2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2018□■F1GP総合 LAP1783■□イタリア■□

1 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 06:25:30.10 ID:Q13/pUeua.net

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1782■□イタリア■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535802824/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


574 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:13:28.53 ID:XWH/83Wh0.net
>>566
ガキの頃の記憶でうる覚えだったけど、今ググったらちゃんと出てきたw

575 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:13:47.04 ID:cTmfnWnf0.net
まぁ現状F1自体が世界的に下降気味だからな。
日本どうこうの話でも無くなってるかも。
お偉いさんも盛り上げる気があるのか分からんし

576 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:14:08.02 ID:m60QTAor0.net
日本の道路が糞過ぎて走ってても何も面白くない
車が趣味になる若者は増えないよ
高速道路が無料化したらちょっとは風潮変わると思うが

577 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:14:21.94 ID:OWEveLJH0.net
結局持ってる人は持ってるもん
トップドライバー以外でもそれは変わらない

578 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:14:53.14 ID:T8b0H8wJd.net
結局はガスリーなんだよな
ハートレーの存在感の無さよ

579 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:16:01.99 ID:OWEveLJH0.net
>>576
所得が低すぎて地方みたいに必須でない限りはまず持とうとしない
ナンパや彼女へのミエとか、そういう時代じゃないし
インスタ映えてたら満足

580 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:16:09.38 ID:2CLwer/v0.net
>>570
こっちのドミニオンのが好きかなー
ttps://www.youtube.com/watch?v=rrgpK4cHqHs

581 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:16:18.15 ID:OPPQeEDba.net
>>576
渋滞の時間を避けてそのへんの山に行ってみろ
筑波山でも箱根でもいいよ
それなりの面白さはあるだろう
じゃなけりゃサーキット走行会にでも参加しろ

582 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:16:28.27 ID:r86CF3nN0.net
>>569
ここのスレにはレースや予選ちゃんと見てないやついっぱいいるじゃない

583 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:17:29.04 ID:3r5KDlX30.net
>>582
そうだったな・・・
というか鳩氏ね連呼奴とかもいたしこんなもんか

584 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:19:00.04 ID:2ditwLhKa.net
防御率が高くても勝てるピッチャーは評価されるし、防御率低くても勝てないピッチャーは評価されんもんね。
ガスリーは持ってるけど、ハートレーは持ってないという事。
けど違う生き残り方法はあるんだよね。
しっかりとガスリーのアシストをして完走し、あわよくばポイント狙うと。

ライコネンはどーすんだろなぁ。
ベッテルに一位渡して、ハミルトンをブロックしまくるとかするんやろか今回。

585 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:19:15.86 ID:1xNVVqlm0.net
>>569
差はどうでも良くて、ちょっとでも上にいることが大切なんだよ
これはしょうがないこと

586 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:19:39.33 ID:OWEveLJH0.net
トロロッソはこれからはテストチームに色彩が強くなるだろうからハートレーは重宝されると思うよ
PU関連はトロで真っ先にやって信頼性確認してから赤牛に

587 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:21:39.19 ID:APEQkMYQ0.net
持ってるというかガスはトウを得るのが上手いんだろ
ガスはニコヒュル、シロトキン、サインツ予選で全部タダ乗りしてる
チームがこのままを維持しろ言ってもフェラじゃ速過ぎて
使い切れないと判断したのかすぐにシロトキン先に行かせてたし
Q3でストローに勝てたのもストローがQ3でトウを
得られなかった面も大きい

588 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:22:23.74 ID:4nyhpMWo0.net
91年の日本GPはゴールデンに録画放送やってF1歴代最高の22.5%の視聴率だったし、90年代は深夜の録画放送で二桁近い視聴率取ってたから
フジにとっては90年代までは結構なコンテンツだった事は確か、つかモータースポーツでここまで人気あったのが日本では唯一のケース
2000年代になって陰りが顕著だったんで芸能人をやたらと絡ませるようにはなった、それでも2005年日本GPは日曜昼間の生放送で10.3%とか取ってたが

589 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:24:14.34 ID:Jk5ASH960.net
中段勢が拮抗してるから
ギリでまとめ切り出す力量が足りてるかでかなりの差になっちゃってるね

590 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:25:03.65 ID:cTmfnWnf0.net
モータースポーツが暴走族の延長て思ってる人は多そう。
まぁ市街地レースなんざやった日には撤去後に馬鹿が走ってそう。

591 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:25:15.13 ID:HRQP9sAs0.net
セナプロって分かりやすい対立があったのがデカイ

592 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:27:07.63 ID:YlEUDEFK0.net
マグヌッセンはガスリーにブレーキテストしてたな
普段煽り運転している奴ほど自分がやられると発狂する

593 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:28:20.37 ID:DgAPDWbz0.net
今は暴走族がドリフトやってんからややこしい

594 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:29:10.70 ID:uR8Y2f/90.net
>>592
対アロンソのもアレもアホだが、対ガスリーのアレも何の目的・意図があってのブレーキテストだったのか全くわからん・・・
だいたいマクラもトロロもハースから見れば完全格下、ましてやホンダPUが苦手とするタイプのコース
どう考えても普通に走れば直接ライバルではないチーム相手に何やってんだマグは?

595 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:30:51.67 ID:6FFM6q2Ia.net
地上波時代の古舘実況を嫌う人もいるけど
全然知らん人や初心者向けの入り口としての実況はあれぐらいがちょうどいいんよ
詳しくなる人はそこを軽視しがち

596 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:31:00.34 ID:OWEveLJH0.net
F1村のおどろどろしい人間の駆け引き自体に
多分魅力を感じてないとおもうよ

597 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:32:37.02 ID:S2EiQmp90.net
ヌッセンの機嫌が悪いのは、まだ残留が決まってないからなのか

598 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:32:55.19 ID:JIA8VoQ40.net
>>590
昨日F2で優勝した牧野の無線が

「見たかこらーっ、しゃーっ」

だから暴走族の延長というのもあながちハズレではない。

599 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:32:59.74 ID:WrOVSKYR0.net
まあ日本のモタスポ界の責任もあるな
中嶋がデビューしてから30年間日本人未勝利 2位すらないからな
日本人がここまで雑魚だと盛り上がらないだろう せめてフェラーリドライブする日本人でもいれば多少話題になりそうだが

600 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:33:49.77 ID:Lw2rJJg00.net
ハートレー、応援したい気持ちもあるんだけどね。
僅差、とはいえ、負けは負けだし。
その僅差で、0.1秒差で、ガスリーに勝つことが出来ていればよかったんだけど。

601 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:34:11.75 ID:1dRh8JqJ0.net
マイクパフォーマンスとか場外乱闘とかマクラーレンはプロレスに転向しろよ

602 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:34:13.91 ID:xgDECg3d0.net
>>599
デモランなら

603 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:35:09.24 ID:cTmfnWnf0.net
>>602
フェラーリ・・・可夢偉・・・うっ、頭が

604 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:35:56.21 ID:XWH/83Wh0.net
>>603
絶対壊すなよ、絶対だぞ!

605 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:35:56.76 ID:cOcl7iU30.net
ブームの頃はパトレーゼもCM出てたからなあw

606 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:36:57.32 ID:StnLWdvU0.net
人事いじくる前のホンダ離婚直後のマクラーレンってそんなに悪くなかったよな
変態ノーズも出した当初は好調だったし、下手にリストラせずに当初のメンツで
開発進めてれば、ここまで没落することもなかっただろうに

まさにウィリアムズの二の舞だよな。あそこもパディロウがメルセデス真似た組織改革したせいで
ダメになったし

607 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:37:15.87 ID:fuQKAyRa0.net
>>595
あいつは辞める時の会見がふざけてて最悪だった

608 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:37:35.77 ID:FXZ2cAcu0.net
顎兄さんもF1中継中にシェルのCM出てたなぁ
やっぱインパクトあったわ

609 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:37:36.83 ID:MKJ5YBy+0.net
カムイがザウバーにいたころくらいにF1を見始めたけどそれまでテレビでF1を見たことがなかったかも

610 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:38:22.40 ID:OU6jF5H90.net
>>523
今宮の喋っていることは日本語として成立してすらいないんだが。

611 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:38:27.68 ID:1dRh8JqJ0.net
日本のCM一番出ていたのはセナかハッキネンか中嶋悟あたり

612 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:38:33.04 ID:Lw2rJJg00.net
ハッキネン&ハーバート ポポンS
アレジ カロッチェリア

613 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:38:49.08 ID:OWEveLJH0.net
日本社会じゃあ我の強い人間は育たん
実質真っ先に潰す(矯正する)から
外国生まれの外国育ちで両親が日本人の子供がドライバーに
なれば変わるかもね

614 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:39:13.90 ID:uTfa62pG0.net
>>611
中嶋はCDまで出してたもんなw

615 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:41:36.07 ID:Wu7AzOrH0.net
国内レースのドライバーが暴走族みたいなのばかりだからな。
星野や影山とかクラッシュした相手の胸倉掴んだり、
マシントラブルが起きるとこれみよがしにヘルメット叩きつけたりしてたな。
そのくせ単独スピンしてもチームに謝らないでマシンの所為にするクズが多いんだな。
人間的に魅力のあるスタードライバーが出てこないと人気復興はない。

616 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:42:36.03 ID:2ud/wPpD0.net
>>584
もってる、もってない以前の問題
ガスリーはQ1ラストをミスなしのパーフェクトに走り
鳩はQ1ラストに縁石から出るミスした
腕の差だよ

617 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 16:51:45.64 ID:wlskJzcV4
>>43
ホント屑なドライビング。
ハミも似てるけど

618 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:43:49.88 ID:cTmfnWnf0.net
>>615
速さと人間性を兼ね備えたドライバーなんて世界中見てもごく少数だからなぁ

619 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:44:15.70 ID:OWEveLJH0.net
日本では人気にはイケメンの条件がつくかなw
外国も最近はそうなりつつある気もする

620 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:45:50.74 ID:uR8Y2f/90.net
>>614
F1ドラ関連のCDだと、曲、ジャケ写、コレのインパクトが一番(本人が歌ってるわけではないが)
https://www.amazon.co.jp/%E7%88%86%E8%B5%B0-%E3%83%9F%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%8D%E3%83%B3-J-S/dp/B00003ZKX1

ミカミカハッキュゥ〜ン!

621 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:46:10.47 ID:VZDGj3/i0.net
>>618
いないよな
見たことねえ

622 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:46:15.75 ID:vgD3IKIo0.net
>>466
アロンソ「ガタッ」

623 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:46:41.03 ID:raY4croaa.net
>>595
数戦を幼少に見たけど(見せられた)
強烈に五月蠅くて嫌になった。
楽しいつまらないとかなくて、うるせーよ!黙れ!!と言う感情しか沸かない
記憶は幼すぎて朧気だけど、古舘がうるさいのだけは強烈に残ってる

それから暫く空いてから2009年ぐらい?
半年ぐらい見てて、川井が糞うざくて血管浮き出そうなぐらいストレス
川井の黙ってて、こうするべき、何故出来ない
などの言いぐさに怒髪衝天w
今でも川井の性格や辛気くさい喋りは不快極まる

F1はフジが中継したことが最大の功労でもあり(地上波やBSやnext)
最大の害悪要素だったのがなー

624 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:46:53.42 ID:kS/Hwp3j0.net
ホンダジェットのCMがわりと評判良かったので
ガスリーやタッペン使って引き続き音楽ワンオクでなんかCM打てばいい

625 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:47:30.20 ID:ogwjbZqe0.net
中嶋一貴は好青年に見える。

626 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:48:03.48 ID:389BuK1Qp.net
しばらくが20年って人がいるとはw

627 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:48:50.91 ID:cOcl7iU30.net
チャンピオンクラスのドライバーで人が良さそうなのってハッキネンぐらいか?

628 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:48:56.51 ID:2CLwer/v0.net
よし、来年はF1俺様列伝をアニメ化して
子供たちに手抜きのないマニア道を強いていこう

629 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:49:54.09 ID:OWEveLJH0.net
軍艦や馬でさえ美少女キャラに擬人化しないと
見向きもされない時代だぞw

630 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:50:01.81 ID:CV+sGOHK0.net
誰かスポーツライターの言葉
ブレイクには人のハートに衝撃を打ち込む「引き金」が必要だ。スポーツならば番狂わせ、大逆転といった名勝負による“サプライズ”がないと、人気の急上昇も起こらない。
これを日本人ドライバーがやればだけとムリだな

631 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:50:09.39 ID:VgAJkrz90.net
>>625
一貴は公道で煽り運転してきた奴を同僚が引くくらい追いかけ回すぞ

632 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:50:20.87 ID:389BuK1Qp.net
>>628
グランプリの鷹のリメイクで良くね?w

633 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:50:55.77 ID:uR8Y2f/90.net
グランプリの麿? zipでくれ!(AA略

634 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:51:34.70 ID:cTmfnWnf0.net
>>629
ドライバーを女性オンリーにしたサイバーフォーミュラを作ってもらおう。
キャラデザの都合で全員舞himeになるけど。

635 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:52:19.01 ID:raY4croaa.net
>>626
ビデオだったのか、再放送だったのかもわからんw
時期すら覚えてないからな

636 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:52:26.32 ID:UJy50e3/0.net
>>627
1997年のデーモン・ヒルを笑わなかったり、卑下しなかったとか
どこかに書いてあったような

637 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:52:33.08 ID:+prxHHSia.net
>>630
今のF1に必要だなw

638 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:53:52.20 ID:2CLwer/v0.net
筋肉体操がNHKで注目を浴びるぐらいだから
何が当たるかわからんさ

東映には仮面ライダーF1を検討していただいて
タミヤにはRCとミニ四駆の復刻版をお願いしよう

639 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:54:49.11 ID:9UhJTdwz0.net
>>493
そこ解説してほしいわ

640 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:56:28.84 ID:DgAPDWbz0.net
アロンソ絶好調だな
https://youtu.be/bJYugrTLvSo?t=93

641 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:56:45.93 ID:FXZ2cAcu0.net
F1™は商標だから気軽に他社は使えないんやで(´・ω・`)

642 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:58:46.71 ID:JBONWKmh0.net
Leclerc auf dem Weg zu Ferrari
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/ferrari-2019-leclerc-statt-raikkonen/

マルキオンネ政権時代にもうすでにルクレールと契約を交わしていて、
ライコネンを残そうとしると混乱が起きるのでもうルクレールとの入れ替えは既定路線な様だ

643 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:59:24.03 ID:ogwjbZqe0.net
目の前のキーボードにF1がある

644 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:59:29.92 ID:foSGBP290.net
>>457
アッハッハ
「韓国の技術力」ね

645 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:59:57.28 ID:GfM1+BVb0.net
筋肉体操は番組表見た時点で当たり確実って分かってすぐ予約できた

646 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:00:24.63 ID:k8DdGEOl0.net
中継アナは山本さんがベストだわ
こっちが知りたい情報をタイミングよく話したり
間の取り方とか川井とのやりとりとか上手い

それなりにF1の知識量も豊富だし
F1好きっていうことが伝わってくるな

山本さんがレギュラーになれば最高

647 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:00:56.10 ID:OWEveLJH0.net
ルクレールがフェラーリ行くとすると
キャリアが短い若いドライバーがフェラーリってアレジ以来?

648 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:01:12.05 ID:8xxLh0YO0.net
ライコネンはフェラーリ追い出されてもどこかがオファーしそうやな(´・ω・`)

649 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:01:26.00 ID:OgCQUmQvr.net
アロンソの前も詰まってたんだから、
普通はマグヌッセンがスピード落として間隔開けてアタックじゃないの?

抜いたら加速してきたって、アタックする予定だったんだから当たり前だろ。
マグヌッセンが抜いた後に、あそこアロンソに自分との間隔開けろっていうのも無茶だし。

アロンソはマグヌッセンの邪魔するために遅く走ってたわけじゃないのに、
遅いから抜いた!って本能でしか走れない猿かよ笑

650 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:02:08.08 ID:Lw2rJJg00.net
まさか、トロロに・・

651 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:02:59.13 ID:APEQkMYQ0.net
>>646
川井が頭やったラジオも翻訳できてたしな

652 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:03:14.78 ID:2CLwer/v0.net
では視聴対象年齢を大幅に引き下げて
懐かしの「セニーニャ」を再放送する方向で...

653 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:03:20.08 ID:vP/YF2uVK.net
え…
マジでライコネン放出…?

654 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:03:32.44 ID:OWEveLJH0.net
来年のトロのシートは名を挙げるなら狙い目だと思うけどね
レッドブルに束縛されて忠節を尽くすのが嫌じゃなければ

655 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:03:33.03 ID:uR8Y2f/90.net
>>629
F1もすでに美少女キャラ化されてるから
https://clicccar.com/2012/10/05/200717/

美少年もいるし
https://twitter.com/ToroRosso/status/977368209253916673
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

656 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:04:30.88 ID:WWTsW7U90.net
ルクレールってそこまでの逸材とも思えんがなぁ
劣るマシンで頑張ってはいるが、成績上向きだしたのもフェラーリPUのおかげって印象だわ

657 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:04:35.67 ID:TLSdt+aer.net
>>615
少々粗っぽい言い方になるけど、琢磨のような顔(分かりやすいスポーツマンタイプ)と受け答えが出来て、初年度から表彰台に絡むようなドライバーがいれば"F1女子"とか呼ばれるようなのが出てくるかも

658 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:07:11.46 ID:e+qSkSfe0.net
>>642
それが事実なら、優勝したら会見で引退表明かね
2006年のミハエルがそんな感じだったなぁ

659 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:07:11.83 ID:BEsJHrO3p.net
ハートレー、予備的交換でPU交換するのかと思ったらしてこなかったな。

660 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:07:46.27 ID:UJy50e3/0.net
>>647
頭に浮かぶのがエディ・アーバインが他で3年経験後ってのも
結構少ないうちの移籍なのかな?

661 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:08:13.03 ID:k8DdGEOl0.net
>>651
山本さんは視野が広いのか頭の回転が速いのか
複数のことを同時に処理できているみたい

しゃべり方も堅すぎず砕けすぎずちょうど良い感じだ

662 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:08:57.95 ID:7zPPuYA70.net
>>659
Bスペックのストックは貯まってるからね
新スペックあるならと思ってたけどアメリカまで待つのか

663 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:11:08.11 ID:yqpLrO8md.net
>>656
デビュー戦でエリクソンに負けて過大評価だと確信したわ
評価変えるつもりはない
ここ数年過大評価で消えたクビアト、ウェーレイン、オコンと同程度でいつシート喪失してもおかしくないドライバーだろ

664 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:11:25.14 ID:k8DdGEOl0.net
ライコネンってもうほぼ契約延長確定なんじゃ?
情報が錯綜するところが面白いけど
ライコネンが残留でルクレールがハース行きで確定しているのでは?

ルクレールは超がつく逸材だとは思うけどまだ中堅チームで経験を積んだ方が
後々伸びていきそう

665 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:12:20.22 ID:vP/YF2uVK.net
バトンがいなくなり、アロンソが今年で実質引退、ここでライコネンまで、なんて…。

666 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:12:36.89 ID:HMsSFgq0d.net
>>476
駄目だよ、みんなわざとアロ基地さんのことわざとスルーしてたのにかまってやったらw

667 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:13:08.32 ID:OWEveLJH0.net
>>660
アーバインは抜擢だったんだなあ

668 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:13:46.81 ID:VZDGj3/i0.net
>>623
川井をおろせなかったフジに問題がありますなぁ
今宮や森脇御大は創成期からの功労者だけどいくらなんでも引っ張りすぎだわか

669 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:14:05.87 ID:qRpMpqnQ0.net
ウィリアムズ 「ストロールが離脱した場合の代役はクビサ」

ランス・ストロールの噂についてモンツァで質問されたパディ・ロウは
「ロバート・クビサは我々のリザーブドライバーであり、我々は何かをする必要はない」
とコメント。

「我々にできることは、状況がどう展開するかを待つことだけだ。
 だが、何かが展開するかどうかは確実ではない。
 現時点で我々はセルゲイとランスとの仕事に集中している」

ウィリアムズは、2019年からメルセデスのギアボックスを採用するというアイデアを
取り止めたことを明らかにしている。

「我々は独自にギアボックスを生産しており、我々はそれを続けていく」
とパディ・ロウは主張した。

現在、ウィリアムズはピットレーンで唯一アルミ製のギアボックスを使用しているが、
2019年にそれをチタン製に変えるかどうかについては明言を避けている。

なぜメルセデスのギアボックスを使用するという選択肢に断りを入れたのかと
質問されたパディ・ロウは
「議論はしたが、それはウィリアムズにとっての選択肢ではないという結論に達した」
と述べた。
https://f1-gate.com/williams/f1_44531.html

670 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:15:13.84 ID:yqpLrO8md.net
>>668
30から40代の解説者がいないからな

671 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:15:16.61 ID:uR8Y2f/90.net
>>647
マッサは?
21歳、ザウバーでデビュー
22歳、引き続きザウバー
23歳、フェラ移籍、ただしテストドラ
24歳、フェラレギュラー昇格

672 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:15:24.45 ID:HxeYjKAC0.net
>>453
日本メーカーだって投資して有機EL売ってたんだけどな。
カメラについてるディスプレイは初期の頃三洋電機の有機ELだよ。
テレビだってソニーが14インチ売ってたでしょ。

勝てなかったのは実力不足なんだがなw

673 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:15:29.98 ID:n8zPXDW30.net
>>580
俺も。
スターティンググリッドといえばやっぱりコレだよね
ttps://www.youtube.com/watch?v=EOTQuqk8Rio

674 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:16:38.69 ID:k8DdGEOl0.net
アーバインの破天荒ぶりは面白かった
しかしシューマッハのポチに落ち着いちゃって残念なドライバーだった

総レス数 1004
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200