2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 38【Red Bull】

768 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:17:31.20 ID:M5C1qY3PM.net
クビアトはトロロッソマシンでもセッティング次第で親牛辺りまで行けるでしょ
マシンはブレてもカバーする腕あるし
ぶつけて調整が狂ったマシンでタッペンに勝ってた時もあった

769 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:18:52.32 ID:M5C1qY3PM.net
ガスリーがたまに発言する
リアが常に滑っていたとか
腕の問題でカバーできるものだとおもう
アロンソはこの能力に長けてた

770 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:20:01.79 ID:M5C1qY3PM.net
ガスリーは青旗どうにかしないと駄目だよ

771 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:21:18.47 ID:YwzTEk9i0.net
>>762

確かにメルセデスの若手育成との兼ね合いで厳しい所も有るかもしれないけれど
諦めないでほしい。それ程の才能のあるドライバー。ある意味資質ではガスリーも
及ばないと思いますね

772 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:29:54.94 ID:xYdLPPqQ0.net
ホーナーが明確に否定してるからオコンはリストから消えた。
メルセデスが資金提供してウィリアムズで1年のって2020年度にメルセデスワークス入りでしょ

773 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:30:36.32 ID:W/1RpRlyd.net
正直バンドーン推す理由がわからない

774 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:32:38.30 ID:M5C1qY3PM.net
バンドーンは本当の速さをみてみたい気もする
今までやる気なさそうだったからなぁ

775 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:36:32.45 ID:H5dKpLLla.net
板東は2017年後半の予選では何度もQ3進出してる
けど、枕と2013年に契りを交わしてる生粋なんだよね

776 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:38:30.21 ID:2eIxAAckM.net
アロンソはF1デビューしたミナルディチームの後継チームでキャリアを終えても良いんじゃない。
セナがやろうとしてたみたいに。
契約するわけないだろうが。

777 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:39:32.69 ID:3zdqGGFLa.net
バンドーンはマシンに文句の言えないインディくらいしか行けないだろな

778 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:40:49.21 ID:RM15weqm0.net
この調子で行くと、最終的に消去法で鳩さんしかいないパターンは普通にありそうだw

779 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:41:00.14 ID:2eIxAAckM.net
>>773
推す理由は無い。
せいぜいマクラーレンに恥かかせたいくらいじゃね?

780 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:42:26.68 ID:/xJcnoxx0.net
>>768
でも今は身体障がい者だぜ
スズキのシニアカーがいいんじゃないの

781 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:44:28.41 ID:eFvbqinP0.net
坂東がホンダのコネでどうとかって記事書いてた米家でさえザコの発言で無くなったなんて言ってんだから
初めからあり得ないレベルなんだよ

782 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:45:47.80 ID:BiqIK1KY0.net
バンドーン押す理由は普通にあるだろ。
ブランクがない今季のレギュラードライバーである、という点。

オコンだめでハートレーも遅すぎ、ライコネンも無理なら
バンドーンは結構安パイな選択肢。

783 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:47:41.10 ID:EwEBq0nTM.net
オコンに関してはレッドブルが候補にいれてるというよりメルセデスから乗せてもらえないかと持ちかけられてそう

正直トロロッソ以外だと乗るところなさそうだし

784 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:49:04.29 ID:hfFsiFB5d.net
地元グランプリでドベ4冠達成した最遅王がなんだって?

785 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:49:51.93 ID:3UYtnWsla.net
>>782
押すも何もバンドーンはそもそもトロロッソのリストに入ってないぞ…

786 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:49:54.62 ID:Nyqt6mzV0.net
バンドンは2年乗ってこれだからなぁ
フィードバックに欠陥あるんじゃないだろか
個人的には上昇の兆し無いしハートレー以下の評価

787 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:51:34.14 ID:H5dKpLLla.net
枕のリモートでスパイやらされそう
RBが拒否るわ

788 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:51:37.81 ID:3iRHWB7M0.net
実力的に大差ないのなら、安くて性格良いの乗せた方が良い
年収7億であの成績はない

789 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:52:36.75 ID:xYdLPPqQ0.net
バンドーンが遅いっていってる人は去年の数字みてないだろ。
雨でうやむやになったけどバンドーン車はやっぱまともじゃない。

イタリアGPのFP1タイム差
 ・ALO P14 1:37.426
 ・NOR P20 1:38.282 (+0.856)

あほ上司のせいで現場の社員のやる気がなくて精度の悪いクルマ
になってるのでは。アロンソはそのカリスマによって手を抜く
社員は出ないからまあまあいいクルマが用意される。+ALOの技術と適応力

790 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:53:51.66 ID:3UYtnWsla.net
ずっと予選最下位になってる奴を取るチームなんてある訳無いじゃんそもそも… 2年目なのにポイントも取れないドライバーじゃん

791 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:55:53.40 ID:gzTSGeM/M.net
バンドーンのマシンになにか小細工されてるのは、ほぼ間違いないんじゃないの?
その上で再度ホンダと組んで欲しいかどうかは別問題だけども・・・
まあ、このまま腐らせるのはもったいないとは思う

792 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:56:20.32 ID:5053dTcSM.net
鳩もバンドーンも推す人はアンチと思ってます。2年経ってライバルに勝てないドライバーは評価できんよ。
ペイドライバーなら別なんだろうけどね。

793 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:58:19.57 ID:L9Kf3ptXd.net
総合すると赤べこ残留&ブエミorクビアトの可能性が一番有りそうだなあ

794 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:58:29.95 ID:BiqIK1KY0.net
流石にハートレーとバンドーンを同列には語れんわ。

バンドーンやクビアトは所謂訳あり物件。
上手くすりゃ本来の才能を発揮する可能性はある。

一方、何をどうやっても速くならんのがハートレー。

795 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:00:51.28 ID:3UYtnWsla.net
>>794
そら同列には語れんやろハートレーは1年目でバンドーンは2年目やからな
バンドーンは2年目なのにポイント全く取れないからクビになったんだぞ…

796 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:01:03.77 ID:7a3vW0XKM.net
オコンがメルセからリリースされたら、マルコも考え直すかね。
とはいえ、マックスやマシてガスリーの下っ端はオコンが嫌がるか。

797 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:02:04.32 ID:YhQaByQn0.net
>>775
だったらマクラーレンに来年も乗せてやれ。

798 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:02:37.39 ID:YwzTEk9i0.net
>>792

同意。
アンチが煽り易いからね

やっぱり、ブミエ&クビアト なんだね。

まぁ悪くないラインナップではあるけどね。
ブミエの安定感とクビアトの速さ。

799 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:02:53.95 ID:BiqIK1KY0.net
>>795
そうだね。

でもハートレーに2年目は無さそうw

800 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:06:17.59 ID:H5dKpLLla.net
枕のリザーブドライバーだった奴にSF乗せて年棒7億も払った時とは敵味方が違うんだよ
推してるやつお人好し過ぎる

801 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:08:15.89 ID:YwzTEk9i0.net
>>799

ハートレイは可愛そうだけど、レッドブルに三下り半下されたドライバー。
だからホーナーもコメントしないし、眼中にも無い。

速さも安定感も乏しいドライバーにF1は厳しい。

802 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:10:43.73 ID:mM+UW1ooa.net
>>792
そもそもペイドラが存在しないRBとトロで他と同じように考えるのがおかしい

803 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:12:25.70 ID:YwzTEk9i0.net
それと、ハートレイは今後のレース内容如何では
途中交代も有りそうですよね。

その為の、クビアト、ブミエのシート合わせだったかも
知れません。

804 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:13:04.13 ID:mM+UW1ooa.net
そもそもブミエなら何故去年乗ってないの?
その時点で候補になってないでしょ

805 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:13:30.61 ID:Bd1agzBJ0.net
まー何れにしてもモロに間に合わせのラインナップになるのは避けられないし
常にRBの実験場みたいな1年になるしかないんじゃないかね

806 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:14:03.87 ID:UvFeNM3Rp.net
>>803
今シーズン中の交代はないとアナウンスされてるぞ

807 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:14:18.00 ID:uAt1+x530.net
マルコさんが途中交代はないと明言してますね

808 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:18:03.19 ID:mM+UW1ooa.net
>>803
ねーよw RB育成の問題から解雇したら余計に来なくなる深刻化する


てーかさ、これフジだけ見てる人なんかね?
話と理論がまったくおかしいし狂ってる
今年のはじめから散々RB育成の問題点と『成績よりも違う部分で評価される、成績がよければ尚良い』と散々言われてたじゃないか

どうして、そこの重要な部分をすっ飛ばしてるんだろ?
それに去年は鳩しか見つからなかった。他は拒否してた。
この部分もまったく度外視してる

拒否あれだけ拒否されたのに、鳩途中解雇して乗りたいかね?
乗らんだろwww 乗るなら去年契約して今年から乗るとかね。

809 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:20:47.98 ID:0cEqZWbdd.net
>>790
エリクソン…

810 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:21:40.56 ID:R6ZLKdC2p.net
ハートレイよりバンドーンの方が可能性を感じるな、でもバンドーンは契約金しだいかなぁ。

811 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:22:39.51 ID:YwzTEk9i0.net
>>804

ブミエはルノーやレッドブルとの関係が強くて
当時、ルノーが狙っていたからね。
トロは全く入る隙はなかったよ

ブミエはプロストも認める才能を持ってたからね。

812 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:27:33.40 ID:YwzTEk9i0.net
>>808

今、スペシャル観てますよw

ハートレイ交代は全く無いとは言えないと言う
事です。
来年のラインナップが決まれば100%無いとは言えない
のでは?只、限りなく薄いとは思いますけどね。

813 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:29:00.98 ID:mM+UW1ooa.net
>>811
FEに慣れきったドライバーをもってきても当分はアジャストに時間かかるけど
その間はかなり成績低下するよね?
そしたらクビだよね?w 鳩と大して変わらん推移になるだろうし

FEなんてオモチャにあれだけ長期間乗ったら
今のF1にアジャストするの凄い時間がかかるし、速度にも対応できない可能性もある
これはベルニュにも同じことがいえる

その場合もクビにする予定でスカウトしていくとRB育成に入ろうという優秀なのこないよ?
その問題点は考えてるの?

814 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:29:47.09 ID:H5dKpLLla.net
ハース、グロマグで確定。残り席僅か

815 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:34:05.72 ID:yIB5N73e0.net
ブミエとブエミって同一人物??

816 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:34:47.03 ID:YwzTEk9i0.net
>>813

F1全く経験無いのならそうなるかもね
ハートレイとブミエを同レベルしている事点で
あなたと私の意見は食い違うと思います。

レッドブルが簡単に手放さないのは、
ブミエの力量を認めているからでは

817 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:34:48.98 ID:gqY23/Es0.net
枕が自分でばんどん放出しといて、俺ならバンドンにシート用意するわ^^とか言い出しててうけるんだけど。

818 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:35:21.05 ID:0cEqZWbdd.net
ポイント取る可能性がなく、二回に一回マシン壊すドライバーって重要なのか?

819 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:36:04.81 ID:YwzTEk9i0.net
ゴメン。ブエミね。

820 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:38:12.79 ID:Q9kag0Kk0.net
>>819
1レスで書いただけならタイプミスで済むけど、
お前って今の今までずっとブミエって呼んでたんだな・・・・

821 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:38:13.90 ID:vGFgegFk0.net
レッドブル、トロロッソ・ホンダでのエステバン・オコン起用を除外

822 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:38:56.52 ID:87f9ssqUM.net
>>814
グロージャン危なかったな・・・w

823 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:39:34.47 ID:SE7ka+fv0.net
ダウンフォースマックスじゃないとろくに走れないバンドーン
ダウンフォース不足のトロロッソだとハートレーより遅いよ

824 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:40:51.17 ID:xYdLPPqQ0.net
ブエミがシートフィッティングしたというニュースはあるけどクビアトがシートフィッティング
したというソースはどこにある?

825 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:40:52.72 ID:UvFeNM3Rp.net
モンツァで今季初ポイントというドライバーもいますがねぇ。
あと鳩さんの自責でのマシン破壊は言うほど多くないぞ。巻き込まれやアクシデントがあるからな。

826 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:41:02.60 ID:3UYtnWsla.net
>>819
お前の所為でブエミが間違ってたのかとブミエにしたのに責任取れや

827 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:41:20.31 ID:mM+UW1ooa.net
>>816
そこまで評価してるなら去年契約して今年乗ってるだろ
それとFEとF1は特性が大きく違うから下手にFE乗るなら乗らない方が多分いいよ
FEに乗ったのは大きなマイナス要素でしかない

>>818
来年以降の入れ替えと優秀な育成ドライバーが来ないこと
RB育成への不満がかなり大きくなってるから
優秀な人ほど他を選ぶようになる
鳩を切ると言うことは、その部分への影響が大きくなる
そこはクビアトも同じ問題を抱えるので
下手にラインナップを決めるとRB育成問題へが悪化し続けるんだよ

828 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:42:23.56 ID:YwzTEk9i0.net
>>813

それとFEに参戦しても、ブエミはレッドブルのテストドライバー
ですよ?ピレリ―のタイヤテストもしてますし

処であなたのドライバーラインナップ予想を教えて下さい。

829 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:45:25.57 ID:YwzTEk9i0.net
>>826

どうすればいいのw

830 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:46:22.79 ID:I1eGT3xPF.net
>>827
ならハートレー安泰か
そりゃあ楽しみだね
どうなるか見てみよう

831 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:47:33.51 ID:87f9ssqUM.net
来年は首跡と鳩か・・・

832 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:48:58.20 ID:kCbOca8B0.net
>>753
ぺぺの子だった

833 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:49:19.00 ID:mM+UW1ooa.net
>>828
テストとレースは違うだろう
特にF1なんて
FEの癖が少しでも残ると遅くなるだろうし
マネージメントも速度対応も別次元になる

オコンと鳩(8月入れ替え)じゃねーの?
オコンはないと言われてもチーム破産からのシート喪失だからね。
条件が整えば決まるだろう
メルセデスへ貸し作れるのも大きい

クビアトやブは保険でシート合わせしてるだけでしょ?
怪我などで長期離脱した場合のバックアップとかで

834 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:50:22.86 ID:w3ZpQfX30.net
レッドブルの頑な態度見るに
やはり育成の中から選出する感じだな
そうすると
ハートレー&クビアトが現実に近そう
ブエミは良いドライバーだけど、F1のブランクがな

835 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:52:16.92 ID:mM+UW1ooa.net
>>830
それを考慮しつつガンガンクビにしたから育成問題が深刻化してたり
去年は断れまくられたわけでw

安泰じゃないんだよね
マルコ様が我慢できるようになれば鳩やろ
我慢できなくて即切りして育成が成立しなくなる可能性のが高いと思うw

来年を見るか、再来年以降を見るか
そこなんだよね。

836 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:53:21.50 ID:0cEqZWbdd.net
>>835
なんだ妄想か

837 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:57:53.28 ID:mM+UW1ooa.net
>>836
事実として育成ドライバーの募集と優秀なのが現れない問題があるよ
他のメーカー育成は優秀なのが多くなってるし
だから鳩も残れてるわけでさー

838 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 19:59:34.21 ID:YwzTEk9i0.net
>>833

タイヤテストに対して詳しはないですけど、
挙動や耐久やフラットスポットの有無やら
それ相当のF1に対する技量がが無いと
どうかとは思いますけどね

オコンとハートレイ。
オコンは良いですねぇ
今、川井ちゃんもその可能性を示唆しましたねw
ハートレイ8月交代は、ティクトゥムのライセンスの問題ですか?

839 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 20:03:04.64 ID:vGFgegFk0.net
ホーナーがオコンは候補から除外ってgateで出てるだろ情弱

840 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 20:05:36.79 ID:KFJ1YKj90.net
gateて

841 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 20:07:17.72 ID:0cEqZWbdd.net
彼の契約が自由なのであれば、間違いなくトロロッソの候補者になるだろう
https://jp.motorsport.com/f1/news/toro-rosso-wont-sign-ocon-says-horner/3172547/

842 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 20:08:21.64 ID:YwzTEk9i0.net
>>838

だから、今NEXTで、オコン有るかも?
って川井ちゃんが匂わした。

だから、ホーナーの言う事も100%では無いと言う事。
どんでん返しも有りうると言う川井ちゃんの示唆。

843 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 20:09:33.70 ID:lszFgYhQ0.net
ハートレーは今年F1乗れただけでいい思い出になったな
来年は新しい二人やろうな(´・ω・`)

844 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 20:11:05.41 ID:YwzTEk9i0.net
>>838>>839

ゴメンw誤ってばかりでw

845 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 20:13:38.28 ID:H5dKpLLla.net
オコンは無いな
来シーズン終わったら、ぼっさんと入れ替えでメルセ行くかもだから、そんなドライバー乗せられない
RBは誰かに主導権を握られることを嫌う

846 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 20:16:25.28 ID:ujXyMQGMa.net
つまりラッセルのシートもないから契約解除してトロに頂戴と言ってるのかw

847 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 20:16:50.12 ID:Bd1agzBJ0.net
え?川井は「絶対メルセデスのドライバーなんて乗せたがらない」って言ってたけど
あとホーナー直接そう言ったけど。まだやるの?

848 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 20:16:58.88 ID:+V63vOx50.net
ライセンスの発給条件を満たして(あるいは所持して)、なおかつRBグループの育成ラインに関わっていることがシート確保の条件だという前提を無くさない限りは外様が来る事は無いでしょ。
それを無視して枕育成の坂東だのって言うのは、ただの煽りでしか無いからガン無視でいいからな。
鳩さんが遅いという意見は分からんでも無いが、フル参戦1年目でしかも箱車からの乗り換えだから、むしろよく踏み止まってると思うぞ。他カテから別のドライバー連れて来れても元の木阿弥の可能性があるな。
トストさんは最低2年は様子見しようよという考え方だけど、マルコ爺さんが年寄り特有の堪え性のなさ爆発させまくったのが今のドライバー不足招いた訳だしなぁ。
リカルド離脱からの玉突きで、予想以上に早くガスリーがRB行くことになったのはめでたいけど、そこの空いた枠を埋めるのに適した人材がピンポイントで居ない状態な訳で。

849 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 20:17:34.18 ID:YwzTEk9i0.net
ぼっさん可愛そうw

850 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 20:18:25.40 ID:nhG8VY85M.net
なんでホーナーより川井ちゃんを信じないといけないの

851 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 20:22:36.30 ID:Qy7ud4Qy0.net
>>834
同意。
ハートレー、クビアトだね。
ブ ミ エ とハートレーの組み合わせも、数年後のF1を見据えると面白いんだけどね。

852 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 20:30:38.83 ID:2OwOxSqp0.net
>>851
不細工な美恵「ブミエ」
849の初恋の人である

853 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 20:30:56.86 ID:0cEqZWbdd.net
バンドーンはホンダが検討してただけで、進まなかったってことは、
トロロッソの目は無いんだろう

オコンはドライバー候補のリストに載ってる時点で門前払いではないだろ

854 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 20:32:44.71 ID:Olp/yjGl0.net
ブミエブミエなんか気持ち悪い

855 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 20:35:18.68 ID:L9Kf3ptXd.net
>>853
あれを真に受けちゃダメ、あれはザクもだがトトに向けたフェイク

856 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 20:36:05.82 ID:FZsxOQEU0.net
うーんオコンいkのになあ

857 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 20:36:11.79 ID:WAdgJYqL0.net
現実路線で考えれば
ハートレー(orブエミ)、クビアト

で隙あらばティクトゥムって1年になりそうな気がする。

858 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 20:38:37.88 ID:BiqIK1KY0.net
オコンに関しては、もはや腫れ物になってしまったかもしれないな。

メルセデスも有望なドライバーを契約で縛ったという批判をかわすために、自由契約を言う必要があった。
他方、マクラーレンやレッドブルにしても有望なドライバーを獲らず
自チーム育成を優先したと批判されないために
検討リストに入れるということはしてる。

オコンはもう、ダメかもなあw

859 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 20:41:37.04 ID:WAdgJYqL0.net
>>858
格安PU提供でウィリアムズぐらいしかないかな。この線も厳しそうだけど。

860 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 20:51:05.30 ID:Qy7ud4Qy0.net
>>852
ちゃうちゃう
俺とちゃうて
ブミエは>>816の初恋の人

漢字だと 文 江?

861 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 20:52:22.37 ID:uAt1+x530.net
https://jp.motorsport.com/f1/news/Ask-Gasly-question/3172499/?nrt=54
ガスリーに訊きたいあんなことやこんなこと……ガスリーへの質問を大募集!

862 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 20:54:04.37 ID:vqXHTWa70.net
オーとスポーツの多分イギリス人の記事によると、ハートレーは開発ドライバーとしては超一流だそうだ。
他の誰も敵わないほどエンジニアに伝える情報が良質らしいね。
ガスリーに負けているのはピレリタイヤの使い方でガスに一日の長があるからだけ、慣れてきたらガスリーと同じ速さになるだろうとの事。
実際シーズン後半になるにつれてガスリーとのタイム差が縮まってきてる、今後ひょっとするとという期待が持てるわ。
マルコやホーナーがそのあたり評価してくれると来期のシートも物に出来ると思うのだけど。

863 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 20:57:06.39 ID:bVJzXvm40.net
レッドブル、トロロッソ・ホンダでのエステバン・オコン起用を除外
https://f1-gate.com/redbull/f1_44626.html

早く育成解除しろよというアピールに聞こえなくもない
で、解除されたら「状況が変わった」とかいって契約しそう

864 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 20:59:30.24 ID:hH1Qh8w0a.net
現実的に考えると鳩は無いんだよなぁ。
分配金捨ててまで育てるドライバーじゃないからね。リザーブで充分。
1人はクビアト、もう一人は鳩を含めてギリギリまで検討かな。外様も切りやすいからね。

865 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 20:59:30.84 ID:iSfLiNPhM.net
鳩は2019シート失ってもプレシーズンテストには居るかもね。

866 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:00:54.89 ID:jeACipAg0.net
>>850
ホーナーの発言
「来年、オコンのようなドライバーがシートなしでいるのはクレイジーな状況だ。彼が契約上フリーであれば、彼はトロロッソにとって明らかな候補者となるだろう」
「当然のことだが、レッドブルはメルセデスドライバーに投資するつもりはない。他に関しても同じことが起こるとは思わない」


オコン無いってのは、メルセデスの育成なら、って条件があるわけで、育成解除になればトロロッソの候補者になるって言ってるぞ
ただ、育成解除になるまでトロロッソが待つかというと判らん。
オコンに対して、育成解除なら契約するけどどう?って話をしてる可能性はあるよな。それならオコンの気持ち次第だが。

867 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:01:42.02 ID:9J2x3psZ0.net
>>862
来期はハートレーがガスリーと交代か
早くもガスリー放出の危機だな

868 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:02:49.99 ID:BvnNvH9i0.net
マルコもあくまでレッドブルのプログラムに加われるドライバーって言ってるしな

869 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:02:57.26 ID:lszFgYhQ0.net
オコン取れるなら撮ったほうがいいな
ウェーレインはどうなんだろう(´・ω・`)

870 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:04:56.98 ID:ujXyMQGMa.net
ホーナーの本音はメルセの契約解除でほしいのはオコンよりラッセルなんだよなあ

871 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:07:37.69 ID:BeZBzi/H0.net
ラッセルは手放さんやろうなあ、流石にw

872 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:10:53.63 ID:bVJzXvm40.net
>>869
>ウェーレインはどうなんだろう(´・ω・`)
フォースインディアでもマノーでも問題起こしてたみたいだし
メルセデス育成3人の中では一番いらない人かと

873 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:13:54.22 ID:3UYtnWsla.net
>>869
簡単にいうがオコンって年俸3億くらいじゃなかったか?トロロッソは5000万しか払わんぞ

874 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:13:56.41 ID:xaxEKB/K0.net
リカルドの件もあったから、なんか忠誠度が求められてる気がする。

875 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:14:08.78 ID:UyQURNLP0.net
オコンに関しては、メルセデスと契約解除するなら乗せても良いってスタンスだろ
トロロッソ以外シートなければ、メルセデスはオコンが乗れるよう差配すると思う

876 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:23:18.81 ID:xYdLPPqQ0.net
なんだかんだで最終的にバンドーンはコネクションのあるザウバーに落ち着くかもな。
いいクルマに乗って結果出してマクラーレンを見返してやれ。

877 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:24:05.15 ID:9J2x3psZ0.net
>>875
文盲が多いから仕方がない
あと感情的なホンダ信者とハートレー信者

878 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:25:34.04 ID:Ro/JcA7r0.net
おまいらさ、マックスが「来年は準備の年」だと言ってたのを忘れたのか?
その準備は誰がするんだ?トロロが後1年かけてするんだよ。
そしてレッドブルは、トロロの2人が開発したデータを随時アップデートして、
速さだけを追及してしていく。

つまり、開発能力の優れたルマンウイナーのハートレーとブエミは絶対に
欠かせないドライバーなんだよ。

分かったか?

879 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:27:17.78 ID:tD0hRppz0.net
同じタイプのドライバー2名体制のメリットが見えない

880 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:27:29.21 ID:Nyqt6mzV0.net
まぁ3強はしばらくシート固定だろうしな
序列ラッセル以下のオコンは永久に中団さまようかもしれん
ガスリーとルクレールは本当に運が良かったね

881 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:28:19.18 ID:LF4+DbjpM.net
契約が切れてるなら問題ないけど
途中で解除とかだと色々付帯契約どうするかで大変そうだし
シーズン中に解除だと今年のシートまでなくなる可能性あるし
解除を約束してもいざ来年のシート契約した途端そんな約束あった?
ってなる可能性あるしオコンとメルセの契約に
第三者が絡むと覚え書きとか面倒だしで
トトの言うことに現実味がないのかもしれんな

882 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:28:51.44 ID:2OwOxSqp0.net
>>860
おうっと、失敬!
最新レスから見たから誰よ、それ?とかおもっちまったわ。

しかしアレだな、ここは日本だからアロンソやバンドーンを嫌悪する人間が
増えたが、角度変えてみてみるとフェルスタッペンに拒絶反応を示す
フランス人も一定数居そうだなw

883 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:31:11.84 ID:HC1XCJZ40.net
>>862
そんな記事どこにもないけど?
そもそもFP終わった時のインタビューでガスリーはいまいちセッティングがつってて
ハートレーは車最高とかぬかして
速いのかと思ったら納得いってないガスリーより遅いハートレーの何処が開発に役立つとw
プロストも言ってたけど遅い奴の開発にーはただの言い訳ってのが真実だぞF1の場合はw

884 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:31:53.82 ID:Ro/JcA7r0.net
レッドブルは、ホンダとのジョイントが失敗したら、F1から撤退する事を明言してん
だぞ。

これは絶対に失敗できない勝負なんだよ、わかんないか?

885 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:33:12.56 ID:nqkqITHm0.net
>>862
ただ単にハートレー上げたいだけの記事だろ
チームに全く評価されてないって現実からそんな優秀とは思えんよ

886 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:34:08.24 ID:tD0hRppz0.net
それとハートレーブエミの組み合わせがわからない。

887 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:35:43.22 ID:9J2x3psZ0.net
ティクトゥム某のライセンス待ちでリザーブ乗せるだけなら特に疑問もないが

888 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:38:01.73 ID:tD0hRppz0.net
それなら最初からクビアトで良くね?
問題ないならオコンでも良いが。

889 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:38:09.21 ID:9J2x3psZ0.net
ハートレーが超一流ならレッドブル乗せたら良いんじゃね
フェルスタッペンの忠実な犬としても開発担当しても有能で、
おまけにタイヤ慣れたらガスリーよりも速いんだろ?

890 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:38:46.27 ID:nqkqITHm0.net
ハートレーが開発に向いてる信仰はなんなん?
アホ過ぎるだろ
そんな使えるならこんな扱い受けるわけないのすら理解できないの?

891 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:40:36.69 ID:+dlTpC8G0.net
クビアト&バンドーンになる?
オコンはタイミング悪かったよな
ボッタスとの契約更新前だったら昇格のチャンスもあったのに
メルセデスとのパイプ切れるのは痛いが
どこも乗れなくなるよりレッドブルファミリーになった方が良い

892 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:41:02.21 ID:Ro/JcA7r0.net
いいか、戦争でもスポーツでも「兵站」ってのが勝負のカギを握ってんだよ。
フェラーリのザウバー、メルセデスのインディアがそうであるように、セカンド
チームを使って開発してんだよ、これは事実なんだよ。

勝負はファーストチームだけでやれば良い、セカンドはセカンドのままで後方支援に
徹してくれれば良い。それが現実。

星野や中嶋がテストしてた時代とは違うんだよ。

893 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:46:09.46 ID:+dlTpC8G0.net
>>890
ハートレーの相方は速くてポイント取れる奴が良いとか言う奴もいるぐらいだからなw
もう病気だよ。遅くてポイント取れないハートレーの存在価値ないのに

クビアトならダメでも1・2年で切れるから育成枠への悪影響はない
1枠クビアトで埋めるだけでハートレーは取る価値がないよ
もう1枠は少しでも速い奴を乗せるべき

894 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:48:37.48 ID:xaxEKB/K0.net
トロロッソに何求めてるんだか。

895 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:50:26.38 ID:BiqIK1KY0.net
>>894
忠誠度ですか?w

896 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:50:49.43 ID:9J2x3psZ0.net
まあ、ホンダ的にアロンソは糞マシン乗りこなすから悪いとこがわからんて話もあったくらいだから、
セッティングの影響がすぐに出る素直な下手ドライバーが開発に向いているんだろう

毎回壊してたらそれ以前だとは思うけどな

897 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:51:14.46 ID:BeZBzi/H0.net
ハートレーを切れって言ってる人たちは、来シーズンはレッドブルスレに引っ越して戻ってこない気がする

898 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:51:46.48 ID:0TqMq2WtM.net
わざわざメルセデス育成解除しないだろな。おコンは消えたな。

899 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:51:50.02 ID:+dlTpC8G0.net
ホンダが一応気を使って耐久経験云々でほめてくれてるけど
チームに必要なドライバーならガスリーも抜けてるんだし早く契約決めるだろう
ハートレーを採用する価値が一番高いのは来シーズン途中でブエミを採用するパターンだけ
レーサーとしては全く評価されていない
ポチなのにガスリーとぶつかるしな

900 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:53:44.83 ID:YwzTEk9i0.net
ハートレイを押すアンチ。
もういい加減した方が良い

ハートレイを餌に煽る気見え見え。

ホーナーが無視している時点で120%来季のハートレイは無い。
断言して良いよ。

クビアト90%
ブエミ70%
オコン50%

で予想。

901 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:55:15.14 ID:UyQURNLP0.net
>>899
そうだよな
各チーム、来季のドライバー発表してるのに、マルコやホーナーがハートレーについて全く言及しない

902 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:57:13.02 ID:1Impnfv00.net
クビアトはちょっとメンタルがあれだから嫌だなぁ

903 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:58:13.15 ID:+dlTpC8G0.net
>>896
なんでも乗りこなすタイプが著しく開発に不利って事はないと思う
トロロッソ時代のベッテルもブルデーに比べたら適応力高かったけど
それが開発に悪影響だとは思えないし
なんでも乗りこなすドライバーでも遅いのはギア比やPUのパワー不足だったり
セクター別のタイムも出るんだし、大昔ならともかくセンサー満載の現代F1で不利なんて事はない

アロンソとペア時代のライコネンやマッサみたいに適応力ないタイプだと
マシンの本当の戦闘力が分からずむしろ困る

ハートレーは攻撃的でないだけで周りが見えていないし
遅いグロージャンみたいなもんだよ

904 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:58:30.50 ID:BiqIK1KY0.net
オコンはまだ若いから
メルセデスからレッドブルの傘下に移せるなら
これはかなり美味しい契約だと言える。

同様にノリスやラッセルも狙っていた可能性はある。
マクラーレンの狂言かとも思っけど、そういう意味で
ノリスが狙われていたのは事実だったのかも知れないね。

905 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 21:59:00.13 ID:YwzTEk9i0.net
>>902

でも速いよ。
フェルスを凌駕したレースも有ったからね。

906 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:00:25.86 ID:I5GTiMVw0.net
ライコネンとオコンが給料ダダ下がりを受け入れてもF1にしがみついていたいなら、この二人がベストなんだけどな。
どうせ来年乗れる赤牛育成はいないしな。
ハートレイとバンドーンはチームメイトより激遅で、下手したらグリッド最下位の常連になるリスクが高いし。
クビアトはあれだけチャンスを貰ったのにそれを台無しにした。成長力ゼロ。
ブエミは悪くないが、下位カテに長居したせいで今のF1にどれだけ適応できるか未知数。

907 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:00:36.30 ID:WAdgJYqL0.net
ハートレーを押すだけでアンチ扱いされるのか。

まだ何も発表されてないだから、好きなドライバー押してもいいじゃね?

現状厳しいのは間違いないけど、120%ないって言い切れるって凄いね。

少なくともまだメルセデスの育成ドライバーであるオコンよりは現状では可能性あるでしょ。

908 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:00:55.88 ID:xYdLPPqQ0.net
ハートレーはグロージャンにアドバイスを請いに行けばいい。意外と勝負強いのね
誰もが切られると思ってたグロの直近6レースの結果 4/DNF/6 /10/ 7/ 6 
とりあえず次戦シンガポールが一次試験でノーポイントならここで終了だろう。

909 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:02:44.91 ID:ZQgbpzoX0.net
ぶっちゃけハートレー以外なら誰でもいい
ハートレーはシロトキンと1pt差のブービーだぞ?
コンスト争いの足を引っ張るドライバーは来年は要らんでしょ

910 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:05:14.77 ID:WqI865T40.net
>>769
頭大丈夫?
だったら何でアロンソは今腕でどうにもできてないの?

911 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:05:22.15 ID:0TqMq2WtM.net
>>904
でも、メルセデスにいつでも戻れるとかオプションつけるだろうさ。

912 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:05:32.31 ID:BiqIK1KY0.net
バンドーン劇遅って言うけど、初年度アロンソに対して
相当接近してたと思うんだけどな。

今年はなんだかマクラーレンが変だから
俺は昨年の実績を買いたいと思うわ。

913 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:06:19.04 ID:+dlTpC8G0.net
>>907
ドライバースレじゃなくてトロロッソスレだから
トロロッソの成績向上を願うなら普通押さない
ハートレーが若かったらまだ押す気持ちも分からんでもないが
若くもないし一回レッドブルによって切られているんだからね
適任者がいなかったから乗れてるだけ
今年はもう事情が違う

>>906
ライコネンには残って欲しいけど、トロロッソに乗るようなドライバーじゃないし
ザウバーか、ウィリアムズが起死回生狙って採用する以外はないと思う
バンドーンは確かに今年はダメだが去年はそこまで差付いてないし
チームメイトキラーのアロンソだからなチャンプクラスの才能はないにしても
ハートレーとはF1での実績だけでも違い過ぎる
クビアト、ブエミは元育成だしこの状況なら乗せてあげて欲しいな
ガスリーやサインツがいたら戻すまでもないけどさ

914 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:07:54.72 ID:nqkqITHm0.net
>>907
120パーセント無いとは俺も思わんし、契約上手くいかなかったらハートレーの可能性はあると思うよ。
ただ君みたいになりそうな気がするとか言ったり開発に向いてるからハートレーとか現実見えてない発言してるからこうなるんだよ。

915 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:09:10.33 ID:YwzTEk9i0.net
>>907

ハートレイは嫌いではないが、F1レーサーとしての
資質が低いと言いたいだけ。

それを無理にトロに乗せたがる事に違和感を覚える。

凄いかな?普通に考えてレッドブルが関われば無いと言う事。
ましてや、ハートレイの資質はレッドブルが一番解っているからね。

916 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:09:15.00 ID:n70PzdG1d.net
ハートレーアンチが騒げば騒ぐほどにんきがあがるんだよなぁw

917 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:10:56.74 ID:9J2x3psZ0.net
>>911
そんなんじゃどこも取らないよ
オコンはもうキャリア終わっちゃうよ?
はやく手放せよ
って暗に言ってるんだろ

918 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:12:14.92 ID:BeZBzi/H0.net
トロロッソを応援してるんじゃなくてホンダを応援してるって素直に言えば、
聞く耳を持たないこともなかったのに・・・

919 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:12:16.50 ID:+dlTpC8G0.net
顔が良いからハートレーが良いとか言う奴もいるし
もはやハートレー押しはトロロッソアンチに限りなく近いと思うがね
育成チームだからポイントがどうでも良いなんて事はない
タッペンみたいに速いけど荒削りなタイプなら育成チームに最適なドライバーだと思うけど
そういう良さがあっての今の獲得ポイントじゃないからね
これでハートレーを切らないのはチームの士気に関わる
誰もハートレー担当やりたいとは思わないでしょ

920 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:14:31.09 ID:KfN0cxj/a.net
ハートレーが残留するとしたらこれからの2戦でしっかり結果をだしてアピールするしかない

921 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:14:42.22 ID:JRdEpTWX0.net
マルケロフも有望だと思うけどな
本人は来シーズンF1乗れなかったら引退するて言ってるけど
本命のルノーグループはシート空いてないし
メルセグループもウィリが1つ空いてるけどラッセルもオコンも居るし
フェラグループもザウバーが1つ空いてるけどジョビナッツィ居るしね
来期F1乗るならトロしか無い

922 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:16:56.38 ID:9J2x3psZ0.net
来年クビアトとブエミとかになったら、大半がレッドブルスレに行きそうだな

923 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:17:36.21 ID:Kw0w2SatM.net
>>921
トロは本人拒否ってるから。
マルケロフスポンサーたくさん持ってるからウィリアムズが狙ってる。

924 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:18:56.09 ID:RQ5g0bEkd.net
ブエミってハートレーより確実に上なの?

925 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:20:10.29 ID:YwzTEk9i0.net
トロロッソホンダを応援している。
そして、来季からレッドブルAホンダを応援するよ。
でも、どちらかと言うと最初に認めてくれたトロに煩悩がある。

ましてや日本人ならホンダを応援するのが常

と言う君も日本人なんだよね。

926 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:21:01.16 ID:+dlTpC8G0.net
>>922
両方応援するけど、その2人だったら敗者復活みたいで
普通に応援するけどね
あれだけ大口叩くんだからベルニュが乗って走る姿も見てみたいけどw

927 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:22:12.53 ID:+dlTpC8G0.net
>>924
F1での実績、他カテでの実績を見れば誰がどう見ても確実にハートレーより上って
断言できるレベルにはブエミは上だと思うが

928 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:22:39.60 ID:P72WvI5u0.net
もうオコンの事は忘れたほうがいいかもよ。ナッセやウェーレインのほうが速そうだし。

929 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:23:19.39 ID:BeZBzi/H0.net
>>922
間違いなく向こうは今以上に荒れるだろうねw
逆にこっちは去年までに毛の生えた程度の勢いに落ち着く予感

930 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:23:25.78 ID:n9sg7q5n0.net
いや、予想の体をなした願望を語って、開発能力の高さという根拠まで用意するから、
無意味な論争に至り総攻撃を受けているだけでしょ?
このままの成績ではアウトと指摘されているんだし、
その程度にしか開発能力は評価材料になっていない。
願望でしかない点をハッキリさせれば、多勢からは流し読みされるだろうね。

931 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:27:04.94 ID:YwzTEk9i0.net
>>918さんへね

>>924

少なくともF1の成績(29ポイント)ではブエミが上。それと経験(3年)もね。

932 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:27:23.16 ID:9J2x3psZ0.net
例えばどこのカスタマーチームに開発専用ドライバーなんているのか聞きたいわ

933 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:27:35.83 ID:jDb7Zl1A0.net
ID:YwzTEk9i0
日本語おかしくね?

934 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:28:37.16 ID:+dlTpC8G0.net
ガスリーと同レベルのドライバーがいたら
シーズン終了時にはインドとコンスト6位争いできてる
現状では8位が精一杯

935 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:28:41.83 ID:BeZBzi/H0.net
>>931
なんやねんw

936 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:29:20.72 ID:BeZBzi/H0.net
>>933
俺は>>930の日本語のほうが気になってるw

937 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:33:22.94 ID:EkMKNdT5d.net
>>924
そもそもフォーミュラでハートレーより下を探す方が難しいだろ

938 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:33:36.03 ID:jDb7Zl1A0.net
ブエミは来月で30歳か
普通にミナルディとして考えたらブエミに変えるよりハートレー継続のほうが開発的には利点が多いよな
その代わりPUが安定するだろう来季後半にはSFからキャシディか今年ライセンスポイントが取れれば平川あたりに白羽の矢が立つだろう
片割れはある程度速ければ誰でも良いだろうし

939 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:34:44.94 ID:471tArdup.net
>>936
928の言ってる事理解出来てないのか?
俺はお前の読解力の無さが気になるがw

940 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:35:25.43 ID:VD9vF4Ac0.net
ハートレーの開発能力の高さが本当ならば決勝走るドライバーでなくて
シュミレーターに乗ってくれたほうが100倍トロロの為になるのになぁ

941 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:36:44.63 ID:WAdgJYqL0.net
まぁ自分は願望だね。ハートレー
一度落とされたオールドルーキーが活躍する。甘い話だが夢はあると思う。

まぁ心配しないでもトロロッソに適正のあるシンガポールである程度のジャッジされると思うし
それまで気長に応援するw

けどアンチ扱いはつらいw

942 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:37:10.65 ID:+dlTpC8G0.net
>>938
その利点がないからブエミの名前があがってて
ハートレーの残留が未だに発表されていないんでしょ
普通に戦力として数えているならもう9月なんだから
残留発表して後の1人はゆっくり選びますってすれば良いのにそれをしていない

943 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:38:27.32 ID:vqXHTWa70.net
>>883
随分攻撃的なレスだな( ´∀` )。
さっき本屋で立ち読みして読んだよ。
ハートレー特集と言っても良いくらいの気合の入った記事だったな。

944 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:39:06.79 ID:+dlTpC8G0.net
>>941
ハートレーにチャンスを与えた事自体は良いと思うよ
ただ、この成績ではね。。。
だったら他の切られた人達の方が優れたパフォーマンス発揮するよって思うね

945 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:39:10.22 ID:hH1Qh8w0a.net
結果残せない鳩が悪くて、鳩ヲタは悪くないのよ。
残りで結果出して来年も残れれば良いのだけれどもね…。
周り見れてないから、インディでも事故りそうだしなぁ。

946 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:40:37.91 ID:s0Y1fBgXa.net
オコンはメルセデスでダメ
バンドーンはマクラーレンでダメ
ブエミは30歳でダメ

ハートレーが残りそう

947 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:40:55.86 ID:zgF6I8Kxx.net
>>938
開発はHONDAとトロロッソがするだよ
遅い奴のデータは使えない

948 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:41:55.52 ID:N7ciiTm60.net
日本人ドライバーがトロロッソ乗ってホンダPUに不満吐いてたら
ドライバーの肩もつわ俺は

949 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:42:17.46 ID:BeZBzi/H0.net
>>939
文章がおかしいのと内容がおかしいのは別問題やぞ
ちなみに内容は特におかしいとは思っとらん

950 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:43:46.39 ID:nqkqITHm0.net
ハートレーの席は今の所無いってだけで、奇跡的に活躍したら来年必要なドライバーになるかもしれんよ。
ただ現状と過去の実績考えて、他にいいドライバーいたら契約して欲しいって言ったら鳩アンチになるんか?

951 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:43:49.19 ID:WAdgJYqL0.net
>>944
多分、クビアト、オコンのほうが速いとは思うw。ブエミちょっと判断できない感じ。

仮にハートレーが契約されたらこのスレどういう反応するか気になってきた
まぁそうはならんだろうだけどorz

952 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:43:56.06 ID:VD9vF4Ac0.net
このスレで興味深いのはハートレーを推す人は
ハートレーの速さや技術のある無しでなくて雰囲気が好きと言っている人と
ホンダエンジンスレでホンダアンチしている人の二種類なんだよなw

953 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:45:31.72 ID:+dlTpC8G0.net
>>946
オコンは親子の縁切るぐらいの覚悟じゃないと無理だろう
バンドーンは勘当同然で復帰の道はゼロだからあり
ブエミの年齢はF1未経験なら問題だが経験済みだから問題ない

954 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:47:47.97 ID:3UYtnWsla.net
>>953
バンドーンはそもそもトロロッソのリストにさえ載って無いと言われてる…

955 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:50:32.32 ID:BeZBzi/H0.net
>>952
スレ立てお疲れ様

956 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:50:33.34 ID:VD9vF4Ac0.net
次スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 39【Red Bull】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1536328166/

保守も頼むよ

957 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:50:49.40 ID:jDb7Zl1A0.net
>>942
クビアト正式発表されてないんだし

958 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:51:09.95 ID:jDb7Zl1A0.net
>>947
果たしてそうでしょうか

959 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:53:29.36 ID:DqKwlqgd0.net
ベルニュは、レッドブルの自分への待遇にあからさまに不満持ってるから、今さら誘いがあっても
もう心が動かないだろう  けっこうRBに対して毒も吐いてるし


960 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:53:35.99 ID:WAdgJYqL0.net
>>950
そうはならんでしょ。

自分はトロロッソ応援しててその中で何となく憎めないハートレーに頑張って欲しいだけだし

まぁ開発能力あるなんてなかなか見えるもんじゃないし、眉唾もんでしょ。本当にそれが評価されるなら
開発ドライバーが天職ですよw

961 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:56:20.73 ID:+dlTpC8G0.net
>>957
残り2〜3戦の猶予を与えているだけかと
これで成績残せば来期あるよって感じで
それまではオープンだよって姿勢を示す為に

962 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:56:51.23 ID:p9odDz6C0.net
ライコネンは腐ってもチャンプ
フェラーリから二軍チームのトロロに行って年俸大幅ダウンな上に、万が一若手に負けて恥さらす選択するとは思えん

963 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 22:58:57.68 ID:+dlTpC8G0.net
ライコネンにトロロッソは誰も望まない
ガスリーにもっと経験積ませてからと考えてレッドブルで1年契約ならあり得なくはなかったけど
それもなくなったんだから、素直にザウバーでアルファロメオの広告塔やるのが良いよ

964 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 23:01:16.36 ID:xaxEKB/K0.net
ハートレーがこのぐらい走ってくれればなぁ。
https://youtu.be/ykZLFHgvI2k

965 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 23:02:17.55 ID:DtUDIBXa0.net
ザクのバンドーン乗せたら?のコメントに対して
そいつ乗せるぐらいならブエミにするわて事じゃないか
あの意味深ツイート画像は

966 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 23:06:46.67 ID:iPMzdT9F0.net
>>965
俺もそう思った

967 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 23:16:59.65 ID:2OwOxSqp0.net
まあクビアト復帰させれば相方は誰でも良いかな。
RB育成育ちの放出組で唯一惜しいと思う存在がクビアト。
後は大成したとしても知れてる。
RB育成外の若手で1流になりそうな芽があるのはルクレールのみと感じる。
それはフェラーリが囲っちゃったので、残りの枠はホンダに配慮するための
日本人ドライバーの成長待ち、RB育成からの天才待ち枠で
いつでもクビに出来る奴据えて流動的にすりゃ良い。
てか多分RBはそうするだろ。

968 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 23:21:04.22 ID:DqKwlqgd0.net
クビアトはいいとして、 残り一枠が誰になろうと ティクトゥムのライセンス
取れれば、直ぐまた干されるのでは

969 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 23:24:39.78 ID:db2MHprT0.net
ハートレーはいつもホンダまで飯食いに行ってるし
そういうところが擽られるんだろうな

970 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 23:35:49.69 ID:cJgGSnzW0.net
ホンダならハートレーよりもバトンを乗せるだろうな。スーパーGTはホンダが
熱心に口説いて乗せたらしいし。

971 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 23:36:12.05 ID:vqXHTWa70.net
鈴鹿の時ハートレーを旨いカレー屋に連れて行きたい。

972 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 23:39:20.44 ID:YhQaByQn0.net
ハートレーに開発能力があるという都市伝説

973 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 23:42:36.32 ID:vqXHTWa70.net
>>972
都市伝説じゃなくてオートスポーツの記事なんだけど・・・・・
キミも明日本屋に行って立ち読みしなさい。

974 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 23:43:08.73 ID:bVJzXvm40.net
>>901
>各チーム、来季のドライバー発表してるのに、マルコやホーナーがハートレーについて全く言及しない

言及してるけど、現状ではハートレーは厳しいだろうね
それこそ前半戦のガスリーなみの活躍をしないと

そのガスリーの後任ドライバーが必要となることに加え、
もうひとりのブレンドン・ハートレーは今季期待されたようなパフォーマンスを示すことができず、シート喪失もうわさされている。
マルコはハートレーについて『Speedweek(スピードウィーク)』に次のように語った。
「今シーズンの残りのレースで大きくばん回してみせる必要があるよ」
マルコは、少なくとも2018年シーズン中にハートレーを誰かと交代させることは考えていないとしながらも、
2019年の2つのシートはまだ空いている状態だと認めている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180906-00000000-fliv-moto

975 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 23:44:39.35 ID:RQ5g0bEkd.net
>>973
オートスポーツの記事ってそんなに信頼性高いんですか?

976 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 23:47:47.12 ID:vqXHTWa70.net
>>975
じゃあどの雑誌の信頼性が高いの?

977 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 23:48:31.84 ID:YhQaByQn0.net
酷えなあ、5chレベルの雑誌かよ。

978 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 23:49:07.02 ID:YhQaByQn0.net
>>976
もっともダメな返しですよ、それ。

979 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 23:58:11.57 ID:MDedei+l0.net
ハートレー、レースで遅すぎだな。
予選でダメでもレースでまぁまぁならまだ許せるんだけれども。

980 :音速の名無しさん :2018/09/08(土) 00:01:19.33 ID:5fJLpfOj0.net
>>978
痛いとこ突かれたから焦ってるでしょ?( ´∀` )

981 :音速の名無しさん :2018/09/08(土) 00:15:31.57 ID:rLMuJIAy0.net
今のF1の面倒なところは、開発ドライバーの出番がほぼない所だよな
ガンガンテストで走らせる事ができたらハートレーを専任で雇えたと思うが
今のルールじゃ雇った所でほぼ意味がない

982 :音速の名無しさん :2018/09/08(土) 00:21:56.20 ID:IbUzM8Ki0.net
他に褒めるところがないから開発能力とかひねり出してるのに…
耐久出だからフォーミュラにない発想があるというだけでそれが褒めているかどうかもわからんし
一体何を開発してるんだ?

983 :音速の名無しさん :2018/09/08(土) 00:22:14.80 ID:I/PFDH9d0.net
結局 候補(噂)はこの7人くらい?

現役>ハートレイ
他所>オコン、バンドーン
復帰>クビアト 、ベルニュ、ブエミ
新人>アルボン(F2 5位以上でライセンス持ちに)

984 :音速の名無しさん :2018/09/08(土) 00:24:33.25 ID:Q2H07f3Xa.net
>>982
繊細なマシン

985 :音速の名無しさん :2018/09/08(土) 00:24:38.66 ID:q8MzKuQ50.net
ハートレーは、市街地コースは、得意だから 次のシンガポールが勝負だな。

986 :音速の名無しさん :2018/09/08(土) 00:32:01.74 ID:ZqM101Ye0.net
>>910
やる気がないからだろ

987 :音速の名無しさん :2018/09/08(土) 00:33:21.06 ID:b+XMRwE2a.net
ハートレイは雨のFPの走りだけは評価できる

988 :音速の名無しさん :2018/09/08(土) 00:35:19.84 ID:Mbqy+EcL0.net
チームメイトが28点取ってるのに、ハートレーはたった2点しか取れず、しかも貴重なポイント取ってるチームメイトと2度も接触したりして
トロロッソとしては、ハートレーは害悪以外の何者でもない
https://sportsnavi.f1.stats-japan.jp/f1/point/driver/

トロロッソスレでそんなハートレーを擁護するほうが異常
どんなドライバー応援すのも自由だけど、ここはトロロッソスレ
ハートレー応援したいなら、ハートレースレで熱烈な応援すればいい

989 :音速の名無しさん :2018/09/08(土) 00:37:13.68 ID:ZqM101Ye0.net
>>988
その理屈ならホンダネタもホンダスレでやれとなる。

990 :音速の名無しさん :2018/09/08(土) 00:37:23.24 ID:qJIc2e+u0.net
スピードそのものはガスリーにそう引けは取らんから、後はスプリント慣れすれば良いレースドライバーになりそうではある

991 :音速の名無しさん :2018/09/08(土) 00:42:45.83 ID:nN9gjPNl0.net
>>976
信頼性のある雑誌というか、書いたジャーナリストが信用できるのか?と言う話だと思います
そのイギリス人らしいジャーナリストは信用できるのか?
私なら有名なオートスポーツの今宮純の記事より、怪しい週刊大衆の川井一仁の記事を信用すると思います

992 :音速の名無しさん :2018/09/08(土) 00:43:00.30 ID:5fJLpfOj0.net
そもそもクビアトやブエミがハートレーより速い根拠がまるでないし。

993 :音速の名無しさん :2018/09/08(土) 00:46:37.13 ID:+nwIyIEH0.net
>>988

同意。

トロロッソホンダは運命共同体。

ハートレイは契約社員。
仕事が出来ないなら契約打ち切るだけ。

994 :音速の名無しさん :2018/09/08(土) 00:47:16.27 ID:5fJLpfOj0.net
>>991
その記者を信用するかしないかは個人の自由。
そういうならあなたにも信用する記者がいるのだと思うけど、その信用はどうやって生まれたの?
要するに自分の信じたいものを信じて信じたくないものは信じない、その程度の話でしょ?

995 :音速の名無しさん :2018/09/08(土) 00:48:03.28 ID:nN9gjPNl0.net
>>992
ハートレーより遅い人を探すほうが・・・
なぜF1ドライバーなのか謎なシロトキンがポイント1取ったみたいですし
そのシロトキンにハートレーがいよいよ抜かれそうで心配です

996 :音速の名無しさん :2018/09/08(土) 00:50:49.15 ID:nN9gjPNl0.net
>>994
やっぱり信用する材料は実績でしょうか?
今宮と川井どちらかといえばF1ジャーナリスト殿堂入りした川井一仁さんを信用します

997 :音速の名無しさん :2018/09/08(土) 00:51:22.15 ID:+nwIyIEH0.net
>>992

そもそもあなたの思う根拠って何?

少なくともホーナー及びトストは二人の実力は把握している。
クビアトのフェルスに匹敵する速さとブエミの安定感とF13年間の実積。

998 :音速の名無しさん :2018/09/08(土) 00:51:56.25 ID:5fJLpfOj0.net
>>995
まだわからないでしょ、ハートレーとクビアトが同じマシンで1シーズン走ったことあるの?
もっと論理的にならなきゃ、頑張れ!

999 :音速の名無しさん :2018/09/08(土) 00:53:15.23 ID:Ih35Bb690.net
>>997
そしてクビになった

1000 :音速の名無しさん :2018/09/08(土) 00:54:35.98 ID:5fJLpfOj0.net
>>997
根拠は何なのと訊いてるのはオイラの方だと思うけど(笑)
もっと落ち着いて!

1001 :音速の名無しさん :2018/09/08(土) 00:55:27.30 ID:nN9gjPNl0.net
>>998
ハートレーは嫌いじゃないんですよ色々HONDAに気を使ってくれていますし日本人好みです
でも無理なんですよ

1002 :音速の名無しさん :2018/09/08(土) 00:55:57.78 ID:+nwIyIEH0.net
ハートレイは実積残す前に一度首になってるのだがw

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200