2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2018□■F1GP総合 LAP1781■□イタリア■□

1 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 21:01:21.32 ID:0VO7PeNP0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1780■□イタリア■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535632580/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

504 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 12:39:30.99 ID:4BfVc5wJ0.net
バンドーンは地位を失いたくなかったんだろうが
アロンソやザクの舎弟みたいになって一緒に吠えてたのが人生を誤らせた
「みんな頑張ってるけど上手く行かない」くらいのコメントにしておけば
中途で解雇されても他のチームに行けた可能性はあったのに

505 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 12:39:31.10 ID:wA9zsd+K0.net
>>500
レッドブルがあれだけリア薄いのに、マクラーレンはスポンサー名明確に見える。

506 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 12:40:36.33 ID:NLWcNKTrp.net
ダメなふりしてメルセデスからPU貰って
本性表す作戦とか。

ないか…

507 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 12:40:49.75 ID:Ck//zMJ30.net
バンドーン加入時点のマクラーレンにはまだ未来があったよ
アロンソというシロアリがこんなにも早くチームの土台を食い散らかすというのは計算外だったかもしれないが

508 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 12:42:11.34 ID:hSGMZxHg0.net
>>501
年齢的なのとかいつ頃からか知らんけど、
逸材なら他の強いとこが取ってくさ

509 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 12:44:36.69 ID:Btnl/OBtM.net
>>363
ティムゴスもジェームスキーも居ないんだよ

510 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 12:45:44.41 ID:GtlXVwrz0.net
マクラーレンはそもそもロン・デニスが現場復帰してきた時点でなー、世代交代が上手くいかず碌な人材がいない証明みたいなもんじゃない

511 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 12:45:54.13 ID:yLf4UyU5a.net
>>501
「残念ながら今は結果が伴っていないが、ホンダのポテンシャルを信じてる。SFを走った僕は誰よりもそれを知っている」
とか適当に言ってホンダファミリー感を醸し出して(特にホンダ本社に対して印象づけて)おけば、
トロロッソがドライバーいなくて困ってるときにホンダからの推薦もあり得たし、
インディのシートとか斡旋してもらえた可能性があるんだよな

今のバンドーンだと、ホンダ本社が積極的に嫌うことはないにしても、完全に「他人」だよな

512 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 12:46:32.41 ID:4BfVc5wJ0.net
>>503
メルセデスのエンジンでも大したことが無かったから無理じゃ無いの
まあ多少はマシになって最下位争いは回避できるとは思うが

513 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 12:49:01.37 ID:yLf4UyU5a.net
それにしても、モンツァみたいな高速サーキットでも、フェラーリやメルセデスのカスタマーがレッドブルを食うことはできないんだな

514 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 12:50:59.24 ID:vg7CK69yp.net
>>358
ラッセル
マルケロフ
セッテカマラ
デフリース
は多分ナチュラルに速い。

515 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 12:54:43.56 ID:ljnVw9Uc0.net
>>501
でも自分の身分に不相応な給料貰って稼いだんだから良かったんじゃないの?

516 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 12:57:06.29 ID:Go+5jRkq0.net
バンドーンってルーキーの癖してなんであんなにPU批判したんだろうね
まだF1のイロハも分かってない初心者なのに
PUはそもそもシャシーの一部であるということも知らなかったのかな
アロンソぐらい大ベテランになってきたらいいけどさ、
F1一年生にしては言い過ぎたなバンドーン
お前の今の不遇は自分の口が招いたと思い知れ

517 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 12:58:40.62 ID:OB44KGTR0.net
最初はホンダ擁護してたよ。あからさまに
だんだんアロンソの語調に合わせるようになって率先して叩くようになった
完全にチームの広報みたいに使われてたな

518 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:01:17.39 ID:wzQvPNX90.net
ホンダから解放されたブラウンGPはいきなりワールドチャンピオンw

519 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:01:55.34 ID:pWXq/9MI0.net
まあ実際ホンダも糞PUだったしね

520 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:02:25.66 ID:pWXq/9MI0.net
ホンダ信者がキモすぎる

521 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:03:12.17 ID:Bn7sQGUe0.net
遅いマシンでも光らない
これがバンドーンクオリティ

だから他所からも声がかからないんだよな
来年はプライベーターのポルシェでも乗れれば御の字かもな

522 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:07:06.29 ID:xwBxa4KId.net
スペックComing soon, maybe

523 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:08:04.04 ID:z79BKl3HH.net
>>496
こういう発言からも、小物感がにじみ出るのになあ
もうダメだなこりゃ

524 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:08:10.70 ID:4BfVc5wJ0.net
>>513
シャシーの性能が違いすぎるのもあるけど、ドライバーの能力もあると思う
何だかんだで、タッペンやリカルドの才能はトップレベル
マグヌッセンやオコン、ルクレールじゃ勝てないでしょ

525 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:08:19.26 ID:JjOIMrhD0.net
アロンソは子供なだけで腕前は確かだからな
あれで性格が大人だったら普通にトップチームに君臨してただろう

526 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:09:02.84 ID:q5AgJist0.net
タッペンくんはCスペック載せるのかな?

527 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:09:54.12 ID:lblsar3c0.net
グランプリドライバーのPVは今見てもバッチリだな。
最後の「すべてが上手くいくはずだった」
なんて今年にピッタリじゃん!!
https://www.youtube.com/watch?v=W1syaM2mngE

528 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:12:54.07 ID:Ck//zMJ30.net
>>525
アロンソはトップチームに君臨してたんだぜ・・・

529 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:13:12.13 ID:xwg+1KSC0.net
>>527
主役のバンドーンがこの先生きのこれないというアマゾンビデオ的にも皮肉な結末

530 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:15:40.94 ID:pWXq/9MI0.net
アロンソがチャンプになった翌年くらいかなモナコのパドック裏でみたけどかなり神経質な感じだったわ
鈴鹿の後に名古屋駅で見た時はかなりリラックスした感じだったけど
当時のロシア人の彼女はファンに囲まれてちょっと神経質な感じだったがw

531 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:16:02.37 ID:BbL8VwkN0.net
>>475
自動車メーカーに頼り始めたらどっかの耐久カテゴリーと同じ道へまっしぐら
だからロスブラウンは軌道修正しようとしてるんだろ

532 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:16:15.52 ID:40I18JNE0.net
ペレス「リカルドはニコにてこずるだろう。」

533 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:16:19.86 ID:5Ltq1FYnx.net
>>503
0.8秒は速くなる

534 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:19:04.93 ID:ieElIKk/0.net
バンドーンは可夢偉の系譜
これといったスポンサーを持っていないから
余裕がない、そしてマシンが嵌らないと不満を漏らす
それも甘い感じで、だから信頼をなくす。

バンドーンはそのうちWECやFE、インディカーへ。

535 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:20:53.80 ID:vg7CK69yp.net
>>396
イニシャルセッティングをバシッと決められるチーム、エンジニアがいると強いよね。

536 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:20:56.83 ID:WyMn4ZwR0.net
>>534
ザクのチームユナイテッド・オートスポーツでプロトに乗ってる未来もあるかもな

537 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:21:35.85 ID:BbL8VwkN0.net
『鈴鹿』継続にベッテルもご機嫌、「鈴鹿がカレンダーにないF1はF1じゃないからね」
https://www.as-web.jp/f1/406086?all

「鈴鹿は神が作ったコース」と言うだけあるわな

538 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:23:13.88 ID:e+g+7oVC0.net
走ってる方は楽しいんだろな
8の字増えればいいのに

539 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:23:59.16 ID:pWXq/9MI0.net
そりゃ日本人にこたえてるんだからリップサービスが半分だわな

540 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:26:21.55 ID:D6VGrwBV0.net
坂東に対する批評は昨日の中野のが良かったな

541 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:27:47.17 ID:U3lH4jKS0.net
日本には多くの自動車メーカーがあるのに
モータースポーツ番組が無い

そりゃ若者の車離れも自然な流れ
野球やサッカーだって有料でしか見られなくなれば
普通にファンは減る

542 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:28:40.30 ID:HJAYohR20.net
鈴鹿は全てのサーキットの中で一番ブレーキに優しいから、アスレチックみたいでリズム感にあふれてると誰かが言ってた

543 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:29:11.56 ID:BbL8VwkN0.net
>>539
いつだっけかレッドブル無双時代の鈴鹿で
独走中なのにファステスト出しまくって怒られてたよな
「楽しすぎて走ることだけに集中してしまった」

544 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:30:23.32 ID:YRpoxFana.net
>>537
面白いコースなのは間違いないもんな

545 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:30:31.71 ID:pqTcIEW4p.net
F1 Topic:『鈴鹿』継続にベッテルもご機嫌
    「鈴鹿がカレンダーにないF1はF1じゃないからね」

フェラーリの母国グランプリという、一年で最もプレッシャーがかかるグランプリの
初日のセッション開始直前にも関わらず、「今日、鈴鹿が契約を延長したんだけど……」
と尋ねると、ニッコリと笑って、取材に応じてくれた。

「鈴鹿が契約を延長したって? それは僕にとって最高のニュースだ。
 何年、延長したの?」と尋ねられたが、
その時点ではまだ正式な発表が行われていなかったため、
「単年ということはないから、少なくとも2年は延長されたと思うよ」と返すと、
ベッテルは「じゃ、あと2年はF1を続けることができる。
鈴鹿がカレンダーにないF1はF1じゃない。
鈴鹿がF1開催をやめるときが来たら、僕もF1から引退するからね」とご機嫌だった。

この日、メディアセンターではドイツ人からも
「われわれは2019年以降も生き残ったね」と喜びの声が聞かれた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180901-00406086-rcg-moto


546 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:31:16.16 ID:pWXq/9MI0.net
珍走団が多いから印象も悪いんだよ
そのくせ300馬力規制とか180キロ規制とかね

547 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:32:09.72 ID:/rSW0wQT0.net
>>340
無いから逃げるしかないよな

548 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:32:39.64 ID:3BqlkY7j0.net
>>479
俺も去年からの復帰だけど同感
ベッテルも言ってるけどゲームっぽい

549 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:33:17.72 ID:BbL8VwkN0.net
>>539
>日本人にこたえてるんだからリップサービス

ちなみにだけど現地に日本人メディアなんかいないの知ってるか?
F1はほとんどが外信の翻訳記事だよ

日本人はヨネヤのようなフリーランスぐらいしかいない

550 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:34:16.72 ID:pWXq/9MI0.net
>>549
その記事翻訳なの?
署名あるけど

551 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:35:28.47 ID:BbL8VwkN0.net
>>549
と書いたけど、尾張さんの記名あったねスマン

552 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:35:34.54 ID:ChCpEONgM.net
>>545
鈴鹿愛されてんなw
いちいち噛み付くのはキムチぐらいだろけど

553 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:36:14.06 ID:/rSW0wQT0.net
>>349
説明できないなら無理してレスしなくていいぞ

554 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:36:30.51 ID:40I18JNE0.net
鈴鹿とかスパが楽しいのは山の中は走ってるからじゃないかな。
レッドブルリンクもそうか。
市街地コースはまた別の意味で面白いし、つまらないのは典型的なサーキット。

555 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:38:46.71 ID:BbL8VwkN0.net
同じ軽口でもこういう軽口なら気分悪くならないね

「単年ということはないから、少なくとも2年は延長されたと思うよ」
と返すと、ベッテルは「じゃ、あと2年はF1を続けることができる。
鈴鹿がカレンダーにないF1はF1じゃない。鈴鹿がF1開催をやめるときが
来たら、僕もF1から引退するからね」とご機嫌だった。

 その後、鈴鹿とFOMの契約は2021年までの3年と発表された。
つまり、現在2020年までフェラーリと契約しているベッテルは、
もう1年長くF1を続けることができることとなった。

556 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:39:07.66 ID:dcozM7M10.net
>>548
後ろにいるやつだけが使えるってのがね
P to Pの方が公平だと思う

557 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:40:21.44 ID:5EjMrMLQ0.net
>>494
アドバルーンあげれば株価があがる?上場でもしてるのか?

558 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:40:22.27 ID:LHLOtAmI0.net
よくある企画でドライバーのかんがえたさいきょうのサーキットに鈴鹿のS字が入ってるのは結構見るな

559 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:40:57.04 ID:cYHoEXrr0.net
P2見てるが今宮が酷すぎて辛い,,,
テレビにリモコン投げつけてしまいそう…

560 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:41:52.37 ID:BbL8VwkN0.net
>>479
あのペコペコはいわゆるスリップストリームの代わりなんだよ
セナ世代なら通じると思うが

最近のF1は空力が複雑になってストレート前のコーナーで
前につけなくなって昔のようにスリップストリーム使えないのよ

561 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:43:04.74 ID:2pygI6PW0.net
>>554
鈴鹿は平地だよ

562 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:43:05.07 ID:pqTcIEW4p.net
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |   熊倉がやられたようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフ…奴はモタスポ四天王の中では最弱
┌──└────────v──┬───────┘
| フジF1放送から消えるとは   │
| 我ら四天王の面汚しよ…    │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   今宮         ツガー       ヨネタソ    雉沢


563 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:44:09.10 ID:BbL8VwkN0.net
>>558
確かアメリカGPのCOTAは、各地の名コーナーを集めたコンセプトじゃなかったっけ
S字ゾーンもあるし

564 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:44:33.90 ID:BbL8VwkN0.net
>>561
里山やな

565 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:45:59.99 ID:hSGMZxHgd.net
>>301
音だな

566 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:46:18.42 ID:D6VGrwBV0.net
今宮の時は大概音消してTV側の再生を40秒ちょい遅らせて
DAZNの音声で観てるわ

ガンジーでも殴り出すくらいイラっとくるんで

567 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:46:24.23 ID:5EjMrMLQ0.net
平地ではないな、山でもないけど
その通り里山だな

568 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:48:23.20 ID:kXVQMaaXa.net
>>566
右京は耐えれるの?

569 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:48:48.53 ID:VLAuDArFx.net
>>562
最後は土屋のほうが

570 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:50:28.69 ID:Y0LfV2DTp.net
>>404
ミッシングカートはクラッチあるから静止状態から走れる。
コースにもよるけど、ストレートが長いと200キロは出る。

571 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:51:40.12 ID:D6VGrwBV0.net
>>568
今宮と右京じゃミカハッキネンとミカサロくらい違うやろ

572 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:53:16.82 ID:ieElIKk/0.net
やっぱりDAZNとともにJSPORTSかWOWOWでもF1やって欲しいなあ
地上波やBSデジタルはもうあきらめている。
オリンピック関連や野球、ゴルフ以外興味ないもんあの辺はw

573 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:54:45.00 ID:0CyiCYFmM.net
>>566
DAZN直接じゃだめなんか?

574 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:54:55.87 ID:wA9zsd+K0.net
スパと鈴鹿は素人の俺が見ても楽しそうなコース。
逆に今年のフランスGPはつまらない感じだった。

575 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:56:06.57 ID:5EjMrMLQ0.net
右京さん、やっつけ感が漂ってない?
感性優先の人だから言葉も適当だし

576 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:57:27.40 ID:/rSW0wQT0.net
鈴鹿はドライバーは楽しいかもしれないが見てる方はつまらない糞コース

577 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:57:46.50 ID:D6VGrwBV0.net
>>573
ウチの環境だとCSとDAZNでまだ画質に結構差が有るんで

>>574
期待してたのと違う感有ったわな

578 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:57:46.66 ID:vbm8gfE00.net
>>368
あとホンダへの違約金

579 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:58:04.34 ID:O6565QXC0.net
>>573
通信環境がイマイチだとフレームレートが落ちるし画質が安定しないからじゃない?
DAZN組だけど去年BSフジでも鈴鹿を見て画質にびっくりしたよ

580 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:58:32.29 ID:63UdfjEG0.net
ベッテルさん普段はいい人なんだけど ハンドル握ると人格障害になるからなー
ルイスにぶちかましした時は マジで正気を失っていたなw キレると見境なくなるタイプだな 喧嘩になったら弱そうだけど何をするか分からないタイプ

581 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:59:23.03 ID:Go+5jRkq0.net
>>561
少なくともサーキットは高低差50m以上あるんだから、
サーキットは平坦ではないわな
シーズンの高低差ランキングでもスパに次いで2位だし

582 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:59:35.70 ID:BbL8VwkN0.net
>>580
こち亀の本田か

583 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 13:59:41.36 ID:iQaj1W8E0.net
ハミーをモンツァに派遣しておきながら決勝は出さないで
スタジオに右京を呼ぶフジの采配は草

584 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 14:00:23.61 ID:LHLOtAmI0.net
ミストラルのシケインなければ多少印象変わったかもしれない
変わらなかったかもしれない

585 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 14:00:51.90 ID:jQbSMwBwa.net
>>537
ベッテルは去年イギリスで受けてたインタビューで
一番好きなサーキットを聞かれた時も、1秒かからず鈴鹿と即答してたな

586 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 14:01:11.20 ID:Y0LfV2DTp.net
序盤に失敗だったはずのインドがこの位置まで盛り返してることを見ると、パパが金出した価値はやっぱりあるな。

587 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 14:01:48.53 ID:b+EoNCkvp.net
>>479
>>548
50年ぶりに見たんだけど車が葉巻型じゃない、戻してくれ!
と言っておるのじゃよ、君たちは

588 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 14:02:58.60 ID:0CyiCYFmM.net
>>577
>>579
なるほど画質はDAZN良くはないもんなぁ

俺は画質の悪さ、遅延込みでも
F1ZONE良すぎるから
DAZNがいいわ

今回から右下新しくなるみたいだし楽しみだわ

589 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 14:03:10.96 ID:p58jbx0U0.net
ベッテルはドイツGP復活でメルセデスに感謝してるw

ベッテルニュース?@VettelNews_jp

メルセデスがタイトルスポンサーになったことでドイツGP復活が決まったと聞いて
ベッテル「ダンケ!(笑)今年ホッケンハイムの主催者はすべてをやってくれたし、来年もそうだろう。彼らこそ真のヒーローだ。メルセデスが財布を開いてくれて良かった」

590 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 14:03:43.60 ID:8sEdnUru0.net
>>580
確かに
普通に指を目に突き刺してきそう

591 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 14:03:48.77 ID:A1OguzXI0.net
>>580
ここでよく言われる人間らしいドライバーでいいじゃない
優等生ばっかでつまらないんだろ?

592 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 14:04:05.31 ID:sFQOKs7x0.net
10年前なんて同じV8 19000回転数制限 ほぼ同じシャシーにコンマ6秒の中に17台がひしめき合う状態だったから
そのころと比べると抜きやすさは今の方があるんじゃないかなと思う

593 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 14:05:46.58 ID:b+EoNCkvp.net
>>592
真後ろについて走れないんじゃしょうがない

594 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 14:06:09.48 ID:fMAwDzAC0.net
右京もいらない
なんでフジは今宮切らないのか理解出来ない

595 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 14:06:10.02 ID:pWXq/9MI0.net
ホルホルはキモすぎ

596 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 14:07:18.88 ID:A1OguzXI0.net
>>592
6台と14台に別れただけ
そして空力のレベルが違う

597 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 14:07:33.50 ID:dQBeL9ax0.net
トルコでF1出来ないのも悲劇やな
近年では傑作の部類のサーキットだったのに(´・ω・`)

598 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 14:08:41.76 ID:5EjMrMLQ0.net
>>585
日本のメディア以外に言ってたら信じるは

599 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 14:09:16.68 ID:pWXq/9MI0.net
>>591
去年のアゼルバイジャンは一線超えてたな

600 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 14:14:36.39 ID:pqTcIEW4p.net
>>569
ドリ珍はプロなのでそぐわない

601 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 14:15:01.22 ID:Cu3WgEDf0.net
ベッテル確か2013だかその辺の韓国戦の表彰台インタビューで
「鈴鹿が楽しみ!」とか言ってたよな

602 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 14:16:35.19 ID:WpKw4aMv0.net
>>578
そんなものは無い
逆にホンダが金払うかってところを無しにしたくらい

603 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 14:16:57.65 ID:pWXq/9MI0.net
ベッテルはインディアナポリスでデビュー戦観たわ
泊まってるホテルがBMと一緒でまだきゅうりみたいなベッテルからサインももらえた
カナダで派手にやったクビサが元気そうでよかった

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200