2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 37【Red Bull】

1 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 19:53:22.78 ID:N+fPqFFDa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・トロ・ロッソ
http://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
ブレンドン・ハートレイ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


※前スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 36【Red Bull】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535340802/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

609 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 06:11:48.64 ID:oLFkKOKC0.net
>>607
ハートレーは今年限りの契約。
選ぶのはあくまでレッドブル側。

>>608
ハートレー乗せたらトロロッソのポイントは半分になる。
それでもハートレー推してる奴こそアンチだろうな。

610 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 06:23:00.32 ID:xKcSu1Tva.net
>>609
単年度か、そうするとよりRBは鳩確保するか、他にいないか探す必要があるから辛いな
メンツやプライドも重要だからね
鳩の選択次第でどうなるか

611 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 06:28:01.51 ID:WZngai64d.net
ハートレーって、実際にインディの席を用意される話あるの?
既成事実かのように言われてるけど

612 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 06:32:27.07 ID:oLFkKOKC0.net
ハートレーはポルシェとの契約は並行してるから
基本的にはフォーミュラE参戦だと思うけどね。

613 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 06:34:33.06 ID:xKcSu1Tva.net
>>611
去年チップガナッシと契約してたのをF1に乗るので破棄してた。
今年も既にF1喪失ならチップガナッシが手を振って待ってるw 田辺さんも絡んでる
インディも16日に最終戦だから今週末ぐらいに鳩へ決断してもらう必要があるだろう

RBへ残された時間は非常に短い

614 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 06:39:17.95 ID:12GmSqWBa.net
ローゼンクヴィストという手はないのかね?

615 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 06:47:59.95 ID:i0roKGRJ0.net
>>613
どんだけハートレー追い出したいんだよお前さんはw
発狂しかねないから来季はF1見ないほうがいいぞ

616 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 06:50:33.06 ID:11I6cJE90.net
>>615
追い出したいようには読めないけどな、ハートレーが悩んでかわいそうだからトロロ早くはっきりしてほしい
ハートレー側から切り出したくないだろう

617 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 06:52:14.92 ID:xKcSu1Tva.net
>>615
いや、既定路線は鳩だと思うよ?
ただ、クビアトが確定してる噂なのに発表がないのは鳩がインディかF1か悩んでるんじゃ?
イタリアを走りきりたかった。とかさ
あまりにも不幸だからインディへ行ってリトライしたいとか?

正直、イタリアのクラッシュはF1を続ける心を折る気がするんだよね

618 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 06:53:46.54 ID:eD/vYP3sd.net
予選Q3いけるドライバーならおk

619 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 06:58:35.26 ID:iKpBPeca0.net
鳩さんがシート失うとなると
クビアトとベルニューとバンドーンくらいしかいなくね?バンドーンは微妙だが

620 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 06:59:32.32 ID:ex9Re80H0.net
ニック・キャシディはどうなんだろ

コイツいつRB関係になったの?と思ってたら2018年からRBアスリートになったらしい(SFの番組で言ってた)
SGTでチャンピオン取ってるし、SFでいいとこまで行ってるからライセンスポイントクリアできるかも

621 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 07:02:36.03 ID:xKcSu1Tva.net
キャシ忘れてたわw

ベルニュなら乗ってくださいとRBが折れるしかなく
バンドンならホンダが云々で回避できるけど、ホンダのメンツ丸潰れw

アルボンがイタリアでエンジン壊れなければライセンスポイントに不安なくなっただろうにね
全然ドライバー決まる気がしないな
これw

622 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 07:18:23.32 ID:oLFkKOKC0.net
>>617
それは無い。

ハートレーは切るのがまず既定路線。

623 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 07:22:55.94 ID:OAR+2z2v0.net
そもそもトロロは、あくまでも将来RBで使うドライバーを育成するのが使命であり、
自らのランキングのためにドライバーを選べる立場ではないんだがな。

そして、トストさん曰く見極めには3年必要だそうだ。
これはハートレーがあと2年残留できることを意味しないけどね。
今はRBグループがドライバー不足に陥ってるので、代わりが見つからないのに切ることは無いでしょ。

624 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 07:25:33.18 ID:xKcSu1Tva.net
RBでドライバー不足も来年には解消されるからな
来年度だけがどうにも上手くならんからね

625 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 07:32:10.31 ID:oLFkKOKC0.net
>>623
代わり?
この考え方がよく分からないんだよな。

チームメイトの1/30の結果しか出せないドライバーに「代わり」という表現が適切なのかな。

まず持ってハートレーはクビ。
それが大前提だろ。残す意味が全く無い。

626 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 07:33:09.95 ID:gofWFvgHF.net
朝から湧いてるな

627 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 07:39:24.72 ID:qIXDHufSd.net
暇なんでしょ

628 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 07:41:55.01 ID:UosW1w5k0.net
ワッチョイW 5b6b-yCPC は必死すぎるだろww

629 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 07:49:47.00 ID:04jDINKP0.net
来年のトロロ
クビアトはポイント請負人
ハートレーはペナ受けての最後尾スタートと完走データ獲り請負人

630 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 07:52:59.04 ID:6daxWN0Zp.net
大穴でグロージャン

631 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 08:24:25.33 ID:GMPU1qQIp.net
ミサイルが怖いなら自らミサイルになればいいという斬新な発想

俺はハートレー、バンドーンでいいと思うけどね
ハートレーは1年トロでやった経験があるし、
バンドーンはSFで普通に速かったし

632 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 08:28:18.87 ID:xEW1fF7eM.net
>>628
仮にハートレー残留したら発狂しそうだなw

633 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 08:31:37.81 ID:4Ckvn4iQC.net
ハートレーはいずれホーナーの後継 頭がいいし 人当たりもいい 日本人ファンも多い

634 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 08:34:36.38 ID:HmIMAEWb0.net
バンドーンが去年ホンダについて言ったことは大した事じゃない。
あの状況下ではチームの一員として仕方ないし、実際ホンダのPUの信頼性が低かったのは紛れもない事実だった。
しかしバンドーンにはアロンソのような悪気や政治的魂胆はなかったはず。

635 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 08:35:11.60 ID:11I6cJE90.net
>>617

>あまりにも不幸だからインディへ行ってリトライしたいとか?

>正直、イタリアのクラッシュはF1を続ける心を折る気がするんだよね

そんなヤワじゃないとは思う、ギリギリまで引っ張って契約しない場合インディも逃すかもしれないならインディのシート埋まる前にインディと契約するべきか悩んでいるかと

636 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 08:43:07.65 ID:bj7LafGBa.net
最早なんでもありだな
ハートレーを悪く言うために何でもしてるよな
F1ファンの皆さんは

637 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 08:45:34.48 ID:JaYJB53H0.net
>>634
今年のテストで言ってたじゃない
「ホンダという弱点が無くなった」とか
ホンダと別れた後にも言う必要あったか?
F1以外で就活がんばれ

638 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 08:47:10.72 ID:v3K+JXli0.net
枕関連はRBが「お断りします」方針だと伝えられてるのに、坂東推しする人も謎なんだが。
ベルニュは本人が本気か強がりかは知らないが「F1?ふーん」みたいな態度らしいし、RBもネガティブな反応だから無いでしょ。
んで、最新の情報だとクビアトの復帰が濃厚みたいだし、ハートレー&クビアトかクビアト&RB繋がりでライセンス持ちの誰かの2択でしょ。
あと鳩さん切ったら、確実なライセンス持ちでRB関連の若手って誰かいるの?

639 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 08:47:44.12 ID:0oVIrVPPd.net
>>636
どこにそんなF1ファンがいるんだ?

640 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 08:50:01.07 ID:EYCC43CBM.net
>>638
いない

641 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 08:50:10.35 ID:bj7LafGBa.net
バンドーンやアロンソがホンダに行ったようなことをハートレーに言ってるもんなw
このスレは面白いもんだよ

642 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 08:50:36.19 ID:j9KC55SB0.net
5ちゃんのハートレー愛は本物

643 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 08:53:38.71 ID:mJUnP0U7d.net
・今後数年はトップチームへの昇格の可能性は極めて低い
・ティクトゥムの加入が控えてるため50%の確率で1年後にクビ
・薄給

この前提を無視してトロがドライバー選り取り見取りだと思ってる
鳩アンチの頭の悪さよ

644 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 08:57:27.02 ID:Kr/bZcAca.net
>>636
F1ファンじゃなくアンチハートレーな

645 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:06:19.17 ID:EomOJAQb0.net
ゲートさんによるとクビアトは決定のようだな

646 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:07:56.87 ID:qXUtt70T0.net
来季のハートレーはホンダ経由でインディだろうな
それか赤牛の万年テストドライバー

もうクビアトはゲットしてるらしいから、あと一人はF2のスーパーライセンス取得者か
ホンダ推しのバンドーンって感じか

647 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:09:49.17 ID:mVI5cGA10.net
>>634
ホンダ弱点発言だけじゃないよ
ホンダのスタッフと違ってルノーのスタッフとはやりとりが密に出来て時間やエネルギーを無駄に使う事がないとスタッフ自体をdisった
やりとりをさせなかったのは枕なのにな
無駄にエネルギーを使う事は無いように他所で頑張れ

648 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:10:26.12 ID:Bb+O5mSha.net
バンドーンのこと、ホンダの現場というより
上層部が嫌ってるとか言ってなかったっけ?

649 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:10:56.98 ID:EomOJAQb0.net
ベッテル「古巣に戻ってやんよ」

650 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:12:00.03 ID:MQDmIRhv0.net
ホンダは、アロンソにあんだけ言われても
まだ一緒にやる可能性はあると言えるんだから、
バンドーンの言動なんか問題にもなりゃしないよw

企業の論理は、5ちゃんの感情論とは違うんだ。

651 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:14:32.60 ID:mVI5cGA10.net
むしろアロンソは客寄せパンダとして価値があるだろうから認めてるだけで、バンドーンにはその価値すら無いだろう

652 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:14:51.33 ID:xEW1fF7eM.net
>>650
アロンソは腐っても2回のワールドチャンプでルマンも勝ってるから一緒にやる価値があるけどバンドーンにはない

653 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:16:07.86 ID:v3K+JXli0.net
枕関連はキー先生のトラブルから、トロの面子が「意地でも枕の手は借りん!」とか言う話で、RBも色々金額ふっかけて枕の足元見てるから、基本相手にしてないらしい。
だから坂東がそもそもホンダ頼ろうにも、田辺さんが「うちに決定権なんてないよ?」って言ってるんだから、トロに来る事はない。
ホンダに平身低頭して、良くてSGTかSFに出戻りでしょ。

654 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:16:41.62 ID:LkrBPVQza.net
>>638
来年になれば確実視されるのは
カマラ アルボン ティクと3人も増える
キャシもか
再来年は新人選り取り見取りw
来年は鳩切るとやべーーーーー!?と言う極端具合

655 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:17:29.07 ID:EomOJAQb0.net
お前ら、アロンソがトロロッソに来る可能性なんか1ミリもねーよw

656 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:18:18.72 ID:MQDmIRhv0.net
>>652
そのとおり。

問題は「一緒にやる価値があるかどうか」であって
感情論じゃないんだよね。

ホンダがバンドーンを嫌ってる云々なんて話は的外れってこと。

657 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:19:20.68 ID:n9V/ImOB0.net
>>625
その前提とやらはお前さんの単なる願望だろw落ちつけw
外野が騒いでどうなるもんでもない、大人しく発表を待とうじゃないの。
ただ、俺には>>623の言い分の方がよっぽど理屈が通ってる気がするけどね。

658 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:20:10.95 ID:MQDmIRhv0.net
>>654
何でヤバいの?

ベルニュで良いじゃん。

659 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:20:49.76 ID:LkrBPVQza.net
>>656
それはホンダの客が拒絶するだろうし無理だろ
一般ユーザーからのクレーム相当あるだろうから

660 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:23:19.56 ID:LkrBPVQza.net
>>658
ベルニュを起用する場合にRBのメンツ丸潰れなんだが?
そんな舐められることができるわけがない
ベルニュの発言が悪いだけなんだがな

ベルニュが新しくF1で走りたいけど、トロからRB目指してもいいとか言わないとオファーすら無理だよ

661 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:26:12.56 ID:MQDmIRhv0.net
>>660
バンドーンの件もそうなんだけど
いちドライバーの発言に、企業はそこまでセンシティブにならないからw

乗せるメリットがあるなら乗せる。それだけのこと。
繰り返すけど5ちゃんの感情論じゃないのw

ハートレーやクビアトだって出戻りで
言い方によればレッドブル育成を否定するような出来事なんだけど
そういうこともアリなわけだから。

662 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:30:08.34 ID:v3K+JXli0.net
>>658
だからベルニュは「F1?ふふん」みたいな態度でRB側も反応薄くて、そもそもそこまでの候補にもなってないらしいという話が伝わってきてるから、まず無いんだって。
クビアトが濃厚だというニュースも流れてきたから、ガスリーの後釜はクビアトが濃厚。
だから今年で鳩さん切ると、他にライセンス持ちor確実な『若手』(←ここ重要)のドラが系列にいないから、多分鳩さんは残るんじゃないかなという話。
鳩さんも2年間F1にいましたという事ならハクも付くし、SGTでもWECでも「うちに来ない?」と呼んでくれる所はあるみたいだし。いざとなれば、所属のポルシェに枠なかったらホンダ系列も可能性はあるから、若手昇格見越したあと1年だけという状態でも使いやすでしょという話。

663 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:30:50.63 ID:LkrBPVQza.net
>>661
老害だなー 60歳近いんか?
今の時代でバンドンがやった発言は許されるものじゃないよ
SNSで拡散されまくってるし、GoogleNEWSやヤフーでも
バンドンやアロンソの発言は決して許されるものではない時代がそうに変化してる

メリットがあるから乗せるなら『どこのチームもアロンソへオファーする』だろ?
アロンソにF1から公式オファーなかったり
ホンダのインディでも相変わらず揉めてるし
ドライバーの発言力がネットワークで拡散するから許されないんだよ

664 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:31:19.43 ID:lxQ7PloT0.net
いつでもボロ雑巾のように切れるハートレーを残して将来の若手昇格の際の障害を減らすか
外様のバンドーンを1年契約で起用していつでも切れるようにしとくか
ベルニュを説得して2年契約で乗って貰うか

若手昇格させてもレッドブルコンビ2人とも若いから調子良ければ席空かないんだよねー
クビアト&ベルニュコンビは最悪ガスリーがダメだった場合の保険としては強い
バンドーン起用はハートレーの上位互換捨て石的な起用かな
ポルシェF1参入がほぼなさそうだからハートレーキープする意味なさそうだし

665 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:31:23.71 ID:EomOJAQb0.net
確かにファン目線で言えば、バンドーンがトロロッソホンダで
どれくらいやれるか見てみたい
正直、トロロッソホンダで息を吹き返したら痛快w
だが、ワークスで7億?貰ってたようなやつが
下位のジュニアチームに行くか?ってこと

666 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:33:06.78 ID:v3K+JXli0.net
>>661
そもそも坂東は枕の育成から純血だから、RBとの繋がりがない時点でトロに入れる理由が無いというのが最大の障壁なんですが・・・。

667 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:33:26.84 ID:oDtBo57oa.net
バンドーンは売れない板前みたいだから要らない

668 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:34:00.79 ID:mVI5cGA10.net
アロンソやプロスト程のドライバーでも発言で追い出された過去があるんだから5chで勝手に企業を語ってもなんの説得力もないな

669 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:35:02.70 ID:MQDmIRhv0.net
>>662
ハートレーはFEだよ。
ポルシェはそのためにフォーミュラーの経験を積ませたかった。
だからWECの後にインディの予定があった。
ポルシェももう返して欲しい、って話になるよ。

>>661
「許されるものじゃない」か。
笑えるねw

アロンソは年棒条件さえクリアできるなら、どこのチームからのオファーあるよ。

670 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:35:42.80 ID:MQDmIRhv0.net
おっと>>663

671 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:36:31.73 ID:xEW1fF7eM.net
関係者でもないのにドヤ顔で語ってる方が笑えるわ

672 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:39:48.71 ID:n9V/ImOB0.net
>>641
やっぱり枕への怨念返しが根強いホンダ信者が未だに多いんだと思うよ。
感情論が先だから建設的な話題なんて望めるはずもない。

673 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:40:10.69 ID:LkrBPVQza.net
>>670
金の問題と論点すり替えか
金額いくら下げようが問い合わせすらないと思うがね
何処が問い合わせするの?

メルセデス系 フェラーリ系 RB系ないよね?
残ったのルノー系だけだろ?
リカルドへ多額だせるルノーワークスが減額でも問い合わせしてないんだろうし(してたら本人が暴露するわ)
残ったチームはハースとウィリアムズのみ
この2チームがする可能性は0

あのさ、考えて発言してくれる?

674 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:40:44.51 ID:6mcLCrzQ0.net
ハートレー、クビアトで確定か

675 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:41:53.70 ID:MQDmIRhv0.net
あれ、スイッチ入っちゃったw

676 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:42:38.82 ID:LkrBPVQza.net
反論できなくなると煽って終わりと
さようなら

677 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:47:30.97 ID:lxQ7PloT0.net
14位ガスリー28ポイント、19位ハートレー2ポイント
10位アロンソ44ポイント、16位バンドーン8ポイント

似たようなチーム内ポジションのバンドーンが切られているからな
グロージャンも順位的には結構離されているが、ポイントではマグヌッセンの7割以上獲得している
チームメイトに5倍以上離されると危険水域、14倍だからもはや言い訳のしようがない

F1は成績以外の要因でシートが決まる事が多いけど、これは成績で切られてもしょうがないよ

678 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:50:30.21 ID:0oVIrVPPd.net
こういうキチガイのおかげでこのスレでのハートレー人気が上がってる面もあるよな

679 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:50:42.68 ID:LkrBPVQza.net
結局ループになるんだよな
鳩切ったら誰が居るの?と

680 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:50:49.24 ID:j9KC55SB0.net
クビアトの性格は治ってるの?

681 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:51:19.72 ID:6mcLCrzQ0.net
バンドーンは切られる要因に見合っていないクソ高い年俸があるから

682 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:52:01.26 ID:v3K+JXli0.net
鳩さんが残るか移籍かはともかく、アロンソとバンドーンが「RB育成チームであるトロ・ロッソ」へ加入するかどうかというのは一番無意味な議論になると思うんですがねぇ・・・。

683 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:52:08.03 ID:MQDmIRhv0.net
>>677
琢磨も、バトンに2倍程度の差で随分叩かれたものだよなあ。

ハートレーはそれが14倍!
しかも相手はルーキーって言うね。

ちょっと残留は無いよなあ。

684 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:52:55.23 ID:epTMz+ud0.net
>>669
よおし、ハートレ−ポルシェに返しちゃうよ。
さよならハートレー、またいつかどこかで。

685 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:55:19.54 ID:EomOJAQb0.net
1stのシートが埋まれば、セカンドドライバーなんぞシーズンオフに入ってから決めてもいいよね

686 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:56:38.75 ID:j9KC55SB0.net
ハートレーはF1中でも飛びぬけて紳士
彼ほどモナコ優勝が似合う男はいない
来年超期待

687 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:56:42.39 ID:MQDmIRhv0.net
>>685
まあ、レッドブルとホンダの育成で
ライセンス獲れる奴が居るかもしれないしね。

空いたセカンドシートは何も今決めることはない。

688 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:57:35.02 ID:f+WkEAphM.net
残留が発表されないってことは今のままじゃお払い箱ですよってことだ

689 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 10:01:10.33 ID:lxQ7PloT0.net
ここから二戦連続でポイント獲得して、ガスリーはノーポイント
ぐらい印象的な活躍しないとシートないだろうな残り2戦が勝負
純粋に成績で残るにはそれぐらい示さないとダメ

690 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 10:01:23.97 ID:LkrBPVQza.net
別に行き先があるんだからいいんじゃね?
インディ鳩なら琢磨とレイホールを見ながら鳩でも見るけどさw

691 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 10:07:05.73 ID:7XVsPt0W0.net
>>683
琢磨は日本人だからなあ
それだけでココで叩かれるには十分な理由になる

692 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 10:08:01.93 ID:lxQ7PloT0.net
この成績でハートレーを残そうとすればホンダ側は嫌がると思うよ
いくらホンダに決定権がないとは言ってもポルシェとつながりの深いドライバーを
この成績で残すなんて事したらいらぬ誤解を受けることは間違いない

693 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 10:08:13.17 ID:1oygk5YX0.net
>>689
うん、シンガポールはいいがロシアはちょっと厳しいかな
となると鈴鹿よな、ここで活躍する姿を見せて日本のファンが熱狂することになればいいんだが
鈴鹿で入賞するハートレー&ガスリーは見たい

694 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 10:08:54.54 ID:HlG/gcfsa.net
まさかのバトンとか・・・ないな

695 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 10:14:22.23 ID:6mcLCrzQ0.net
マニュファクチャラーの新規参入見込めず、F1エンジンレギュレーション変更が2023年以降に延期かって言われてるのに
ポルシェガーとかない

696 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 10:15:39.06 ID:LkrBPVQza.net
>>695
成績なんぞより
ドライバーがいないのが深刻なのにね
ついでに成績よりもテストでの貢献だよなー

697 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 10:21:06.04 ID:lxQ7PloT0.net
ポルシェ関係ないとしたら尚更キープする意味もないんだけどね
テストでの貢献だけならリザーブで良いよね
レースで活躍できないドライバーを2つしかないシートに起用しておく意味はないと思う

698 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 10:22:14.38 ID:MQDmIRhv0.net
>>695
もともとハートレーがポルシェのF1参戦を見越した
レッドブルの交渉材料としてトロロッソのシートを得た、という
話自体に違和感があったよ。

ハートレーを載せる載せないで、レッドブルへの
PU供給の是非が左右されようはずもないし
万一、ポルシェが別チームと組んだ場合
ハートレーを乗せ損というのとになる。

おそらくはFE参戦を見越してハートレーにトップフォーミュラを経験させたい
ポルシェ側の意向の方が大きかったのではないか。
だからこそ、ハートレーは今もポルシェ所属のままだ。

ハートレーの件については、レッドブルが借りを作ったのではなく
ポルシェが借りを作ったという構図を踏まえた方がよかろうな。

699 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 10:25:01.55 ID:lxQ7PloT0.net
ベルニュに戻ってきて欲しいけどFEで成功してるし
まだ成功を味わっていないクビアト&バンドーンという組み合わせも面白そう

700 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 10:25:17.76 ID:LkrBPVQza.net
そもそも論で鳩しか居なかった
ここ忘れてるの多すぎん?

701 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 10:27:14.48 ID:MQDmIRhv0.net
>>700
だからそうじゃないんだよ。
昨年においては、ハートレーを乗せる意義がレッドブル側にあった。

これを踏まえないと何も見えてこない。

702 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 10:29:11.89 ID:Od0pUbw/0.net
テレビの前で座ってみてるだけの素人の妄想が捗る

703 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 10:35:32.83 ID:v3K+JXli0.net
鳩さん切ったら誰が後に座るかって話で、
・RB関連のドライバーでなきゃ無理。
・来年確実にライセンスある。
・RB上層部との関係が少なくとも問題ないレベルには良好。
・年齢は30以下(鳩さんを基準に考えて)
この条件満たさなきゃ無理でしょって話。RBが例外を更に作るつもりなら別だけど。現状そういう動きはないみたいだし。
他チーム系列のドライバーは基本的に無いと表明してる上で、該当ドライバーがいないなら、
もう一年鳩さんをポルシェからレンタル契約延長して、下位カテゴリーの若手の育成に時間かけるのは別に悪手では無いと思うけどね。
クビアトが一年乗れば、次の若手のベンチになるなりクビアトが上に上がる結果を出すなり動きもあるだろうし。

704 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 10:35:56.39 ID:dv6RXjTb0.net
ノリス(過去形)、ベルニュ、クビアトと報道だけでも色々出て来てるからよっぽど変えたいんでしょう

705 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 10:44:09.17 ID:dv6RXjTb0.net
マクラーレン切られたバンドーンが繋ぎとして割り切って使うなら良いよな。ネックはメーカー批判やチーム批判する事ぐらいで。
アロンソとの比較をホンダも去年出来ているし、もちろん年俸はホンダ負担ゼロでトロロッソが今のハートレーに払う金額より多少多い程度の単年度契約。
レッドブルに載せたいとはまるで思えないから理想的ではないけど、ハートレーもそういう存在だしな。

706 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 10:44:49.30 ID:MQDmIRhv0.net
候補は幾らでもいるんだよ。

FEでタイトル獲ったベルニュもそうだし
ティクトゥムの特例もあるかもしれない。
ニック・キャシディもライセンス満たしてるんだよね。

ある程度、ホンダへ配慮してるような気がするけどな。
福住牧野松下はほぼ絶望だけど、山本や平川など
日本人ドライバー誕生の可能性も無くはない。

その可能性があるうちは、あえてシートを埋める必要もないのだろう。

707 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 10:45:04.84 ID:Oy8yVncTM.net
プレッシャー掛けてるのもあるんだろ
もちろん有望な若手を乗せられるなら即交代だろうけど
元々それがいないから呼ばれたわけだし

708 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 10:45:14.90 ID:PPPPvLuL0.net
ベルニュ押しうざいなー
ハートレー起用の際のコメントがレッドブルを嘲笑うようなものだったんだからベルニュから詫び入れるくらいじゃないと無いよ
クビアトがレッドブル批判してたかどうかは知らんけど

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200