2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2018 F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★5

1 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 19:12:26.58 ID:zsTf1rlw0.net
伊勢鉄道
ttp://www.isetetu.co.jp/
近鉄
ttp://www.kintetsu.co.jp/
三重交通
ttp://www.sanco.co.jp/
NEXCO中日本
ttp://www.c-nexco.co.jp/
NEXCO西日本
ttp://www.w-nexco.co.jp/
鈴鹿サーキットの天気
ttp://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race79.html
ピンポイント天気予報(お天気カメラ)三重県鈴鹿市稲生町
ttp://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=5100201&name=[510-0201]
鈴鹿サーキットF1 HP
http://www.suzukacircuit.jp/f1/
鈴鹿F1日本グランプリ地域活性化協議会
ttp://suzuka21.com/

前スレ
2018 F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★2
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1508301169/
2018 F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1523182482/
2018 F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1528920424/

◼�ホテルランキングは>>2に〜♪(´ε` )

679 :音速の名無しさん:2018/09/21(金) 20:12:55.68 ID:J7eHTjs60.net
>>678
まじか、無理すんなよ
決勝は晴れるといいな

680 :音速の名無しさん:2018/09/21(金) 20:14:28.26 ID:5pUylD5Z0.net
鈴鹿が観客を減らす要因の一つに予定したイベントを平気でドタキャンすることがあると思う。

681 :音速の名無しさん:2018/09/21(金) 20:27:32.45 ID:kNKXRqPc0.net
F1ビジョンがまさかの中止
技術的な理由だと発表しているがなぜ今頃になってわかったのか問い出たしたいね

682 :音速の名無しさん:2018/09/21(金) 20:36:24.45 ID:Q394SUUH0.net
日本の電波法をクリアできないのかね。

683 :音速の名無しさん:2018/09/21(金) 20:41:00.91 ID:h6O2bfZ90.net
この前のシンガポールGPで権利的な問題が起きたんだろうなぁ。ビジョン

684 :音速の名無しさん:2018/09/21(金) 20:49:12.55 ID:tLE32OIN0.net
ビジョン ツイッターで もうすぐ発表あるよ。って言ってたの何だったんだよ

685 :音速の名無しさん:2018/09/21(金) 20:51:04.26 ID:nibsWcEO0.net
中止の発表だろ?

686 :音速の名無しさん:2018/09/21(金) 21:16:10.06 ID:MmrPTBU70.net
まだレンタル申込受付やってるようだが?
https://www.f1vision.com/formula-1-2018-honda-japanese-grand-prix/

687 :音速の名無しさん:2018/09/21(金) 21:20:06.76 ID:1QMf8+qx0.net
好きな方を信じろ
それがいい

688 :音速の名無しさん:2018/09/21(金) 21:22:00.53 ID:ULzFeaWZ0.net
>>678
俺、鬱がひどかったときにS耐見に行ったけどつらくてスタートと同時に帰ったことある

689 :音速の名無しさん:2018/09/21(金) 21:23:48.66 ID:GovYIzFy0.net
>>669
しっしっ

690 :音速の名無しさん:2018/09/21(金) 22:18:01.64 ID:nlD2v3lp0.net
ファンビジョン申し込むのにかかった送料も返して欲しいわ(´・ω・`)

691 :音速の名無しさん:2018/09/21(金) 22:21:33.43 ID:hWoX1Gb60.net
>>669
15年も金曜日は雨
関係ないでしょ

692 :音速の名無しさん:2018/09/21(金) 22:26:18.28 ID:nibsWcEO0.net
これまでで一番いかついドライバーって誰だろうか
どうせ女はみんなライコ好きなんだろ?みたいな風潮に物申したい

693 :音速の名無しさん:2018/09/21(金) 23:46:38.88 ID:ePkqYAzA0.net
>>692
2000年以降で言ったらモントーヤかな。
外見や言動もさることながらドライビングスタイルもアグレッシブだった。

それはさておきビジョン中止とは。
フリー走行とか決勝で飽きさせずに子供に見せておけると思ったのに。

694 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 00:09:11.17 ID:6fkBVlD20.net
南コース駐車場の夜の混み具合ってどんなもんですかね?(車中泊予定)
去年止めた正面駐車場はガラガラでした。

695 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 00:24:38.80 ID:TTZ+3Ov30.net
いつかの10月に出雲駅伝見に行ったら大雨で中止になったことがあった
今回初めてF1鈴鹿見に行くけど楽しみ

696 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 00:32:33.91 ID:QQ5dOBww0.net
>>695
自分はハッキネンラストイヤーが初F1観戦で数回飛ばした以外はほぼ毎年観戦。
だいたい晴れになることが多い日取りで、鈴鹿もそこわかっていて10月連休の開催にしている。
天気は大丈夫だと思います。

697 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 02:22:11.18 ID:ONInTpeZ0.net
頼むから台風だけは勘弁
昔、土曜日しか行けない時に台風で中止になったからな

698 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 02:22:36.05 ID:MPyiItb60.net
元からF1VISIONが含まれてるVIPスイートは実質の値上げか…

699 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 03:03:50.12 ID:3mZwuUIv0.net
大阪や京都から3日間行く人は近鉄の週末フリーパス使うとお得になるかもしれない
調べて損はない

700 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 06:27:46.13 ID:UoiFYGVh0.net
>>669
雨なんて日本じゃ3日に1日の確率で降るんだよ
日本人なら誰でも知ってる
金曜から行けば1日は雨に遭って普通

701 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 06:56:08.03 ID:4QXgslg00.net
>>694
夜はホテルに帰る人がそこそこいるから空いてるけど、南コースは雨が降ると奥から冠水してくるから注意な。

>>698
相当分を返金するらしいよ。

702 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 06:58:45.60 ID:4QXgslg00.net
鈴鹿サーキット「F1日本グランプリレース」開催に伴う臨時列車の運転について
http://www.kintetsu.co.jp/railway/Dia/dia_suzuka_f1.html

703 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 07:49:10.25 ID:ktgZrjyB0.net
>>701
ありがと。
日本の気候も変わってきてるから、不安だね。

704 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 08:15:04.09 ID:nDCqP2uq0.net
日本GPですらテレビ中継なしか?
そりゃ人気下降する一方だわ

705 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 08:33:50.63 ID:Fl/RzAdU0.net
>>697
土曜中止は2004だったかな

せめて日曜だけでも雨は降らないでほしいな
1年のうちで一番天候が気になるのはF1観戦の時かも

706 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 08:56:43.32 ID:Q2v0Ph4p0.net
そういえば土曜日中止ならインフィールドパス土曜日は返金かな?
もしかしたら予選は中止だけどインフィールドエリアは入れますので返金はありません
とかだったら笑うが

707 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 09:12:25.10 ID:sMW/EZzZ0.net
>>706
普通はそうだと思うけど違うの?

708 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 10:09:46.47 ID:wS9NUGfq0.net
今のところ全セッションで太陽は見れなさそうですな

709 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 10:20:52.68 ID:/2gIK5Gv0.net
>>708
ネクラだね

710 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 11:24:36.70 ID:f9IgaF+20.net
>>704
で、地上波どこが放送できる?
フジならできないけど?
CSとは別に実況と解説を立てる必要がある。
15時からはJRAとの契約で競馬中継だから、
ディレイで長引けば尻切れトンボで終わる。
CM入ると視聴者からクレームが殺到。
CMなしの完全生中継なんか、地上波でできるわけがない。

現地観戦できない人は、CSのフジテレビNEXTかダゾーンで視聴。
仮に地上波で放送しようが、F1ファンはCMでぶつ切りを見るわけがない。
ファンじゃない新規も、CMごとに確実にストレス溜めるに違いない。

711 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 11:33:12.14 ID:wmTnLhjl0.net
>F1ビジョンは、技術的な理由により

とか言ってるが実際は申し込み少なすぎて割に合わないから止めたんだろうなw

712 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 11:57:15.53 ID:HEmlR6FZ0.net
3日で3000円とかなら借りる気にもなるがw
そもそもビジョンがない安席こそ必要なのに価格が高いわw

713 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 12:03:16.03 ID:SLv/csVX0.net
>>675
付属のストラップは、チケット届いてすぐに外した。留め具あるいはチケット側が
折れそうだから、チケットホルダーに入れるため。
重なってる部分の隙間に精密ドライバーとか突っ込んで軽くこじると外れる。
くさび形のピンで留めてあるから再利用可能だけど、固定が緩くなる可能性はある。

714 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 12:14:48.44 ID:wmTnLhjl0.net
昨年チケットホルダー買い替えたばかりなのに今年はプラパスw

そんな俺でもプラパスをホルダーに入れるなんて貧乏臭くて嫌だな

715 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 13:12:13.72 ID:v2hpPqtW0.net
BARホンダ005やトヨタTF105とか2000年代をお互い切磋琢磨して日本を盛り上げてたマシンがまた見たいな〜。

716 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 13:19:16.94 ID:sEW4J8w00.net
シンガポールでファンビジョン(旧カンガルーTV)のレンタルやってなかったんだけど、
鈴鹿はレンタルやりますか?

717 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 14:05:42.23 ID:SLv/csVX0.net
>>714
貧乏くさいかもしれんが、落とすよりまし。
パス側はそうそう破損しないと思うけど、ストラップ側の強度が信用できない。

718 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 14:24:17.07 ID:0uBR6U+X0.net
>>717
俺は留め具のストラップ穴とパス穴に二重リングを通して補強することにした。

719 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 14:27:09.71 ID:b93KrzdT0.net
日曜日の帰りのバスはいつもどれぐらい混むのでしょうか?

720 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 14:34:59.24 ID:fk1/74a70.net
帰りは同時なのでとても混みます

721 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 15:50:14.62 ID:3nUalZ6s0.net
何もしなかったからは嫌だから
黒糸で保険賭けてみた
全然目立たないしいい感じ

722 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 18:34:25.40 ID:4l+Np8PH0.net
>>705
クルサードがボーリングしてたドジやな

723 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 18:35:27.41 ID:4l+Np8PH0.net
>>722
ドジちゃう、年

724 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 18:36:33.14 ID:3tIo4h9s0.net
>>720
なるほど、タクシーも考慮しときます。
混雑対策に早めに出るつもりではいますが。

725 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 18:42:23.50 ID:92FlqcXB0.net
>>722
最初クルサードが受付でウロウロしてたらパニスやらバリチェロ来て最後はミハエルも来たよね。
パニスに握手してもらった思い出w

726 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 18:59:31.03 ID:0uBR6U+X0.net
>>719
あくまで昨年の例だけど・・・最後GPスクエアでオフィシャルの皆さんと記念撮影した時刻が18:45。そこから直通バス乗り場へ向かったけど乗車待ちは20分位だったかなあ。

727 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 20:17:27.49 ID:llDQRMby0.net
>>713
詳しくありがとう。パスケースの大きさに余裕があるから、もう紐ごと突っ込んで解決した事にしたw

728 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 21:48:41.97 ID:i1J5VVpp0.net
そろそろ天気ぐ心配だな

729 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 21:56:58.84 ID:H379t/N10.net
万が一のときの為に納品書ぐらいは持ってっとくかな

730 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 22:44:30.94 ID:eqfE+yk50.net
F1レーサーは何時くらいにサーキットに入るのでしょうか?

731 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 22:47:10.11 ID:vBRTzYuL0.net
気になるなら通り道で待ってたらいいよ

732 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 22:48:29.15 ID:gu5OTqRH0.net
>>646
100ピピ昇竜拳食らったけど金曜日のゲロ下げでイってこい(笑)株で勝ったからF1の帰りの風俗代出た!

733 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 23:03:53.07 ID:Fl/RzAdU0.net
>>730
今は分からないけど以前は8〜9時くらいだったよ

734 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 23:08:54.80 ID:EVTjvZ2g0.net
>>730
曜日にもよりますよね

735 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 23:21:43.72 ID:U7yLsqMF0.net
BSフジの30回記念特別番組良かった
川井ちゃんは一瞬分からなかった
中嶋と右京は見慣れているせいかそんなに変わってないと思った

736 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 23:59:30.63 ID:eqfE+yk50.net
729で質問した者ですが日曜は名古屋から近鉄で8時位に白子駅に到着予定で土曜は車か電車で行くか迷ってますが
動画でファンに手を振りながらサーキットに入るのを見て自分も見に行きたいと思いました。8時位に着けば大丈夫そうですね。

737 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 00:15:08.28 ID:9MnS2wmv0.net
金土どちらか雨で日曜晴れのパターンが多い気がする。

738 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 04:45:52.75 ID:VL/QofCN0.net
トロロッソ応援席って完全指定席ですか?
自由に移動できる感じ?

739 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 06:26:44.95 ID:/vW4UNQz0.net
>>738
指定席だね

740 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 07:59:01.05 ID:ZeAa0Ptc0.net
>>736
732です
ゲートオープンが8時だから間に合うかどうか。
くれぐれも場外の公道で入待ちしないように
マナーは守ってくださいね。

741 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 08:06:42.66 ID:cTjcWNsA0.net
指定だから慌てなくていい

742 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 09:43:36.32 ID:kVbyvjCj0.net
今朝はキレイなうろこ雲で涼しかった@大阪
ようやく秋が来たね

743 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 09:48:49.64 ID:V2fggFTO0.net
LCCの名古屋便が高確率で欠航して、2年連続のときは、飛べよポンコツ…って呟いた。そんな最近はケチらずANA。あ千歳から行きます。

744 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 10:01:17.12 ID:ur4oHzGJ0.net
>>736
ベッテルは、もっと早いと思います

745 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 10:01:47.80 ID:fHMLkkns0.net
盛り上がってきたねー。この時期のこのスレ好き。

746 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 10:10:08.10 ID:wuu3ixBv0.net
だいたい2週間前から仕事が手につかなくなるw
20年前から何も変わってない俺w

747 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 10:43:14.60 ID:5RjMyMQb0.net
>>746
ロシアGPも行っておいで〜

748 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 10:47:06.65 ID:kUfB+JBu0.net
信号待ちで止まってるドライバーにサインもらわない事‼

749 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 10:50:51.15 ID:QdROS0ij0.net
>>748
うるせぇ

750 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 10:53:00.17 ID:bdzri6SC0.net
みそのモータープールからのシャトルバスって駐車場使ってない人でも観戦チケットあれば乗れるのかな?

751 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 10:55:23.76 ID:JAjAoChE0.net
>>750
観戦チケットも持っていなくても乗れるよ
チケットを持っていれば堂々と乗ってください

752 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 11:01:41.53 ID:iLQJqJ9M0.net
F1時の宿泊ホテル検索は、楽天トラベル以外に、どこがおすすめでしょうか?

753 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 11:14:33.97 ID:Vq46ABzz0.net
>>752
トリバゴがなぜか三重県に厚く対応していて
意外な所が見つかるよ

754 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 11:42:09.80 ID:HN75WrTE0.net
昨夜BSフジのF1 30回特別番組で今宮さんを久しぶりに観たがスターウォーズのヨーダみたいだったw
F1のおかげで相当稼いだんだろうな

755 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 11:56:16.94 ID:BgZlQgA/0.net
今回の特番で川井ちゃんや今宮さんを久しぶりに見たって反応を見ると、フジテレビNEXTに入っていない人って結構いるのね

756 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 12:07:25.19 ID:UM5nKdq40.net
>>752
F1の時にはあまり関係が無いけど
普段のレースだとなぜか安い日があって
いろいろ得したり普段は高くて眼中にない所に泊まるチャンスがあったりする
https://travel.biglobe.ne.jp/

757 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 12:17:03.55 ID:iLQJqJ9M0.net
>>753>>756
ありがとうございます。チャレンジしてみます。

758 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 12:24:22.69 ID:/mzjgLpu0.net
みんなどの席?
俺はB2アウトレットにした。
下見してアウトレットの中でも一番見晴らしのいい席。

759 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 13:52:46.19 ID:Z9URWB+u0.net
昨日、(金)の白子空いてたのに無くなってたわ。
予約しときゃよかったかな

760 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 14:10:18.95 ID:ImhoZUfg0.net
昔、グラスタ以外は喫煙自由な時代だった。
火の粉や悪臭に嫌な思いしたのと窮屈な座席に辟易
したので、以降はずっとグラスタだけを選択。
改修前のグラスタ、パドックへの通路があって、
ほんの10mもない近さで著名人の出入りも見られた。
改修後はV2-12。ポディウム正面に当たるエリアだから。
やっぱり、晴天・雨天時に屋根の恩恵を感じられる。
フォーメーションラップから戻ってグリッドに就くまでの
「ウィ〜ン、ウィ〜ン・・・」を見下ろして心躍る。
可夢偉表彰台の時の、グラスタ全体で観衆が一体になった
地鳴りのような可夢偉コールだったりを経験してしまうと、
グラスタ中毒からは逃れなくなってきている。

761 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 15:44:04.95 ID:8yGxEGFv0.net
昨夜のBSフジの番組でも言っていたが、決勝一日だけで15万人位入っていたんだな
あの頃が懐かしい
スタート前のあの独特な雰囲気は異様だった
スタートの瞬間は鳥肌が立ったのを覚えている
あまりに感動的で熱いものがこみ上げてきた
鈴鹿へ行ったことのある人しかわからないだろうな

762 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 17:32:14.33 ID:Y2H0O3/U0.net
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2018092300/gfs_mslp_pcpn_wpac_49.png

763 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 17:59:47.80 ID:LdPn6yQn0.net
白子駅とサーキットが歩けば50分程度という事実に気付いてから5年、ずっと徒歩参戦&帰還
皆も歩こう

764 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 18:08:39.91 ID:iCcP/pVr0.net
>>763
50分はちょっときついかな
白子駅からF1マートまで40分位かな

765 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 18:20:20.50 ID:y0Ul9yGh0.net
東横イン四日市空いてるで

766 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 18:22:26.81 ID:pZqhFa+u0.net
四日市アーバンホテルもあいてるよ。
泊まるだけなら安いしおすすめ。

767 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 18:44:41.07 ID:ZUhQuzrw0.net
>>763
2002年は帰還の足は軽やかだった。50分位だったかも。
2005年はお通夜の集団で足取りも重かった。
良くも悪くも、たっくんのせい(笑)

768 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 18:52:36.85 ID:HXTycBIZ0.net
プラトンホテル四日市も空いてるね

769 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 19:01:22.31 ID:eMfO6jFV0.net
>>763
歩いていくなら鈴鹿サーキット稲生駅のほうが近くていいなぁ
津方面ならそんなに混まないし

770 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 19:41:34.30 ID:WpIivCUr0.net
>>763
今はほとんどバス待ちないのに。

771 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 19:54:17.34 ID:myNEy8il0.net
帰り稲生駅の名古屋方面くそ混むの?

772 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 20:13:36.28 ID:VKBnTnjd0.net
決勝当日の南紀1号の指定が取れた。
F1号が取れず自由席でいいやと思っていたのでまさかという感じだった。

773 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 20:39:12.82 ID:zpxuwXUn0.net
>>771
汽車wギリギリに着くと乗れないw
つぎの電車は30分後w
乗れても遅れて新幹線の乗り換えに間に合わないw

774 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 20:52:12.60 ID:7zQkS+Ap0.net
>>761
鈴鹿8耐の20万人(消防法の関係で16万人発表)が懐かしい

775 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 21:48:43.96 ID:HN75WrTE0.net
サーキット道路にラブホが三つあるが、F1開催期間中の金土は特別料金で予約制だろうか?
それとも早いもん勝ち?

776 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 21:50:30.19 ID:5RjMyMQb0.net
>>775
booking.comだとラブホも予約できるみたいだよー。

777 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 22:10:23.56 ID:ZDdxsvXg0.net
今年は行く予定がなかったのを急遽参加決めたからホテルが取れない…
皆何で探してるのだろうか?
楽天にじゃらんにトリップアドバイザー全て併用してる

778 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 22:29:08.73 ID:IQporHcj0.net
>>777
電話が一番いいよ
ネットに出る前に空いてたりする

総レス数 1009
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200