2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2018□■F1GP総合 LAP1783■□イタリア■□

1 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 06:25:30.10 ID:Q13/pUeua.net

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1782■□イタリア■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535802824/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


514 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:34:58.85 ID:w9jRILuZ0.net
>>509
アゼルバイジャン忘れたのか
剥いてる車かと

515 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:35:59.49 ID:JIA8VoQ40.net
マグヌッセンと絡んだ時、アロンソは笑ってたね。
性格悪すぎ。
わざとだんろ。w

516 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:36:27.37 ID:MHeMb12I0.net
そもそもヌッセンあそこで抜く必要ないだろうに

517 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:38:25.05 ID:ScOvrbk00.net
ライコネンおめでとう

クレアおばさんよかったネ!

518 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:39:07.59 ID:LTcdAYuT0.net
F1ドライバーなんてほとんどの奴が唯我独尊だと考えてるよ

519 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:40:32.34 ID:fuQKAyRa0.net
>>516
アロンソのほうじゃね?
無理にアウトから抜いてフロアうって、多分ダメージ有り
どうせアロンソ遅いんだからマグヌッセンのあとから走ればいいじゃん
スリップ効くかもよ!乱流で曲がらないかもしれないけどw

520 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:43:13.70 ID:eTr07Yia0.net
抜いたあと最終コーナーちゃんと踏んでれば1コーナー前で追いつかれることはなかった定期

521 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:43:50.49 ID:zTvI4G9Od.net
アロンソ叩く為にマグヌッセン持ち上げるぞ持ち上げるぞ持ち上げるぞ持ち上げるぞ

522 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:45:01.14 ID:2CLwer/v0.net
コース上で無駄なインシデント起こしたドライバー用に
ボクシングのリングを用意しておくといい
多分、急に冷静になって丸く収まる

523 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:46:02.05 ID:1PQ2KNzmM.net
今宮さんの、内容はないんだけど上品でそれっぽく聞こえる
独特な語り口というか、まぁこれがある種、日本での
フォーミュラワンの魅力の一つでもあり、味わいですよね

524 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:47:04.99 ID:Y2wdk8fzM.net
>>261
結局糞タイヤしか作れないピレリ以外誰もやらせないという事でしょ
新規参入を目指したという実績作りしただけ

525 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:47:27.10 ID:JIA8VoQ40.net
>>523
喉にたんが絡んだような声と、語尾を強調した吐き捨てるようなしゃべりが上品ですと?

526 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:48:47.58 ID:kHOyUYNX0.net
こいついつもキレてるな


マグヌッセン、ハミルトンは「失礼」と非難
http://ja.espnf1.com/haas/motorsport/story/237977.html

マグヌッセン、フェルスタッペンへの”ペナルティなし”裁定に憤慨

マグヌッセン、アタック妨害のライコネンは”自暴自棄だった”と批判
https://jp.motorsport.com/f1/news/raikkonen-magnssen-3128148/3128148/

527 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:49:53.30 ID:Wu7AzOrH0.net
>>502
インディーみたいに国際映像でどんどんインタビューやら
クッキング企画なんかやってファン拡大するべきだよな。
今なんか一部のマニア以外見てないからな。
俺の奥さんは俺があまりにも熱心に見てるから結婚後一緒にテレビで見るようになったが
大多数の人間はF1に触れる機会が無いからファンになりようがないのが現実。

528 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:52:48.44 ID:KN3QVqRP0.net
ガスリーが9位ならハートレーも8位か10位に居なくちゃな

同じマシーンならどこのチームも拮抗する
トップチームしかり、ハースやフォースインディアも

ドライバーとしての技術が拮抗していれば

529 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:52:56.66 ID:Kj7yw/hV0.net
日本の地上波バラエティー番組に
F1ドライバーが出演しない時点で察して

530 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:53:00.68 ID:ofPPoaHp0.net
>>522
F1ドライバー同士でボクシングさせたら
見た目だけでいうとエリクソンとサインツが強そう
数年前だと趣味でキックボクシングをやってたウェバーが最強

531 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:53:07.66 ID:raY4croaa.net
>>527
そのインディは人気なくて困ってんだけど、、、

532 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:54:01.26 ID:WrOVSKYR0.net
BSまだは視てたな 有料放送になって詰んだな 金払ってみたいなんて熱狂的なファンだけ
サッカーWCや五輪ですら無料で見れるのにな マニアしかみていない ちなみに俺はYouTubeです

533 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:54:22.54 ID:UJy50e3/0.net
>>463
全コース共通かは分からないけど次の1コーナーに対して外側でない?

ブラジルみたいな左向きコースは全然覚えてない

534 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:54:48.83 ID:XWH/83Wh0.net
>>529
なぜか右京をよく見かけた時期あったけどね。アグリさんの方がおもろいけど。中野信治をこの前何かで見たような

535 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:56:53.80 ID:fiZZMAkCd.net
マグよりはアロンソの方がマシ。
マグはただの自己中な暴れん坊。

536 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:57:03.09 ID:OPPQeEDba.net
順当にVET圧勝、続いてハミ、ライ子、ボッタスの順でゴールだろうな

537 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:58:03.21 ID:Wu7AzOrH0.net
>>534
右京も本来は面白いジョーク言う人間だったんだけど
遭難以来最低限の事しか喋らない性格になったよな。
解説でも何一つ面白い事言わないし。

538 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:58:40.71 ID:Kj7yw/hV0.net
日本人ドライバーも重要だけど
チャンピオンドライバーが日本の番組に出てくれるイメージがない

539 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:59:05.80 ID:Wu7AzOrH0.net
亜久里も借金取りに追われるようになってから
常に座の中心にいた性格が変わってしまった。

540 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:59:10.42 ID:OPPQeEDba.net
仲間を見殺しにして一人下山した罪人
人呼んで「見殺し右京」

541 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:00:00.86 ID:0Lf3ra040.net
死体が一つ増えるくらいなら・・・

542 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:00:46.49 ID:UE22obloa.net
>>540
これだから引きこもりは

543 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:01:10.64 ID:JrqAew1M0.net
お笑い芸人とカート対決させよう

544 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:01:34.92 ID:WrOVSKYR0.net
>>539
まだ返却していないのか よーフォーミュラEのチーム起ちあげたな

545 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:01:37.01 ID:m60QTAor0.net
>>534
ボクのガレージへようこそって放送局どこだっけ
あれ全部見ちゃったんだよな〜俺w

546 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:01:54.16 ID:chf2stof0.net
あの状況下で下山しないのは無理だろ。
吹雪の富士山で意識不明状態の人を担いて下山できる奴はいない。

547 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:02:18.97 ID:XWH/83Wh0.net
>>543
アイルトン・タカっていたねw

548 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:02:47.51 ID:Kj7yw/hV0.net
生ダラカートグランプリか

549 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:02:54.48 ID:cTmfnWnf0.net
F1ブームがあったころはまだしも今の日本国民のモータースポーツへの関心なんてたかが知れてるからなぁ。
琢磨が500優勝した時もトヨタがル・マン優勝しても少し話題になっただけで次の日には忘れらてる。

550 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:04:35.34 ID:r86CF3nN0.net
>>432
シェアトップだしなぁ
ただ速いタイヤは全然だけど

551 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:04:55.47 ID:UE22obloa.net
>>528
多少ハートレー寄りの視点を持ってあげるとしたら
トロが同等の車を用意できるとは思えない
リソースをガスリーに集中していると見てあげないとって思ったりする

552 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:04:57.49 ID:OPPQeEDba.net
エベレストより難しい冬の富士山で、気軽に初心者を誘っておいて、いざ遭難するとあっさり見殺し
せめて一緒に死ぬべきだった

553 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:05:16.31 ID:IQuIq7zC0.net
F1ブームってのは何がきっかけで起きたの?

554 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:05:56.72 ID:OPPQeEDba.net
フジテレビの強引なごり押し

555 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:05:59.71 ID:UE22obloa.net
>>552
そんなことしたらもっと大馬鹿者

556 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:06:06.01 ID:cTmfnWnf0.net
>>553
バブルで金がウハウハしてる時にホンダがF1で活躍してたからだろ。

557 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:06:32.66 ID:OPPQeEDba.net
当時でも言うほどF1は人気なかった

558 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:06:37.50 ID:WrOVSKYR0.net
>>549
それでもフジが中継してた頃は 日本GPは10万人入ってたけどね
中継なくなって今は6万人くらいかね SGTに抜かれる日も近いかもな
年に一度のF1日本GPが 日本を転戦しているSGTより客を集められなくなった時は日本のF1は終わるz

559 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:07:21.68 ID:Gf+r3r6R0.net
フクズミってニレイなんだ。ずっと美玲ちゃんだと思ってた。

560 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:07:28.45 ID:OPPQeEDba.net
競馬より少ないねw

561 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:08:04.97 ID:WrOVSKYR0.net
>>553
フジのプロモーションが巧かったのと まあ90年はかなりおもろいシーズンだった
そして目新しさかな マシンも美しかったしな

562 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:08:44.80 ID:XWH/83Wh0.net
セナがプレリュードのCM出てたよねたぶん。RBホンダがタイトルとればタッペンかガスリーかシビックあたりのCMに出るんじゃないか

563 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:08:56.08 ID:OPPQeEDba.net
せいぜいタバコメーカーのCMがカッコよかった程度だな

564 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:09:31.08 ID:kEHP6utA0.net
川井ちゃんが トレンディ女優と結婚できたくらいには F1がイケイケだったのは事実だろ

565 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:09:57.54 ID:OPPQeEDba.net
トレンディ女優
イケイケ

566 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:10:05.12 ID:VUSS2UHYp.net
>>562
あれ、そんなことあったっけ?

567 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:10:09.14 ID:WrOVSKYR0.net
競馬はギャンブルだからなー
金が賭けられるから集客できる面もあるだろう 金が賭けられず只の馬の競争だったらどんだけの人が見物に行くか興味深いな
パチンコ屋で金が賭けられなかったら 只の球遊び かなりの数のパチンコ屋は潰れるだろうな

568 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:10:54.08 ID:APEQkMYQ0.net
>>551
今回Q1コンマ1しか差が無かったし今までの流れ見るに
ガスのマシンだけ優れてるとは思わんけどな
ただ鳩のストラテジー担当はガスの担当よりミス多いなと思う
単純に担当がダメなのか鳩の能力に起因するからかは分からんが

569 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:11:04.64 ID:3r5KDlX30.net
今回のQ1はクッソ僅差でしかもハートレーいつも程ガスリーから遅れてるわけでもないのに
ちょくちょくハートレーdisるコメントがあるのは予選見てないのかハートレー嫌いなだけなのか

570 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:11:29.97 ID:FXZ2cAcu0.net
昔のフジテレビは気合入りまくってたもんな
スターティンググリッド紹介の音楽の選曲は抜群だったね
https://youtu.be/b03wAp5m2VU

571 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:11:36.05 ID:UE22obloa.net
当時600万部発行の週刊ジャンプがF1を取り上げたことが若年層の掘り起こしに貢献したかと

572 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:12:32.54 ID:OWEveLJH0.net
年金世代にはF1のチケットは高いのでは
サーキット行くのもしんどそうだし

573 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:13:22.51 ID:2ditwLhKa.net
Q1落ちとQ3出たのを一緒に考えるとか、よっぽど擁護してるとしか考えないけどね。
結果が全てだから。
ポイント数も全然違うしね。

574 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:13:28.53 ID:XWH/83Wh0.net
>>566
ガキの頃の記憶でうる覚えだったけど、今ググったらちゃんと出てきたw

575 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:13:47.04 ID:cTmfnWnf0.net
まぁ現状F1自体が世界的に下降気味だからな。
日本どうこうの話でも無くなってるかも。
お偉いさんも盛り上げる気があるのか分からんし

576 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:14:08.02 ID:m60QTAor0.net
日本の道路が糞過ぎて走ってても何も面白くない
車が趣味になる若者は増えないよ
高速道路が無料化したらちょっとは風潮変わると思うが

577 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:14:21.94 ID:OWEveLJH0.net
結局持ってる人は持ってるもん
トップドライバー以外でもそれは変わらない

578 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:14:53.14 ID:T8b0H8wJd.net
結局はガスリーなんだよな
ハートレーの存在感の無さよ

579 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:16:01.99 ID:OWEveLJH0.net
>>576
所得が低すぎて地方みたいに必須でない限りはまず持とうとしない
ナンパや彼女へのミエとか、そういう時代じゃないし
インスタ映えてたら満足

580 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:16:09.38 ID:2CLwer/v0.net
>>570
こっちのドミニオンのが好きかなー
ttps://www.youtube.com/watch?v=rrgpK4cHqHs

581 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:16:18.15 ID:OPPQeEDba.net
>>576
渋滞の時間を避けてそのへんの山に行ってみろ
筑波山でも箱根でもいいよ
それなりの面白さはあるだろう
じゃなけりゃサーキット走行会にでも参加しろ

582 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:16:28.27 ID:r86CF3nN0.net
>>569
ここのスレにはレースや予選ちゃんと見てないやついっぱいいるじゃない

583 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:17:29.04 ID:3r5KDlX30.net
>>582
そうだったな・・・
というか鳩氏ね連呼奴とかもいたしこんなもんか

584 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:19:00.04 ID:2ditwLhKa.net
防御率が高くても勝てるピッチャーは評価されるし、防御率低くても勝てないピッチャーは評価されんもんね。
ガスリーは持ってるけど、ハートレーは持ってないという事。
けど違う生き残り方法はあるんだよね。
しっかりとガスリーのアシストをして完走し、あわよくばポイント狙うと。

ライコネンはどーすんだろなぁ。
ベッテルに一位渡して、ハミルトンをブロックしまくるとかするんやろか今回。

585 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:19:15.86 ID:1xNVVqlm0.net
>>569
差はどうでも良くて、ちょっとでも上にいることが大切なんだよ
これはしょうがないこと

586 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:19:39.33 ID:OWEveLJH0.net
トロロッソはこれからはテストチームに色彩が強くなるだろうからハートレーは重宝されると思うよ
PU関連はトロで真っ先にやって信頼性確認してから赤牛に

587 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:21:39.19 ID:APEQkMYQ0.net
持ってるというかガスはトウを得るのが上手いんだろ
ガスはニコヒュル、シロトキン、サインツ予選で全部タダ乗りしてる
チームがこのままを維持しろ言ってもフェラじゃ速過ぎて
使い切れないと判断したのかすぐにシロトキン先に行かせてたし
Q3でストローに勝てたのもストローがQ3でトウを
得られなかった面も大きい

588 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:22:23.74 ID:4nyhpMWo0.net
91年の日本GPはゴールデンに録画放送やってF1歴代最高の22.5%の視聴率だったし、90年代は深夜の録画放送で二桁近い視聴率取ってたから
フジにとっては90年代までは結構なコンテンツだった事は確か、つかモータースポーツでここまで人気あったのが日本では唯一のケース
2000年代になって陰りが顕著だったんで芸能人をやたらと絡ませるようにはなった、それでも2005年日本GPは日曜昼間の生放送で10.3%とか取ってたが

589 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:24:14.34 ID:Jk5ASH960.net
中段勢が拮抗してるから
ギリでまとめ切り出す力量が足りてるかでかなりの差になっちゃってるね

590 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:25:03.65 ID:cTmfnWnf0.net
モータースポーツが暴走族の延長て思ってる人は多そう。
まぁ市街地レースなんざやった日には撤去後に馬鹿が走ってそう。

591 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:25:15.13 ID:HRQP9sAs0.net
セナプロって分かりやすい対立があったのがデカイ

592 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:27:07.63 ID:YlEUDEFK0.net
マグヌッセンはガスリーにブレーキテストしてたな
普段煽り運転している奴ほど自分がやられると発狂する

593 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:28:20.37 ID:DgAPDWbz0.net
今は暴走族がドリフトやってんからややこしい

594 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:29:10.70 ID:uR8Y2f/90.net
>>592
対アロンソのもアレもアホだが、対ガスリーのアレも何の目的・意図があってのブレーキテストだったのか全くわからん・・・
だいたいマクラもトロロもハースから見れば完全格下、ましてやホンダPUが苦手とするタイプのコース
どう考えても普通に走れば直接ライバルではないチーム相手に何やってんだマグは?

595 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:30:51.67 ID:6FFM6q2Ia.net
地上波時代の古舘実況を嫌う人もいるけど
全然知らん人や初心者向けの入り口としての実況はあれぐらいがちょうどいいんよ
詳しくなる人はそこを軽視しがち

596 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:31:00.34 ID:OWEveLJH0.net
F1村のおどろどろしい人間の駆け引き自体に
多分魅力を感じてないとおもうよ

597 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:32:37.02 ID:S2EiQmp90.net
ヌッセンの機嫌が悪いのは、まだ残留が決まってないからなのか

598 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:32:55.19 ID:JIA8VoQ40.net
>>590
昨日F2で優勝した牧野の無線が

「見たかこらーっ、しゃーっ」

だから暴走族の延長というのもあながちハズレではない。

599 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:32:59.74 ID:WrOVSKYR0.net
まあ日本のモタスポ界の責任もあるな
中嶋がデビューしてから30年間日本人未勝利 2位すらないからな
日本人がここまで雑魚だと盛り上がらないだろう せめてフェラーリドライブする日本人でもいれば多少話題になりそうだが

600 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:33:49.77 ID:Lw2rJJg00.net
ハートレー、応援したい気持ちもあるんだけどね。
僅差、とはいえ、負けは負けだし。
その僅差で、0.1秒差で、ガスリーに勝つことが出来ていればよかったんだけど。

601 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:34:11.75 ID:1dRh8JqJ0.net
マイクパフォーマンスとか場外乱闘とかマクラーレンはプロレスに転向しろよ

602 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:34:13.91 ID:xgDECg3d0.net
>>599
デモランなら

603 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:35:09.24 ID:cTmfnWnf0.net
>>602
フェラーリ・・・可夢偉・・・うっ、頭が

604 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:35:56.21 ID:XWH/83Wh0.net
>>603
絶対壊すなよ、絶対だぞ!

605 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:35:56.76 ID:cOcl7iU30.net
ブームの頃はパトレーゼもCM出てたからなあw

606 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:36:57.32 ID:StnLWdvU0.net
人事いじくる前のホンダ離婚直後のマクラーレンってそんなに悪くなかったよな
変態ノーズも出した当初は好調だったし、下手にリストラせずに当初のメンツで
開発進めてれば、ここまで没落することもなかっただろうに

まさにウィリアムズの二の舞だよな。あそこもパディロウがメルセデス真似た組織改革したせいで
ダメになったし

607 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:37:15.87 ID:fuQKAyRa0.net
>>595
あいつは辞める時の会見がふざけてて最悪だった

608 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:37:35.77 ID:FXZ2cAcu0.net
顎兄さんもF1中継中にシェルのCM出てたなぁ
やっぱインパクトあったわ

609 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:37:36.83 ID:MKJ5YBy+0.net
カムイがザウバーにいたころくらいにF1を見始めたけどそれまでテレビでF1を見たことがなかったかも

610 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:38:22.40 ID:OU6jF5H90.net
>>523
今宮の喋っていることは日本語として成立してすらいないんだが。

611 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:38:27.68 ID:1dRh8JqJ0.net
日本のCM一番出ていたのはセナかハッキネンか中嶋悟あたり

612 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:38:33.04 ID:Lw2rJJg00.net
ハッキネン&ハーバート ポポンS
アレジ カロッチェリア

613 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:38:49.08 ID:OWEveLJH0.net
日本社会じゃあ我の強い人間は育たん
実質真っ先に潰す(矯正する)から
外国生まれの外国育ちで両親が日本人の子供がドライバーに
なれば変わるかもね

614 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:39:13.90 ID:uTfa62pG0.net
>>611
中嶋はCDまで出してたもんなw

総レス数 1004
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200