2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

記憶に残るクラッシュPart69

1 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 22:57:42.05 ID:TentzUvd0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【伝説の男 ※観覧注意】
http://www.f1zone.ne...11/01/Taki-Inoue.jpg

【過去スレ+参考データベース】
http://www23.atwiki.jp/crash178/ ほえほえ氏が作ったまとめ
http://www2.atchs.jp/crash/ 960氏が作った過去ログ倉庫
記憶に残るクラッシュPart68
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1502673736/

【前スレ】
記憶に残るクラッシュPart68 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1502673736/


※次スレを立てる場合は、以下のコマンドを本文1行目に入れて下さい!
!extend:on:vvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

952 :音速の名無しさん :2019/03/30(土) 00:08:57.32 ID:1gewodOfM.net
バイクに乗るときはツナギを着たほうがいいのかなぁ
https://i.imgur.com/NOTlde5.jpg

953 :音速の名無しさん :2019/03/30(土) 06:20:15.49 ID:/HiKuXXV0.net
>>952
グロ

954 :音速の名無しさん :2019/03/30(土) 09:52:27.45 ID:7Lr2xV9yM.net
https://youtu.be/Ne8yQPpOvrw

955 :音速の名無しさん :2019/03/30(土) 14:39:22.52 ID:P6C4C3PR0.net
アメリカのSFIの規格ではレーシングカート用とモーターサイクル用のスーツで規格が一緒
(SFI40.1ってやつ)だから、引き裂き強度とか対擦過性とかを主眼におけば
レーシングカートスーツでもよく、衝撃吸収性や耐貫通性などが欲しければ
適宜プロテクター類を着用すればよろしいという事になる。

今はもう残ってても公認切れで使えないだろうけど、20世紀の頃には
カートレースでも革ツナギ使う方が普通だった時代ってあって、90年代半ば頃まで
クシタニが「4輪用レーシングスーツそのものの形状の革ツナギ」てのを作ってた。

逆にSHIFT(メンテナンスガレージの方じゃなく多分アメリカ辺りのレーシングウェア屋)では
何か2輪用みたいなデザインのカートスーツ作ってるし。CIKのとSFI40.1のとある。

956 :音速の名無しさん :2019/03/30(土) 15:27:27.02 ID:5qINcfvF0.net
ブリストルでこんなんあったんだな
これは運だな
https://www.youtube.com/watch?v=jxtID4k3UBw

957 :音速の名無しさん :2019/03/30(土) 16:43:17.07 ID:7Lr2xV9yM.net
うん

958 :音速の名無しさん :2019/03/30(土) 20:27:15.51 ID:pKLoZn46a.net
これは運がいいな

959 :音速の名無しさん :2019/04/02(火) 03:01:17.68 ID:L0ZFMrJQM.net
【閲覧注意】これは酷い

https://youtu.be/vHMvmkKfAik

960 :音速の名無しさん :2019/04/04(木) 11:48:41.02 ID:g16kWtdG00404.net
Gelendzhik 2019 Fatal Crash

https://www.youtube.com/watch?v=-ZwioNYHSJg

961 :音速の名無しさん :2019/04/07(日) 12:55:15.75 ID:eJbq3ezS0.net
ふぇいたりてィ!

962 :音速の名無しさん :2019/04/07(日) 22:14:45.73 ID:8BvXYvda0.net
4月7日といえば、ジム・クラークの命日。

963 :音速の名無しさん :2019/04/08(月) 14:34:29.91 ID:QX/uiPGv0.net
むしろ当時はそんな春先から「まだ小手調べ」的な感じじゃなく
火花散らすレベルで本格的なシーズン始まってたのかという驚き。

まー今思うと鈴鹿2&4なんて下手すりゃ雪降ってるような時期だったけどw
それでもまだ「モータースポーツシーズン開幕のお祭り」色ってものもあったし
マシンの仕上がってないところは無理しない、場合によっちゃ熟成された旧型使うとか
そんな時代でもあったのに。

964 :音速の名無しさん :2019/04/08(月) 23:17:41.94 ID:LOJLSdJEM.net
祝! CLASHアジアで復活!


https://i.imgur.com/pkDWHvK.jpg

965 :音速の名無しさん :2019/04/09(火) 14:41:05.89 ID:3tjusVBw0.net
スレチ通り越してイタチなのは事実だが因果応報とか自業自得とかいうレベルが凄すぎる件。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00000035-jij_afp-int

966 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 05:21:21.46 ID:+xAsoYSRM.net
https://i.imgur.com/QZMZ2Xz.jpg

イタチとは、ネコ目 イヌ亜目 クマ下目 イタチ科 イタチ属 Mustela に含まれる哺乳類の総称である。オコジョ、イイズナ、ミンク、ニホンイタチなどがイタチ属に分類される。ペットとして人気のあるフェレットもイタチ属である。

967 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:29:02.50 ID:TfKzcpfW0.net
何のスレだよ!

968 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 20:10:58.56 ID:09SSTdNb0.net
新元号がもし万和(バンナ)だったらマツダファン歓喜の瞬間だったのにというスレです。

どういうわけか新元号発表した途端あっちこっちで闇に呑まれる案件が起きまくってるが。

969 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 01:21:31.92 ID:MzUWATheM.net
ついに日本でユーチューバーの死亡事故が起きてしまった。ユーチューブで「sola Channel」を運営している女性ユーチューバー・谷田部空さんが、生配信で赤飯を一気食いしている途中、のどに詰まらせて失神。
視聴者による通報で駆け付けた救急隊員の対応もむなしく、窒息死してしまうという痛ましい事故が起きたのだ。

 「その動画は現在は削除されていますが、別の視聴者により拡散されているもようです。
救急隊員が『もう駄目だ』と蘇生活動を諦める場面などが映し出されています」(芸能ライター)

 その後、谷田部さん本人のツイッターアカウントに、「息子」を名乗る男性が登場し、病院で息を引き取ったことを報告。
「心配してくださった方々ありがとうございます母ちゃんも幸せだと思います。お葬式の件ですが叔母といろいろ相談した結果身内だけでやることにしました」(原文ママ)と綴っている。

 ユーチューバーの死亡例はこれまで海外では伝えられてきた。中国人ユーチューバーの呉永寧さんが2017年11月、高さ263メートル、62階建てのオフィスビルの屋上の外壁にしがみつき、命綱なしで懸垂を繰り返していたところ、手が滑って転落、死亡している。

970 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 12:21:40.29 ID:770LMLFl0.net
イタチ通り越して白痴

971 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 22:23:11.97 ID:jUZi6YbM0.net
良い子の交通安全教室でトラックに轢かれて引きずられる役のスタントマンさんが
ほんの少し何かの歯車が狂ったためにバンパーの下に呑み込まれて死んじゃったってニュース聞いて、
あのアラン・バンクスの事故の日本語版映像のまとめのあの言葉を思い出してしまった件。

そういう意味ではそのユーチューバーさんも
「いつかは…こんな日が来るかもしれないということは(後略」なのだろう。

972 :音速の名無しさん :2019/04/15(月) 00:44:44.48 ID:ti8l5vM80.net
白痴通り越して長文キチガイ

973 :音速の名無しさん :2019/04/15(月) 02:04:32.18 ID:9mSVtXxgM.net
オニギリの早食いして、いつか死ぬとは誰も思わないだろう

974 :音速の名無しさん :2019/04/15(月) 04:05:23.27 ID:C673ycNs0.net
むしろどっかの伝統文化でやってる餅すすりってあるけど
アレの重大事故率がどんぐらいだっていうような。

電撃ネットワークの布団圧縮パック芸とかもそうだけど
そういう過激芸の類だと、失敗するかもしれないとか幾らかの危険はあるかもしれないとか、
それこそヴィンケルホック兄くらいの感じではそんくらいは思ってるもんじゃないかねと。

訳が正しいか知らんけどエリオ・デ・アンジェリスのアレまで行くと
何かもうそれフラグだわってなる。
「だが、それがモーターレーシングだ」は誰が言ってたんだか忘れたが。

それ的に言うと「それがユーチューバー道だ」かなんか言うのも居るかもしらん。
西部警察で数々の無茶スタントやったあのマイク三石さんは
品川の運河越えダイブの時のメイキングで「今まで誰もやった事のないスタントをやる」
って、ある意味アラン・バンクスと意気投合しちゃいそうな事を。

975 :音速の名無しさん :2019/04/15(月) 04:10:38.32 ID:C673ycNs0.net
にしても最近日本でもよく放送される、
中国のあの誰もがオワタと思うような惨劇の現場の残骸の中から
無傷(ってまあ向こうは多分タイガーバームで治る程度のは怪我に含めないんだろうが)で
生還してくる系衝撃映像を見ると、
昭和の小学生とか60km/h規制前のノーヘル原付小僧とかが何であんなに頑丈だったのだろうと
それに近いものを覚える。

向こうとのタイムラグが大体30〜40年ってところかと。

976 :音速の名無しさん :2019/04/15(月) 12:01:14.94 ID:9mSVtXxgM.net
古代中国人は南米まで行っていた、とロバート・ホーバルの本に書いてある
なんでも南米のどっかの古い地層から中国の陶器が出てきたそうだ
古代中国は世界の最先端の科学や文化を持っていたらしい
なぜ中国は日本と30~40年の差がついてしまったのか?
文化大革命だろうか?

977 :音速の名無しさん :2019/04/15(月) 13:43:44.36 ID:C673ycNs0.net
逆にいうと最近はマカオGPで、海外F3選手権で好成績を残して出場権を得た
中国人ドライバーというのを安定して見るんで
そろそろ中国人初のF1ドライバーというのを見る頃合いが遠くないって事かもしらんぞ。

今時の潮流だとバッジネーム買い+チーム買収でやった方が早いが
まずは「中国メーカーブランドのPU積んだF1チーム」やメインスポンサーとセットって辺りで。

アンドレ・クートをもって「旧マカオ籍のトップカテゴリ―レーサーなら既に居る」
ってするのがアリかナシかとなるとここはまた難しいがw

90年代の出稼ぎガイジンレーサー全盛期には、ライセンス籍では日本扱いになる
(例:モナコとかザントホールドとかマカオの時のトム・コロネル等)とはいえ
国籍まで日本で取り直したという例は聞いた事無いし。

978 :音速の名無しさん :2019/04/15(月) 15:47:24.16 ID:CPmsxklH0.net
>>975
俺も昭和の小学生だったけど、登校中にスーパーカブに跳ね飛ばされてゴロゴロ転がったけど、何事もなかったかのようにそのまま学校へ行ったわ。
帰りの会で目撃者の女の子に「先生、今日の朝●●君がバイクに轢かれてました!」ってバラされて赤っ恥かいたが。

979 :音速の名無しさん :2019/04/15(月) 15:49:12.99 ID:EUv2I+j70.net
頭がクラッシュしてるスレか?

980 :音速の名無しさん :2019/04/15(月) 16:48:41.74 ID:PIubPFYkM.net
マッハ'78 のDVDもってる

981 :音速の名無しさん :2019/04/16(火) 02:13:07.71 ID:2SqOfItV0.net
>>978
それ先生が通学災害とかの手続きの絡みで頭抱える案件ですわw

どうやら大事に至らず回復されて何事も無く生活されておられるようで何よりです。

982 :音速の名無しさん :2019/04/16(火) 11:10:29.11 ID:23PhA5Aor.net
>>978
それたまたま運がよかっただけ
直後はぴんぴんしてても内臓破裂とか出血してて
数時間後や数日後にってのはある

事故ったときその場で示談にせず警察呼べってのは
そう言う事情もあるからと思ってる

983 :音速の名無しさん :2019/04/16(火) 11:10:54.44 ID:23PhA5Aor.net
>>978
それたまたま運がよかっただけ
直後はぴんぴんしてても内臓破裂とか出血してて
数時間後や数日後にってのはある

事故ったときその場で示談にせず警察呼べってのは
そう言う事情もあるからと思ってる

984 :短文 :2019/04/16(火) 12:57:58.43 ID:nfIPypUAd.net
ヘルメットネタは長キチの餌

985 :音速の名無しさん :2019/04/17(水) 02:12:24.07 ID:6j/nVAwlM.net
漫画家の 田中むねよし はヘルメットコレクターだわ

そういう俺も結構持っているけど

986 :音速の名無しさん :2019/04/18(木) 22:15:29.61 ID:pwHhxVtD0.net
ヘルメットネタといえばこの辺りでウンチーニさんいくか。

アレも今またテレビで見せたら中国の事故動画みたいなもんで
「コレ生きてんのおかしいだろ」とか「意外とバイクって安全なんだなw」とか
妙なリアクション帰ってくるところだ。

何か前にどっかのスレでワーウィックの事故見て驚いてる人居たはずだ。

987 :音速の名無しさん :2019/04/18(木) 22:32:43.48 ID:4Elx+KSR0.net
>>986
ワーウィックって1990年のモンツァのやつ?

988 :音速の名無しさん :2019/04/19(金) 00:45:43.19 ID:0q9pUA1WM.net
その時期の事故ってドネリーじゃないの

989 :音速の名無しさん :2019/04/19(金) 02:07:54.52 ID:DQ1FXa6a0.net
ドネリーの方だとヘレスだな。

古館語録でターミネーター言うとシューマッハの方を指すけど
ワーウィックのあの残骸からシレッと這い出してくる姿の方がよっぽどだw

あとは89年のポールリカールかどこかのグージェルミンのも
本人のピンピンしっぷりが尋常じゃない。
しかもアレ事故起こした車自体も直しちゃったとか聞く。

990 :音速の名無しさん :2019/04/19(金) 08:37:21.48 ID:mI30fucF0.net
キチガイに餌与えないでもらえますかね?

991 :音速の名無しさん :2019/04/19(金) 13:25:08.55 ID:A27MiEnc0.net
ついでに聞かせて
FHR(frontal head restraint)=HANS本体という認識は合ってる?

992 :音速の名無しさん :2019/04/19(金) 20:20:18.23 ID:DQ1FXa6a0.net
シンプソンが思いついた(今は元祖HANS本社もシンプソン傘下なんで両方扱ってるのだが)
「Hybrid」ってデバイスも、FIAの公認取得してるモデルに関していえば
FIAの規定するところのFHRに含まれるので、FHR=HANSってことではなく、
FHRの中の一種がHANSであって、今後さらにこれら以外の形態も現れる可能性はある。

https://simpsonraceproducts.com/Simpson-racing-hybrid-head-neck-restraints
こういう形状であるがゆえに座り姿勢が低くてコクピットの狭いシングルシーター系には適さないものの
パリダカとか耐久系とか乗降を繰り返すカテゴリでは
頸部保護能力がシートベルトの当たりに影響を受けにくいせいか近年シェアを伸ばしていて、
日本の有名どころではパリダカの日野チームが採用してる。

993 :フラッド :2019/04/19(金) 22:23:43.23 ID:UnzJIZRA0.net
シート作り込んでもその時々で不満が出そうだ…

万が一、シートベルトの接続部が破損しても効果が落ちないのと軽さがメリットか。

994 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 05:11:36.81 ID:pzrK4MEZ0.net
>>992
ありがとう、表記ゆれ位に思っていたけどイコールではなかったのか
ドライバー保護デバイスはまだ開発途上だから、将来FHRという呼称の方が一般的になる時代が来るかもね
やっぱりこのスレは勉強になるなぁ

995 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 09:22:55.20 ID:dhXusMfF0.net
>>994
それ妄想混じの荒らしだぞ

996 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 13:02:17.47 ID:7RUj8Wr70.net
>>994
お前さん、脳を焼かれるゾ

997 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 14:10:54.79 ID:CMBWuoagM.net
>>996
人肉食は御法度!

998 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 17:36:57.18 ID:VwANYJxU0.net
おあああああああああああああああああああああ

999 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 17:37:05.97 ID:VwANYJxU0.net
わあああああああああああああああああああ

1000 :音速の名無しさん :2019/04/20(土) 17:37:14.96 ID:VwANYJxU0.net
おしまい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200