2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2018□■F1GP総合 LAP1783■□イタリア■□

476 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:09:52.43 ID:DgAPDWbz0.net
>>467
フェラーリ「アロンソ?イラネエからw」

477 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:09:58.97 ID:HAtPTtvJ0.net
>>443
今日、1コーナーでファラ2台がクラッシュリタイヤしたら、観客が料金返せの
大ブーイング怒ること必須。

478 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:10:37.24 ID:nGne7NzX0.net
スリップストリームとトウは意味が違うらしいよ
トウはスリップストリームで得られる空力的アドバンテージらしい
ESPNF1用語に書いてあったよ

479 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:11:04.50 ID:JhLUeuUvp.net
>>458
今日のレースはもう終わったのか?
どこの世界線の話ですか?

480 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:11:24.90 ID:G5XEMpC90.net
浜島さんのマイケルは流行らなかったが、川井ちゃんのトゥーはこうなったから影響力の違いか

481 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:12:17.45 ID:eTr07Yia0.net
意識高い系解説に横文字使うななんて酷なことを

482 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:12:24.97 ID:AsxpWz4y0.net
今年のハミルトンの優勝の内訳

1勝目→目の前のベッテルがブレーキミスったのとチームメイトがタイヤバーストで優勝
2勝目→タイヤ変更もあったがフェラーリがサスペンションのアップデートミスってついてこれず優勝
3勝目→ベッテルがボッタスを巻き込んで事故を起こしたので楽に優勝
4勝目→ベッテルが自滅して優勝
5勝目→雨の予選でPP獲得できたこともあって優勝

今年のハミルトンはかなりギリギリ

483 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:14:13.12 ID:ofPPoaHp0.net
>>453
硫化物系全固体電池の開発にはトヨタやホンダ、日産など大手自動車メーカーも出資してるよ
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100968.html
https://biz.news.mynavi.jp/mwimgs/3/a/-/img_3ac0f277ca495965e4fac0a6d6ea545658240.jpg

484 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:14:41.94 ID:3r5KDlX30.net
ハミルトン何度かぶつけられてる割には特にリタイアせず順位戻してきてて
唯一リタイアしたのがオーストリア位だっけ?

485 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:16:16.78 ID:AsxpWz4y0.net
>>484
バーレーンで5グリッド降格からのマックスと接触
イギリスでライコネンと接触して最後尾に落ちてからの2位
オーストリアはノーパワーとかいってリタイア

486 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:17:29.77 ID:CTdjSSLLM.net
アディショナルタイムさん、せやな〜

487 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:18:54.50 ID:g4bkq0M0M.net
>>483
開発はまあいいんだけど、金額が莫大な生産ライン建設で
ビビらずに投資してほしいよねって話

488 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:18:56.32 ID:Y3Xw52wZ0.net
ハートレー競馬に出てるやん
出走後にイタリアまで飛ぶってぎりぎりだなぁ

489 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:19:03.69 ID:yg6aefuI0.net
スリップストリームは物理的な現象であり
トゥは戦略や作戦として意図して使うって感じの使い分けかと

490 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:19:35.17 ID:O0vF1OvyH.net
>>477
去年目の前でそれ見たのでもういいです…

491 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:20:15.95 ID:LTcdAYuT0.net
>>474
F1ファンが増えない原因は川井ちゃんかもね

492 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:22:17.32 ID:g4bkq0M0M.net
>>474
コーナー名をターンxxという習慣も未だに気に入らない
川井のせいじゃないけど

493 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:22:35.18 ID:Q3LyV6o+d.net
>>474
スリップとトウはちと違うと中野さんいってた。

494 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 15:22:49.35 .net
実況(英語禁止ルール)

495 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:22:50.99 ID:UITYes2/d.net
ID:5Qg5WZZd0
こいついつものベッテルアンチのチョン?

496 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:23:18.94 ID:LTcdAYuT0.net
俺はトランスミッションをギアボックスって言うのも気に入らないけどね

497 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:24:35.22 ID:Y3Xw52wZ0.net
>>491
は い ?

498 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:24:47.26 ID:avxmeHtf0.net
マグヌッセンは「アロンソはさっさと引退しろと!」いう一言でかなりのファンを獲得したな

499 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:24:52.76 ID:vP/YF2uVK.net
ライコネンはやっぱり放出されちゃうん?

500 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:24:53.44 ID:XWH/83Wh0.net
昔から見てる人なら、川井ちゃんは良くも悪くも名物になってるんじゃないか

501 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:24:54.78 ID:AsxpWz4y0.net
スリップ トウ

クロスライン エックス攻撃

ギアボックス トランスミッション

エンジン パワーユニット

502 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:25:32.16 ID:ofPPoaHp0.net
フジは、ドライバーのインタビュー映像をたまにしか出さないのが問題
どんなスポーツでも選手の顔が見えないと関心がなくなってしまう
F1の場合は、インタビュー映像を流すだけでもかなりのお金かかるせいだろうけど

503 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:26:44.31 ID:JrqAew1M0.net
そういえば最近パイロットってあんまり聞かない

504 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:27:34.21 ID:96VGYNtd0.net
>>391
いやむしろマグヌッセンの人格に疑いの余地なんてないよ
かなり早い段階で確信されてる、コイツはクロだと

505 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:28:00.86 ID:OF0lo8VN0.net
ファン増やして色々興味持たれて川井のポジション脅かされたら嫌なんだろうな

506 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:28:59.89 ID:MHeMb12I0.net
>>487
全固体電池はトヨタが社運かけてやってるから多分パナ辺りと大規模な投資するから心配すんな
まぁどのみちコピーされて最後は買い叩かれるけど

507 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:29:22.10 ID:LTcdAYuT0.net
やりがい搾取

508 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:29:42.85 ID:XWH/83Wh0.net
ライセンス剥奪しろ!との声を度々見かけるドライバー

マグヌッセン
グロージャン
ベッテル
フェルスタッペン

509 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:30:41.18 ID:StnLWdvU0.net
正直ガスリーのQ3よりストロールのQ3進出の方が凄い感

510 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:30:58.25 ID:eTr07Yia0.net
さっさと引退して欲しいってのは下位カテにいるドライバーも思ってそうだな
色んな人に

511 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:32:56.85 ID:k8DdGEOl0.net
今日の結果が今年のタイトルを占うものとなりそうだな〜

フェラーリ1-2決めたらベッテルのドライバーズだけじゃなくてコンストラクターズも手中に収めるかもな

ライコネンに勝ってもらいたいけどレースペースでベッテルに勝てるとは思えないから
少なくとも2位は確保してもらいたいわ

512 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:34:02.52 ID:JIA8VoQ40.net
牧野はなんで自分が勝ったのか自分でもよくわかってないっぽい。

513 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:34:45.86 ID:AsxpWz4y0.net
今年のフェラーリは速さの割に1-2フィニッシュは一度もない

514 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:34:58.85 ID:w9jRILuZ0.net
>>509
アゼルバイジャン忘れたのか
剥いてる車かと

515 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:35:59.49 ID:JIA8VoQ40.net
マグヌッセンと絡んだ時、アロンソは笑ってたね。
性格悪すぎ。
わざとだんろ。w

516 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:36:27.37 ID:MHeMb12I0.net
そもそもヌッセンあそこで抜く必要ないだろうに

517 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:38:25.05 ID:ScOvrbk00.net
ライコネンおめでとう

クレアおばさんよかったネ!

518 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:39:07.59 ID:LTcdAYuT0.net
F1ドライバーなんてほとんどの奴が唯我独尊だと考えてるよ

519 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:40:32.34 ID:fuQKAyRa0.net
>>516
アロンソのほうじゃね?
無理にアウトから抜いてフロアうって、多分ダメージ有り
どうせアロンソ遅いんだからマグヌッセンのあとから走ればいいじゃん
スリップ効くかもよ!乱流で曲がらないかもしれないけどw

520 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:43:13.70 ID:eTr07Yia0.net
抜いたあと最終コーナーちゃんと踏んでれば1コーナー前で追いつかれることはなかった定期

521 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:43:50.49 ID:zTvI4G9Od.net
アロンソ叩く為にマグヌッセン持ち上げるぞ持ち上げるぞ持ち上げるぞ持ち上げるぞ

522 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:45:01.14 ID:2CLwer/v0.net
コース上で無駄なインシデント起こしたドライバー用に
ボクシングのリングを用意しておくといい
多分、急に冷静になって丸く収まる

523 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:46:02.05 ID:1PQ2KNzmM.net
今宮さんの、内容はないんだけど上品でそれっぽく聞こえる
独特な語り口というか、まぁこれがある種、日本での
フォーミュラワンの魅力の一つでもあり、味わいですよね

524 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:47:04.99 ID:Y2wdk8fzM.net
>>261
結局糞タイヤしか作れないピレリ以外誰もやらせないという事でしょ
新規参入を目指したという実績作りしただけ

525 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:47:27.10 ID:JIA8VoQ40.net
>>523
喉にたんが絡んだような声と、語尾を強調した吐き捨てるようなしゃべりが上品ですと?

526 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:48:47.58 ID:kHOyUYNX0.net
こいついつもキレてるな


マグヌッセン、ハミルトンは「失礼」と非難
http://ja.espnf1.com/haas/motorsport/story/237977.html

マグヌッセン、フェルスタッペンへの”ペナルティなし”裁定に憤慨

マグヌッセン、アタック妨害のライコネンは”自暴自棄だった”と批判
https://jp.motorsport.com/f1/news/raikkonen-magnssen-3128148/3128148/

527 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:49:53.30 ID:Wu7AzOrH0.net
>>502
インディーみたいに国際映像でどんどんインタビューやら
クッキング企画なんかやってファン拡大するべきだよな。
今なんか一部のマニア以外見てないからな。
俺の奥さんは俺があまりにも熱心に見てるから結婚後一緒にテレビで見るようになったが
大多数の人間はF1に触れる機会が無いからファンになりようがないのが現実。

528 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:52:48.44 ID:KN3QVqRP0.net
ガスリーが9位ならハートレーも8位か10位に居なくちゃな

同じマシーンならどこのチームも拮抗する
トップチームしかり、ハースやフォースインディアも

ドライバーとしての技術が拮抗していれば

529 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:52:56.66 ID:Kj7yw/hV0.net
日本の地上波バラエティー番組に
F1ドライバーが出演しない時点で察して

530 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:53:00.68 ID:ofPPoaHp0.net
>>522
F1ドライバー同士でボクシングさせたら
見た目だけでいうとエリクソンとサインツが強そう
数年前だと趣味でキックボクシングをやってたウェバーが最強

531 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:53:07.66 ID:raY4croaa.net
>>527
そのインディは人気なくて困ってんだけど、、、

532 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:54:01.26 ID:WrOVSKYR0.net
BSまだは視てたな 有料放送になって詰んだな 金払ってみたいなんて熱狂的なファンだけ
サッカーWCや五輪ですら無料で見れるのにな マニアしかみていない ちなみに俺はYouTubeです

533 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:54:22.54 ID:UJy50e3/0.net
>>463
全コース共通かは分からないけど次の1コーナーに対して外側でない?

ブラジルみたいな左向きコースは全然覚えてない

534 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:54:48.83 ID:XWH/83Wh0.net
>>529
なぜか右京をよく見かけた時期あったけどね。アグリさんの方がおもろいけど。中野信治をこの前何かで見たような

535 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:56:53.80 ID:fiZZMAkCd.net
マグよりはアロンソの方がマシ。
マグはただの自己中な暴れん坊。

536 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:57:03.09 ID:OPPQeEDba.net
順当にVET圧勝、続いてハミ、ライ子、ボッタスの順でゴールだろうな

537 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:58:03.21 ID:Wu7AzOrH0.net
>>534
右京も本来は面白いジョーク言う人間だったんだけど
遭難以来最低限の事しか喋らない性格になったよな。
解説でも何一つ面白い事言わないし。

538 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:58:40.71 ID:Kj7yw/hV0.net
日本人ドライバーも重要だけど
チャンピオンドライバーが日本の番組に出てくれるイメージがない

539 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:59:05.80 ID:Wu7AzOrH0.net
亜久里も借金取りに追われるようになってから
常に座の中心にいた性格が変わってしまった。

540 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:59:10.42 ID:OPPQeEDba.net
仲間を見殺しにして一人下山した罪人
人呼んで「見殺し右京」

541 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:00:00.86 ID:0Lf3ra040.net
死体が一つ増えるくらいなら・・・

542 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:00:46.49 ID:UE22obloa.net
>>540
これだから引きこもりは

543 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:01:10.64 ID:JrqAew1M0.net
お笑い芸人とカート対決させよう

544 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:01:34.92 ID:WrOVSKYR0.net
>>539
まだ返却していないのか よーフォーミュラEのチーム起ちあげたな

545 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:01:37.01 ID:m60QTAor0.net
>>534
ボクのガレージへようこそって放送局どこだっけ
あれ全部見ちゃったんだよな〜俺w

546 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:01:54.16 ID:chf2stof0.net
あの状況下で下山しないのは無理だろ。
吹雪の富士山で意識不明状態の人を担いて下山できる奴はいない。

547 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:02:18.97 ID:XWH/83Wh0.net
>>543
アイルトン・タカっていたねw

548 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:02:47.51 ID:Kj7yw/hV0.net
生ダラカートグランプリか

549 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:02:54.48 ID:cTmfnWnf0.net
F1ブームがあったころはまだしも今の日本国民のモータースポーツへの関心なんてたかが知れてるからなぁ。
琢磨が500優勝した時もトヨタがル・マン優勝しても少し話題になっただけで次の日には忘れらてる。

550 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:04:35.34 ID:r86CF3nN0.net
>>432
シェアトップだしなぁ
ただ速いタイヤは全然だけど

551 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:04:55.47 ID:UE22obloa.net
>>528
多少ハートレー寄りの視点を持ってあげるとしたら
トロが同等の車を用意できるとは思えない
リソースをガスリーに集中していると見てあげないとって思ったりする

552 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:04:57.49 ID:OPPQeEDba.net
エベレストより難しい冬の富士山で、気軽に初心者を誘っておいて、いざ遭難するとあっさり見殺し
せめて一緒に死ぬべきだった

553 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:05:16.31 ID:IQuIq7zC0.net
F1ブームってのは何がきっかけで起きたの?

554 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:05:56.72 ID:OPPQeEDba.net
フジテレビの強引なごり押し

555 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:05:59.71 ID:UE22obloa.net
>>552
そんなことしたらもっと大馬鹿者

556 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:06:06.01 ID:cTmfnWnf0.net
>>553
バブルで金がウハウハしてる時にホンダがF1で活躍してたからだろ。

557 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:06:32.66 ID:OPPQeEDba.net
当時でも言うほどF1は人気なかった

558 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:06:37.50 ID:WrOVSKYR0.net
>>549
それでもフジが中継してた頃は 日本GPは10万人入ってたけどね
中継なくなって今は6万人くらいかね SGTに抜かれる日も近いかもな
年に一度のF1日本GPが 日本を転戦しているSGTより客を集められなくなった時は日本のF1は終わるz

559 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:07:21.68 ID:Gf+r3r6R0.net
フクズミってニレイなんだ。ずっと美玲ちゃんだと思ってた。

560 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:07:28.45 ID:OPPQeEDba.net
競馬より少ないねw

561 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:08:04.97 ID:WrOVSKYR0.net
>>553
フジのプロモーションが巧かったのと まあ90年はかなりおもろいシーズンだった
そして目新しさかな マシンも美しかったしな

562 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:08:44.80 ID:XWH/83Wh0.net
セナがプレリュードのCM出てたよねたぶん。RBホンダがタイトルとればタッペンかガスリーかシビックあたりのCMに出るんじゃないか

563 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:08:56.08 ID:OPPQeEDba.net
せいぜいタバコメーカーのCMがカッコよかった程度だな

564 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:09:31.08 ID:kEHP6utA0.net
川井ちゃんが トレンディ女優と結婚できたくらいには F1がイケイケだったのは事実だろ

565 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:09:57.54 ID:OPPQeEDba.net
トレンディ女優
イケイケ

566 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:10:05.12 ID:VUSS2UHYp.net
>>562
あれ、そんなことあったっけ?

567 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:10:09.14 ID:WrOVSKYR0.net
競馬はギャンブルだからなー
金が賭けられるから集客できる面もあるだろう 金が賭けられず只の馬の競争だったらどんだけの人が見物に行くか興味深いな
パチンコ屋で金が賭けられなかったら 只の球遊び かなりの数のパチンコ屋は潰れるだろうな

568 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:10:54.08 ID:APEQkMYQ0.net
>>551
今回Q1コンマ1しか差が無かったし今までの流れ見るに
ガスのマシンだけ優れてるとは思わんけどな
ただ鳩のストラテジー担当はガスの担当よりミス多いなと思う
単純に担当がダメなのか鳩の能力に起因するからかは分からんが

569 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:11:04.64 ID:3r5KDlX30.net
今回のQ1はクッソ僅差でしかもハートレーいつも程ガスリーから遅れてるわけでもないのに
ちょくちょくハートレーdisるコメントがあるのは予選見てないのかハートレー嫌いなだけなのか

570 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:11:29.97 ID:FXZ2cAcu0.net
昔のフジテレビは気合入りまくってたもんな
スターティンググリッド紹介の音楽の選曲は抜群だったね
https://youtu.be/b03wAp5m2VU

571 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:11:36.05 ID:UE22obloa.net
当時600万部発行の週刊ジャンプがF1を取り上げたことが若年層の掘り起こしに貢献したかと

572 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:12:32.54 ID:OWEveLJH0.net
年金世代にはF1のチケットは高いのでは
サーキット行くのもしんどそうだし

573 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:13:22.51 ID:2ditwLhKa.net
Q1落ちとQ3出たのを一緒に考えるとか、よっぽど擁護してるとしか考えないけどね。
結果が全てだから。
ポイント数も全然違うしね。

574 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:13:28.53 ID:XWH/83Wh0.net
>>566
ガキの頃の記憶でうる覚えだったけど、今ググったらちゃんと出てきたw

575 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:13:47.04 ID:cTmfnWnf0.net
まぁ現状F1自体が世界的に下降気味だからな。
日本どうこうの話でも無くなってるかも。
お偉いさんも盛り上げる気があるのか分からんし

576 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:14:08.02 ID:m60QTAor0.net
日本の道路が糞過ぎて走ってても何も面白くない
車が趣味になる若者は増えないよ
高速道路が無料化したらちょっとは風潮変わると思うが

577 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:14:21.94 ID:OWEveLJH0.net
結局持ってる人は持ってるもん
トップドライバー以外でもそれは変わらない

578 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:14:53.14 ID:T8b0H8wJd.net
結局はガスリーなんだよな
ハートレーの存在感の無さよ

579 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:16:01.99 ID:OWEveLJH0.net
>>576
所得が低すぎて地方みたいに必須でない限りはまず持とうとしない
ナンパや彼女へのミエとか、そういう時代じゃないし
インスタ映えてたら満足

580 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:16:09.38 ID:2CLwer/v0.net
>>570
こっちのドミニオンのが好きかなー
ttps://www.youtube.com/watch?v=rrgpK4cHqHs

581 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:16:18.15 ID:OPPQeEDba.net
>>576
渋滞の時間を避けてそのへんの山に行ってみろ
筑波山でも箱根でもいいよ
それなりの面白さはあるだろう
じゃなけりゃサーキット走行会にでも参加しろ

582 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:16:28.27 ID:r86CF3nN0.net
>>569
ここのスレにはレースや予選ちゃんと見てないやついっぱいいるじゃない

583 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:17:29.04 ID:3r5KDlX30.net
>>582
そうだったな・・・
というか鳩氏ね連呼奴とかもいたしこんなもんか

584 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:19:00.04 ID:2ditwLhKa.net
防御率が高くても勝てるピッチャーは評価されるし、防御率低くても勝てないピッチャーは評価されんもんね。
ガスリーは持ってるけど、ハートレーは持ってないという事。
けど違う生き残り方法はあるんだよね。
しっかりとガスリーのアシストをして完走し、あわよくばポイント狙うと。

ライコネンはどーすんだろなぁ。
ベッテルに一位渡して、ハミルトンをブロックしまくるとかするんやろか今回。

585 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:19:15.86 ID:1xNVVqlm0.net
>>569
差はどうでも良くて、ちょっとでも上にいることが大切なんだよ
これはしょうがないこと

586 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:19:39.33 ID:OWEveLJH0.net
トロロッソはこれからはテストチームに色彩が強くなるだろうからハートレーは重宝されると思うよ
PU関連はトロで真っ先にやって信頼性確認してから赤牛に

587 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:21:39.19 ID:APEQkMYQ0.net
持ってるというかガスはトウを得るのが上手いんだろ
ガスはニコヒュル、シロトキン、サインツ予選で全部タダ乗りしてる
チームがこのままを維持しろ言ってもフェラじゃ速過ぎて
使い切れないと判断したのかすぐにシロトキン先に行かせてたし
Q3でストローに勝てたのもストローがQ3でトウを
得られなかった面も大きい

588 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:22:23.74 ID:4nyhpMWo0.net
91年の日本GPはゴールデンに録画放送やってF1歴代最高の22.5%の視聴率だったし、90年代は深夜の録画放送で二桁近い視聴率取ってたから
フジにとっては90年代までは結構なコンテンツだった事は確か、つかモータースポーツでここまで人気あったのが日本では唯一のケース
2000年代になって陰りが顕著だったんで芸能人をやたらと絡ませるようにはなった、それでも2005年日本GPは日曜昼間の生放送で10.3%とか取ってたが

589 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:24:14.34 ID:Jk5ASH960.net
中段勢が拮抗してるから
ギリでまとめ切り出す力量が足りてるかでかなりの差になっちゃってるね

590 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:25:03.65 ID:cTmfnWnf0.net
モータースポーツが暴走族の延長て思ってる人は多そう。
まぁ市街地レースなんざやった日には撤去後に馬鹿が走ってそう。

591 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:25:15.13 ID:HRQP9sAs0.net
セナプロって分かりやすい対立があったのがデカイ

592 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:27:07.63 ID:YlEUDEFK0.net
マグヌッセンはガスリーにブレーキテストしてたな
普段煽り運転している奴ほど自分がやられると発狂する

593 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:28:20.37 ID:DgAPDWbz0.net
今は暴走族がドリフトやってんからややこしい

594 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:29:10.70 ID:uR8Y2f/90.net
>>592
対アロンソのもアレもアホだが、対ガスリーのアレも何の目的・意図があってのブレーキテストだったのか全くわからん・・・
だいたいマクラもトロロもハースから見れば完全格下、ましてやホンダPUが苦手とするタイプのコース
どう考えても普通に走れば直接ライバルではないチーム相手に何やってんだマグは?

595 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:30:51.67 ID:6FFM6q2Ia.net
地上波時代の古舘実況を嫌う人もいるけど
全然知らん人や初心者向けの入り口としての実況はあれぐらいがちょうどいいんよ
詳しくなる人はそこを軽視しがち

596 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:31:00.34 ID:OWEveLJH0.net
F1村のおどろどろしい人間の駆け引き自体に
多分魅力を感じてないとおもうよ

597 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:32:37.02 ID:S2EiQmp90.net
ヌッセンの機嫌が悪いのは、まだ残留が決まってないからなのか

598 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:32:55.19 ID:JIA8VoQ40.net
>>590
昨日F2で優勝した牧野の無線が

「見たかこらーっ、しゃーっ」

だから暴走族の延長というのもあながちハズレではない。

599 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:32:59.74 ID:WrOVSKYR0.net
まあ日本のモタスポ界の責任もあるな
中嶋がデビューしてから30年間日本人未勝利 2位すらないからな
日本人がここまで雑魚だと盛り上がらないだろう せめてフェラーリドライブする日本人でもいれば多少話題になりそうだが

600 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:33:49.77 ID:Lw2rJJg00.net
ハートレー、応援したい気持ちもあるんだけどね。
僅差、とはいえ、負けは負けだし。
その僅差で、0.1秒差で、ガスリーに勝つことが出来ていればよかったんだけど。

601 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:34:11.75 ID:1dRh8JqJ0.net
マイクパフォーマンスとか場外乱闘とかマクラーレンはプロレスに転向しろよ

602 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:34:13.91 ID:xgDECg3d0.net
>>599
デモランなら

603 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:35:09.24 ID:cTmfnWnf0.net
>>602
フェラーリ・・・可夢偉・・・うっ、頭が

604 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:35:56.21 ID:XWH/83Wh0.net
>>603
絶対壊すなよ、絶対だぞ!

605 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:35:56.76 ID:cOcl7iU30.net
ブームの頃はパトレーゼもCM出てたからなあw

606 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:36:57.32 ID:StnLWdvU0.net
人事いじくる前のホンダ離婚直後のマクラーレンってそんなに悪くなかったよな
変態ノーズも出した当初は好調だったし、下手にリストラせずに当初のメンツで
開発進めてれば、ここまで没落することもなかっただろうに

まさにウィリアムズの二の舞だよな。あそこもパディロウがメルセデス真似た組織改革したせいで
ダメになったし

607 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:37:15.87 ID:fuQKAyRa0.net
>>595
あいつは辞める時の会見がふざけてて最悪だった

608 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:37:35.77 ID:FXZ2cAcu0.net
顎兄さんもF1中継中にシェルのCM出てたなぁ
やっぱインパクトあったわ

609 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:37:36.83 ID:MKJ5YBy+0.net
カムイがザウバーにいたころくらいにF1を見始めたけどそれまでテレビでF1を見たことがなかったかも

610 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:38:22.40 ID:OU6jF5H90.net
>>523
今宮の喋っていることは日本語として成立してすらいないんだが。

611 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:38:27.68 ID:1dRh8JqJ0.net
日本のCM一番出ていたのはセナかハッキネンか中嶋悟あたり

612 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:38:33.04 ID:Lw2rJJg00.net
ハッキネン&ハーバート ポポンS
アレジ カロッチェリア

613 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:38:49.08 ID:OWEveLJH0.net
日本社会じゃあ我の強い人間は育たん
実質真っ先に潰す(矯正する)から
外国生まれの外国育ちで両親が日本人の子供がドライバーに
なれば変わるかもね

614 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:39:13.90 ID:uTfa62pG0.net
>>611
中嶋はCDまで出してたもんなw

615 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:41:36.07 ID:Wu7AzOrH0.net
国内レースのドライバーが暴走族みたいなのばかりだからな。
星野や影山とかクラッシュした相手の胸倉掴んだり、
マシントラブルが起きるとこれみよがしにヘルメット叩きつけたりしてたな。
そのくせ単独スピンしてもチームに謝らないでマシンの所為にするクズが多いんだな。
人間的に魅力のあるスタードライバーが出てこないと人気復興はない。

616 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:42:36.03 ID:2ud/wPpD0.net
>>584
もってる、もってない以前の問題
ガスリーはQ1ラストをミスなしのパーフェクトに走り
鳩はQ1ラストに縁石から出るミスした
腕の差だよ

617 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 16:51:45.64 ID:wlskJzcV4
>>43
ホント屑なドライビング。
ハミも似てるけど

618 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:43:49.88 ID:cTmfnWnf0.net
>>615
速さと人間性を兼ね備えたドライバーなんて世界中見てもごく少数だからなぁ

619 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:44:15.70 ID:OWEveLJH0.net
日本では人気にはイケメンの条件がつくかなw
外国も最近はそうなりつつある気もする

620 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:45:50.74 ID:uR8Y2f/90.net
>>614
F1ドラ関連のCDだと、曲、ジャケ写、コレのインパクトが一番(本人が歌ってるわけではないが)
https://www.amazon.co.jp/%E7%88%86%E8%B5%B0-%E3%83%9F%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%8D%E3%83%B3-J-S/dp/B00003ZKX1

ミカミカハッキュゥ〜ン!

621 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:46:10.47 ID:VZDGj3/i0.net
>>618
いないよな
見たことねえ

622 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:46:15.75 ID:vgD3IKIo0.net
>>466
アロンソ「ガタッ」

623 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:46:41.03 ID:raY4croaa.net
>>595
数戦を幼少に見たけど(見せられた)
強烈に五月蠅くて嫌になった。
楽しいつまらないとかなくて、うるせーよ!黙れ!!と言う感情しか沸かない
記憶は幼すぎて朧気だけど、古舘がうるさいのだけは強烈に残ってる

それから暫く空いてから2009年ぐらい?
半年ぐらい見てて、川井が糞うざくて血管浮き出そうなぐらいストレス
川井の黙ってて、こうするべき、何故出来ない
などの言いぐさに怒髪衝天w
今でも川井の性格や辛気くさい喋りは不快極まる

F1はフジが中継したことが最大の功労でもあり(地上波やBSやnext)
最大の害悪要素だったのがなー

624 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:46:53.42 ID:kS/Hwp3j0.net
ホンダジェットのCMがわりと評判良かったので
ガスリーやタッペン使って引き続き音楽ワンオクでなんかCM打てばいい

625 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:47:30.20 ID:ogwjbZqe0.net
中嶋一貴は好青年に見える。

626 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:48:03.48 ID:389BuK1Qp.net
しばらくが20年って人がいるとはw

627 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:48:50.91 ID:cOcl7iU30.net
チャンピオンクラスのドライバーで人が良さそうなのってハッキネンぐらいか?

628 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:48:56.51 ID:2CLwer/v0.net
よし、来年はF1俺様列伝をアニメ化して
子供たちに手抜きのないマニア道を強いていこう

629 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:49:54.09 ID:OWEveLJH0.net
軍艦や馬でさえ美少女キャラに擬人化しないと
見向きもされない時代だぞw

630 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:50:01.81 ID:CV+sGOHK0.net
誰かスポーツライターの言葉
ブレイクには人のハートに衝撃を打ち込む「引き金」が必要だ。スポーツならば番狂わせ、大逆転といった名勝負による“サプライズ”がないと、人気の急上昇も起こらない。
これを日本人ドライバーがやればだけとムリだな

631 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:50:09.39 ID:VgAJkrz90.net
>>625
一貴は公道で煽り運転してきた奴を同僚が引くくらい追いかけ回すぞ

632 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:50:20.87 ID:389BuK1Qp.net
>>628
グランプリの鷹のリメイクで良くね?w

633 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:50:55.77 ID:uR8Y2f/90.net
グランプリの麿? zipでくれ!(AA略

634 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:51:34.70 ID:cTmfnWnf0.net
>>629
ドライバーを女性オンリーにしたサイバーフォーミュラを作ってもらおう。
キャラデザの都合で全員舞himeになるけど。

635 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:52:19.01 ID:raY4croaa.net
>>626
ビデオだったのか、再放送だったのかもわからんw
時期すら覚えてないからな

636 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:52:26.32 ID:UJy50e3/0.net
>>627
1997年のデーモン・ヒルを笑わなかったり、卑下しなかったとか
どこかに書いてあったような

637 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:52:33.08 ID:+prxHHSia.net
>>630
今のF1に必要だなw

638 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:53:52.20 ID:2CLwer/v0.net
筋肉体操がNHKで注目を浴びるぐらいだから
何が当たるかわからんさ

東映には仮面ライダーF1を検討していただいて
タミヤにはRCとミニ四駆の復刻版をお願いしよう

639 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:54:49.11 ID:9UhJTdwz0.net
>>493
そこ解説してほしいわ

640 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:56:28.84 ID:DgAPDWbz0.net
アロンソ絶好調だな
https://youtu.be/bJYugrTLvSo?t=93

641 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:56:45.93 ID:FXZ2cAcu0.net
F1™は商標だから気軽に他社は使えないんやで(´・ω・`)

642 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:58:46.71 ID:JBONWKmh0.net
Leclerc auf dem Weg zu Ferrari
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/ferrari-2019-leclerc-statt-raikkonen/

マルキオンネ政権時代にもうすでにルクレールと契約を交わしていて、
ライコネンを残そうとしると混乱が起きるのでもうルクレールとの入れ替えは既定路線な様だ

643 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:59:24.03 ID:ogwjbZqe0.net
目の前のキーボードにF1がある

644 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:59:29.92 ID:foSGBP290.net
>>457
アッハッハ
「韓国の技術力」ね

645 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:59:57.28 ID:GfM1+BVb0.net
筋肉体操は番組表見た時点で当たり確実って分かってすぐ予約できた

646 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:00:24.63 ID:k8DdGEOl0.net
中継アナは山本さんがベストだわ
こっちが知りたい情報をタイミングよく話したり
間の取り方とか川井とのやりとりとか上手い

それなりにF1の知識量も豊富だし
F1好きっていうことが伝わってくるな

山本さんがレギュラーになれば最高

647 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:00:56.10 ID:OWEveLJH0.net
ルクレールがフェラーリ行くとすると
キャリアが短い若いドライバーがフェラーリってアレジ以来?

648 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:01:12.05 ID:8xxLh0YO0.net
ライコネンはフェラーリ追い出されてもどこかがオファーしそうやな(´・ω・`)

649 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:01:26.00 ID:OgCQUmQvr.net
アロンソの前も詰まってたんだから、
普通はマグヌッセンがスピード落として間隔開けてアタックじゃないの?

抜いたら加速してきたって、アタックする予定だったんだから当たり前だろ。
マグヌッセンが抜いた後に、あそこアロンソに自分との間隔開けろっていうのも無茶だし。

アロンソはマグヌッセンの邪魔するために遅く走ってたわけじゃないのに、
遅いから抜いた!って本能でしか走れない猿かよ笑

650 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:02:08.08 ID:Lw2rJJg00.net
まさか、トロロに・・

651 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:02:59.13 ID:APEQkMYQ0.net
>>646
川井が頭やったラジオも翻訳できてたしな

652 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:03:14.78 ID:2CLwer/v0.net
では視聴対象年齢を大幅に引き下げて
懐かしの「セニーニャ」を再放送する方向で...

653 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:03:20.08 ID:vP/YF2uVK.net
え…
マジでライコネン放出…?

654 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:03:32.44 ID:OWEveLJH0.net
来年のトロのシートは名を挙げるなら狙い目だと思うけどね
レッドブルに束縛されて忠節を尽くすのが嫌じゃなければ

655 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:03:33.03 ID:uR8Y2f/90.net
>>629
F1もすでに美少女キャラ化されてるから
https://clicccar.com/2012/10/05/200717/

美少年もいるし
https://twitter.com/ToroRosso/status/977368209253916673
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

656 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:04:30.88 ID:WWTsW7U90.net
ルクレールってそこまでの逸材とも思えんがなぁ
劣るマシンで頑張ってはいるが、成績上向きだしたのもフェラーリPUのおかげって印象だわ

657 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:04:35.67 ID:TLSdt+aer.net
>>615
少々粗っぽい言い方になるけど、琢磨のような顔(分かりやすいスポーツマンタイプ)と受け答えが出来て、初年度から表彰台に絡むようなドライバーがいれば"F1女子"とか呼ばれるようなのが出てくるかも

658 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:07:11.46 ID:e+qSkSfe0.net
>>642
それが事実なら、優勝したら会見で引退表明かね
2006年のミハエルがそんな感じだったなぁ

659 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:07:11.83 ID:BEsJHrO3p.net
ハートレー、予備的交換でPU交換するのかと思ったらしてこなかったな。

660 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:07:46.27 ID:UJy50e3/0.net
>>647
頭に浮かぶのがエディ・アーバインが他で3年経験後ってのも
結構少ないうちの移籍なのかな?

661 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:08:13.03 ID:k8DdGEOl0.net
>>651
山本さんは視野が広いのか頭の回転が速いのか
複数のことを同時に処理できているみたい

しゃべり方も堅すぎず砕けすぎずちょうど良い感じだ

662 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:08:57.95 ID:7zPPuYA70.net
>>659
Bスペックのストックは貯まってるからね
新スペックあるならと思ってたけどアメリカまで待つのか

663 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:11:08.11 ID:yqpLrO8md.net
>>656
デビュー戦でエリクソンに負けて過大評価だと確信したわ
評価変えるつもりはない
ここ数年過大評価で消えたクビアト、ウェーレイン、オコンと同程度でいつシート喪失してもおかしくないドライバーだろ

664 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:11:25.14 ID:k8DdGEOl0.net
ライコネンってもうほぼ契約延長確定なんじゃ?
情報が錯綜するところが面白いけど
ライコネンが残留でルクレールがハース行きで確定しているのでは?

ルクレールは超がつく逸材だとは思うけどまだ中堅チームで経験を積んだ方が
後々伸びていきそう

665 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:12:20.22 ID:vP/YF2uVK.net
バトンがいなくなり、アロンソが今年で実質引退、ここでライコネンまで、なんて…。

666 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:12:36.89 ID:HMsSFgq0d.net
>>476
駄目だよ、みんなわざとアロ基地さんのことわざとスルーしてたのにかまってやったらw

667 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:13:08.32 ID:OWEveLJH0.net
>>660
アーバインは抜擢だったんだなあ

668 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:13:46.81 ID:VZDGj3/i0.net
>>623
川井をおろせなかったフジに問題がありますなぁ
今宮や森脇御大は創成期からの功労者だけどいくらなんでも引っ張りすぎだわか

669 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:14:05.87 ID:qRpMpqnQ0.net
ウィリアムズ 「ストロールが離脱した場合の代役はクビサ」

ランス・ストロールの噂についてモンツァで質問されたパディ・ロウは
「ロバート・クビサは我々のリザーブドライバーであり、我々は何かをする必要はない」
とコメント。

「我々にできることは、状況がどう展開するかを待つことだけだ。
 だが、何かが展開するかどうかは確実ではない。
 現時点で我々はセルゲイとランスとの仕事に集中している」

ウィリアムズは、2019年からメルセデスのギアボックスを採用するというアイデアを
取り止めたことを明らかにしている。

「我々は独自にギアボックスを生産しており、我々はそれを続けていく」
とパディ・ロウは主張した。

現在、ウィリアムズはピットレーンで唯一アルミ製のギアボックスを使用しているが、
2019年にそれをチタン製に変えるかどうかについては明言を避けている。

なぜメルセデスのギアボックスを使用するという選択肢に断りを入れたのかと
質問されたパディ・ロウは
「議論はしたが、それはウィリアムズにとっての選択肢ではないという結論に達した」
と述べた。
https://f1-gate.com/williams/f1_44531.html

670 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:15:13.84 ID:yqpLrO8md.net
>>668
30から40代の解説者がいないからな

671 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:15:16.61 ID:uR8Y2f/90.net
>>647
マッサは?
21歳、ザウバーでデビュー
22歳、引き続きザウバー
23歳、フェラ移籍、ただしテストドラ
24歳、フェラレギュラー昇格

672 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:15:24.45 ID:HxeYjKAC0.net
>>453
日本メーカーだって投資して有機EL売ってたんだけどな。
カメラについてるディスプレイは初期の頃三洋電機の有機ELだよ。
テレビだってソニーが14インチ売ってたでしょ。

勝てなかったのは実力不足なんだがなw

673 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:15:29.98 ID:n8zPXDW30.net
>>580
俺も。
スターティンググリッドといえばやっぱりコレだよね
ttps://www.youtube.com/watch?v=EOTQuqk8Rio

674 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:16:38.69 ID:k8DdGEOl0.net
アーバインの破天荒ぶりは面白かった
しかしシューマッハのポチに落ち着いちゃって残念なドライバーだった

675 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:17:03.90 ID:O5OAEskV0.net
>>440
高性能電池が完成したのは良いことだけど電力インフラがどー考えても足りないからしばらくは特定分野でしか使えないだろーね

676 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:17:11.98 ID:uR8Y2f/90.net
あーごめん、すげーまちがえた・・・>>671は忘れて

677 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:17:41.00 ID:OWEveLJH0.net
>>671
3年でフェラーリ正ドライバーは結構いるんだね、ありがとう

678 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:17:54.91 ID:AsxpWz4y0.net
表象台乗らないでフェラーリにいった奴は
レガッツォーニ ラウダ ジル マッサくらいなもんだけど
全てレースで致命的な事故に巻き込まれてるのがな
やっぱ実績ない奴は乗らない方がフェラーリは幸せか

679 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:19:57.82 ID:OWEveLJH0.net
フェラーリはベッテルの契約次第では
セカンドクラブの宿命があるからなあ
どこまで厳格に交わされているかわからんけど、多分ありそう

680 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:20:28.91 ID:cTmfnWnf0.net
>>672
フラッシュメモリーも日本人が開発したけど結局東芝の馬鹿やろうのせいでサムスンにとられたからなぁ

681 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:22:32.10 ID:r86CF3nN0.net
>>642
ほほう
しかしハースがルクレールもドライバー候補って言ってたしどうなるかな

682 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:23:09.23 ID:7LR40OeK0.net
>>528
今の予選システムじゃ上位チーム以外無理ゲー

683 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:23:20.95 ID:Ptzk/jhHp.net
>>642
なら優勝しても問題ないな

684 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:24:16.96 ID:7LR40OeK0.net
>>562
バイクの広告にだって出てたんだぜ

685 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:24:18.56 ID:OWEveLJH0.net
個人的にはルクレールはハース行った方がいい気がするけどね

686 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:25:41.39 ID:k8DdGEOl0.net
>>685
経験不足だからね
同じくガスリーもレッドブルに行くのは早過ぎる

687 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:26:15.19 ID:raY4croaa.net
>>664
いかせん、ライコじゃ話題ならんからなぁ
ドライバーラインナップが変化なさすぎて

688 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:27:22.88 ID:IQuIq7zC0.net
>>642
有効な契約がもう済んでるってならとっくに発表されてるんじゃないのかな
なんかフェラーリ内の派閥闘争の情報戦を見せられてる気がする
逆に言うとまだ決定打はどちらにもないという感じなのかな

689 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:27:27.48 ID:k8DdGEOl0.net
>>687
リカルドとアロンソのおかげで結構シャッフルされているとは思うけどね

690 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:27:43.38 ID:0jIDUFNn0.net
フェラーリがじゃなくて最近チャンピオン取ったやつはほとんどデビューからすぐにトップチーム行ってるよ
ルクレールもすぐ行かせないと才能枯れるわ

691 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:27:48.32 ID:CGZJu+5J0.net
マグとルクって下手したら水と油じゃねーの?キャラ的にw

692 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:28:19.84 ID:VZDGj3/i0.net
>>673
これ最高なんだよなぁ
1988〜93までのF1はすれっからしというか孤独な感じ好き

693 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:28:37.16 ID:raY4croaa.net
>>668
もう少し、おぐたんぐらい穏和になればね
ならないからDAZNのF1群の爆誕に繋がったから今は感謝しかないねw
サッシャはGP3のドライバーぽんぽんでてくるなー

694 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:29:11.17 ID:ofPPoaHp0.net
ライコネンは、今回のイタリアでティフォシの前で優勝して有終の美を飾り
来週末辺りで今季限りでの引退発表あるかもな

695 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:29:32.32 ID:raY4croaa.net
>>689
それと優勝メンツや表彰台は違うからね
あー また同じ?はいはい。でしょ

696 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:30:08.89 ID:CV+sGOHK0.net
ライコがポール取ったからその時点では発表しなかったとかも見たな

697 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:32:55.68 ID:2CLwer/v0.net
たまに昔のCMを挟むとスレにムードが出るだろうか
ttps://www.youtube.com/watch?v=h-Bot2zHeyI

698 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:33:01.54 ID:8rseqRUkM.net
ルノーのスペックCって有用だったのかな

予選は本気で走ってないだろうし
わからない

699 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:33:52.45 ID:MusD4QEQ0.net
ガスリーもルクレールも今トップチーム行っても潰れるよ

700 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:34:07.62 ID:KR0qwJDi0.net
>>644

笑うしか無いですよねw

まぁしかし、全く関係ない朝鮮人が
何人湧いてるんですかねw

701 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:34:46.51 ID:VZDGj3/i0.net
>>693
まぁねえ
小倉は今のポジションがベストだわ
F2は本当に楽しそうに話してる
DAZNは人の配置がうまいわ
昔はフジも神がかってたけど時代は変わるものだね

702 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:37:02.52 ID:U2nsHvEi0.net
ピットでもたついて優勝をハミに狩っさわれるのがフェラーリ

703 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:38:25.29 ID:7njK8fivd.net
>>198
ハートレーが二人いるぞw

704 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:39:02.69 ID:elRGXHGu0.net
>>686
乗せるドライバーが居ないからな

705 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:39:42.57 ID:A1JBQ0FoF.net
>>336
F1ドライバー ケビン・マグヌッセンが、イタリアGP前日の8月30日、難病の子供達が入院する聖フェリマ病院を慰問し、フェルナンド・アロンソ君(14)と接触しました。
ケビンが残したコメントは以下の通りです。「俺のトゥを使おうなんて半万年早いニダ」。

706 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:40:03.09 ID:elRGXHGu0.net
>>702
ライコネンにチームオーダーを出してターン1でベッテルに譲ったのが裏目に出る展開か

707 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:40:46.55 ID:7JkSZLbXM.net
946 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-+TZu) [sage] :2018/09/02(日) 04:06:36.29 ID:unaXC1nH0
>>942
あそこってなんで増毛とかそっち系の広告を入れてるんだろう?
そんなの誰も興味ないのにね
961 名前:音速の名無しさん (ワッチョイWW 0bf0-nhV9) [sage] :2018/09/02(日) 05:03:48.26 ID:bh8LsruD0
>>946
お前が禿げてるからだろ


ワロタwwwww

708 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:40:56.77 ID:r86CF3nN0.net
レッドブルはフェルスタッペンとガスリーが互角だったらどうするんだろう

709 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:41:03.15 ID:2ditwLhKa.net
ライコネン、トロに来ないかなぁ…

710 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:41:18.63 ID:VZDGj3/i0.net
>>580
F1たかはなだワロタ
古舘は天才

711 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:42:28.41 ID:oHZVpq8U0.net
>>642
「僕には契約がある」ってルクレールが言うのを期待

712 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:42:43.33 ID:/Qero/E0M.net
トップチームのドライバーが代わるのは勢力図が変わるきっかけにもなるから感激する
F1でも他のスポーツでも有能な若手が現れて有名な選手を倒してのしあがる時が一番盛り上がるし

713 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:42:51.82 ID:Bh/rXsBV0.net
速さだけなら今たっぺんに匹敵するドライバーいないだろ

714 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:44:28.88 ID:AsxpWz4y0.net
https://youtu.be/YegUBm02X2Q?t=291
ライコネンはこれと同じ逆噴射するだろ多分

715 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:45:18.99 ID:eTr07Yia0.net
前回のピット作業ベッテルが最速だったしなあ

716 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:45:53.37 ID:raY4croaa.net
ライコの契約が破綻になったらベッテルも辞めたりしてな
ルクレール相手じゃねぇ

717 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:46:43.98 ID:elRGXHGu0.net
>>707
恥ずかしくて木曜日までどこにもレスできなさそうだよな

718 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:46:51.00 ID:r86CF3nN0.net
>>716
ルクレールへのプレッシャーがやばいことにw

719 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:47:15.76 ID:oHZVpq8U0.net
>>675
何で発電側の問題点がスルーされるのか不思議だね
とっとと原発を元通りに動かせよと
日産は電気自動車を料金の安い夜間電力でって売り出そうとしたらあの事故で躓いたんだよな
でも変化球投げたら大当たりしたが

720 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:47:49.95 ID:VZDGj3/i0.net
>>713
ハミルトンに勝てば認められるぞ

721 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:49:04.50 ID:tF145tgv0.net
http://www.topnews.jp/2018/09/02/news/f1/173462.html

そんなすぐ決まりそうもないけどねぇ
散々言われてるけど新社長はライコ残留派だな

722 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:51:50.46 ID:cTmfnWnf0.net
>>719
その辺は311の初動で馬鹿をしまくった東電と管が悪いわ。
電気代は上がる一方でどうしようもない。
ガチで今ならだん吉作った方がいいかも?

723 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:53:45.33 ID:k8DdGEOl0.net
>>713
一発の速さでは現役ドラの中ではフェルスタッペンが頭一つ抜きに出てるけど
レースの巧さではアロンソにバトルの巧さではリカルドに負けているな

最速マシンじゃないと勝てないハミルトンとベッテルは論外

724 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:56:06.02 ID:VZDGj3/i0.net
管は問題あったにせよやれることはやっただろ
あの感情の爆発がなければ東電は全面撤退してたぞ
管は色々問題はあるが原発対応だけ(他はもう、、、)はよくやってた
原発処理を優先するために事実上の司法取引で東電の経営陣を無罪放免にしたのは失敗だったけどな

国家的厄災を一人の責任にするのは無理がありすぎる

725 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:56:09.60 ID:k8DdGEOl0.net
>>721
新CEOはライコネン残留推しだな
トップがそういうならそういうことなんだろうな

726 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:57:16.03 ID:VZDGj3/i0.net
スレ違いだったスマン

727 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:57:44.89 ID:Bh/rXsBV0.net
ルクレールは前半終了間際から今まで見るともう少し待った方が良いよねって感じだからライコネンで良いでしょフェラは

728 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:58:23.68 ID:nmdrhqlzM.net
>>562
2005年か2006年頃にバトンがシビックタイプRのCMやってたな。拓磨も同時期にシビックハイブリッドのCMやってた。

729 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:59:42.18 ID:Jk5ASH960.net
>>723
タッペンはもうバトルの上手さもリカルドにかなり匹敵してると思う
タイヤの使いこなしもうまいし、ここからは別にリカルドが冷遇されなくとも差が開くかも

730 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:04:45.26 ID:JPp4No+W0.net
シーズンはじめは毎回やらかしてたけど急にうまくなったよなベルギーのインドを交わすところも良かったし
ホーナーかマルコあたりに怒られたんかな

731 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:06:43.46 ID:GPaqOYR90.net
>>78
 ヤンは、確かその頃でも珍しいタバコ吸うドライバーだった

732 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:08:25.04 ID:/XhWnmCc0.net
リカルドがPP2回取ったマシンで未ポールのドラが
速さだけなら匹敵する者なしとか笑える

733 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:08:49.16 ID:Jk5ASH960.net
>>730
トップチームの万年セカンドクラブ級だとあのインド2台には相当てこずったと思う
別に汚いやり方もしてないし相当伸びてんね

734 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:08:57.23 ID:WrOVSKYR0.net
>>725
ライコはセカンドでも ベッテル有利のピット戦略しても愚痴の一つもこぼさないからな
フェラーリにとっては扱いやすいドライバーだから契約延長だろうな
若手の粋のいいいドライバーがフェラーリドライブして ベッテル食ってまうと ベッテル発狂するやろな またいつもフェラーリ内紛だろうし
絶対的エースとそれをサポートするセカンドあ理想的なラインナップなんだろう
セナとベルガーみたいにね 内紛は面倒だからなー

735 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:11:13.18 ID:4tgN6Pif0.net
>>714
フェラーリファンとしては、
このレース地獄から天国でほんと好き

736 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:12:27.33 ID:R+c+1e1m0.net
>>569
中嶋一貴も当時のロズベルグとそれほどタイム差はなかったけど、ロズベルグは入賞できて一貴は11位とか12位みたいな感じで入賞できてなかったからな。
そういうところの差はでかいだろ。

737 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:14:11.40 ID:R+c+1e1m0.net
>>588
笑っていいとも!にセナが出た時はアルタ周辺はものすごい数の人がいたな。
セナは生ダラもそうだけど結構日本の番組に出てくれたな。

738 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:14:21.11 ID:k8DdGEOl0.net
フェラーリが来年ドライバーラインナップを発表するにはモンツァが良いのにな
ライコネンかルクレールか楽しみは先延ばしかなw

739 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:14:56.15 ID:A1JBQ0FoF.net
>>584
4勝11敗で防御率のタイトルとった人は充分評価されが。
むしろ援護できない打線が笑われたが。

740 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:16:47.49 ID:+5mo0ZVdM.net
台風スレでマグが悪いと言ってる奴がおるな

741 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:17:04.37 ID:cTmfnWnf0.net
10勝しても10敗する投手はいらんしな

742 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:17:08.97 ID:R+c+1e1m0.net
>>649
チームは何も指示しなかったのかが気になる。
アロンソ抜いても前が詰まってるならそのままでいろって言うはずだし。

743 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:22:46.69 ID:5lKFxJ7K0.net
>>742
そもそもあの周はマグがグロを引っ張る番だったから間にアロンソを入れる事自体
おかしい行動だと思う
恐らく最初のアタックではグロがアタックミスして途中からトウを得られなくなってた
のに次は自分がグロを引かなくてはいけないことに腹が立ってたんじゃないかね
無線でグロに文句も言ってたし

744 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:26:32.76 ID:4NJRlfnn0.net
>>440
大学発か。早々に中韓にパクられそう

745 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:28:01.18 ID:mdyifYyi0.net
これからしばらく数戦はグロがマグを予選で上回り
コンスタントにポイントも獲得
結局クビにもできず、二人ともハース残留になりそうな悪寒

746 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:28:41.78 ID:A5zs0ctpd.net
>>741
そういう奴はフェラーリ時代のバリチェロみたいに後々評価されるぞ
まあ彼の場合はそれを言われた年の成績が2006マッサみたいなもんだったが

747 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:29:16.64 ID:vgD3IKIo0.net
>>678
ルクレールに足りなかったのはそれか
雨時々アロンソを経験した彼に隙はない

748 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:34:33.39 ID:QhK6q0Z00.net
>>67
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51928857.html
こんな奴

749 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:34:36.06 ID:foSGBP290.net
>>741
いや内容、対戦相手の打率などで評価されるぞ
もっときちんと、シビアに、評価されるらしいぞ

750 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:36:24.36 ID:cTmfnWnf0.net
>>749
門倉コピペにマジレスされても困るわ

751 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:36:27.04 ID:Cc3ERoKm0.net
今日の天気はどうなんや

752 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:38:31.02 ID:AsxpWz4y0.net
12年前 ミハエルシューマッハとのPP争いを制してPP

今年  PPを獲得してミハエルシューマッハの息子からタイヤをもらう

ライコネンは世代の波を肌で感じてるんだろうな


753 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:39:10.41 ID:vgD3IKIo0.net
>>724
全面撤退は嘘だぞ

754 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:39:21.73 ID:gkAxb/sm0.net
寒気がした

755 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:43:32.63 ID:J3JmEBLL0.net
PP取ったら渡されるタイヤってあの後どうなるの
サインしてるってことは自分用じゃないよな

>>739
スレ違いだがそんなPいる? 調べても出てこないが

756 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:45:03.34 ID:qCO+HIM80.net
MLBの話かね
クレメンスがヒューストンで驚異のシーズン防御率1点台出した時
トントンか負け越しだった記憶があるわ

757 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:45:27.60 ID:dpRmdgxn0.net
>>755

2002年 金田政彦 の4勝9敗のことではないかな。

758 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:56:46.56 ID:SpGWI4pq0.net
マグとアロンソの確執もっと見たいからアロンソ引退はちょっと待て

759 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:58:37.83 ID:r86CF3nN0.net
最近フェルスタッペンはリカルドいないしフェラーリメルセデス速いわで一人旅が多いからレース上手いもクソもないと思うんだけど

760 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:00:09.93 ID:LOGSFE450.net
>>758
Indyでやりあう可能性も有るんだぜ?

761 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:02:42.01 ID:G5XEMpC90.net
>>759
もう少しレッドブルが速くなったら、やんちゃな頃の楽しいフェルスタッペンに戻ってくれるわけか

762 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:02:59.86 ID:335dYt/N0.net
オコンがハースに行けるかも

【ハースF1】メルセデス系オコンとフェラーリ系ルクレールが来季ドライバーの有力候補
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180902-00000007-fliv-moto

763 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:05:00.96 ID:JdAVw8Xn0.net
>>762
ペレスがハースという噂も(デマ?)

764 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:05:37.51 ID:VZDGj3/i0.net
>>762
オコンはハースで輝けばフェラーリコースもあるな

765 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:05:56.37 ID:MHeMb12I0.net
ペレスとオコンはシートなくすにはもったいないよなぁ

766 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:07:02.40 ID:X0/rANytM.net
車載映像で鳥のフンみたいなべちょっといて落ちていくやつは何がついてんの?
いつもあれ気になる

767 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:08:41.51 ID:jweOpI/60.net
タイヤカスじゃね

768 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:09:33.71 ID:foSGBP290.net
タイヤのラバーてやつ

769 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:09:44.53 ID:W/94wo1Q0.net
>>680
そもそも日本企業のアホさ加減の究極の姿が目の前のF1にあるしな
「アジアの健康ドリンクをパクって売りまくった企業」がボロ儲けしてF1の三強チームのオーナーなんだから

本来なら大塚製薬とか大正製薬がレッドブルになれるはずだったんだ

770 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:09:45.06 ID:FXZ2cAcu0.net
>>766
オンボードの?
タイヤカス、オイル、虫、…

771 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:10:07.27 ID:OU6jF5H90.net
>>762
あーオコン&ルクレール見てみたいなあ。
マグロコンビにあのマシンはもったいないわ。

772 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:10:15.51 ID:l0XyG7xM0.net
ウッドチャックやうさたん

773 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:11:18.16 ID:Q13/pUeua.net
グロとマグは見納めか

774 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:12:52.17 ID:335dYt/N0.net
グロージャンはもうクビで良いよ
32歳であれじゃもう伸びしろないしね

775 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:12:52.38 ID:WLafmuNY0.net
ストロールがどうしても好きになれないんだが、ファンの人いる?

776 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:13:59.36 ID:yg6aefuI0.net
ハースにグロとマグを切れるほどの資金力があるとは思えないんだが

777 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:15:34.53 ID:NCoBS6aG0.net
グロージャン引退なら最多参戦未勝利ドライバー?

778 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:16:12.26 ID:LTcdAYuT0.net
>>775
ストロー父のお蔭で今のインドがあるんだ。
付き合っていくしかない

779 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:17:26.69 ID:W/94wo1Q0.net
ハースはアメリカアピールでインディからロッシを引き抜けば良いのに
グロージャンよりマシだし、あの育成枠の問題児より遥かに良いだろうに

780 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:18:33.32 ID:LTcdAYuT0.net
ボッタスクビにしないと来シーズンがつまらん。
ニコとカムバック交渉してほしい

781 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:19:05.94 ID:IQuIq7zC0.net
>>775
才能ある若手はみんな好きだよ
あと親が資産家だのって偏見だけで見下してる人とか多いから逆に応援したくなる

782 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:19:56.88 ID:/XoGjLM1p.net
>>779
ロッシはF1からいらない子だからインディ堕ちしたんだよ

783 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:20:23.51 ID:335dYt/N0.net
プロレスで言えばミリオンダラーマンみたいでキャラが立ってていいじゃん>ストロール親子
息子の為に中堅チームを買い取るなんてペドロ・ディニスでもやらなかった

784 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:20:26.59 ID:LTcdAYuT0.net
>>678
ミカサロは?

785 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:20:31.42 ID:r86CF3nN0.net
>>776
ちょっとぐらい調べてから喋れよw

786 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:20:56.64 ID:v1WyJdl7a.net
やっぱベッテルのトロでの優勝って凄いな。
自分この間とかF1見てなかったから、全くわかんないけど。
ミナルディでイタリアGP優勝とか、凄すぎて。

787 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:22:51.82 ID:FV/qh7td0.net
パパがやるってることも馬鹿ボン臭い息子の言動も好きになされないのは凄く分かるよ
庶民のただの僻みもしくはやっかみであることも否定しようがないけどw

788 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:23:48.96 ID:vgD3IKIo0.net
PU時代でなきゃ夢は見れたんだよなあ

789 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:23:50.73 ID:KMlPVUM2M.net
フェラーリ一色で全然実感湧かないけど、トロロッソも母国GPだったな

790 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:25:29.70 ID:SjuSyON2a.net
ストロール家は親馬鹿もあそこまでいくと逆に気持ち良い

791 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:28:26.85 ID:PYk4sYv50.net
スーパーライセンス取れてるだけ十分に能力はストロールある

792 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:29:21.08 ID:/3/faZfG0.net
もしストロールが事故って、もうF1無理とかになったら
親父はインド手放すのかな

793 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:30:08.99 ID:BOk6AaJiM.net
ロッシはアメリカホンダの最優先契約ドラらしいけどトロに譲れないかね

794 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:30:34.09 ID:7LR40OeK0.net
>>792
やる気なくなって、とかにしとけよ。

795 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:32:09.08 ID:9C6//lCP0.net
>>775
金を持ってるマルクジェネだと思えばあまり違和感ない
この先輝くこともないし
問題は引退後にチーム経営する気があるかどうかだな

796 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:32:51.60 ID:APE+un4q0.net
とりあえず昨日はF1人生晩年におけるライコネンとアロンソの残酷なまでのコントラストと
それに影響したラッキーガスリーナイスゥまで味わった
今日はルノーPUに御機嫌な躁リカルドの追い上げに注目

797 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:34:16.69 ID:WG3O1Jbia.net
DAZNの実況サッシャじゃないのか
F2サッシャだったからF1はそもそもも同じだと思ったのに

798 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:37:07.63 ID:7zPPuYA70.net
>>797
え、マジで
F2で安心しきってたわ

799 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:37:38.81 ID:4nyhpMWo0.net
現役ドライバーで初優勝サーキットはハミルトンとリカルドがモントリオール、ベッテルがモンツァ、ライコネンがセパン、フェルスタッペンがカタロニア、アロンソがハンガロリンク
モントリオールとハンガロリンクは初優勝サーキットになる印象強いなあ

800 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:38:21.57 ID:FXZ2cAcu0.net
>>792
コンソーシアムだから権利だけストロールは売却して経営は他人に任せることは可能
個人的に撤退することも出来るし

801 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:40:48.87 ID:foSGBP290.net
>>775
いないと思うけどw
父親が息子のためにF1チーム買ってあげるて、
スネ夫が丸刈りにして逃げ出すような

802 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:41:08.97 ID:W/94wo1Q0.net
>>792
広告塔として価値があるうちは手放さないんじゃねーの?
カナダはモータースポーツ盛んだし、カナダ企業の宣伝としては価値あるだろう
今後はカナダ人レーサーをねじ込めるようになるし

803 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:41:20.24 ID:BOk6AaJiM.net
形だけコンソーシアムにしてるだけでは
発言力のある出資者がいたらとても息子なんて乗せさせない

804 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:41:27.88 ID:3PTJkH72H.net
タイトなジーンズに

805 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:42:33.44 ID:G1VYdzKN0.net
youtubeの公式動画の今回のライコネンのPPと2004年のモントーヤとの比較を見たがセクター2辺りまではモントーヤの方が速かったな
当時はV10だったとはいえ14年経ってこの位の差しかないってのもちょっと寂しいな

806 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:43:40.57 ID:WG3O1Jbia.net
マルケロフもすねかじりだが
こっちはなぜか爽やかな感じで育ちがいいな

807 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:44:14.45 ID:r86CF3nN0.net
>>805
別に進化して来た訳じゃないし

808 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:44:58.14 ID:W/94wo1Q0.net
>>796
38歳で二児の父親、一度のチャンピオン歴ありで
現在フェラーリのセカンドドライバーで地元でPP獲得のライコネン

36歳独身で子無し、二度のチャンピオン歴があるが現在下位低迷のマクラーレンのドライバーで
新興のハースの壊し屋ドライバーと口論、今季限りで引退の予定のアロンソ

どうしてこうなったって感じだな

809 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:45:05.15 ID:OU6jF5H90.net
>>805
いやレギュそのままで放っておくとどんどん速くなって危ないから
速くならないように改訂されていくわけだが…。

810 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:45:43.74 ID:foSGBP290.net
>>805
14年間破られなかったのが問題だよ
F1それでいいの?ていう

811 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:48:15.83 ID:OU6jF5H90.net
個人的には異なるレギュのコースレコードなんて
実質別カテゴリの記録なんだからどうでもいいけどなぁ。

812 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:48:30.99 ID:PW+B/cK1a.net
DAZNて無料体験とか無しで金払わんと登録出来ないんか?

813 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:48:58.08 ID:PEJQUknp0.net
ベッテルとか「もっぺんV12エンジンにしようやー」
って言ってたしな。

814 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:49:48.74 ID:S0MS0piW0.net
フェラーリはオーダー発動しないと
メルセデスはそれっぽいこといってるし
綺麗ごとでは済まされないよ

815 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:50:37.28 ID:FXZ2cAcu0.net
インチキDRSでレコード更新とか言われましてもねぇ

816 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:51:13.68 ID:IPGwSd8e0.net
ラルフがアメリカGPで事故った時だったかな
F1は速くなりすぎて危険みたいな論調が強くなって規制の方向に行った気がする

817 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:52:13.14 ID:A5zs0ctpd.net
>>810
鈴鹿のレコードも15年ぐらい更新されなかったわけだが

818 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:53:06.95 ID:7zPPuYA70.net
SF14?が導入されてF1より速いぞー
ってやったらF1がまた高速化に振れたんだっけ

819 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:55:16.74 ID:G5XEMpC90.net
五輪で世界記録より遅かった記録の1位は1位ではない的な話ししてんの?

820 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:56:25.71 ID:C6gIJKlQ0.net
今はワンメイクのコントロールタイヤというのもあり速さという方向性は失ってるからな
FIAの都合で一応頂点扱いにはなってるが、そのせいで他がしわ寄せで遅くされてるような状況もあったり

821 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:56:35.27 ID:Y3Xw52wZ0.net
>>810
そりゃモンツァだしな
単純に言えばエンジンの性能かドラッグの少なさ
同じ04年のモナコとか4秒近く遅いよ

822 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:56:49.45 ID:r86CF3nN0.net
>>812
一ヶ月無料体験あるぞ

823 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:56:56.71 ID:yQvR++4S0.net
>>810
際限なく速くしていくこともできるだろうけど、人間の能力とマシンやコースの安全性が追い付いていかないだろう

セナの事故死って言うトラウマもあるし

824 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:57:27.31 ID:WG3O1Jbia.net
タイヤはブリジストンは絶対に復帰ないかな?

825 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:58:52.24 ID:W/94wo1Q0.net
>>815
PUの制限無くして、アクティブサスとか可変ウィング採用して
まともなタイヤを履けば記録なんてあっという間にぶち抜けるよ
それをやると収拾が付かなくなる上に死者続出するから規制して遅くしてるのが今のF1

何しろタイヤが酷いからな
今のF1はわざと劣化するタイヤを採用してるから

826 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:59:15.62 ID:r86CF3nN0.net
>>813
ベッテルは古いバイク乗ってたりハイテクな物には興味無さそうだよね

827 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:59:59.37 ID:qL/i5Bg80.net
>>824
従順で安くやってくれるメーカーが選ばれるだろうなぁ…

828 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:00:01.19 ID:Suxl3MQr0.net
安全性を極めてそれでいて人類には早すぎるってレベルになってくれれば理想なんだけどな
それをオープンホイールでやってこそ浪漫だと思う

829 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:00:58.63 ID:KMlPVUM2M.net
>>826
V12エンジンの復活はハミルトンも賛成してたぞ

830 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:01:29.47 ID:lXMpsIsg0.net
>>775
あそこまで苛つく顔してるのはストロールと寺田心くらいだ

831 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:01:43.73 ID:7zPPuYA70.net
オートパイロットで徹底的に速さ追い求めるレース作ろう

832 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:02:07.59 ID:PEJQUknp0.net
格段に速くなりすぎたら、既存のレース場のインフラで
使えなくなる所も出てくるだろうしなw

833 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:02:34.70 ID:r86CF3nN0.net
HALO搭載した次の年に遅くなるようなレギュレーション改革をする無能FIA

834 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:02:49.45 ID:9C6//lCP0.net
>>806
来年のF1のシートがなければレーサー引退とか公言するくらい潔いからな
まあ家業を継ぐと言われるとだいぶ印象は変わるが

835 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:03:22.77 ID:52WcSngN0.net
でも今のマシンって大きさ的に2tトラックくらいあるよね?でかくない?

836 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:03:40.84 ID:7yr6rioJ0.net
ザク無能すぎ。とうとう自分で認めた。
「キーの今シーズン中の合流は、まずないと思う。」マルコさんGJ。
I think it's high unlikely that he will join us this season.

https://www.motorsport.com/us/f1/news/mclaren-not-interested-in-paying-red-bull-for-key/3169165/?nrt=54

837 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:03:45.97 ID:PW+B/cK1a.net
>>822
登録してみるわ

838 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:04:09.21 ID:R+c+1e1m0.net
>>829
v12かどうかは別として、NAエンジン復活は殆どのドライバーが支持すると思うぞ。

839 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:04:14.56 ID:uF3T91oea.net
もう葉巻型に戻そう

840 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:04:52.59 ID:IQuIq7zC0.net
モータースポーツそのものがいまいち理解できていない人も結構いるんだね
ドライバーにレッテル貼って小馬鹿にしてるような人もやっぱりこの辺の層だったんだな
まぁ理解しにくいよねやっぱり

841 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:04:55.21 ID:IPGwSd8e0.net
>>824
ミシュランと違って復帰のふの字も出さないあたり全くその気無しだろ
基本的に対グッドイヤーでも対ミシュランでも性能では勝ってた印象が強いし
これ以上F1でアピールするメリットも無さそうだ
逆にミシュランは性能は良いけどやたらめったらバーストするイメージがある

842 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:05:35.63 ID:iK/QfCq7a.net
ハミルトンは下品で身の程知らずだから今日は負けて欲しいね

843 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:06:15.27 ID:Jk5ASH960.net
>>810
モンツァだから僅差だっただけで
他のコースはもうとんでもないタイムだらけ

844 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:07:03.03 ID:Jk5ASH960.net
>>821
モナコはあんな短くてスピードも出ないほうなのに
タイムの上がり方が本当おかしい

845 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:07:24.84 ID:OU6jF5H90.net
>>840
というレッテル貼りw

846 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:07:35.08 ID:UXrkMwWk0.net
>>802
>カナダはモータースポーツ盛んだし

カナダのF1人気ってすごいというか不思議な感じ
ドライバーはビルヌーブ親子ぐらいだけで
メーカーが参戦してるわけでもないのにめちゃ観客が入ってて
ストロールがデビューしてそこからさらに急増してるという

     2016   2017  増加  %
カナダ  300,000 360,000 60,000 16.67%


847 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:08:46.97 ID:7zPPuYA70.net
既出だったらごめん
CASIOエディフィスの新しいトロロッソ限定モデル発表されたのね
https://www.edifice-watches.com/jp/ja/collection/limited_edition/

848 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:08:47.81 ID:9C6//lCP0.net
>>840
知ったような口だな
純粋なスポーツ観戦したい奴と
コース外のワイドショーレベルの話題が好きな奴といるんだよ
後者の方が残念ながら多いはず

849 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:08:53.89 ID:mEfsI8/E0.net
モータースポーツ人気があるのはうらやましいね
でも俺がカナダ人だったら絶対ストロール応援せんわw

850 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:09:00.51 ID:3rA983UK0.net
DAZNでドライバートラッカー導入らし

851 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:09:53.71 ID:PW+B/cK1a.net
ドライバートラッカーてなに?

852 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:09:59.55 ID:NCoBS6aG0.net
年収1000万以下の家庭でF1ドライバーは無理だろ

853 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:10:05.55 ID:r86CF3nN0.net
ブリジストンはシェア1位だしわざわざ高い金払って宣伝する必要も無いんじゃない?

854 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:11:40.64 ID:/Qero/E0M.net
04年てドライバー込みで最低車重600キロでしょ?
いくら技術が進歩しようが物理法則は変えられないし130キロ重いマシンが当時のタイムを超える所まで他の部分でタイム稼いだとも言える

855 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:11:41.67 ID:3rA983UK0.net
今このドライバーがサーキットの何処にいるかっていう位置関係が分かるようなものらしい

856 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:12:30.89 ID:Q13/pUeua.net
>>851
コースの上に車が走ってる位置を大まかに表示するやつ

857 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:12:36.64 ID:r86CF3nN0.net
普通にオンボードもう一個増やして欲しかった...

858 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:13:04.74 ID:aXQqQPfs0.net
>>855
よっしゃあああああ

859 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:13:05.33 ID:FXmGy+qp0.net
>>855
ほう、それは良さそうだ
登録してみてみる

860 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:13:18.87 ID:nu4/5zWVM.net
エリクソンが事故ったとき
フジの実況でもハロとヘイロー入り乱れてたね
番組内ですら統一してないんだな

861 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:13:33.87 ID:Q13/pUeua.net
トラッカーのがいいよ。
オンボードは F1ゾーンの名前の位置に増やそうw

862 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:13:39.74 ID:OlKE1I1p0.net
>>836
早期合流のための交渉の目処すら立ってない、って内容だな
キーのレッドブルとの契約満了っていつだっけ

863 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:13:54.44 ID:aXQqQPfs0.net
これはDAZNは神アプデやわ!

864 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:14:09.82 ID:2CLwer/v0.net
ドローンでF1を空撮とか、これまでにはなかった
魅せ方を試してみてほしいなあ。勿論安全面はよく考えて。

865 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:15:16.67 ID:FXZ2cAcu0.net
ダゾーンはトラッカー実装かね
CSから移動しようかのう…

866 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:17:03.50 ID:9MSTXWsY0.net
>>855
それ欲しかったんだよおお
やったあ

867 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:17:05.04 ID:aXQqQPfs0.net
DAZN
左上→ 国際映像画面
左下→ 15位までのLT
右上→ オンボード映像
右下→ ドライバートラッカー NEW!

868 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:17:26.83 ID:2AjkO9Uv0.net
ダゾーンは川井がいないのがなぁ
クソ野郎だけどいないと寂しいという

869 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:18:09.42 ID:m60QTAor0.net
>>810
モンツァのレイアウトって14年前と一緒だっけか?

870 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:18:21.54 ID:IPGwSd8e0.net
いや、いなくていいわ
中野信治の素朴な解説で十分です、ハイ

871 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:18:52.10 ID:ZxFTKEJa0.net
みんなの感想しだいでDAZN移動するか検討しよう

872 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:18:52.31 ID:OU6jF5H90.net
>>864
ドローンは一般的な空撮モデルだと速くても100kphぐらい
(DJI Inspire2)だから撮り方をちょっと工夫しないとな。
あと基本は録画→編集前提だから、生中継となると
また色んな技術的課題があると思う。

873 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:19:38.91 ID:AsxpWz4y0.net
2001 PP MOY
2002 PP MOY
2003 PP MSC
2004 PP BAR
2005 PP MOY(繰り上げ)
2006 PP RAI(ピットストップで逆転を許す)
2007 PP ALO
2008 PP VET
2009 PP HAM(1ストップのBGPにしてやられる)
2010 PP ALO
2011 PP VET
2012 PP HAM
2013 PP VET
2014 PP HAM
2015 PP HAM
2016 PP HAM(スタートミスで優勝逸)
2017 PP HAM

これライコネン信じていいのか?

874 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:20:01.03 ID:aXQqQPfs0.net
F1ゾーンで気づかされたことがある
それは、画面にLTがあると川井の戦略解説がほぼ不要であること

だからアナと解説は画面の動きに一喜一憂してくれてれば
それで良いと思えるようになったよ

875 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:20:10.17 ID:Q13/pUeua.net
>>871
おぐたんがいるから川井はないから安心だからね!

876 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:21:02.79 ID:CCkygzw4a.net
>>813
気持ちはわかる
というか、燃料流量で制限かけてるから、いっそシリンダー数自由にしてもいいような気がする
ただ、むしろ4気筒になっちゃいそうな気もするけど

877 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:21:31.90 ID:Q13/pUeua.net
16位以下は不要という潔さもいい
鳩のラップタイムみえねーーーーwとか、鳩きたー!とか遊べるが

878 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:21:49.00 ID:foSGBP290.net
>>847
少し思うんだが、
あのトロロのカシオの腕時計のグローブ、
メルセのIWCの真似だよね、なんだかな

879 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:22:03.51 ID:aXQqQPfs0.net
たとえNEXTがF1撤退したとしても川井と今宮が
DAZNに来るのはやめてほしい

セナプロ世代だから思い入れはあるんだけど
もう役割は終わった感じ

880 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:22:04.14 ID:Hy4JEF/g0.net
>>865
俺も迷い中
でもエンコして保存してるからなぁ

881 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:22:10.10 ID:7zzZEEzep.net
録画厨だからダウソできるようになったら考える

882 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:22:23.13 ID:UXrkMwWk0.net
>>862
2020年
ほんとマクラーレンもキー自身もやらかしちゃったな

キーとトロロッソの契約は、2020年まで結ばれていると考えられている。
「かなり長い契約がある。なぜ我々は契約を結ぶのだろうか? 全体の状況を分析する必要があるね」
現時点で、キーはガーデニング休暇を取っている状況なのかと尋ねられたマルコは、次のように語った。
「私が知っている限り、彼は現時点で休暇を取っている。彼を最新の情報を入手できるポジションには置いていない。それは確かだ」
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-str-key-mclaren-deal/3149123/

883 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:22:26.40 ID:PEJQUknp0.net
キングヘイローって馬がいたけど、
これがキングハロだとガンダムのマスコットがでかくなったやつを
想像してしまう。

884 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:22:50.69 ID:Y3Xw52wZ0.net
>>873
ベッテルがリタイヤ以外にライコネンが勝つ可能性は0だぞ
予選順位決定の瞬間のピットウォール見たか?
「母国で1-2!!」でなく「ミスった・・・」って感じだぞ

885 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:23:13.88 ID:FXZ2cAcu0.net
録画してる人もいるけど、つべのF1公式で物足りちゃうんだよな

886 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:23:26.63 ID:akSzB7uwM.net
>>855
DAZN流石やな、これでF1見る人もっと増えてくれれば嬉しい

887 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 20:42:58.21 ID:tJmRXXZ1E
>>884
そうは思わないけど
F1観てるならフェラーリのライコネンに対する理不尽なピットストップ戦略何度も目撃させられてるからな
ライコネンだけ2ストップさせられて意味不明と感じるようなレースになるかもしれん

888 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 20:44:17.75 ID:tJmRXXZ1E
>>887
ニュアンス間違えたごめん

889 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:23:45.95 ID:r86CF3nN0.net
>>882
丸2年も休暇ってすごいな

890 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:24:07.52 ID:Q13/pUeua.net
>>882
これF1から引退だろ
枕に関わるのみんな不幸になるな
主に主格権限持ちがバカで

891 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:24:25.83 ID:lNa/v3Dl0.net
現地の天気は雨っぽい?

892 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:24:37.47 ID:2CLwer/v0.net
>>872
そっか、まだ中継できるほどじゃないんだ
4Kの高画質な風景動画が出回ってるから
そういうのを期待してしまった。ありがとう

893 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:24:52.87 ID:NCoBS6aG0.net
芸スポのスレが最近伸びるからな
DAZNの効果だろ

894 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:24:59.16 ID:cTmfnWnf0.net
トロモデルのエディフェス去年のは買ったけど今年のもカッコいいなぁ。
来年のモデルは買いたい。

895 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:24:59.14 ID:Q13/pUeua.net
>>886
2016にはトラッカー単独でやってたんだけど、なくなっちゃたんだよね

896 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:25:07.77 ID:FXZ2cAcu0.net
>>882
JKは事実上フリーの状態か…あらまぁ

897 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:25:14.12 ID:52WcSngN0.net
>>882
ちょっとキーが気の毒すぎるな

898 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:26:24.47 ID:UkBHP7Cj0.net
2年草むしりしたら
完全に置いてけぼりで
マシンの纏め役とか無理だね。
終わったわJK。
しかもいなくなってからの
トロロッソの成績向上とか。

899 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:26:30.53 ID:aXQqQPfs0.net
>>882
キーさんはマクラーレンの暗黒面に堕ちたのだ

900 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:26:49.24 ID:52WcSngN0.net
>>876
もともと4気筒のつもりだったんだっけ?
PUレギュ変更するならそれくらいやったほうが、新規も参入しやすいかもね

901 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:27:04.00 ID:IQuIq7zC0.net
>>868
あの手の説明が必要かどうかだね
フジは川井以外にも浜島とかF1の解説をしてくれるって感じ
DAZNはレース中継をしっかりやってくれるって感じ

902 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:27:29.41 ID:FXZ2cAcu0.net
契約中なんで給料もらえるけどガーデニング休暇制度は鬼過ぎる

903 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:28:07.61 ID:MusD4QEQ0.net
キー大金貰って2年も休めるとかズリーな

904 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:28:38.73 ID:UkBHP7Cj0.net
そして急遽連れてきたのが
パット・フライ…
来年も終わってるだろ

905 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:28:52.98 ID:3rA983UK0.net
YouTubeの公式でドライバーズパレードのライブ配信始まりました

906 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:28:54.19 ID:PEJQUknp0.net
働かずに給料もらえるなんていいなあ。
2年もあればかなりの庭園が出来上がる。

907 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:29:03.37 ID:cTmfnWnf0.net
決勝て10時からか?

908 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:29:09.38 ID:OU6jF5H90.net
>>892
それでもFHD画像は数キロならリアルタイムで伝送できるくらいには
なってるから、もう一歩のところだと思うけどね。

ドローンメーカーのDJIがWRCのスポンサーだか技術提供だかについていて
プロモーション動画作ってるけど、なかなかカッコいいよ。(これは録画)
https://viva-drone.com/dji-wrc-2018/

909 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:29:17.14 ID:foSGBP290.net
そだよねトロロから金貰ってグースカピーとか

910 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:29:35.27 ID:52WcSngN0.net
ただただ、マクラーレンが何考えてるのかさっぱりわからん

911 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:29:38.91 ID:UkBHP7Cj0.net
>>906
その後引退だよ?
羨ましい?

912 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:29:53.33 ID:r86CF3nN0.net
路面温度低そうだな

913 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:30:30.42 ID:MusD4QEQ0.net
>>911
羨ましいわまじで

914 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:30:36.50 ID:2CLwer/v0.net
それでも経験豊富なエンジニアだ
現場に戻って2〜3年過ごせばキャッチアップ出来る
今のうちにやりたかった家族サービスするとよろし

915 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:30:41.87 ID:m60QTAor0.net
>>882
むしろ、2年間の有給休暇を勝ち取ったJKは勝ち組

916 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:30:44.97 ID:335dYt/N0.net
末期にフランク・ダーニーとかピーター・コリンズを連れてきたロータスと重なるんだよな

917 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:30:48.02 ID:nZYrzmI60.net
>>873
ベッテル「ポチッとな」

918 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:30:51.79 ID:9C6//lCP0.net
欠勤扱いだから無償じゃね?
そんなに甘くはないだろ

919 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:30:59.07 ID:APEQkMYQ0.net
>>882
2020年まで塩漬けにされて更に其処から更にガーデニング期間か

920 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:31:52.27 ID:FXZ2cAcu0.net
>>915
しかし現場復帰する頃にはちょっとした浦島太郎
2年後のマシンの状況が全く分からないからね

921 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:32:20.48 ID:PEJQUknp0.net
リーマンで2年も給料貰いながら休めて、職場復帰も
約束されてるって、女の育児休暇以外じゃなかなかないからなあw

922 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:32:59.34 ID:Y3Xw52wZ0.net
フェラーリは2戦連続で予選失敗とも言えるよね
スパでは好調のライコネンを出せずに後退(結果決勝でも貰い事故)
モンツァではエースのベッテルをPPにできずうっかりセカンドをPPに

923 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:33:04.90 ID:nYCKndvz0.net
>>846
カナダと思っちゃいかんのよ、モントリオールはフランス人の都市なのよ
フランス人ドライバーの数で考えると・・・答えがわかるでしょ

924 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:33:07.79 ID:JaiGwHQT0.net
ノリス差し出してればよかったのに
トロ(レッドブル)に欲しがられたからノリスの将来に疑心暗鬼になりつつも
取られるのが嫌でノリスと契約しないわけにはいかなくなった気がする
キーもgdgdになりドライバーもgdgdになってるのかな

925 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:33:28.58 ID:mEfsI8/E0.net
2年後マクラーレンなくなってそうw

926 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:33:28.76 ID:pyOimh2Z0.net
今年一番の予選だったな
キミが取ったのも驚きだが
Q1途中までマクラーレンが上位、トロ最下位でドキドキしたわ
バンドーン安定の最下位に草生える

927 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:33:29.14 ID:m60QTAor0.net
>>920
もう復帰しなくていいんじゃない?w
持ち前の秀才の頭脳活かして資産運用を始めれば、
もう働かなくていいでしょ

928 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:33:54.89 ID:758cxeSKa.net
>>882
2年もぼーっとしてたら復帰できるように思えないが。
こんなことになったのも、合意出来てないのにバラしてヘソ曲げられたからだ。
毎回、不誠実なことをして自分の首を締めるとか、こいつら本物の馬鹿じゃないのか?

929 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:34:12.38 ID:WG3O1Jbia.net
DAZNは川井ちゃんの割り込みがないだけでも
ストレス少なく視聴できるからありがたい

930 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:34:26.41 ID:UkBHP7Cj0.net
>>915
実質RBRに要らない宣告されて
ノリスと交換要員になり
2年草むしりして、浦島太郎だよ…

F2のチームとかから出直しになる。

931 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:34:59.30 ID:EkTHpHhP0.net
契約違反だから減俸されてんじゃない?

932 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:35:07.58 ID:w9jRILuZ0.net
>>280
去年のザウバーは1年落ちPU

933 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:35:29.32 ID:2AjkO9Uv0.net
F1GPニュース地味に楽しいんだよな
川井はクソ野郎だけど

934 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:36:11.17 ID:FXZ2cAcu0.net
普通の会社でも2年間の仕事の進捗が分からないと事実上新入社員と同じやね

935 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:36:45.87 ID:335dYt/N0.net
ケベック州は「カナダの中のフランス」と呼ばれている
独立投票すらした位だからね
最近話題のスパインのカタルーニャみたいなもん

936 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:36:48.27 ID:pyOimh2Z0.net
アロンソの嫌がらせにも笑ったわ
ついにマグヌッセンに仕返ししたな
引退決めたからつええわ

937 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:36:52.33 ID:FT8ISJ4lM.net
パレード見る限りは今んところ路面はドライ、雨も降ってない、でも空はどんよりで皆んな結構厚着してる感じ

938 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:37:03.06 ID:52WcSngN0.net
JKって何かやらかしたっけ?

939 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:37:05.25 ID:335dYt/N0.net
スパインじゃねえスペインだ

940 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:37:09.61 ID:Q13/pUeua.net
>>933
F1ラボでいいかなって感じ
GPコンと

941 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:37:26.83 ID:VBG6mcxup.net
>>933

942 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:37:30.12 ID:MusD4QEQ0.net
来年ウィリアムズ、再来年マクラーレン、3年後はレッドブルとトロロッソ、バジェットキャップ導入でメルセデスとフェラーリ撤退で終了です

943 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:37:35.47 ID:UXrkMwWk0.net
現在のキーの状態って普通のガーデニング休暇とは違うから
たとえ給与をもらえたとしても、同時にレッドブルから
「契約期間中に関わらずそれを破って移籍しようとしてチームに損害を与えた」
とかで賠償請求されそう・・・

944 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:38:49.88 ID:Q13/pUeua.net
>>924
RBはほっとしてるでしょ
いまのノリスじゃ遅いし

945 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:39:17.98 ID:7yr6rioJ0.net
マルコさんはまだキーの早期移籍の交渉してもいいというスタンス。そしてノリスとか
いいからとにかく金をよこせと言ってる。マクラーレンは記事タイトルとおり「レッド
ブルの要求(金額)はあまりにも過大だ」として困っている。さてどうなるやら

946 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:39:19.48 ID:AsxpWz4y0.net
現在モンツァは曇り 路面温度が低くなってきたっぽい

現地情報

947 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:39:54.73 ID:nZYrzmI60.net
>>924
9/30までに契約更新がなければフリーになるノリスは交渉の対象じゃないとマルコが突っぱねた
で、キーが欲しければ金だと
いくら要求したのかは知らないけどw

948 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:40:06.56 ID:APEQkMYQ0.net
結局マクの横槍でJK失ったトロが損してる
マクとしちゃ別に痛くないし
まさに糞チーム

949 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:40:11.44 ID:yJeV/VKh0.net
>>901
予選で喋ってる小倉とかはどうなんだろ
サッシャと中野と3人で一度やってほしいけど

950 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:40:16.60 ID:FXZ2cAcu0.net
路面温度低いとトロは苦しいな
ガスリーSSだったっけ

951 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:40:29.30 ID:CCkygzw4a.net
>>884
しかし、ライコネンとベッテルの間にハミルトンが挟まったらライコネンを勝たせるしかなくね?

952 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:40:29.96 ID:EkTHpHhP0.net
アロンソ「もともと俺のマシンなんて遅くてQ3無理だから関係無いけど、ケビン自滅ざまぁああ」

神様なのかお子様なのか

953 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:41:46.27 ID:y0/VFp7B0.net
>>63
はよ吊れや(アロンソ)

954 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:42:24.78 ID:5br/uvkDa.net
>>757
すまん。9敗だった。

955 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:42:54.49 ID:0jIDUFNn0.net
アロンソ人気あり過ぎやっぱスターだわこいつ

956 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:43:10.84 ID:OU6jF5H90.net
>>948
> 結局マクの横槍でJK失ったトロが損してる

現状を見てると全くそうは思えないが…。
そもそもJKが移籍を画策したのも来季のトロはRBコピーになる
可能性濃厚で仕事が無くなるからじゃないかという説もあるようだし。

957 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:43:11.62 ID:Q13/pUeua.net
今週末、「新 F1 ZONE」登場!🏁

「誰がどこにいるの?」「何が起きてるのかよくわからない…」
実際のチームも確認しているトラッカー画面なら、レースの状況がひと目で分かる👀

"レースを観ない理由"は、もうありません。

🏎イタリアGP決勝
📅9/2(日)22:10~
#時代を変えろ
#f1jp
#f1dazn
https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1036207197116620803
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

958 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:43:12.33 ID:AsxpWz4y0.net
ライコネン優勝のチャンスがあった時

・レコノサンスでPUが壊れて決勝リタイア
・シンガポールでロケットスタートを決めるも0周リタイア
・モナコでオーバーカットされて2位
・ハンガリーで順位ホールドで2位

959 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:43:26.38 ID:2CLwer/v0.net
>>945
面白いな。
特に金に困っていなさそうなレッドブルがことさら
金を要求するってことは、マクラの一番の弱味が
そこにあると見抜いてるわけだ

960 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:43:29.02 ID:nmRnfUrS0.net
キー「庭で育てたブドウを使ってワインを作ってみた」

961 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:43:49.46 ID:52WcSngN0.net
フェラーリファンの”ALONSO FOREVER”横断幕を見て人気者だなあと思いました(小並感

962 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:43:58.56 ID:UkBHP7Cj0.net
>>948
極端に振ったイニシャルセットじゃ
無くなって、むしろ速くなってるけど…

来年からはRBRからカスタマーだから
そっちからセッティング出来る人が
来るだろうし。

963 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:44:07.56 ID:Q13/pUeua.net
右下のサイズだと
このトラッカー見えんの?w

964 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:44:13.57 ID:2CLwer/v0.net
>>946
本当だ。雲が厚いね

965 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:44:28.63 ID:7zzZEEzep.net
F1ゾーンてまさかdaznと同じように1分遅れとかじゃないよね?
1分遅れのトラッカーとか笑いもんだぞ

966 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:44:29.66 ID:Q13/pUeua.net
てか、たてるか。

967 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:44:49.29 ID:cTmfnWnf0.net
路面温度低くてもスパは何とかなったし今回も大丈夫だろ(適当)

968 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:45:02.12 ID:Q13/pUeua.net
□■2018□■F1GP総合 LAP1784■□イタリア■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535888690/

969 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:45:35.77 ID:5l1Z2jHz0.net
>>965
映像とは同期してるなら良いんじゃない?

970 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:45:48.93 ID:aXQqQPfs0.net
>>965
あのな画面内のマルチ情報は同期されてるんだよ
だから価値がある(それくらい想像働かせろよ)

Twitter実況はあきらめろ

971 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:45:52.88 ID:nYCKndvz0.net
>>952
ボク、フェルナンド14歳・・あれから数年しかたってないから

972 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:46:09.20 ID:Q13/pUeua.net
>>965
メイン オンボード LT トラッカーがほぼ同期してるから問題ないぞ?

973 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:46:11.37 ID:2CLwer/v0.net
>>960
F1人生ゲーム
「自家製ワインが大当たり! 20万ドルを銀行からもらう」

974 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:46:20.18 ID:y0/VFp7B0.net
>>4
キチガイがキチガイに絡んで共倒れw

975 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:46:38.33 ID:pyOimh2Z0.net
>>264
それな
実際スパの予選はそれで順位上げてるフシすらあったしな

976 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:46:39.46 ID:aXQqQPfs0.net
>>965
これだから文系は

977 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:47:37.92 ID:uR8Y2f/90.net
>>812
docomo経由で加入したときは最初の一か月分の請求は無料、だったかな
あとdocomoで加入すると安くなるからスマホから見ない場合でもdocomo入ってるならそっちから加入するとお安くなります

978 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:48:17.19 ID:b9VVPrMi0.net
>>906
英国式庭園殺人事件って映画があったな

979 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:48:26.84 ID:IQuIq7zC0.net
>>949
小倉はモータースポーツ全般詳しいし愛情も感じるけど
F1の生情報となると全戦追いかけてる連中や独自のパイプ持ってる川井にはやっぱりかなわない感じ

たぶん現在の日本人でチームスタッフ関係者除けば一番詳しいのは川井で間違いないと思う
でもあの人は情報をぶん投げてくる感じだから拾う気が無い人にはうざったいだけだろうな…

980 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:48:41.57 ID:pyOimh2Z0.net
レス間違えた
>>967
実際スパの予選はそれで順位上げてるフシすらあったしな

981 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:50:14.09 ID:OU6jF5H90.net
DAZNはサービス開始直後にお試しやってみて
画質・遅延・ぶつ切れの三重苦で即切りしたんだけど
遅延はともかく他の二つはマシになった?

CSの画質が悪くなったし録画も
ほとんど見なくなったから再検討しようかな…。

982 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:50:43.04 ID:MusD4QEQ0.net
ガスリー、マグミサイルさえこなければ

983 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:50:45.80 ID:OWuYIVSjE.net
>>910
マクラーレンは何も考えてなかったっぽい
レッドブル(トロ)もドライバー居ないから逆に泣き付いて
ノリスや坂東とトレードとか考えてたっぽいけど
マルコが毅然とした態度取ったね
おまけに今車を作れる人が居ないし来年の車に至っても放置だよw
外国の情報通な人(記者)によると
すぐに責任者発表とか言ってたけどモンツァで発表はなかった
ありえないと思っていたウィリアムズとビリ争いが現実になって
さすがにザクの首が飛ぶんじゃないのかなと思う

984 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:51:42.76 ID:r86CF3nN0.net
飛ぶかもしれないじゃなくて飛ばせ
リアルに

985 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:51:55.58 ID:5l1Z2jHz0.net
>>981
画質は自分の回線のせいやぞ

986 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:52:11.63 ID:Q13/pUeua.net
>>981
edgeや新Amazon Fire TV系なら年に数回も問題でないよ。鯖がいかれてないなら
今年に入って障害らしい障害は一回だけだね

987 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:52:17.28 ID:IeJU7VYl0.net
>>663
負けた言い訳がエリクソンは世間が思っている程遅くない
遅くないやつにデビュー戦で負けたのはしょうがいないだろ的に
暗に言い訳してたな
これがあったので俺もルクレールそんなに凄いといまだ思えない
森脇さんが速いドライバーがいるとチームメイトも速くなるとエリクソンを誉めてたけど
ザウバーの今年の車が上向いているだけだと思う

988 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:53:41.70 ID:aXQqQPfs0.net
>>981
俺もDAZN開始直後から入ってるが初期に比べたらだいぶ良くなった

とはいえ光回線が数Mbpsしかでない家庭も最近多いからな
そういう家庭は切れやすそう

989 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:53:45.18 ID:APEQkMYQ0.net
DAZNは環境に拠るんだよなー
IEなんて見れたもんじゃないし

990 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:54:15.37 ID:ay0a2gPz0.net
遅延放送に金払う馬鹿いるんだ

991 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:54:56.73 ID:OU6jF5H90.net
>>986
ありがとー。スマホもドコモだから入ってみるか…。

992 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:55:22.46 ID:aXQqQPfs0.net
あとDAZN見るならプレステ3はダメダメ
プレステ4でならOK

つまりパソコン、端末のスペックにも依存する

993 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:55:29.58 ID:UkBHP7Cj0.net
海外のF1TVって、あれ幾ら?
日本でもやって欲しい。

994 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:56:12.19 ID:uR8Y2f/90.net
>>981
遅延
あいかわらず。実況スレ同時に見てるとそっちからネタバレくらう事多数w
「あー!」とか「えええ?」とか「グロージャンw」とか見たらしばらくは実況スレ追いかけるの中止で回避w

画質
あいかわらず。とくに見始めの数秒は初見だとビビる。
自分はDAZNレベルで十分だけど、画質に拘る人は素直にフジネクスト推奨。カワイ嫌いなら実況とかの副音声?オフにする。

ブツ切れ
あいかわらず起きるときは起きる。だが、これは昔からだが日時や回線状況などによっても違う。
予選はブツ切れだらけだったのに翌日の決勝は最初から最後まで何もなくスムーズなこともある。
あくまで体感だが、初年度よりかは全体的にマシにはなった気はする。
ちょっとでもくるくる停止が気になる人は素直にネクスト推奨。

995 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:56:16.22 ID:OU6jF5H90.net
>>988
ふむふむ。うちも光なんだけど最近スピードテストやってないな。
回線見直しからだとするとちと面倒だな。

996 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:56:24.69 ID:52WcSngN0.net
F1ゾーンの新機能もレースも楽しみ、早よ始まれ

997 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:56:24.74 ID:aXQqQPfs0.net
>>993
遅延はええのんか?
DAZNの遅延が許せんのならストリーミングはやめた方がいいよ

998 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:56:46.61 ID:Q13/pUeua.net
>>991
牧野の優勝F2を早めに見た方がええね。契約するなら

999 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:56:59.48 ID:JtBTegLKa.net
>>879
まじでやめくれよ

1000 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:57:34.07 ID:elRGXHGu0.net
ノリスの実力も忖度エンジン発覚で懐疑的な面が大きくなってしまったしな

1001 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:58:21.38 ID:elRGXHGu0.net
>>943
生産しなかった部分に関しては賠償責任は当然出るから大変なことになりそうだよね

1002 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:59:00.34 ID:JtBTegLKa.net
>>949
小倉はF2だけでいい
川井になる可能性もあるからF1決勝は参加させてはいけない
だれしも向き不向きがあるのだ

1003 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:59:09.72 ID:uR8Y2f/90.net
あとDAZNだと見逃し配信でレース終了30〜60分後くらい?からまた好きな時に見られるけど、
視聴可能なのは翌GPが開催されるまでの期間だけだし、録画も基本的には出来ない(しちゃだめ)ので
録画したい人はやはり素直にネクスト

ということで1000だったら、やっぱりマモノには退散してもらいます

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200