4G0ot0.net
バンドーン自身もマクラーレンと離れて良かったんじゃ無いかな。
今はホンダだけが原因じゃ無かったと一番よく分かってるだろうし
例の弱点発言はチームに言わされたっぽい感じもある。
来年はホンダ×マクラーレン→トロロッソ
マクラーレン×ホンダ→ルノーを知ってる唯一の現役ドライバーになるし
マシン開発の上でも一番適任な存在だと思うけどな。

513 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:49:28.11 ID:xVVoQ7tu0.net
本当は1人は日本人が良いのだが無理だよな。

514 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:49:32.46 ID:dzm/7Ah60.net
バトンはもうないっチューの、引退したんだから。
ホンダに権利があると言っても無い袖は振れないし。
誰になるんだ〜ハートレーの相棒は?

515 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:51:01.50 ID:GPDZShBla.net
>>513
来年が最大のチャンスだった。もう、むり、

516 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:54:27.32 ID:xFbvTrHh0.net
そもそも育成にこだわる意味って、才能あるドライバーを上に引き上げる為の育成じゃねえの
若いヤツ使わないと育成の意味ないような
ハートレーを再起用してる時点で、本来的な意義は既に失われてるような
育成というよりは、ファミリーで固めたい みたいな意味の方が強いよね

517 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:57:07.40 ID:TmubSNew0.net
しつこくバンドーンって言ってるのが1人いるね
来年27歳で若くもないし、速さも示せていないドライバーなど必要ないでしょ

ましてヘルムート・マルコは昨年、「アロンソは、ホンダを悪く見せるためにあらゆることをした」と
批判していたのに、アロンソと同様にホンダを批判していたバンドーンにいい印象などないでしょ

ハートレーを採用した時も、レッドブルの育成から外れても自分を悲劇のヒロインにせず前向きに
努力し続けたことを評価していたし、ガスリーについても、SFの最初は酷い内容だったけど、何かの
せいにすることなくドライバーとしても人としても成長した、と評価していたから、バンドーンにはいい
印象はないと思うよ

逆にクビアトはレッドブルやトロロッソを罵倒したりせす、フェラーリの開発ドライバーをしっかり
がんばったから今チャンスが訪れている気がする

http://hissi.org/read.php/f1/20180903/Mk1rU1ZCaDcw.html

518 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:57:22.63 ID:GPDZShBla.net
>>516
違う

519 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:57:41.81 ID:tJ9IBaaR0.net
>>502
あれもマクラーレンからのリークだから信用して良いものなのかわからない

520 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:58:02.25 ID:jx2CPVSi0.net
フリーの若手はアルボンぐらい?
マルケロフはルノー系の上にレッドブルの息のかかったチームには行きたがってない
ラッセルはメルセデス系でトロには行きそうにない
ノリスは枕で確定

521 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:58:42.64 ID:y618Nr+9a.net
ハートレーとクビアトでええやん
レッドブルのドライバー若いしね
バンドーンとベルニュは嫌だなぁ

522 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:58:52.13 ID:wLT8qjiB0.net
>>518
一言だけかいw

523 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:58:56.82 ID:HR8pJXA00.net
何でもマクラーレンの陰謀になるのか…
あいつら単なるバカだと思うぞ

524 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:00:58.08 ID:GaEtmImHd.net
>>521
クビアトは、ガスリーダメだったらいつでも交換するよ、ってプレッシャーかけられるよね
メンタル戻ってたら元々実力あるからな

525 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:01:59.95 ID:UrYFyIxO0.net
来年はバトンとハートレーでいいよもう
未来のドライバーの代役って事で1年間毎戦

526 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:02:24.80 ID:fvO1tdVF0.net
>>523
> 何でもマクラーレンの陰謀になるのか…
> あいつら単なるバカだと思うぞ


やはり2行目の方がしっくりくる

527 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:02:59.29 ID:i+sJy+oe0.net
>>516
結果的にはそうなっちゃったけど、新人が不作の時期もあれば、リカルドやサインツが相次いで出て行くのは不確定要素だから、多少はしゃーない
卒業ドライバーを市場に一方的に供給する立場なのに、大したもんだと思う

528 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:03:31.54 ID:Bq4ScjjT0.net
ティクタムがライセンスポイント足りていれば良かったんだがな

529 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:04:15.62 ID:53Q4G0ot0.net
トロロッソが保有するJKの契約の早期解除の条件として
マクラーレンがバンドーンと高額で複数年契約してるなら
来期の年俸の一部負担で決着するんじゃ無いかな

530 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:05:22.39 ID:GPDZShBla.net
>>522
疲れた。。

RBは若い若者へ可能性を提示するためのプログラムだから育成なのよ
だから、育成から外れる場合には多彩な支援策をされて違うカテゴリーや仕事を貰える
ファミリーと言えばそうだけど、職訓練所みないなもんだな

531 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:05:46.83 ID:y618Nr+9a.net
>>524
そそ、クビアト速いしね
ハートレーは他のドライバーから明らかに舐められてるからヒゲ生やしてパンチにしてほしい

532 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:08:02.63 ID:KzUMTAmT0.net
坂東とかマジ勘弁

533 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:14:48.17 ID:LUjUuu220.net
バンドーンの契約金

(´・ω・`)つ「レッドブル1年分」

534 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:20:21.12 ID:j80hzmv40.net
バンドーン:私はマクラーレンに洗脳されていた。だから新人としてRBファミリーとしてトロロッソ・ホンダと
       歩み寄りたい。(/ω・\)チラッ


535 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:25:26.13 ID:2MkSVBh70.net
>>529
ノリスがその対象ではなかった時点で
バンドーンでそういう交渉が行われてる可能性はあるよな。

残るは金銭的な問題と言っていたことについても辻褄は合う。

536 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:27:07.18 ID:GPDZShBla.net
>>535
それも破綻してるだろう

537 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:28:45.00 ID:FY7eqh2W0.net
>>534
ホンダ:指詰めろや(#^ω^)ビキビキ

538 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:31:20.57 ID:/dT67KzH0.net
>>534
.:'+゚      ',:
 .:゚ああ  ,:'゚ + 。
:こんなにお断りしたい;
。:気持ちになったのは,:
'+。       。:'゚
゚:. 初めてです ,:'+
:.。      .,:' . ゚
  ハ_ハ
 ( ゚ω゚)


539 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:37:21.54 ID:bIS/bzao0.net
バンドーンはホンダPUとの相性が悪いと自分から言ってるようなものだし、
仕事での協調性を自分から見いだせないようなタイプだと、これからのPU開発車体開発においてプラスに働かない

540 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:41:56.62 ID:ySEPJsRJ0.net
オコン取れるならいいけど来季誰でポイント稼ぐのかだよね
名前が出るハートレーとバンドーンではポイント取れないでしょ

541 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:46:08.47 ID:N4o9YQlx0.net
不運と言われつつも結果を残せないハートレーがクビかと言われている時に、
同じく結果を残せずマクラーレンをクビになるドライバーを
なんでトロロが向かい入れる可能性なんて、正直かなり低いだろ・・・。
二人が並んだらそれこそ来年のトロロはかなりヤバそうだろ・・・・。

542 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:49:52.03 ID:LUjUuu220.net
ハートレーはホンダと言うメーカーを一身に背負って、来季の2チーム4台の為に開発
ドライバーという役目を果たしている
だから、予選や決勝の結果だけで評価するのはナンセンスだ。

この役目は、若いガスリーにはまだ無理なんだよ。

543 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:50:34.82 ID:UgB1ZxO10.net
チームメイトがマシンを乗りこなしてしまうアロンソだからな
そういうの才能もあるだろうけど経験もあってこそだから、バンドーンもマシンがよければ
開花する可能性はある

544 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:53:06.40 ID:/dT67KzH0.net
少ない可能性に掛けるほどトロロに余裕ないんですけどw

545 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:53:20.45 ID:6SOsUgWm0.net
開発ドライバーならもっと完走率上げてくれないと
バンドンの環境の悪さはわかるけど、ハートレーと同じく運がないってことだとしたら・・・

546 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:54:16.06 ID:KV+Ler0g0.net
バンいらね

547 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:57:44.72 ID:N4o9YQlx0.net
開発ドライバーなら、正直レースで走らす必要は無いだろ?
フェラーリはクビアト使って確り開発したけれど・・・。
ハートレーの能力が高いのなら裏方に回ってもらったらいい。

548 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:58:28.33 ID:2MkSVBh70.net
>>544
ハートレーは可能性ゼロなんだけど。

549 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:06:22.78 ID:HnfiKct+0.net
>>548
そうなのよハートレーは可能性ないと思っている
2019年はクビアト、ベルニュでいい
バンドーンはいらない

550 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:09:25.74 ID:K610P6vW0.net
メンタル面が戻ってるんなら元々速さはあるクビアトがいいなあ
ベルニュやバンドーンみたいに口軽く毒を吐く奴はイラネ

551 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:11:20.11 ID:I7yT42wl0.net
クビアト ベルニュって 上手く行くのかな・・・ 
ベルニュは特に複雑な感情もってそうだし、 またアイツとやるのかよ、なんだかな〜って感じなりそう

552 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:15:20.51 ID:dl7FRZEJ0.net
応援するチームの場合、ドライバーの人間性も気になるな
クビアトもベルニュも糞の類だから素直に応援し難い
たぶん、近くににいて糞だと思うのはアロンソやバンドーンよりクビアトやベルニュやと思うわ

553 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:16:09.45 ID:HnfiKct+0.net
>>551
どこのチームのドライバーもうまくいっているところなさそうだけどね
比較対象されやすい一番のライバルだしね

554 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:22:40.02 ID:I5+oVgALK.net
レッドブルが思い切り若い二人になるんだから
F1で若手育成する必要が全くなくなった
来期はレッドブル型のマシン作ってくれるんだから
オコンでもライコネンでも勝てる!? 速いあぶれたドライバー二人でいい
育成はF2やら色んなとこでやればいいってんで博士が日本くんだりまで来たり
色んなカテでやる宣言したんだから

555 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:23:13.50 ID:it9wOmM+0.net
テスト走行の制限がある以上、来季の為にもハートレーの役割は極めて重要。

556 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:24:34.24 ID:JepFHcaM0.net
いやにバンドーン推しの奴いるけど、バンドーンはホンダとは文化が合わないって言ってるくらいだから、いくらシートが欲しくてもトロに来ることはないでしょ。

557 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:25:09.99 ID:I5+oVgALK.net
無い無いやけどライコネン来たらフェラーリで勝てなかったのにトロで勝つかもしれん
百億も使って育成もくそもない(メルセデスがアホちゃうか?っていうぐらい)
勝てる可能性が半分になったんだから
高いのもフェルスタッペンだけでサラリーも半分で済んだし
ハートレーが入賞良かったねなんてのを来期もなんて…
何のためのダブルワークスって話
何のためのレッドブル二年後チャンピオン争いって話
来期はちんたら開発や育成してる場合やない

558 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:29:41.16 ID:HYqA2dTJ0.net
レッドブルならともかく、トロロッソはライコネンのプライドが許さんだろな
そして、トロロッソにライコネンに払えるだけの金ないだろ

559 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:33:47.02 ID:77h33ERF0.net
タッペンとガスリーが若すぎてトロホン(RB)の新人育成って・・・

裏を返すとガスリーがRBクビになった時の保険かな

560 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:43:31.75 ID:G7KLdNvgM.net
>>531
日本食を止めて肉食って攻撃的になればイイのさ!w

561 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:52:52.93 ID:u8UnofWd0.net
トロは残り七戦ガスリーひとりで40ポイントぐらい稼がないと
コンスト7位守れないんだな
無理ゲーだよな

562 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:54:57.02 ID:77h33ERF0.net
ハートレーにもう少しF1ドライバーとしての才能有ればな〜

563 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 01:00:52.36 ID:G44KCZtLd.net
彼は何故かシティコースで早いからシンガポールは結構行くんじゃないかと。
マシン・エンジンとも相性ばっちりだし、かなり期待してる

564 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 01:00:57.21 ID:HmIMAEWb0.net
ハートレーの来年の相棒としてバンドーンはアリだと思う。
他のチームも狙ってるから早く唾を付けた方がいい。

565 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 01:08:07.39 ID:rUWOLbTj0.net
この前までハートレー はポルシェの後ろ盾があるとかいう寝言があったけど、それがなぜか今はホンダの強力なプッシュがあるって寝言になってる。

面白すぎる!

566 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 01:14:38.63 ID:xagkDOciM.net
インディ3勝目のご褒美として日本GPのFP1くらい琢磨が乗ってくれたらなぁと思う。

567 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 01:56:28.02 ID:iKpBPeca0.net
レッドブルが結果残せなかったバンドーンをワザワザトロに載せるわけないやんww
マクラーレン、クビでそんな時だけホンダに擦り寄るなって話しでしょ
レッドブルもバンドーンがホンダに対して発言した言葉を知ってるだろうしね、まずないね
最下位番長はいらない!

568 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 01:56:45.44 ID:jMLCH51N0.net
琢磨はその昔トロのテスト受けてプロモーションにだけ利用された経験があるからな。
冥途の土産に乗せたれホンダ!

569 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 01:58:35.10 ID:lxQ7PloT0.net
>>541
ハートレーは一度も結果を出していない
バンドーンは去年そこそこの結果は出している
ただ、ホンダPUへの批判や今年のチーム批判を見ると
トロロッソが獲るべきドライバーではないな

570 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 02:00:20.06 ID:H1IABEH10.net
>>567
ホンダのスタッフもコケにされたからな

571 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 02:02:00.31 ID:lxQ7PloT0.net
ベルニュ、クビアトでハートレーリザーブ
オコンが行き場所なくしたらメルセデス育成からレッドブル育成になる事を条件に
ベルニュorクビアト、オコンでも良いかな

572 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 02:07:06.30 ID:PMITD7ZFa.net
ベルニュはRBなら乗るけど、トロはちょっとだから選択肢にもならんよ

573 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 02:09:54.46 ID:r2+ahO8J0.net
>>480  オコンとハートレーな気がするな

ベルニュ28歳 オコン21歳 で若い方取る気がする クビアトがクビにした曰くがあってお互い難しそう

で、ハートレーだが、20年にティクトゥムを載せる気があると思うので、1年だけバンドーンやクビアトを呼ぶ理由としては弱そう
ハートレーの方が理解あるだろうし、再就職のあっせんとか、わざわざバンドンやクビアトにやるよりも楽だろう
 20年はオコンとティクトゥムと予想


574 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 02:10:46.27 ID:iKpBPeca0.net
>>573
まずメルセ関連のオコンはない
マルコがないと言ってる

575 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 02:10:50.29 ID:mVI5cGA10.net
>>566
昔はスポット参戦とかあったんだけどな

576 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 02:11:38.88 ID:NEQmG9VM0.net
>>564
ザウバーのヴァスールでさえ要らないって言ってる。
バンドーンを一番良く知ってる人物の一人だよ。

577 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 02:12:39.58 ID:ple5cSMn0.net
>>566
それやるなら金曜絶対に見に行くわw

578 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 02:14:28.84 ID:dX2AGkkJ0.net
オコンやジョヴィナッツィ→マルコが昨日のインタビューで他チームの育成を乗せる気は無いと発言
バンドーン→ムッシュ柴田が取材したところハッキリ要らないと名言
ベルニュ→RBなら考えたがトロロッソには乗らないとオファーを断った報道

この辺加味したらクビアトとハートレーでしょ
ライセンスが取れればティクタムだろうけど

579 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 02:17:50.30 ID:y/cCMzdn0.net
まあバンドーンだけは無いな。
能力的にはサインツとどっこいぐらいと見てるが
それでもいらんな。
クビアトは良い選択だと思う。
もしかしたらRB首脳陣に含むところがあるかも知れんが
現実、早期にF1シートを確保しようと思えばトロの選択肢しかないので
受けるだろう。

580 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 02:19:30.58 ID:ELG5KL4j0.net
>>542
もはや、その類の褒め方しかできないもんなあ...

581 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 02:26:15.62 ID:r2+ahO8J0.net
>>574 オコン トロロッソ マルコ でぐぐっても何か見つけられなかった
で、クビアトでぐぐったらトストが信頼関係を失ったとか、戻ってこないだろうとか辛辣なコメばっか出てきた
そうすると ハトとバンドンになるわけだが…

582 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 02:28:48.87 ID:PMITD7ZFa.net
と言うか、現状は鳩に残ってくれとRBが頼んでる状態でしょ?
インディのシート空いて相手から公式オファーがきてるんだからさ
鳩がクビになるんじゃなくてRBが鳩へいい条件を提示出来るかどうかなんじゃ

583 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 02:31:08.67 ID:r2+ahO8J0.net
>>578 まじか ハトしか居ない状態じゃん ティクトムは間に合うと見積もるのはおかしい 来年の途中まででも誰か必要だな 

584 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 02:33:13.78 ID:PMITD7ZFa.net
>>583
ティクはSFだから来年結果だせないとレーサー人生終わるかもだから

585 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 02:38:02.83 ID:lxQ7PloT0.net
>>573
オコンとハートレーは一番ないと思う
まずオコンの獲得が難しい事と
オコンが取れるならその相方はベルニュにしとけば上位互換だよ
クビアトのように精神面の懸念もないし
ハートレーがあれぐらいなら俺はもっとやれるとベルニュは考えていると思うよ
FEでチャンプ獲ったしベルニュにとってこれほど良いタイミングはない

レッドブルに乗りたい気持ちがあるならベルニュはトロロッソに乗るべき
ガスリーがダメだった場合にチャンスが巡って来るんだから
FEならもういつでも乗れるだけの実績作ったしここで乗らない意味が分からないし
トロロッソもガスリーのパフォーマンス次第ではチェンジもあるとの契約を持ちかけると思うけどな

586 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 02:41:46.66 ID:QWnv7sA4M.net
アルボンでいいと思うんだけどなー速いじゃんアイツ

587 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 02:43:35.73 ID:PMITD7ZFa.net
ライセンスポイントがね?アルボン、、

588 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 02:44:35.93 ID:lxQ7PloT0.net
>>582
クビアトはフェラーリのテストドライバーだっけ?やってるぐらいだから
声かければ一発、まずこれで1人確保できる
どんなに過去の遺恨があろうとF1チームから声かけられて断るわけないと思うよ
トロロッソに良い感情がなかったとしてもそれを足がかりにできるわけだから

で、もう一人はベルニュに声かければ良いだけ
F1に未練が1mmもなければハートレーについてコメントはしないだろうし
GPにも顔出さないだろ。後はどう交渉するか次第

これで2人確保、オコンはかなり難しそうだけどゼロではないし
バンドーンもトロロッソ側が獲得するのは難しくない
この状況で結果を出せていないハートレーに固執する理由がトロロッソにはないと思うが

589 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 02:46:15.62 ID:QWnv7sA4M.net
アルボン5位以上でクリアで今3位でしょ
マルコにガン無視されてるみたいだけど

590 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 02:48:54.12 ID:PMITD7ZFa.net
>>588
だからそれ、ベルニュはメディアのレポーターで来ただけと、、、それに公式発言で言い切ってるベルニュへオファーとか完全に舐められてるからやるわけがない

591 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 02:57:50.68 ID:1bFIguiB0.net
ライセンスポイントって、結構なハードルやね

592 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 02:59:00.71 ID:77h33ERF0.net
全ての元凶タッペン

593 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 03:05:27.49 ID:it9wOmM+0.net
ハートレーがなぜ常にトップスピードランキングに入っているのか?
https://twitter.com/F1/status/1035838024112852994
彼は、WEC出身でありルマン勝者の自分に与えられたタスクを淡々とこなしている。

これを見れば、どんなアホでも彼の役目が分かるだろう。
来期のホンダの命運が、ハートレーに掛かっていると言う事を。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

594 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 03:44:11.26 ID:xJeA2/Roa.net
ベルニュはトロロッソには乗らないでしょ。いまさら。
ティクタム乗せいたけどポイント足らないから
クビアトが拒否しなければ契約の問題もなさそうだし
クビアトとハートレーでないの。来年は。
再来年はクビアトとティクタム?

595 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 03:54:31.10 ID:Q7mwj7VB0.net
ハートレーは来期残れるかな・・・
もし、有望と見られてるならもうとっくに契約出来てるはずなんだよな
替わりがいればそっちを乗せようと思われてるのでは?
ルノー育成だけど何としてでも来年F1に乗りたいマルケロフとかあるかもよ

596 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 04:06:41.37 ID:iKpBPeca0.net
>>594
ハートレは残留の可能性が高いと思うが
結果を残せてないからそのあたりマルコがどう考えるかだな
トロ・ロッソ的には結果を残せてない+ハートレの年齢的にもう厳しいのかなとも思う
マルコは若いドライバーを基本欲しがってるだろうし
ハートレを残すなら開発ドライバー起用のがトロ的にいいかもしれない

597 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 04:28:35.17 ID:203roVb10.net
オコンがトロロッソ来てくれたら大歓迎なんだけどなぁ・・・チラッチラッ

598 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 04:46:22.87 ID:mCwXQswK0.net
ドライバーズランキング
13 ガスリー 28
19 ハートレー 2
https://sportsnavi.f1.stats-japan.jp/f1/point/driver/

結果が全ての競技で、ハートレーの2ポイントは論外
それに、ガスリー並みかそれ以上のドライバーがもう一人居たら、チームももっと上に行けてた

チームランキング
6 マクラーレン 52
8 トロロッソ 30
https://sportsnavi.f1.stats-japan.jp/f1/point/team/

599 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 04:57:29.17 ID:iKpBPeca0.net
マクラーレンはコンスト7位に落ちるのは間違いないなインドに抜かれるだろうし
トロとマクラーレンで22ポイント差かぁ
後半少しでも差を縮めたいな
まぁマクラーレンが後半多分ポイント取れることはないだろアロンソ次第だが!
せめて10ポイント差くらいまで縮めたいとこだな
ただガスリー1人でって言うのがな鳩さんがポイント取れてたらマクラーレンに勝つチャンスもなくもない気がするが鳩さんじゃ無理か

600 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 05:00:41.98 ID:Q50JXYLZ0.net
マクラーレン抜くのは三強崩れないと厳しいのでは

601 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 05:19:53.25 ID:y6hZeMbna.net
鳩にはポイント期待できんからなぁ。
取れりゃ儲けもんクラスだし。
ガスリーのアシストに徹してどんだけ、ガスリーが稼げるか…って、ガスリーのアシストできるの予選だけかもだけど…。
早々と1人ドライバー発表して、鳩を焦らせてやる気を出さんと、枕を越えるのは難しいだろね。頑張らないと来年シート無いよ〜みたいな感じで。

602 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 05:19:57.38 ID:DXlAfWpJa.net
マクラーレンは来期バンドーンからノリスへのスイッチが発表されたね。バンドーン推してる人も居るようだけどバンドーンは無いよな。

603 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 05:27:32.50 ID:kXCDZSrs0.net
鳩さんは以前のインタビューで「自分は育成枠というには年齢がね」みたいな事を言ってたみたいだし、
勝つ事は当然目指してはいるだろうけど、チームの為に黙々と開発検証する仕事をこなす事も大事にしてるだろうからねぇ。
ガスリーが運を掴んでトントン拍子で昇格していく今、来季もドラ2人交代までして開発ベンチマーク失う必要もないし。
鳩さんとクビアトで良いんじゃないかね。

604 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 05:28:42.79 ID:oLFkKOKC0.net
ハートレー乗せたら、トロロッソは来季も
相変わらずひとりで戦わなきゃいけないことになる。

ハートレーではポイントを取れない。
もう今季で嫌という程に分かりきったこと。
そんなドライバーを継続して使う意味ある?

本気で分からん。

605 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 06:01:15.75 ID:vTTgwKhp0.net
ハートレー「完走したかった」

まるで今シーズンどこかでシートを失うことを知っているかのよう

606 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 06:02:29.30 ID:y6hZeMbna.net
基本的には継続無しやろね。鳩はテストドライバーでも構わない訳だし。
たぶんクビアト復帰にもう1枠って感じやろから、残りでポイント取れなきゃ来年鳩は無いかなと。
逆に鳩も見返すくらい入賞続けて欲しいんだけど。

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200