2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 37【Red Bull】

1 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 19:53:22.78 ID:N+fPqFFDa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・トロ・ロッソ
http://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
ブレンドン・ハートレイ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


※前スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 36【Red Bull】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535340802/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

746 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:52:14.31 ID:HmIMAEWb0.net
>>741
ハートレーをホンダのドライバーにすればいいいね。
応援するぜ

747 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:57:01.58 ID:HtAueAwfM.net
さすがにポイントがストロール以下の奴らはヤバいだろ

748 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:58:03.33 ID:v1MqPTwGa.net
ブエミとベルニュ復活でいいんじゃないかな。
クビアトはさんざんチャンスやっても劣化する一方だったから。
アルグは引退したんだろ。

749 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:59:45.67 ID:xs1CvD230.net
あかべこの名付けで鈴鹿招待&パドック招待してるんだから最低でも日本GPまでは走るでしょ
日本で俺らがハートレーを盛り上げてやれば何かが変わるかもしれん
F1じゃなくてもさ

750 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:02:53.18 ID:K7XVo1+vd.net
F1以外での実績なら、ハートレーもベルニュも大差ないんじゃないの?年齢も。

751 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:15:00.69 ID:Y93AGxeC0.net
ハートレーが耐久で活躍したのはマシン性能が断トツに良かっただけ
ここのやつらはいつまで夢見てんだか
もうハートレーを担ぐような発言はするなよ頭の悪いカスども

752 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:21:26.32 ID:ynT6nPn20.net
来年は誰が乗っても本家の二人よりおっさんになるから若いのが来るまでの繋ぎにしかならないしな
誰でもいいよ
誰でもいいならハートレーがいいよ

753 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:22:55.98 ID:0oVIrVPPd.net
>>751
お前にはなんの関係もないから

754 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:23:25.02 ID:HtAueAwfM.net
ハートレーが2017のル・マンで勝ったときは、
まさか翌年にF1シート喪失危機の話で盛り上がってるなんて
誰も想像しなかっただろうな

755 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:27:56.17 ID:Q7mwj7VB0.net
恐らく今年のF2チャンプになるであろうラッセルでさえ来期にF1乗るの厳しい位なんだから
乗れさえすればチームはどこでもいいって奴いくらでも居そうだけどな

756 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:28:05.50 ID:0ZqKFXlL0.net
>>749
お前らおっさんばかりじゃかわいそうだから必ず娘も連れてこいよ

757 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:33:06.48 ID:HtAueAwfM.net
「昔のF1なら夢見たけど今のF1はなあ…」って渋るドライバーも多そうな気がする
マルケノフみたいにレッドブルの育成方針が嫌で断固拒否する奴もいるくらいだし

758 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:33:37.16 ID:kXCDZSrs0.net
ライセンス持ちでRB系列という、トロのシート狙える前提条件の揃うドライバーがほぼいないんだから選択肢は限られるわけだ。
そこを無視して喧嘩腰にあーだこーだ言われても「・・・はぁ?」としかねぇ。
現状、鳩さんは残留と移籍が7:3くらいかねぇ。

759 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:39:21.80 ID:aBnwntUpa.net
まぁでもレーシングドライバーにとってはF1ドライバーってのは箔の1つだからね
元F1ドライバーって肩書きあれば、レース関係の仕事には困らなくなるし

760 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:47:26.13 ID:lz4vB1CH0.net
ガスリーの後釜はクビアトっぽいな
ハートレーが残留でティクタムをSF1年経験させて交代って感じじゃないのかな

761 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:49:15.24 ID:t/neHER2a.net
>>726
更に関係ないけど超弩級はドレッドノート級を超える戦艦の意
100年前に退役してるのに言葉だけ残ってる
つーか本来の意味で使われるケースは稀

762 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:56:38.55 ID:kXCDZSrs0.net
鳩さんはそういう意味でも、下位カテゴリーでもそれほど成績を残したわけでもなく別カテゴリーで頑張って、そちらのシート喪失が起点で幸運にもF1シートを射止めたという点でも異色だよね。
RB系列としても、一度は切った育成にもチャンスがあるという前例作ったのは系列の若手には朗報かもしれんよ。

763 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:06:01.18 ID:MQDmIRhv0.net
>>762
でも結果としては、やっぱり駄目だったな・・・ということになってる。
クビアトみたいなメンタル面の問題ならもしかして、という期待はあるけど
ハートレーに関しては純粋に遅いよね。

ふるいとしての下位フォーミュラーの存在やレッドブル育成の目は
それなりに正しかったことが改めて証明されてるように思う。

764 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:15:21.31 ID:sb5xQnWH0.net
>>760
それイイね!
ハートレーが教育係で大切に育てて欲しい。

765 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:16:07.42 ID:I0blM+GzF.net
>>711
あとホンダエンジン信者と日本のトロ・ロッソファンな

766 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:22:02.06 ID:EYCC43CBM.net
>>765
お前みたいな暇人アンチの間違いだろう。

767 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:22:07.89 ID:bL2UTx/+a.net
>>751
盗用多とギリギリで競ってたな

768 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:22:30.64 ID:co+CB4nc0.net
成績はどうかわからんが琢磨が復帰したら話題性抜群だw

769 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:22:59.16 ID:jn2hPodQ0.net
来年はレッドブルを足元から支えていくのが
このチームの役割なんだから、鳩残留でいいでしょ

他に適切なドライバーがいればいいけど、
現状うまく合わないピースばかりなんだから

770 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:36:35.64 ID:MQDmIRhv0.net
適切なドライバーが居ないんじゃなくて、逆に
ハートレーよりマシなドライバーならいくらでも居て
それ故に誰にするか決め手に欠けるって感じがするけどな。
まあ別に急ぐ必要も無いところだから、あえて今決定もしないけれども。

ちょっと前はクビアトなんて話も無かったし
5ちゃん的にもクビアトは無いでしょ、という雰囲気だったわけで
ここで無い無い言われてても、案外ソイツになっちゃったりするんでしょうw

771 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:47:17.65 ID:ex9Re80H0.net
まあガスリーの後任だけはRB育成出身の、それも才能あるやつに決めたいだろうし
クビアトは才能に関しては本当に評価されてたから(魚雷だけど)
RBが許すなら復帰もありなんだろうな

ハートレー続投は急ぐ必要もないし、なんなら来年まで発表持ち越しそうw

772 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:51:44.33 ID:l+fI1Yo4a.net
>>751
お前の想像とかどうでもいいからw

スーパーライセンスの取得条件も理解してないど底辺のクズは黙ってろ

773 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:58:56.61 ID:HYqA2dTJ0.net
ルクレール、フェラ入りでライコネン弾き出されたよ
ライコネン、引退はもったいない

774 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 15:09:12.16 ID:vaPy/NPD0.net
ハートレー&クビアトが現実的な線かな?
この二人を軸に、ベルニュ、ワンチャンバンドーン
オコンはメルセデス、ルノー側だから無いだろう
そういえばウェーレインは良いドライバーだけどたった一年で話題に上がらなくなったな
やはり一回F1離れちゃうときついね

775 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 15:15:23.69 ID:UzC3teMJa.net
>>772
まあお下品な言葉遣いだこと。

776 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 15:26:18.12 ID:xs1CvD230.net
>>756
ハートレー嫁が怒るだろ

777 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 15:30:34.37 ID:MQDmIRhv0.net
ベテランの押え役としてはF1経験豊富なクビアトを確保したわけだから
もう一人は未知数のルーキーを入れるのが既定路線でしょう。

クビアトについてはメンタル面を心配する向きもあるが
彼は2017年のシーズンからスランプで長期の休みを必要としていた。
レッドブルが再契約したならば、ある程度は復帰のめども付いたということだろう。

778 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 15:44:25.39 ID:ctLbxwmv0.net
トロは勝つのが目的じゃないしクビアト確保出来たならもう一人はハートレーでもいい気がする
ナンバーワンとナンバーツーが明確になってチーム戦略もしやすそう

779 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 15:49:38.38 ID:G96zVaq20.net
来年の序列

Aリーグ:メルセデス、フェラーリ
A2リーグ:レッドブル

Bリーグ:ルノー、ハース、インド
B2リーグ:トロ・ロッソ(ドライバー次第ではCリーグ)

Cリーグ:ザウバー(ルクレールいない場合)、マクラーレン、ウィリアムズ

まぁ、今と変わらないか・・・

780 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 15:54:34.95 ID:ISHvmezv0.net
ワッチョイ 5b6b-tpL7 ワッチョイ 0bad-tpL7
SLIP切り替えてまで必死すぎて
しかも根本は変わってないけどちょっと風向き見てポジションというか
やり口変えて来てるのが気持ち悪い

781 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 15:56:04.02 ID:elxXF/s90.net
フェラーリがライコネン放出したらガスリー昇格取り消し
ライコネンがレッドブルになったりして

782 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 15:56:56.18 ID:jMLCH51N0.net
坂東がトロでマクを周回遅れにするところ見たいよな?

俺はどうでもいいが_(┐「ε:)_

783 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 15:57:37.18 ID:CvU6Tr5W0.net
>>749
両親も来そうだね

784 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 15:59:42.44 ID:ISHvmezv0.net
>>780
自己レス
自分、不快な事に昨日の連レス君とワッチョイ被りしちゃってるけど
自分は>>235>>504でレスしてる方ね

785 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:07:16.45 ID:h8BjTyvD0.net
ライコネン放出は勿体ないけど他に地位に見合う席も無いね別カテ行くのかな
まだ確定じゃ無いけどそろそろ若手から脱しそうなジョビ捨てる訳にもいかなかったんだろうな

786 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:29:32.42 ID:hnTXLnUu0.net
拾い物のガスリーvsアロンソオンボード映像
https://streamable.com/ram6k

これみると正直ガスリーバトル下手くそとしか・・・この横並び状態で1コーナーシケインでアウト侵入から抜こうとするとか無理でしょ
あの状態なら立ち上がり加速重視にクリアしてロッジアまでの加速で仕掛けるのがセオリーだと思う。
そのロッジアでは減速間に合わなくてオーバーシュートしてる上にレギュレーション上大回り(黄色い線の外側)でコース復帰しなくちゃいけないのを無視して復帰してる・・・

アロンソがブレーキングポイントのえらい手前からリフト&コーストして一気にガスリーが追いついてるけどロッジアでカウンター仕掛けられないように意図的に横並びにさせてるなら策士だわとしか言いようがない

787 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:32:57.05 ID:/IK39v7V0.net
>>751
すると今年のベッテルよりハートレーは上だ
圧倒的マシンでこの体たらく

788 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:36:36.29 ID:2D7J2so6d.net
>>751
少なくともお前のことよりは応援したくなるよ

789 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:39:00.62 ID:aBnwntUpa.net
>>786
性格とか立場とか抜きにしても、やっぱりアロンソはレース運びやバトルはトップクラスに上手い

790 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:55:28.51 ID:LvJ1Cu4C0.net
もうトロロッソより遅いからアロンソの心はますます荒んでしまったんやな

791 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:01:39.23 ID:WRbmCRFHr.net
>>786
ただブロックライン通って、更にガスリーのスペースを潰してるだけ。

792 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:06:39.82 ID:r2+ahO8J0.net
>>786  ガスリーのコメント通り セオリーなら1台分空けるべきという映像そのままだと思うが
ガスリーはアロンソの進行と1台分空けてる アロンソは気付いていながらガスリーの進行を塞いでる 
1台分確保せずに幅よせと同等 これはガスリーがペレスのバトルでペナルティを受けた幅寄せと同じで
アロンソもペナルティに値する   しかも道理的にはQ2のアロンソの方が酷い ガスリーのコメはいたってまとも


793 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:13:06.81 ID:jMLCH51N0.net
>>786
後一周か2周待ってDRSオープン迄待つべきだった。そういう冷静さがないとガースーもクビアトみたいなるぞ

794 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:17:35.97 ID:H/+YAL5a0.net
アロンソはパラボリカでも膨らんでるな
うがった見方すると第一シケインで潰すために、わざと誘ってるようにも見えちゃう

795 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:26:18.02 ID:wD7QmlSM0.net
フロアがこわれたことにしてるけど、このあとリカルドともぶつかって、最後はルノーに抜かれて
バンドーンに抑えこまれたわけだろ。カーっとなった発言なんじゃ

796 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:32:32.26 ID:8UI3rOpKM.net
>>795
お前がレースを見て無いのは分かった

797 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:34:01.17 ID:xEW1fF7eM.net
フロアかどうかしらんがアロンソとの絡みでどっか壊れたのは確か
絡むまであっさり抜けそうな感じだったのに離されたし

798 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:36:46.64 ID:nAMDCOBIM.net
台風の風凄かった!
隣の家の瓦が飛んで来てガラス割れまくって恐かった。
空力の天才に横風の影響受けない屋根を開発して欲しいわ。

799 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:39:40.55 ID:aBnwntUpa.net
リカルドとの接触でもパーツ弾け飛んだの映ってたけど
サイドポンツーンのとこの整流フィンかなんかだったかな

800 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:41:12.66 ID:hnTXLnUu0.net
>>792
だからモンツァ1コーナーシケインでああいうバトルの持ち込みの仕方することがナンセンスなんだよ。
鋭角な上に道幅の狭いあそこでそんな律儀なこと強制してたら侵入で外側に無理やり並んだもの勝ちになるんだけど。それに並んだまま進んだところでアウト侵入の車がインベタで曲がりきれずに突き飛ばしとか下位カテでよくあるよね。

ちょうど相手がアロンソでほぼ同じような条件の動画があった
https://youtu.be/6gAjhHaT0i4?t=1m15s
後ろのベッテルはアロンソがイン締めてるのを見て即座に立ち上がり重視に切り替えてロッジア侵入までの加速で利を得てオーバーテイク成功。これがセオリーな抜き方。
モンツァの1コーナーで追抜くなんてストレートで完全に前に出るか何時ぞやのリカルドみたいな相手の意表を突く超レイトブレーキングとかでもないと基本成功しない

801 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:43:56.78 ID:An3c4V8T0.net
確かにオンボードカメラの映像見てると
ガスリーの方が若干早めにコーナー入って横並びなのにスペース完全に潰されてるねぇ
イン側を突かれたらブレーキングして空けるのが当たり前だからね
リカルドは毎回そうやってイン突いてからのブレーキングで相手にもブレーキングさせて順位上げてるし
マグとアロンソのはアロンソが遅れてイン側に入ってるからマグも逃げ場がなく何とも言えないけどさ

802 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:44:26.40 ID:/MuECqkz0.net
さすがにイタリアのアロンソはちょっと酷かった
マグもブチ切れてたがまたあんな走りされたらさっさと引退してくれ
ガスも信用できないヤツとのバトルはもう少し冷静にいった方がいいかもな

803 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:45:43.07 ID:An3c4V8T0.net
確かにオンボードカメラの映像見てると
ガスリーの方が若干早めにコーナー入って横並びなのにスペース完全に潰されてるねぇ
イン側を突かれたらブレーキングして空けるのが当たり前だからね
リカルドは毎回そうやってイン突いてからのブレーキングで相手にもブレーキングさせて順位上げてるし
マグとアロンソのはアロンソが遅れてイン側に入ってるからマグも逃げ場がなく何とも言えないけどさ

804 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:54:06.70 ID:srwYYv/O0.net
>>802
アロンソとの間隔を上手く作れなかったマグが原因としか思えないけどな
あんな位置でアロンソを抜いたらアロンソは抜こうが引こうがどのみちタイムをロスする事になるわけになるわけで、それなら一か八かでマグが引く事にかけて抜き返す選択をするのも仕方ない


スレ違すまそ

805 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:54:26.63 ID:MlszFR+S0.net
柴田さんのツイッター見るとトストさんは最初からノリスは全く獲る気なかったみたい

806 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:57:14.85 ID:jn2hPodQ0.net
>>798
イルカペイントして電気を流すといい

807 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:58:27.58 ID:x7MuWDjJ0.net
>>786
なんか2秒くらい音遅れてんなこれ
縁石で飛んだ後横にいたアロンソと接触してるように見えてしまう

808 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:58:54.59 ID:lxQ7PloT0.net
>>802
マグの場合は完全にマグが悪いよ
前車とのギャップを作っていたアロンソを追い抜いて
前詰まってアロンソに抜き返されただけだから

809 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 18:04:57.03 ID:U+TDTXGFM.net
>>808
まあマグヌッセンを擁護するわけじゃないが前がマクラーレンだと詰まってタイム出せないと思って前に出ようとしたんだろうな

810 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 18:14:54.11 ID:U2cup/+Ra.net
アロンソ老害のニュースにワロタ
若手から非難轟々

811 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 18:23:48.19 ID:h3pw6lfPr.net
俺はクビアトとハートレーでもいいけど
クビアトはホンダ擁護派だったし

812 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 18:27:09.23 ID:x7MuWDjJ0.net
てかマグヌッセンがアロンソにやった行為(パラボリカ前で追い抜き&減速)ガスリーもやられてんだよなぁ
アロンソにアタック阻止されたのはざまあみろと思ったよ

813 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 18:30:46.43 ID:PPPPvLuL0.net
>>800
その動画のアロンソの動きはガスリーと接触した時とほぼ同じやね
そう動いてしまうものなんだから無理して空けてくれるのを期待する方が間違ってるわな

814 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 18:32:02.18 ID:H/+YAL5a0.net
>>811
俺的には、予選でガスの0.1秒落ちが続くようならハートレー継続でもいいや…でも0.5秒落ちに戻るなら交代でお願いしますって感じ

815 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 18:36:04.53 ID:8JmmdCJ9a.net
トロロッソは若手育成チームなのに来期レッドブルドライバーのほうが若いという逆転現象。
トロロッソの片方くらいは若いのにしてほしいね。

816 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 18:39:54.86 ID:zxKOWsP/0.net
>>815
それな

817 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 18:41:19.06 ID:jHFm0xHYa.net
育成ドライバーで闘うということならば
来年のRBの布陣は理想的。
ただし今のトロロッソに加入してもしばらくは
上が空かないので、それこそライコネンに
1、2年乗ってもらうのもあり。
チームスタッフの育成にもなるし。
今年チーム戦略やピット作業のロスで
どんだけ順位落としてるのかということ。

818 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 18:41:30.46 ID:K7XVo1+vd.net
クビアトは走ってみないとわからないし、もう一人もRB昇格の可能性があるドライバーにするんじゃない?ハートレーよりはアルボンかなぁ。トトはオコンをリリースしても良いような話してるよね。

819 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 18:43:55.69 ID:U2cup/+Ra.net
>>784
お前はこんなところまで出張してるのかww

820 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 18:44:17.56 ID:8CcXnSYGM.net
アルボンはポイント足りてるの?

821 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 18:47:11.55 ID:+xUK8FGva.net
>>820
イタリアで痛恨の外れエンジンでポイント稼げなかった。
来年しかないか、F2確定するまでRBが待つかどうか

822 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 18:49:39.02 ID:H/+YAL5a0.net
ペイが沢山いた頃はシェアも盛んだったんだけどなぁ
トロロッソのシートを4〜5人でシェアするのもアリかもしれん

823 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 18:53:33.77 ID:G96zVaq20.net
せめてFP1くらい日本人走らせられないのかな?
ファンサービスで鈴鹿とか

824 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 18:58:59.84 ID:8C+IIqK90.net
>>786
ガスリーはホンダのために、何としてもストレートエンドで
アロンソを抜きたいと思ったんだろ

825 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:01:01.00 ID:jHFm0xHYa.net
>>823
ボランティアじゃないやで?

826 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:03:09.64 ID:T5R/yPwI0.net
EDIFICE トロロッソモデル アマゾンに並んだよ。9/14発売予定
http://amzn.asia/d/hWElcKb
http://amzn.asia/d/hk8xdOv

827 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:05:15.76 ID:h3pw6lfPr.net
>>823
つまらないんじゃないかな
勝負に関係のない人が走ってても

828 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:07:44.87 ID:h3pw6lfPr.net
>>826
今年モデルはデザイン微妙だな

829 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:08:24.90 ID:it9wOmM+0.net
そんなにバンドーンが好きなら、バンドーンに懸けてやれよ?
https://www.bet365.com/?&cb=10326411459#/AC/B10/C20600783/D1/E38587256/F2/
シンガポールGPで優勝したら、3000倍だぞ。

( ゚Д゚)

830 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:16:36.31 ID:56GBJuRV0.net
余計なこと言わなかったらホンダがバンドーンを推薦したかもしれないのにな
口は災いのもと

831 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:40:12.81 ID:xnStUCVD0.net
トロロッソは育成ドライバーしか乗せない
オコンがレッドブル育成になれば問題ないんだが

832 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:41:50.15 ID:G7KLdNvgM.net
>>817
トロがライコネンにカネ払えるか?
アロンソの時みたいにホンダが払うのか・・・

833 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:43:18.52 ID:VYbCvE1m0.net
ロシアでクビアト発表、鈴鹿でアカベコ発表

834 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:48:27.04 ID:G96zVaq20.net
>>827
ゲラエル「そ、そうだな」

835 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:57:49.27 ID:xagkDOciM.net
>>806
タモツ乙。

836 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:58:15.79 ID:HmIMAEWb0.net
>>831
そうだ、オコンは若いんだからレッドブルの育成ドライバーになればいいんだ。

837 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:08:49.05 ID:1tZgu1aTa.net
クビアトとベルニュ だっけかがいいな。
鳩はテストドライバーで十分だし。

838 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:15:07.09 ID:mmwlbjkt0.net
エディフィス買うぞ〜。来月出るホンダモデルのデザインを見てからどれにするか決める。

839 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:18:03.45 ID:NltzweS90.net
今年から見たからクビアト知らないんだけどスレ見てるとF1最強ドライバーじゃねえか

楽しみだな

840 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:21:22.54 ID:JepFHcaM0.net
おれもクビアト、ベルニュがいい。
あのクレージーな走りを見たい。
ハートレイとかバンドーンとか全くつまらん。

841 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:23:52.45 ID:dl7FRZEJ0.net
バンドーンとベルニュ押しの奴は専用スレでも立てろよ

842 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:25:59.46 ID:xs1CvD230.net
>>841
毛嫌いするおまえが作って移動すれば済むのでは?

843 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:26:22.68 ID:BP3pZyLS0.net
10人も候補がいるのか

844 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:30:03.00 ID:KN5bv58qM.net
カシオのトロロッソ限定モデルは2017年のが最高だった
https://goo.gl/images/Vzv2bC
https://i.imgur.com/QPjJxIz.jpg

845 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:30:46.94 ID:vdjOHJ9sM.net
押して駄目なら推してみな

846 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:31:19.90 ID:8CcXnSYGM.net
FEよく知らないけど実際のとこレベル高いのか?速度はF3レベルって聞くけど。
公道慣れしてるならモナコとかなら速いかもしれないが。

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200