2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2018□■F1GP総合 LAP1783■□イタリア■□

1 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 06:25:30.10 ID:Q13/pUeua.net

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1782■□イタリア■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535802824/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


775 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:12:52.38 ID:WLafmuNY0.net
ストロールがどうしても好きになれないんだが、ファンの人いる?

776 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:13:59.36 ID:yg6aefuI0.net
ハースにグロとマグを切れるほどの資金力があるとは思えないんだが

777 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:15:34.53 ID:NCoBS6aG0.net
グロージャン引退なら最多参戦未勝利ドライバー?

778 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:16:12.26 ID:LTcdAYuT0.net
>>775
ストロー父のお蔭で今のインドがあるんだ。
付き合っていくしかない

779 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:17:26.69 ID:W/94wo1Q0.net
ハースはアメリカアピールでインディからロッシを引き抜けば良いのに
グロージャンよりマシだし、あの育成枠の問題児より遥かに良いだろうに

780 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:18:33.32 ID:LTcdAYuT0.net
ボッタスクビにしないと来シーズンがつまらん。
ニコとカムバック交渉してほしい

781 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:19:05.94 ID:IQuIq7zC0.net
>>775
才能ある若手はみんな好きだよ
あと親が資産家だのって偏見だけで見下してる人とか多いから逆に応援したくなる

782 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:19:56.88 ID:/XoGjLM1p.net
>>779
ロッシはF1からいらない子だからインディ堕ちしたんだよ

783 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:20:23.51 ID:335dYt/N0.net
プロレスで言えばミリオンダラーマンみたいでキャラが立ってていいじゃん>ストロール親子
息子の為に中堅チームを買い取るなんてペドロ・ディニスでもやらなかった

784 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:20:26.59 ID:LTcdAYuT0.net
>>678
ミカサロは?

785 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:20:31.42 ID:r86CF3nN0.net
>>776
ちょっとぐらい調べてから喋れよw

786 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:20:56.64 ID:v1WyJdl7a.net
やっぱベッテルのトロでの優勝って凄いな。
自分この間とかF1見てなかったから、全くわかんないけど。
ミナルディでイタリアGP優勝とか、凄すぎて。

787 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:22:51.82 ID:FV/qh7td0.net
パパがやるってることも馬鹿ボン臭い息子の言動も好きになされないのは凄く分かるよ
庶民のただの僻みもしくはやっかみであることも否定しようがないけどw

788 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:23:48.96 ID:vgD3IKIo0.net
PU時代でなきゃ夢は見れたんだよなあ

789 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:23:50.73 ID:KMlPVUM2M.net
フェラーリ一色で全然実感湧かないけど、トロロッソも母国GPだったな

790 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:25:29.70 ID:SjuSyON2a.net
ストロール家は親馬鹿もあそこまでいくと逆に気持ち良い

791 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:28:26.85 ID:PYk4sYv50.net
スーパーライセンス取れてるだけ十分に能力はストロールある

792 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:29:21.08 ID:/3/faZfG0.net
もしストロールが事故って、もうF1無理とかになったら
親父はインド手放すのかな

793 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:30:08.99 ID:BOk6AaJiM.net
ロッシはアメリカホンダの最優先契約ドラらしいけどトロに譲れないかね

794 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:30:34.09 ID:7LR40OeK0.net
>>792
やる気なくなって、とかにしとけよ。

795 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:32:09.08 ID:9C6//lCP0.net
>>775
金を持ってるマルクジェネだと思えばあまり違和感ない
この先輝くこともないし
問題は引退後にチーム経営する気があるかどうかだな

796 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:32:51.60 ID:APE+un4q0.net
とりあえず昨日はF1人生晩年におけるライコネンとアロンソの残酷なまでのコントラストと
それに影響したラッキーガスリーナイスゥまで味わった
今日はルノーPUに御機嫌な躁リカルドの追い上げに注目

797 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:34:16.69 ID:WG3O1Jbia.net
DAZNの実況サッシャじゃないのか
F2サッシャだったからF1はそもそもも同じだと思ったのに

798 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:37:07.63 ID:7zPPuYA70.net
>>797
え、マジで
F2で安心しきってたわ

799 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:37:38.81 ID:4nyhpMWo0.net
現役ドライバーで初優勝サーキットはハミルトンとリカルドがモントリオール、ベッテルがモンツァ、ライコネンがセパン、フェルスタッペンがカタロニア、アロンソがハンガロリンク
モントリオールとハンガロリンクは初優勝サーキットになる印象強いなあ

800 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:38:21.57 ID:FXZ2cAcu0.net
>>792
コンソーシアムだから権利だけストロールは売却して経営は他人に任せることは可能
個人的に撤退することも出来るし

801 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:40:48.87 ID:foSGBP290.net
>>775
いないと思うけどw
父親が息子のためにF1チーム買ってあげるて、
スネ夫が丸刈りにして逃げ出すような

802 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:41:08.97 ID:W/94wo1Q0.net
>>792
広告塔として価値があるうちは手放さないんじゃねーの?
カナダはモータースポーツ盛んだし、カナダ企業の宣伝としては価値あるだろう
今後はカナダ人レーサーをねじ込めるようになるし

803 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:41:20.24 ID:BOk6AaJiM.net
形だけコンソーシアムにしてるだけでは
発言力のある出資者がいたらとても息子なんて乗せさせない

804 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:41:27.88 ID:3PTJkH72H.net
タイトなジーンズに

805 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:42:33.44 ID:G1VYdzKN0.net
youtubeの公式動画の今回のライコネンのPPと2004年のモントーヤとの比較を見たがセクター2辺りまではモントーヤの方が速かったな
当時はV10だったとはいえ14年経ってこの位の差しかないってのもちょっと寂しいな

806 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:43:40.57 ID:WG3O1Jbia.net
マルケロフもすねかじりだが
こっちはなぜか爽やかな感じで育ちがいいな

807 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:44:14.45 ID:r86CF3nN0.net
>>805
別に進化して来た訳じゃないし

808 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:44:58.14 ID:W/94wo1Q0.net
>>796
38歳で二児の父親、一度のチャンピオン歴ありで
現在フェラーリのセカンドドライバーで地元でPP獲得のライコネン

36歳独身で子無し、二度のチャンピオン歴があるが現在下位低迷のマクラーレンのドライバーで
新興のハースの壊し屋ドライバーと口論、今季限りで引退の予定のアロンソ

どうしてこうなったって感じだな

809 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:45:05.15 ID:OU6jF5H90.net
>>805
いやレギュそのままで放っておくとどんどん速くなって危ないから
速くならないように改訂されていくわけだが…。

810 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:45:43.74 ID:foSGBP290.net
>>805
14年間破られなかったのが問題だよ
F1それでいいの?ていう

811 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:48:15.83 ID:OU6jF5H90.net
個人的には異なるレギュのコースレコードなんて
実質別カテゴリの記録なんだからどうでもいいけどなぁ。

812 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:48:30.99 ID:PW+B/cK1a.net
DAZNて無料体験とか無しで金払わんと登録出来ないんか?

813 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:48:58.08 ID:PEJQUknp0.net
ベッテルとか「もっぺんV12エンジンにしようやー」
って言ってたしな。

814 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:49:48.74 ID:S0MS0piW0.net
フェラーリはオーダー発動しないと
メルセデスはそれっぽいこといってるし
綺麗ごとでは済まされないよ

815 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:50:37.28 ID:FXZ2cAcu0.net
インチキDRSでレコード更新とか言われましてもねぇ

816 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:51:13.68 ID:IPGwSd8e0.net
ラルフがアメリカGPで事故った時だったかな
F1は速くなりすぎて危険みたいな論調が強くなって規制の方向に行った気がする

817 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:52:13.14 ID:A5zs0ctpd.net
>>810
鈴鹿のレコードも15年ぐらい更新されなかったわけだが

818 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:53:06.95 ID:7zPPuYA70.net
SF14?が導入されてF1より速いぞー
ってやったらF1がまた高速化に振れたんだっけ

819 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:55:16.74 ID:G5XEMpC90.net
五輪で世界記録より遅かった記録の1位は1位ではない的な話ししてんの?

820 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:56:25.71 ID:C6gIJKlQ0.net
今はワンメイクのコントロールタイヤというのもあり速さという方向性は失ってるからな
FIAの都合で一応頂点扱いにはなってるが、そのせいで他がしわ寄せで遅くされてるような状況もあったり

821 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:56:35.27 ID:Y3Xw52wZ0.net
>>810
そりゃモンツァだしな
単純に言えばエンジンの性能かドラッグの少なさ
同じ04年のモナコとか4秒近く遅いよ

822 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:56:49.45 ID:r86CF3nN0.net
>>812
一ヶ月無料体験あるぞ

823 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:56:56.71 ID:yQvR++4S0.net
>>810
際限なく速くしていくこともできるだろうけど、人間の能力とマシンやコースの安全性が追い付いていかないだろう

セナの事故死って言うトラウマもあるし

824 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:57:27.31 ID:WG3O1Jbia.net
タイヤはブリジストンは絶対に復帰ないかな?

825 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:58:52.24 ID:W/94wo1Q0.net
>>815
PUの制限無くして、アクティブサスとか可変ウィング採用して
まともなタイヤを履けば記録なんてあっという間にぶち抜けるよ
それをやると収拾が付かなくなる上に死者続出するから規制して遅くしてるのが今のF1

何しろタイヤが酷いからな
今のF1はわざと劣化するタイヤを採用してるから

826 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:59:15.62 ID:r86CF3nN0.net
>>813
ベッテルは古いバイク乗ってたりハイテクな物には興味無さそうだよね

827 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:59:59.37 ID:qL/i5Bg80.net
>>824
従順で安くやってくれるメーカーが選ばれるだろうなぁ…

828 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:00:01.19 ID:Suxl3MQr0.net
安全性を極めてそれでいて人類には早すぎるってレベルになってくれれば理想なんだけどな
それをオープンホイールでやってこそ浪漫だと思う

829 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:00:58.63 ID:KMlPVUM2M.net
>>826
V12エンジンの復活はハミルトンも賛成してたぞ

830 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:01:29.47 ID:lXMpsIsg0.net
>>775
あそこまで苛つく顔してるのはストロールと寺田心くらいだ

831 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:01:43.73 ID:7zPPuYA70.net
オートパイロットで徹底的に速さ追い求めるレース作ろう

832 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:02:07.59 ID:PEJQUknp0.net
格段に速くなりすぎたら、既存のレース場のインフラで
使えなくなる所も出てくるだろうしなw

833 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:02:34.70 ID:r86CF3nN0.net
HALO搭載した次の年に遅くなるようなレギュレーション改革をする無能FIA

834 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:02:49.45 ID:9C6//lCP0.net
>>806
来年のF1のシートがなければレーサー引退とか公言するくらい潔いからな
まあ家業を継ぐと言われるとだいぶ印象は変わるが

835 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:03:22.77 ID:52WcSngN0.net
でも今のマシンって大きさ的に2tトラックくらいあるよね?でかくない?

836 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:03:40.84 ID:7yr6rioJ0.net
ザク無能すぎ。とうとう自分で認めた。
「キーの今シーズン中の合流は、まずないと思う。」マルコさんGJ。
I think it's high unlikely that he will join us this season.

https://www.motorsport.com/us/f1/news/mclaren-not-interested-in-paying-red-bull-for-key/3169165/?nrt=54

837 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:03:45.97 ID:PW+B/cK1a.net
>>822
登録してみるわ

838 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:04:09.21 ID:R+c+1e1m0.net
>>829
v12かどうかは別として、NAエンジン復活は殆どのドライバーが支持すると思うぞ。

839 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:04:14.56 ID:uF3T91oea.net
もう葉巻型に戻そう

840 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:04:52.59 ID:IQuIq7zC0.net
モータースポーツそのものがいまいち理解できていない人も結構いるんだね
ドライバーにレッテル貼って小馬鹿にしてるような人もやっぱりこの辺の層だったんだな
まぁ理解しにくいよねやっぱり

841 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:04:55.21 ID:IPGwSd8e0.net
>>824
ミシュランと違って復帰のふの字も出さないあたり全くその気無しだろ
基本的に対グッドイヤーでも対ミシュランでも性能では勝ってた印象が強いし
これ以上F1でアピールするメリットも無さそうだ
逆にミシュランは性能は良いけどやたらめったらバーストするイメージがある

842 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:05:35.63 ID:iK/QfCq7a.net
ハミルトンは下品で身の程知らずだから今日は負けて欲しいね

843 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:06:15.27 ID:Jk5ASH960.net
>>810
モンツァだから僅差だっただけで
他のコースはもうとんでもないタイムだらけ

844 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:07:03.03 ID:Jk5ASH960.net
>>821
モナコはあんな短くてスピードも出ないほうなのに
タイムの上がり方が本当おかしい

845 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:07:24.84 ID:OU6jF5H90.net
>>840
というレッテル貼りw

846 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:07:35.08 ID:UXrkMwWk0.net
>>802
>カナダはモータースポーツ盛んだし

カナダのF1人気ってすごいというか不思議な感じ
ドライバーはビルヌーブ親子ぐらいだけで
メーカーが参戦してるわけでもないのにめちゃ観客が入ってて
ストロールがデビューしてそこからさらに急増してるという

     2016   2017  増加  %
カナダ  300,000 360,000 60,000 16.67%


847 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:08:46.97 ID:7zPPuYA70.net
既出だったらごめん
CASIOエディフィスの新しいトロロッソ限定モデル発表されたのね
https://www.edifice-watches.com/jp/ja/collection/limited_edition/

848 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:08:47.81 ID:9C6//lCP0.net
>>840
知ったような口だな
純粋なスポーツ観戦したい奴と
コース外のワイドショーレベルの話題が好きな奴といるんだよ
後者の方が残念ながら多いはず

849 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:08:53.89 ID:mEfsI8/E0.net
モータースポーツ人気があるのはうらやましいね
でも俺がカナダ人だったら絶対ストロール応援せんわw

850 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:09:00.51 ID:3rA983UK0.net
DAZNでドライバートラッカー導入らし

851 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:09:53.71 ID:PW+B/cK1a.net
ドライバートラッカーてなに?

852 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:09:59.55 ID:NCoBS6aG0.net
年収1000万以下の家庭でF1ドライバーは無理だろ

853 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:10:05.55 ID:r86CF3nN0.net
ブリジストンはシェア1位だしわざわざ高い金払って宣伝する必要も無いんじゃない?

854 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:11:40.64 ID:/Qero/E0M.net
04年てドライバー込みで最低車重600キロでしょ?
いくら技術が進歩しようが物理法則は変えられないし130キロ重いマシンが当時のタイムを超える所まで他の部分でタイム稼いだとも言える

855 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:11:41.67 ID:3rA983UK0.net
今このドライバーがサーキットの何処にいるかっていう位置関係が分かるようなものらしい

856 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:12:30.89 ID:Q13/pUeua.net
>>851
コースの上に車が走ってる位置を大まかに表示するやつ

857 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:12:36.64 ID:r86CF3nN0.net
普通にオンボードもう一個増やして欲しかった...

858 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:13:04.74 ID:aXQqQPfs0.net
>>855
よっしゃあああああ

859 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:13:05.33 ID:FXmGy+qp0.net
>>855
ほう、それは良さそうだ
登録してみてみる

860 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:13:18.87 ID:nu4/5zWVM.net
エリクソンが事故ったとき
フジの実況でもハロとヘイロー入り乱れてたね
番組内ですら統一してないんだな

861 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:13:33.87 ID:Q13/pUeua.net
トラッカーのがいいよ。
オンボードは F1ゾーンの名前の位置に増やそうw

862 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:13:39.74 ID:OlKE1I1p0.net
>>836
早期合流のための交渉の目処すら立ってない、って内容だな
キーのレッドブルとの契約満了っていつだっけ

863 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:13:54.44 ID:aXQqQPfs0.net
これはDAZNは神アプデやわ!

864 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:14:09.82 ID:2CLwer/v0.net
ドローンでF1を空撮とか、これまでにはなかった
魅せ方を試してみてほしいなあ。勿論安全面はよく考えて。

865 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:15:16.67 ID:FXZ2cAcu0.net
ダゾーンはトラッカー実装かね
CSから移動しようかのう…

866 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:17:03.50 ID:9MSTXWsY0.net
>>855
それ欲しかったんだよおお
やったあ

867 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:17:05.04 ID:aXQqQPfs0.net
DAZN
左上→ 国際映像画面
左下→ 15位までのLT
右上→ オンボード映像
右下→ ドライバートラッカー NEW!

868 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:17:26.83 ID:2AjkO9Uv0.net
ダゾーンは川井がいないのがなぁ
クソ野郎だけどいないと寂しいという

869 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:18:09.42 ID:m60QTAor0.net
>>810
モンツァのレイアウトって14年前と一緒だっけか?

870 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:18:21.54 ID:IPGwSd8e0.net
いや、いなくていいわ
中野信治の素朴な解説で十分です、ハイ

871 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:18:52.10 ID:ZxFTKEJa0.net
みんなの感想しだいでDAZN移動するか検討しよう

872 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:18:52.31 ID:OU6jF5H90.net
>>864
ドローンは一般的な空撮モデルだと速くても100kphぐらい
(DJI Inspire2)だから撮り方をちょっと工夫しないとな。
あと基本は録画→編集前提だから、生中継となると
また色んな技術的課題があると思う。

873 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:19:38.91 ID:AsxpWz4y0.net
2001 PP MOY
2002 PP MOY
2003 PP MSC
2004 PP BAR
2005 PP MOY(繰り上げ)
2006 PP RAI(ピットストップで逆転を許す)
2007 PP ALO
2008 PP VET
2009 PP HAM(1ストップのBGPにしてやられる)
2010 PP ALO
2011 PP VET
2012 PP HAM
2013 PP VET
2014 PP HAM
2015 PP HAM
2016 PP HAM(スタートミスで優勝逸)
2017 PP HAM

これライコネン信じていいのか?

874 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:20:01.03 ID:aXQqQPfs0.net
F1ゾーンで気づかされたことがある
それは、画面にLTがあると川井の戦略解説がほぼ不要であること

だからアナと解説は画面の動きに一喜一憂してくれてれば
それで良いと思えるようになったよ

875 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:20:10.17 ID:Q13/pUeua.net
>>871
おぐたんがいるから川井はないから安心だからね!

総レス数 1004
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200