2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2018□■F1GP総合 LAP1781■□イタリア■□

1 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 21:01:21.32 ID:0VO7PeNP0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1780■□イタリア■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535632580/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

651 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:08:40.40 ID:h7LZq1C60.net
>>649
がんさんがぼろくそに言ってたな確か

652 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:10:08.50 ID:pIZflgI10.net
>>642
内装がフィットと同レベルだった

653 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:12:21.51 ID:4M+ISCiz0.net
高級車の内装はもうちょっと相応にして欲しいよな・・・

654 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:12:27.55 ID:EwW3yyXI0.net
>>642
タコマはシボレー貰ってホクホクだから

655 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:13:22.66 ID:+L6dweXGa.net
実況はサッシャが一番マシやな

656 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:13:38.29 ID:2pygI6PW0.net
>>650
今宮はフジのスタジオ
いくらフジでもあまり役立たない今宮を現地に連れて行くのはほぼない
川井がいると今宮はあなたいたの?位空気になるのであまり気にならないけど

657 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:13:57.21 ID:BbL8VwkN0.net
>>652
見たことないけど酷いらしいな

658 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:14:24.86 ID:4mCYWs1r0.net
>>642
鈴鹿でダブル入賞なら。

659 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:14:38.87 ID:4M+ISCiz0.net
グーグル先生で画像検索すればいっぱい出てくるで

660 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:17:18.93 ID:pWXq/9MI0.net
信者のライフはゼロよ

661 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:20:01.17 ID:JQeYAu6/0.net
今宮は他人が喋ってるところを被って奪ってくとこがどうしてもダメ
昨日も津川が喋ってるところに突然割り込んで変な間が出来て…で、何言うのかと思ったらどうでもいい落ちの無い思い出話を一言ぽつりと
フジもこの辺のコントロールくらいできないもんなのかな

662 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:22:44.74 ID:A1OguzXI0.net
NSXは基本設計が10年前のGTRに負けるレベルだしな

663 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:25:40.96 ID:+lycAtUq0.net
>>585
プレステの鈴鹿でベッテルに勝ったら本気で発狂しそう

664 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:28:30.62 ID:+JczVgQC0.net
ガスリーはナンバー消してるし私服でも乗ってる
https://pbs.twimg.com/media/DgO6PSnX0AEN48H.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgJ4_fmXcAEAev-.jpg

665 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:30:32.58 ID:Ck//zMJ30.net
>>662
モータースポーツも毎年毎年コースレコードが常に更新されるわけでもないけどね

666 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:30:50.54 ID:myrL3mge0.net
鈴鹿の契約更新ってヤフーのトップにはならないんだね
さびしい

667 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:30:56.34 ID:NLWcNKTrp.net
フェラーリも355あたりまでは内装シンプルだったよ。
色気出し始めたのはモデナくらいからじゃない?

668 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:31:39.16 ID:4M+ISCiz0.net
フランスの時はレンタルで普通にナンバー出してたが
今回消してんのはどういうこっちゃ

669 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:31:45.22 ID:myrL3mge0.net
>>664
この青って純正色なのかな
すごい良い色だね

670 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:33:17.44 ID:ChCpEONgM.net
あげるよりも現地で貸してあげたほうがよっぽどいいな

671 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:34:11.12 ID:BbL8VwkN0.net
>>666
普段からアクセスランキングのスポーツ上位には
F1記事が入ってきてるよ

レースのある週末は

672 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:35:17.87 ID:4M+ISCiz0.net
ハートレーの方の画像は普通にナンバー出てんだよな

673 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:37:39.18 ID:WcdOqy8Q0.net
NSXってガスリーはフランスGPの時、HONDAがガスリーに貸してたんじゃなかった?

674 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:39:00.26 ID:BbL8VwkN0.net
>>673
そうだよ
移動用に貸してた(ソースは雑誌のF速)

675 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:39:29.98 ID:f7VwKRpqM.net
>>570
https://m.youtube.com/watch?v=4CV6sWlcjvI

ここまで行くとミニフォーミュラだね、WB短くて挙動がシビアだし身体むきだしはこえーな

676 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:41:21.41 ID:40I18JNE0.net
そんなこと言ったら2輪なんて

677 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:44:43.40 ID:PpHxkfhH0.net
レッドブルにホンダジェットあげて、トロロはNSXでいいんじゃね

678 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:46:04.41 ID:40I18JNE0.net
法人で使うなら4人しか乗客乗れないホンダジェットは、ちょっと不便じゃないかな。

679 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:47:58.59 ID:/oFxScz+0.net
>>563
あのS字は鈴鹿じゃなかった気がする

680 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:48:57.91 ID:BbL8VwkN0.net
アメリカでもホンダジェットのカテゴリーだと
個人利用が多いのかもね

681 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:49:06.24 ID:wlvPeDno0.net
>>678
新しいのは8人とかに増えた

682 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:49:15.71 ID:Y6xraaed0.net
ホンダは金曜にやってるゲストを乗せたサーキットランにNSXを提供すればいいのに。
ルノーとフェラーリも提供してないけど、今回のイタリアはアルファロメオ出てたよ。
メルセデスはボッタスもハミルトンも運転してるし、マクラーレンなんか時々
現役レーサーでもあるザクが運転してる。

683 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:50:14.90 ID:BbL8VwkN0.net
>>682
冠スポンサーになったからあるかもね

684 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:55:52.74 ID:jIfuqdteM.net
https://autoc-one.jp/news/5002682/
この新しいカラーのNSXカッコいいじゃん

685 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:56:51.17 ID:Y6xraaed0.net
アストンマーチンは金曜のゲストを乗せるサーキットランはレッドブルのドライバーが
運転してるし、来年ホンダPUになってもアストンマーチンがスポンサーのまま
これ続けるのかね?

自動車メーカーだけどF1エンジン作ってない、でもF1チームの冠スポンサーって。

686 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:59:12.13 ID:ni67wIRz0.net
DAZNの→↓どうなるのかしら?
コース図&全ドラの現在位置、雨がらみの時は時々レーダー、だとものすごい嬉しい

687 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:59:22.43 ID:40I18JNE0.net
オレンジw

688 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:59:28.66 ID:4M+ISCiz0.net
ホンダもアストンも客層ほぼ被らないから大丈夫つってたし続けるんじゃない?

689 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:59:50.70 ID:BbL8VwkN0.net
>>685
来年もチーム名にホンダは入らんからね
アストンマーチンは参戦あきらめて宣伝目的に徹してるな

ターゲット顧客は高級・ステータスを求める層であって
スポーツ技術じゃないとアストンも割り切ったのかも

690 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:01:56.42 ID:lblsar3c0.net
>>684
ノーパワーになりそう

691 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:02:53.43 ID:BbL8VwkN0.net
>>684
オレンジて

692 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:04:43.86 ID:A1OguzXI0.net
>>665
それで?

693 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:04:50.24 ID:wlvPeDno0.net
マックスのオレンジなのか
パパイヤのオレンジなのか
どっちかの中身はチョコバーだ

694 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:05:58.24 ID:h7LZq1C60.net
予選今年も雨かよ タイム更新見たかったのに
雨だとまたハミルトンポールか

695 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:06:23.99 ID:lblsar3c0.net
購入したらオプションでチョコバー付いてくるのかw

696 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:06:35.23 ID:sYDbELJO0.net
NSXって凄い運転しにくいんじゃなかったっけ
サーキットで乗り比べして事故りそうになってたよね

697 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:08:56.98 ID:40I18JNE0.net
>>696
タイヤ滑らせるような運転をする場合らしい。
グリップ走行なら問題ないみたい。

698 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:09:21.68 ID:wlvPeDno0.net
https://twitter.com/HondaRacingF1/status/1035780677801848832?s=19

マクラーレンとの3年間には
全く触れられてない映像(笑
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

699 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:10:52.58 ID:bJ9HxZBOM.net
>>697
いまどきタイヤ滑らせるなんてわざとやらん限り電子制御されちゃうからな
そんな乗り方したらそりゃ乗りにくいだろっていう

700 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:11:33.55 ID:k3LvCuy8d.net
見苦しい

701 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:14:03.11 ID:EwW3yyXI0.net
カルロス・サインツ 「F1は“危険”なDRSをなくするべき」

「DRSは人工的なデバイスだし、危険なものだ」
とカルロス・サインツは Autosport にコメント。

「閉じない場合、バランス、ブレーキングのパフォーマンスなど
 クルマは完全に違ったものになる」

「F1がオーバーテイクのためにDRSを必要としない方向に向かっていくかはわからない。
 最近ではオーバーテイクがかなり不可能になっているので、
 僕たちはDRSが必要だと感じているんと思う。
 でも、彼らがDRSを必要としないフォーミュラを開発してくれることを願っている」
https://f1-gate.com/carlossainzjr/f1_44503.html

702 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:14:19.35 ID:nEYcvZOC0.net
>>488
進化と競争が激しい世界では結局ノウハウやらも
人的リソースに帰結するわけで、それが流出しまくったうえに
それを収拾するためのひとつ上のレイヤの人材が
そもそも流出の原因だからなあ。まあ詰んでるわな。

703 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:14:46.87 ID:jIfuqdteM.net
>>696
フロントモーターの制御が滑ると安定方向に動いて予想と違う挙動になるのがプロドライバーには不評だったらしい
マイナーチェンジで制御見直したら良くなったって乗り比べた琢磨が言ってたからマシになったんじゃないか

704 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:14:50.90 ID:k3LvCuy8d.net
gateはやめようぜ

705 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:14:55.73 ID:Y6xraaed0.net
https://cdn-image.as-web.jp/2018/08/31222131/SUT_Italian_Grand__1665853-1280x853.jpg
イタリアって日本みたいに竹ぼうきなのか。
他国のブラシでの効率悪そうな作業を見てるとイライラするよなあw

706 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:16:10.72 ID:40I18JNE0.net
>>701
賛成。
やるなら一時的に燃料増量するとか。
その時にハロがビカビカ光れば完璧。

707 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:16:28.69 ID:lblsar3c0.net
そういや昨日のエリクソンのクラッシュで竹箒っぽいの使ってるなーとおもってた

708 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:16:32.08 ID:EwW3yyXI0.net
フェラーリのドライバーラインアップ確定を待って、ザウバーもドライバー選択へ

ザウバーはフェラーリの決定を待つのか、あるいはそれを待たずにドライバーを決めるのかと
motorsport.comが尋ねると、バスールは
「そうしたいが、ドライバーラインアップは重要なものだ。
 コンビネーションも非常に大切なポイントであるので、
 (ドライバーが誰になるのかを)知れる方が良い」と述べた。

「夏の間に何があったのかはわからない。
 蚊か何かががいたのなら、ドライバー市場は騒がしくなるかもしれない。
 だが我々は落ち着いていなければならないのだ」

最後に、ザウバーは冬までドライバーの決定を待つことができるかどうかと訊くと、
バスールは「ある段階でパズルのピースの大部分が机の上に揃っていたら、
それをまとめなければならない」と語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180901-00000007-msportcom-moto

709 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:18:06.23 ID:YRpoxFana.net
>>681
エリートでも胴体変わってないぞ

710 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:19:50.61 ID:Ck//zMJ30.net
現状のDRSは上位チームが下位になったときにさっさと順位を取り戻すのには効果大ではあるんだけどね

711 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:20:14.04 ID:2pygI6PW0.net
>>705
大型のブロアーみたいのも併用してたよ

エリクソンが激突したところにいたマーシャル
吹っ飛ばされたのにすぐ旗を取りに行き振ろうとしてたのにプロ根性を感じた
ネイマールは見習って欲しい

712 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:20:37.48 ID:A1OguzXI0.net
>>706
ダサすぎるw

713 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:23:04.29 ID:nEYcvZOC0.net
>>705
日本以外で竹箒見たのははじめてかもしれない。
竹箒の効率の良さを見て輸入したとかだったら笑うw

714 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:25:33.75 ID:XtyrnR2d0.net
>>560
これを理解してない人、結構いるんだよな
批判するにしても、疑似スリップストリームということを踏まえて批判して欲しい

715 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:25:49.78 ID:xwBxa4KId.net
>>684
いかにも焦げそう

716 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:25:51.34 ID:lblsar3c0.net
そのうち和風総本家で竹箒職人が出てくるな・・・

717 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:27:28.34 ID:TPmK+/nDd.net
>>684
よりによってこの色は笑うわ

718 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:27:53.18 ID:klibzeTr0.net
>>705
魔女がのるのは箒だから、西洋にも人が乗れる大きさの竹ぼうきみたいなのはあるはず
・・・でも画像のは竹のほうきだよね・・・

719 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:29:50.25 ID:wlvPeDno0.net
>>709
でも2人乗客が増えて
パイロット+6人になってるけどね

720 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:30:08.49 ID:k3LvCuy8d.net
それはあなたが見たことないだけでは?w

721 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:30:11.42 ID:XtyrnR2d0.net
>>545
ただのリップサービスにしては言い過ぎだぞ

722 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:34:18.92 ID:BbL8VwkN0.net
>>721
ベッテルの鈴鹿好きは昔からちょくちょくコメントにでてくるからな

723 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:34:48.61 ID:D6VGrwBV0.net
今の重いマシンでDRSやめちゃったらもうオーバーテイク無くなっちゃいそうだし
止めるにしても他のシステムが必要だわな

724 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:34:56.54 ID:bJ9HxZBOM.net
>>706
追加ブーストとか回転数アップとかは絶対インチキするチームがでると思うなぁw

725 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:35:46.21 ID:mwjSClCKa.net
>>685
アストンマーチンはホンダに好意的よ
社長が元ホンダらしくDTM一緒にやろうぜ!とか言ってるらしい

726 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:35:50.70 ID:BbL8VwkN0.net
>>701
gate止めてこっちを貼ってほしい
https://www.autosport.com/f1/news/138422/sainz-hopes-f1-can-drop-dangerous-drs

727 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:37:05.11 ID:BbL8VwkN0.net
>>723
DRSは上にもあるように疑似スリップストリームの役割があるからな
スリップストリームを復活させられるならDRSいらんけど

728 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:38:05.70 ID:XWW7Y2te0.net
>>721
そら走ってて楽しいお気に入り+マシンも自分も得意タイプ+どさ回りだけど色々楽しめるし一週間余裕がある小さなバカンス

なら口も軽くなるでしょ

729 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:39:23.95 ID:ni67wIRz0.net
ここ見てる人達ってF1とかのモタスポゲームとかシムってやらないんかな
例えゲームであろうと最近のは出来が良いし、鈴鹿やスパはタイムアタックしてみれば楽しいコースなのはすぐわかる
F1ドラ達がこぞって絶賛するのもわかる
観戦の楽しさやバトルの楽しさやしやすさはまた別だが

730 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:39:46.40 ID:lblsar3c0.net
韓国グランプリの時にみんな必要な時だけ韓国に行って後は日本にいた時はワロタw

731 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:41:30.96 ID:ni67wIRz0.net
韓国はコース図そのものはともかく(個人的に嫌いじゃなかったが)
ノリが転がってたり、案山子が観戦してたり、冷蔵庫に去年のブツが入っていたり
そら逃げ出しますわw

732 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:41:36.03 ID:OJHVNxHF0.net
>>725
市販車で被ることないからな。
NSXは被らなくはないけど、基本的にホンダとアストンでは購入者層が全然違うからね。

これがフェラーリだったらそんな話にはならない。

733 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:42:33.80 ID:jIfuqdteM.net
鈴鹿が全サーキットの中で一番好きってずっと言ってるエリクソンの事も思い出してあげよう

734 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:43:00.97 ID:xYvA9zIr0.net
>>718
おそらく使いやすいから明確にチョイスして導入されとるっぽいね
向こうのこの型の箒は普通の木の細枝とか硬い藁みたいだから

735 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:43:11.52 ID:ARP73wua0.net
トロロッソの来期ドライバーどうなったの?
モンツァで発表とか言ってたけど

736 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:43:51.86 ID:EowFynz90.net
韓国GPは行った身としてはほんとひどかったけどサーキットレイアウトは好き
あのまま抜きにくいサーキットのある国に移設してほしいくらい ハンガリーとか

737 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:44:44.45 ID:mwjSClCKa.net
>>730
日本海GPの記録保持者はアロンソだっけ?ハミルトンだっけ?
プライベートジェット持ち出してその日の晩飯日本で食ってたやつ

738 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:45:23.15 ID:2pygI6PW0.net
>>729
鈴鹿はグランツーリスモなら走ってて楽しいけど
F1ゲームは俺には無理ゲーw

739 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:49:00.37 ID:bJ9HxZBOM.net
2時間走るのとかゲームでもきっついわ
若い頃はドリキャスのルマンで24時間モードやったけどw

740 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:49:53.11 ID:q4z6snyC0.net
>>729
ゲームセンターからのゲームは卒業したが、大昔にやりこんだゲームはこれ。

ファイナルラップ
ウイニングラン
ウイニングラン鈴鹿
スーパーモナコGP

741 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:51:18.13 ID:xYvA9zIr0.net
F355チャレンジでアシスト全オフにしてリアルレース周回を

742 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:52:28.46 ID:lblsar3c0.net
>>737
アロンソだったと思ったけどググったら出てきた
今見ても記事で笑うw

セバスチャン・ベッテルの優勝で幕と閉じたF1韓国GP。6位で終えたフェルナンド・アロンソはすぐに韓国を出国。
7日の0時22分にiPhoneから日本に到着したことを報告した。
「もう日本に着いた! 一年でも最高のグランプリのひとつだ!」とフェルナンド・アロンソは自身のTwitterに投稿。

フェルナンド・アロンソの他にも、セバスチャン・ベッテル、マーク・ウェバー、ルイス・ハミルトン、ニコ・ロズベルグ、
キミ・ライコネン、ジェンソン・バトンらが、その日のうちに日本へと移動したという。
https://f1-gate.com/alonso/f1_21138.html

743 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:52:37.29 ID:ni67wIRz0.net
>>738
N300~400くらいのCS〜SHタイヤで一人で黙々と走るのが一番キモチイイ

>>739
1時間くらいはあっという間w 2時間連続走行はさすがに体力的にきついw

>>740
なつかしいっすな〜
スーパーモナコグランプリだっけ?初めてパドルシフトが採用されたゲーセンのF1ゲーム、あれは結構はまった

744 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:52:48.21 ID:bWcW4nOfM.net
>>731
アスファルトの重みでコースが波打ってたのが笑ったな
田んぼの上に地盤の補強もしないで作ったからだろうけど
ゲームで走った限りは飽きるコースだけどなあ

745 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:53:00.93 ID:aiB3YLRUa.net
>>729
PCエンジンのF1サーカスで
ジョーダンからスタートして次の年フェラーリ移籍が最高記録

746 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:54:03.31 ID:B+cH+LD3M.net
フライトレーダーでプライベートジェット監視してたなw

747 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:56:35.36 ID:cmxMDcbc0.net
DRSの可動フラップ割と作動不良起こすしFダクト方式のを合法化する方が良かったんじゃねえかな

748 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:56:48.38 ID:ni67wIRz0.net
>>744
湿地帯に作ったんだっけ? 地盤は元々よくない場所ってのはどこかで読んだ記憶がある
そして田舎でなにもない・・・ドライバーは終わった瞬間「よしロッポンギ行くぞ! アーバイン先輩に案内してもらう!」

>>745
なんだっけな・・・タイトル忘れたけど、たしか初代PS1だったかな
プレイヤーはマシンを一切ドライブしないF1チーム運営経営シムというのがあった
スポンサーとか集めたり、エンジンメーカーとかドライバーと交渉したり、レース中はドライバーにペースの指示したり、とか
今のPCとかCSでちょっとやってみたい

749 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:58:05.15 ID:EwW3yyXI0.net
>>726
毎回翻訳するのめんどくさい

750 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:58:24.01 ID:y+NDyU/h0.net
http://www.topnews.jp/2018/09/01/news/f1/173423.html
ハースのチーム代表が、オコンやルクレールを来季のドライバー候補として検討中
オコンがメルセデス所属であることは問題でない

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200