2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2018 F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★5

708 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 10:09:46.47 ID:wS9NUGfq0.net
今のところ全セッションで太陽は見れなさそうですな

709 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 10:20:52.68 ID:/2gIK5Gv0.net
>>708
ネクラだね

710 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 11:24:36.70 ID:f9IgaF+20.net
>>704
で、地上波どこが放送できる?
フジならできないけど?
CSとは別に実況と解説を立てる必要がある。
15時からはJRAとの契約で競馬中継だから、
ディレイで長引けば尻切れトンボで終わる。
CM入ると視聴者からクレームが殺到。
CMなしの完全生中継なんか、地上波でできるわけがない。

現地観戦できない人は、CSのフジテレビNEXTかダゾーンで視聴。
仮に地上波で放送しようが、F1ファンはCMでぶつ切りを見るわけがない。
ファンじゃない新規も、CMごとに確実にストレス溜めるに違いない。

711 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 11:33:12.14 ID:wmTnLhjl0.net
>F1ビジョンは、技術的な理由により

とか言ってるが実際は申し込み少なすぎて割に合わないから止めたんだろうなw

712 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 11:57:15.53 ID:HEmlR6FZ0.net
3日で3000円とかなら借りる気にもなるがw
そもそもビジョンがない安席こそ必要なのに価格が高いわw

713 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 12:03:16.03 ID:SLv/csVX0.net
>>675
付属のストラップは、チケット届いてすぐに外した。留め具あるいはチケット側が
折れそうだから、チケットホルダーに入れるため。
重なってる部分の隙間に精密ドライバーとか突っ込んで軽くこじると外れる。
くさび形のピンで留めてあるから再利用可能だけど、固定が緩くなる可能性はある。

714 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 12:14:48.44 ID:wmTnLhjl0.net
昨年チケットホルダー買い替えたばかりなのに今年はプラパスw

そんな俺でもプラパスをホルダーに入れるなんて貧乏臭くて嫌だな

715 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 13:12:13.72 ID:v2hpPqtW0.net
BARホンダ005やトヨタTF105とか2000年代をお互い切磋琢磨して日本を盛り上げてたマシンがまた見たいな〜。

716 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 13:19:16.94 ID:sEW4J8w00.net
シンガポールでファンビジョン(旧カンガルーTV)のレンタルやってなかったんだけど、
鈴鹿はレンタルやりますか?

717 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 14:05:42.23 ID:SLv/csVX0.net
>>714
貧乏くさいかもしれんが、落とすよりまし。
パス側はそうそう破損しないと思うけど、ストラップ側の強度が信用できない。

718 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 14:24:17.07 ID:0uBR6U+X0.net
>>717
俺は留め具のストラップ穴とパス穴に二重リングを通して補強することにした。

719 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 14:27:09.71 ID:b93KrzdT0.net
日曜日の帰りのバスはいつもどれぐらい混むのでしょうか?

720 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 14:34:59.24 ID:fk1/74a70.net
帰りは同時なのでとても混みます

721 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 15:50:14.62 ID:3nUalZ6s0.net
何もしなかったからは嫌だから
黒糸で保険賭けてみた
全然目立たないしいい感じ

722 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 18:34:25.40 ID:4l+Np8PH0.net
>>705
クルサードがボーリングしてたドジやな

723 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 18:35:27.41 ID:4l+Np8PH0.net
>>722
ドジちゃう、年

724 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 18:36:33.14 ID:3tIo4h9s0.net
>>720
なるほど、タクシーも考慮しときます。
混雑対策に早めに出るつもりではいますが。

725 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 18:42:23.50 ID:92FlqcXB0.net
>>722
最初クルサードが受付でウロウロしてたらパニスやらバリチェロ来て最後はミハエルも来たよね。
パニスに握手してもらった思い出w

726 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 18:59:31.03 ID:0uBR6U+X0.net
>>719
あくまで昨年の例だけど・・・最後GPスクエアでオフィシャルの皆さんと記念撮影した時刻が18:45。そこから直通バス乗り場へ向かったけど乗車待ちは20分位だったかなあ。

727 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 20:17:27.49 ID:llDQRMby0.net
>>713
詳しくありがとう。パスケースの大きさに余裕があるから、もう紐ごと突っ込んで解決した事にしたw

728 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 21:48:41.97 ID:i1J5VVpp0.net
そろそろ天気ぐ心配だな

729 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 21:56:58.84 ID:H379t/N10.net
万が一のときの為に納品書ぐらいは持ってっとくかな

730 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 22:44:30.94 ID:eqfE+yk50.net
F1レーサーは何時くらいにサーキットに入るのでしょうか?

731 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 22:47:10.11 ID:vBRTzYuL0.net
気になるなら通り道で待ってたらいいよ

732 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 22:48:29.15 ID:gu5OTqRH0.net
>>646
100ピピ昇竜拳食らったけど金曜日のゲロ下げでイってこい(笑)株で勝ったからF1の帰りの風俗代出た!

733 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 23:03:53.07 ID:Fl/RzAdU0.net
>>730
今は分からないけど以前は8〜9時くらいだったよ

734 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 23:08:54.80 ID:EVTjvZ2g0.net
>>730
曜日にもよりますよね

735 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 23:21:43.72 ID:U7yLsqMF0.net
BSフジの30回記念特別番組良かった
川井ちゃんは一瞬分からなかった
中嶋と右京は見慣れているせいかそんなに変わってないと思った

736 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 23:59:30.63 ID:eqfE+yk50.net
729で質問した者ですが日曜は名古屋から近鉄で8時位に白子駅に到着予定で土曜は車か電車で行くか迷ってますが
動画でファンに手を振りながらサーキットに入るのを見て自分も見に行きたいと思いました。8時位に着けば大丈夫そうですね。

737 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 00:15:08.28 ID:9MnS2wmv0.net
金土どちらか雨で日曜晴れのパターンが多い気がする。

738 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 04:45:52.75 ID:VL/QofCN0.net
トロロッソ応援席って完全指定席ですか?
自由に移動できる感じ?

739 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 06:26:44.95 ID:/vW4UNQz0.net
>>738
指定席だね

740 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 07:59:01.05 ID:ZeAa0Ptc0.net
>>736
732です
ゲートオープンが8時だから間に合うかどうか。
くれぐれも場外の公道で入待ちしないように
マナーは守ってくださいね。

741 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 08:06:42.66 ID:cTjcWNsA0.net
指定だから慌てなくていい

742 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 09:43:36.32 ID:kVbyvjCj0.net
今朝はキレイなうろこ雲で涼しかった@大阪
ようやく秋が来たね

743 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 09:48:49.64 ID:V2fggFTO0.net
LCCの名古屋便が高確率で欠航して、2年連続のときは、飛べよポンコツ…って呟いた。そんな最近はケチらずANA。あ千歳から行きます。

744 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 10:01:17.12 ID:ur4oHzGJ0.net
>>736
ベッテルは、もっと早いと思います

745 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 10:01:47.80 ID:fHMLkkns0.net
盛り上がってきたねー。この時期のこのスレ好き。

746 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 10:10:08.10 ID:wuu3ixBv0.net
だいたい2週間前から仕事が手につかなくなるw
20年前から何も変わってない俺w

747 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 10:43:14.60 ID:5RjMyMQb0.net
>>746
ロシアGPも行っておいで〜

748 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 10:47:06.65 ID:kUfB+JBu0.net
信号待ちで止まってるドライバーにサインもらわない事‼

749 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 10:50:51.15 ID:QdROS0ij0.net
>>748
うるせぇ

750 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 10:53:00.17 ID:bdzri6SC0.net
みそのモータープールからのシャトルバスって駐車場使ってない人でも観戦チケットあれば乗れるのかな?

751 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 10:55:23.76 ID:JAjAoChE0.net
>>750
観戦チケットも持っていなくても乗れるよ
チケットを持っていれば堂々と乗ってください

752 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 11:01:41.53 ID:iLQJqJ9M0.net
F1時の宿泊ホテル検索は、楽天トラベル以外に、どこがおすすめでしょうか?

753 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 11:14:33.97 ID:Vq46ABzz0.net
>>752
トリバゴがなぜか三重県に厚く対応していて
意外な所が見つかるよ

754 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 11:42:09.80 ID:HN75WrTE0.net
昨夜BSフジのF1 30回特別番組で今宮さんを久しぶりに観たがスターウォーズのヨーダみたいだったw
F1のおかげで相当稼いだんだろうな

755 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 11:56:16.94 ID:BgZlQgA/0.net
今回の特番で川井ちゃんや今宮さんを久しぶりに見たって反応を見ると、フジテレビNEXTに入っていない人って結構いるのね

756 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 12:07:25.19 ID:UM5nKdq40.net
>>752
F1の時にはあまり関係が無いけど
普段のレースだとなぜか安い日があって
いろいろ得したり普段は高くて眼中にない所に泊まるチャンスがあったりする
https://travel.biglobe.ne.jp/

757 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 12:17:03.55 ID:iLQJqJ9M0.net
>>753>>756
ありがとうございます。チャレンジしてみます。

758 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 12:24:22.69 ID:/mzjgLpu0.net
みんなどの席?
俺はB2アウトレットにした。
下見してアウトレットの中でも一番見晴らしのいい席。

759 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 13:52:46.19 ID:Z9URWB+u0.net
昨日、(金)の白子空いてたのに無くなってたわ。
予約しときゃよかったかな

760 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 14:10:18.95 ID:ImhoZUfg0.net
昔、グラスタ以外は喫煙自由な時代だった。
火の粉や悪臭に嫌な思いしたのと窮屈な座席に辟易
したので、以降はずっとグラスタだけを選択。
改修前のグラスタ、パドックへの通路があって、
ほんの10mもない近さで著名人の出入りも見られた。
改修後はV2-12。ポディウム正面に当たるエリアだから。
やっぱり、晴天・雨天時に屋根の恩恵を感じられる。
フォーメーションラップから戻ってグリッドに就くまでの
「ウィ〜ン、ウィ〜ン・・・」を見下ろして心躍る。
可夢偉表彰台の時の、グラスタ全体で観衆が一体になった
地鳴りのような可夢偉コールだったりを経験してしまうと、
グラスタ中毒からは逃れなくなってきている。

761 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 15:44:04.95 ID:8yGxEGFv0.net
昨夜のBSフジの番組でも言っていたが、決勝一日だけで15万人位入っていたんだな
あの頃が懐かしい
スタート前のあの独特な雰囲気は異様だった
スタートの瞬間は鳥肌が立ったのを覚えている
あまりに感動的で熱いものがこみ上げてきた
鈴鹿へ行ったことのある人しかわからないだろうな

762 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 17:32:14.33 ID:Y2H0O3/U0.net
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2018092300/gfs_mslp_pcpn_wpac_49.png

763 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 17:59:47.80 ID:LdPn6yQn0.net
白子駅とサーキットが歩けば50分程度という事実に気付いてから5年、ずっと徒歩参戦&帰還
皆も歩こう

764 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 18:08:39.91 ID:iCcP/pVr0.net
>>763
50分はちょっときついかな
白子駅からF1マートまで40分位かな

765 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 18:20:20.50 ID:y0Ul9yGh0.net
東横イン四日市空いてるで

766 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 18:22:26.81 ID:pZqhFa+u0.net
四日市アーバンホテルもあいてるよ。
泊まるだけなら安いしおすすめ。

767 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 18:44:41.07 ID:ZUhQuzrw0.net
>>763
2002年は帰還の足は軽やかだった。50分位だったかも。
2005年はお通夜の集団で足取りも重かった。
良くも悪くも、たっくんのせい(笑)

768 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 18:52:36.85 ID:HXTycBIZ0.net
プラトンホテル四日市も空いてるね

769 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 19:01:22.31 ID:eMfO6jFV0.net
>>763
歩いていくなら鈴鹿サーキット稲生駅のほうが近くていいなぁ
津方面ならそんなに混まないし

770 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 19:41:34.30 ID:WpIivCUr0.net
>>763
今はほとんどバス待ちないのに。

771 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 19:54:17.34 ID:myNEy8il0.net
帰り稲生駅の名古屋方面くそ混むの?

772 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 20:13:36.28 ID:VKBnTnjd0.net
決勝当日の南紀1号の指定が取れた。
F1号が取れず自由席でいいやと思っていたのでまさかという感じだった。

773 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 20:39:12.82 ID:zpxuwXUn0.net
>>771
汽車wギリギリに着くと乗れないw
つぎの電車は30分後w
乗れても遅れて新幹線の乗り換えに間に合わないw

774 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 20:52:12.60 ID:7zQkS+Ap0.net
>>761
鈴鹿8耐の20万人(消防法の関係で16万人発表)が懐かしい

775 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 21:48:43.96 ID:HN75WrTE0.net
サーキット道路にラブホが三つあるが、F1開催期間中の金土は特別料金で予約制だろうか?
それとも早いもん勝ち?

776 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 21:50:30.19 ID:5RjMyMQb0.net
>>775
booking.comだとラブホも予約できるみたいだよー。

777 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 22:10:23.56 ID:ZDdxsvXg0.net
今年は行く予定がなかったのを急遽参加決めたからホテルが取れない…
皆何で探してるのだろうか?
楽天にじゃらんにトリップアドバイザー全て併用してる

778 :音速の名無しさん:2018/09/23(日) 22:29:08.73 ID:IQporHcj0.net
>>777
電話が一番いいよ
ネットに出る前に空いてたりする

779 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 08:33:41.86 ID:jOf68XvZ0.net
>>777

車中泊は?俺はホテル取れないので諦めた、土曜日だけなので

車中泊で一日我慢するわ、日曜日辛いと思うけど。

780 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 08:59:57.61 ID:Qorm1Ckq0.net
軽トラキャンプカーで行くぜ

781 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 09:21:30.47 ID:Xh1xBOiw0.net
車組はいくらでもあるからいちいち紹介していないけど
今年は電車向けのホテルもほぼ毎日のようにキャンセルが出てるから
取れないのは少し問題ありだね
紹介するときは必ず予約画面まで行けることを確認してるからね

782 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 09:29:40.73 ID:Qorm1Ckq0.net
最後かと思った連中がキャンセル入れまくってるのかな?

783 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 10:21:29.39 ID:0HLiuIFO0.net
連泊で良けりゃ、四日市でも津でも亀山でも取り放題なんだが

784 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 10:28:10.26 ID:P6bP0S9e0.net
>>779
風呂は入ってね

785 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 10:31:06.81 ID:WpRXg0OL0.net
BSフジの番組で87年からの流れを見てて
セナが亡くなってから数年後、客席ガラガラだったよなぁって思ってたけど
それほどでも無くてここ1,2年よりも人入ってた
いかにお客さん減ってるかって分かってちょっと切ない

786 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 10:32:16.45 ID:LcGi/3CK0.net
今は仮設スタンド全く無しだからねぇ
そりゃ実数発表にしたらえらい減るんじゃない?

787 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 11:19:32.28 ID:5YDYtoeB0.net
白子駅→鈴鹿サーキットへと至る道の途中に住んでるから、
F1のときは土日引きこもるっていうのが以前は定番だったよ。

788 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 11:31:16.06 ID:Xh1xBOiw0.net
ほら楽天で四日市2件出てるやん

789 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 11:39:32.33 ID:Xh1xBOiw0.net
>>787
何となくわかるなぁ
丁度うちもF1と地元の祭りがかぶってるんだけど
F1に逃げられるから本当にラッキーだわ
休みの日に1日中(2日間)騒がれるからたまったもんじゃないw
土曜日の晩だけ帰って美味しい所だけ参加してる
屋台とかたまご乗せの焼きそば200円とか広島焼300円とかメッチャ安いし
帰ってから行けば丁度いい

790 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 12:25:19.08 ID:nEIF2m310.net
VIPスイートようやく弾着

ttps://i.imgur.com/TRfSqNt.jpg

791 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 12:46:11.58 ID:P4n5LWTJ0.net
社会人大学院生なんだけど、もしかして大学生料金いけたのかな...
大人料金でチケット買っちゃった。

792 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 13:03:31.79 ID:LcGi/3CK0.net
なんで事前に確かめないの?

793 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 13:46:10.99 ID:XphMg1Jt0.net
>>791
どーでもいいわ

794 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 14:00:18.82 ID:CmnVF5P10.net
社会人大学院生でも学生と言えるの?

795 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 14:01:46.24 ID:sAHZXRpX0.net
学生証があれば学生扱いでしょうね。

ちなみに予備校でも通学証明持ちなら学生扱いで行ける。

796 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 14:12:33.15 ID:LcGi/3CK0.net
学生証見せられたらどんな爺さん婆さんだって断れないわな

797 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 14:23:32.83 ID:a8LM2o900.net
>>796
せやわなぁ
学生の定義は?
どんな学校でもオッケーなの?

798 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 14:33:13.19 ID:LcGi/3CK0.net
学生証は学んでいる人の証だからねぇ
どんな学校でもおkでしょう

799 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 14:36:39.95 ID:sAHZXRpX0.net
文科省が認可する学校であって、
年間に渡り所定の授業時間数が施される対象が学生・生徒ということだそうだ。
同じ学校でも学割扱いの学生とそうでない学生が混在するケースもある。
一番わかりやすいのが学生証持ちかどうか、ってところ。
社会人でも爺さん婆さんでもそこに属せば「学生」。

800 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 14:48:37.81 ID:846Fkn2g0.net
ツイッターに書いてる人いた

port F @portF_
F1日本GPグラスタが学生価格1万は、高専生や大学院生にも有効なのか問い合わせたところ『当日に有効な学生証をお持ちであれば高専生や大学院生の方も対象となります。 当日は学生証を確認させていただく場合がございますので、有効な学生証を携行くださいませ』とのこと
22:38 - 2018年5月8日

801 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 14:50:39.63 ID:BDk2MuqY0.net
久々のF1観戦。
ワークマンで雨具準備完了。
マックスのオレンジシャツ現地で買えるかな。

802 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 15:06:58.33 ID:P4n5LWTJ0.net
>>800
学生チケットにしとけばよかった...

803 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 15:09:38.16 ID:1v9wCtBF0.net
>>802
情弱乙w

804 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 16:14:02.13 ID:7IoElkyo0.net
>>803
氏ねや、カス

805 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 17:14:32.26 ID:34GiuWZH0.net
四日市のおふろCAFEてとこ空いていたから予約したんだか駅から歩いていけるのかな、カプセルホテルみたいいんだか泊まった方いますか?

806 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 17:20:54.70 ID:z0b+4X6f0.net
電車の定期券だと通学定期券、学生証あっても認めない学校あるんだけれどなんでもOKなの。

807 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 17:21:25.55 ID:zrv1kJVt0.net
レース後のトークショーでサイン会あるみたいだな
誰がやるんだろ?

808 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 17:34:16.75 ID:7RRw+1pI0.net
サインもらうみっともない文化、そろそろやめにしようや
サインされる側、サインする側、どちらも手間暇の無駄じゃん

どうしてもサイン欲しい前時代的硬直思考の人には俺がそっくりに書いてあげるよ

809 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 17:44:07.65 ID:/0BDpR7K0.net
サインもらうのがみっともないなら世界中みっともない事になると思うが

810 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 18:03:44.38 ID:7RRw+1pI0.net
>>809
>サインもらうのがみっともないなら世界中みっともない事になると思うが
ドライバーの顔の前に紙とマジックペンを突き出してる奴らの顔見てみ
キチガイ丸出しだろ
目とかに当たったらどうすんねん
しかも耳もとで「フェルナンドォォォォ!」「ギミィイイイイ!」って、うるさいっちゅうねん

811 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 18:05:19.20 ID:sVhxyQw10.net
初めてチケット買った。西エリアチケットだけど。
2輪のレースしか観戦した事なく4輪のレース観戦は
ほぼ初めて。
マシンもドライバーも全然分からないけどお祭り感が好きで
毎年このスレ見てたら行きたくなった。
凄い楽しみ。

812 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 18:08:07.41 ID:7RRw+1pI0.net
http://www.suzukacircuit.jp/event/f1/goods/
ダサい
ダサ過ぎる

唯一欲しくなったのは木でできたモデルかな

813 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 18:08:36.93 ID:mzyq2YBL0.net
まぁ俺様理論派そのくらいで

814 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 18:11:57.66 ID:F7oQ6a13O.net
>>811水をさす様で悪いが、二輪の抜きつ抜かれつってのが皆無なのでバイク好きにはつらいかも。

815 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 18:12:03.95 ID:u7olbmiC0.net
前夜祭の後は白子駅までバスは出るの?
歩いて稲生まで行かなきゃダメ?

816 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 18:15:13.04 ID:6KKSSsHF0.net
>>815
去年だと20時サーキット発が最終だった

817 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 18:24:44.38 ID:7vMq1vgl0.net
今年のシャトルバス運行時間はこちら
http://www.sanco.co.jp/shuttle/sp/2018/09/post-58.php

818 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 18:45:59.23 ID:RuWUrbSn0.net
CとかDとかのベンチシート、全体的に間引いて席数減らしたんだな
この前の10H行って知った
客減る一方だし少しでもスタンド埋める苦肉の策か

819 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 18:46:52.77 ID:Qg34BeHdO.net
>>805
スーパー銭湯に併設するカプセルホテルですね。
近鉄中川原駅から2キロくらいです。
でも、近鉄四日市駅まで出たほうが早いですよ。

820 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 18:51:59.63 ID:Oj18B/Sv0.net
席間引くなら、もっと席の幅広げればいいのに

821 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 18:53:08.44 ID:LcGi/3CK0.net
>>818
前の間隔は狭かったし、お互いウィンウィンで良いんでないの?
もう昔みたいにはお客も入らないのは厳然たる事実なんだし
今来てくれている人をいかに満足させるかにシフトするのは間違っていないよ

822 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 18:54:14.66 ID:YP5VMzm80.net
まだ気を揉んでも仕方ないけど、大雨、台風は外れて欲しいな。
土曜日の予選中止は2004年→2010年→?

823 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 18:57:22.80 ID:LcGi/3CK0.net
>>822
1996大丈夫だったっしょ
関係ないよ

824 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 18:59:57.44 ID:e9cqYwC90.net
>>818
去年からね。1.5倍になった。
だから1ブロック1列あたり6席減。

825 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 19:04:30.78 ID:CuIcX1YN0.net
>>812
30のフォントがまずカッコ悪いな

826 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 19:21:22.50 ID:u7olbmiC0.net
>>816
ありがとう。
ここ見てなかったわ。
前夜祭の後にピットウォーク少ししても間に合うな。

827 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 19:25:18.03 ID:TSZ//6fZ0.net
フェラーリのシャツだっせーな

828 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 20:30:50.24 ID:kH+h9feN0.net
なんか天気ヤバそうなんじゃない??

829 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 20:31:45.98 ID:Oj18B/Sv0.net
台風が水曜日ぐらいまでに通りすぎて大丈夫なんじゃね
まだ悩む時期じゃない

830 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 20:37:05.55 ID:IHU5XJiZ0.net
あのベンチシートは隣にデブが座ったらゲームオーバーだったからな

831 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 20:39:34.16 ID:LcGi/3CK0.net
土曜日の朝はデブが隣に来ないように祈ったねぇ
あぁ祈った

832 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 20:41:50.78 ID:hsn2gHm40.net
>>812
この中だとこまいぬが素敵に見えてきた
年取ったのかな

833 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 20:45:53.18 ID:Oj18B/Sv0.net
去年売ってた、暖簾とかのほうが使い道があるような
買い忘れたが

834 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 21:16:23.65 ID:P4n5LWTJ0.net
鈴鹿って場内の起伏激しい?
折り畳み自転車買って持ち込もうかなと思っているんだけど...

835 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 21:17:39.87 ID:Oj18B/Sv0.net
>>834
そもそも場内で乗れない

836 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 21:18:35.28 ID:A1f4W4Ox0.net
狛犬って各チームカラー揃ってるんだな。
コンプ欲が刺激されてヤバい

837 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 21:19:31.36 ID:y01Dc4T/0.net
鈴鹿は自転車ダメ

838 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 21:20:44.94 ID:jOf68XvZ0.net
グッズは欲しい物、ほんとないな・・・夏の10hの時もそうだったけど・・・
本当に記念になるような物、売ってほしいわ。

839 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 21:22:42.64 ID:LcGi/3CK0.net
例をカム

840 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 21:24:07.31 ID:nEIF2m310.net
>>812
扇子は真ん中にロゴ一個で良かったのに
それとなんでトロホンのTシャツだけ高いんだ?

841 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 21:32:05.33 ID:1q/BJ2x30.net
>>818
過去スレにもだいぶ書かれてるけど
席幅が狭いのは昔から言われてたから
アンケートでかなりの数の要望があったと思う

842 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 21:32:49.60 ID:Oj18B/Sv0.net
楽しみにしてるのは、1コーナーゲートから入ってきた教習所の近くにある
型落ちグッズ大安売りだったりするのは大きな声では言えない

今年のフェラーリの帽子だせえから、何とか去年あたりのライコネンの帽子を
安価に・・・

843 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 21:39:35.19 ID:y01Dc4T/0.net
>>838
記念になるものと言っても、こういうのは定番のものしか売れない

844 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 21:48:16.62 ID:Vfs5LbHN0.net
ヤフオクにパドッククラブのガレージが出たが、あれ、出品した奴のパドックパス抹消と現地送検されるやつじゃん。

845 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 21:50:36.89 ID:nBz3tCnv0.net
>>841
座席幅の拡張は2012年から担当部署は提案していたらしいが、OKが出たのは2017年。

846 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 22:12:49.54 ID:+IeItpth0.net
>>844
現地送検ってなに?

847 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 22:15:44.20 ID:j4iNDNdD0.net
台風は大丈夫かな

848 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 22:20:49.47 ID:7RRw+1pI0.net
GP期間中は地元のJKがサーキットのいたるところでバイトしてるから、その娘達にセクハラするのが楽しいよね

849 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 22:23:50.34 ID:bPrz5apq0.net
ホンダ応援席ペアがヤフオクで93000円で落札になっていたから、ちょっとグラっと来たよ。

850 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 22:38:08.28 ID:u7olbmiC0.net
グッズというか、日本酒欲しいな。
さすがに720mlは飲ん兵衛でもない限り飲み切れんから300mlだな。
3つのうちのどれがおすすめ?

851 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 23:10:42.11 ID:Vfs5LbHN0.net
>>846
パドッククラブ関係エリアはFIA FOMの管理区域になるので、鈴鹿サーキットに注意されるどころじゃ済まないよ。

852 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 23:25:02.81 ID:YP5VMzm80.net
ソチ、鈴鹿でどうなろうと鈴鹿でチャンピョンが決まることないんだな。

21戦は多いわ。

853 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 23:27:33.26 ID:87OrSg890.net
西エリアって店ある?

854 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 23:31:33.80 ID:TSZ//6fZ0.net
鈴鹿はチャリだめなのか
折り畳み自転車かって10H行こうか悩んで辞めたのは良かったのか
FSWの気分だった

855 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 00:18:01.96 ID:kGAvz9CZ0.net
お風呂とそらたべよも予約したほうがいいかな...

856 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 00:24:22.86 ID:tcqQMFnG0.net
>>851
売っても買ってもやばいやつやな!

857 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 08:05:56.36 ID:HLnkkzg90.net
>>854
自転車置場あるよ

858 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 08:23:16.64 ID:Bohv2lkI0.net
>>847
24号は大丈夫だろう。
けど、その後発生するだろう熱低があやしい。

859 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 08:33:14.01 ID:eCtHEicd0.net
今年はイオンモールでやる地元前夜祭やらない?

860 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 08:50:36.82 ID:SlCYKAVQ0.net
子ども券って差額を払えば大人でも入場できるの?

861 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 09:17:38.41 ID:IY/+yQpF0.net
>>853
あるけど東エリアほど色々ある訳ではない
西で一番店が多いエリアは立体交差の所かな

862 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 10:10:58.99 ID:F75Dd7Oj0.net
今年はイオンでレース映画の上映は無いの?って聞いてた人
今年もやるよー
自分はニャンコ先生観に行くけど

863 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 10:39:42.41 ID:8X/hqSCg0.net
去年入手した人知らなかった人いると思うけど
ガイドMAP(タイスケ等)以外にもっと厚い立派な紙質で
グルメショッピングガイドのチラシがあった
普段クラブマンまで鈴鹿に行ってチラシ類は一切持ち帰らない俺でも
喜んで持ち帰って保存している秀品
会場で売っていたものがダイジェストでまとめられていて最高の記念になる
多分ぶんぶんのモーニングに行った時に入手したんだと思う

864 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 10:40:12.89 ID:yXeM44Z60.net
木曜から鈴鹿入るんだがイオンモールいついけば楽しめるんだ?
F1関係者レジとか見てみたい

865 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 10:49:40.51 ID:kW0SLEax0.net
まだ遠いけど予想の最悪コース来ると来週半ばくらいに台風直撃か

866 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 10:55:09.11 ID:8X/hqSCg0.net
今頃から台風だって騒いでる輩って痛いなw

867 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 11:26:53.22 ID:ubutRHU00.net
>>865
気候にもよるけど、進路の経緯を単純に日数で換算して、進路方向を鈴鹿に重ねると、バッチリ来ますよね。
台風が重なるなり雨になるとレジェンドラップも台数減るよなぁ
逆に、台風を気にしない人は雨予報でも何とかなるわ。な、性格なのか。傘が要らない都心在住なのか。

868 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 11:40:21.21 ID:WEdV2f1D0.net
>>865
台風一過でセーフ、って考えてたらスピードダウンしてるじゃねーか!

869 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 11:45:19.57 ID:Jh16xJ8I0.net
飛行機飛ばないとか、列車運休とかありえるんじゃ?

870 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 11:45:30.70 ID:NCkU69eH0.net
来週半ばくらいに台風直撃で金土日が台風一過なら理想的

871 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 12:07:30.37 ID:Q2zN/nSw0.net
台風は日本GPの風物詩だからね。
大半が取り越し苦労なんだけど。

872 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 12:07:39.83 ID:NqlxkdGl0.net
貴様ら台風の心配とか気が早すぎるだろw

と思ったら来週末がもう鈴鹿か

873 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 12:29:23.15 ID:X4X4NAXm0.net
ドクターヘリ飛べないとセッション中止とかもあるからね

874 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 12:57:00.62 ID:iNnGmNE/0.net
外国のスポンサーもつかなくなっちゃったのか

875 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 13:41:55.42 ID:YUQqGkuX0.net
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180925-00005617-weather-003-view.jpg

876 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 14:04:30.32 ID:Ky4bxiI10.net
シャワートイレ、完かな?

877 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 14:12:19.63 ID:D723uzqn0.net
>>875
マゴッツ→ベケッツ→チャペルのような美しさだね。

878 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 14:53:52.87 ID:40udzORi0.net
ソチからの荷物がちゃんと来るのかってのは心配し過ぎかな

879 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 15:28:54.89 ID:afiCQMpF0.net
そもそも時期開催変更してほしいわ
例の2014年経験してるから雨はこりごり...

880 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 16:52:54.00 ID:tcqQMFnG0.net
今年は西エリアチケットが完売しないもんだな

881 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 16:57:41.29 ID:cYniCkrY0.net
ワンデイレースは2010だかそのあたりのやつ体験したが最悪だったな

882 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 19:05:43.11 ID:OAuRJ57d0.net
>>880
学生さんとかスタンドに移ったんだろ

883 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 19:37:34.18 ID:kGAvz9CZ0.net
ベッテルやグロージャンとイオンモールでお買い物カートレースしたい。

884 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 19:49:07.02 ID:4DR4Qo0f0.net
鈴鹿の社長が更新決定にあたってのインタビューで答えているけど、「画期的な提案」が受け入れられたと。

なんでしょね。あまり期待はしてないけど。

885 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 19:55:16.08 ID:dwRDV/ZN0.net
>>879

確かに、開催時期変更してほしいわ、だいだいこの時期、日本は台風&秋雨前線
で晴れの日が少ない、国内レースならまだしも、何万もかかるF1観戦で雨とか
やっぱ辛いわ、それにしても毎回、台風や雨の心配は疲れるわ。

886 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 20:00:35.08 ID:xGRc0qtH0.net
>>864
わりと木曜からチームクルーとかメディアとかふらふらご飯食べてたりはする
昔グティエレスを100均でみたわ

887 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 20:02:59.57 ID:OAuRJ57d0.net
最終戦の旨味がない今なら春開催もありだよな

888 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 20:03:02.82 ID:DEFwXX/R0.net
>>884
場内の看板の広告収入が得られるようになった

889 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 20:07:17.89 ID:Q2zN/nSw0.net
オーストラリアの後とかもいいけど、年度初めで来れない人も多くなるかもしらんね。

890 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 20:24:01.96 ID:zeKB4nNL0.net
子供の運動会とかを気にする年になってしまった
まだ小学生には遠いけど毎年10月一週目に運動会してやがるから数年後からもう決勝見にいけないかも

891 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 20:27:09.73 ID:vnn7ZG/s0.net
>>884
HONDAが冠スポンサーになるってことじゃないの?

892 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 20:31:40.87 ID:fxcR9IUc0.net
>>891
ホンダは今年だけらしいぞ

893 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 20:34:26.26 ID:IY/+yQpF0.net
東京組だと決勝翌日休みが理想だけど
天候考えると10月第4〜11月第1か

894 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 20:34:47.99 ID:2UqsAg+n0.net
【天文台閉鎖、FBI】 アポロ捏造のキューブリックも真っ青、太陽に映ったのはマ@トレーヤのUFO
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537840672/l50



おまいらが注目しないから宇宙人は出てこれない、その結果、地球の放射能危機がどんどん進んでしまう!

895 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 20:38:06.02 ID:vnn7ZG/s0.net
>>893
11月第一は全国大学駅伝(熱田神宮→伊勢神宮)があるから絶対にやめた方がいい

896 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 20:45:22.12 ID:DEFwXX/R0.net
11月は寒い...

897 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 20:55:45.19 ID:GOzRdRLE0.net
24号の後を追うように25号が接近する予想
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2018092506/gfs_mslp_pcpn_wpac_37.png

898 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 20:55:52.08 ID:6aYBzkfJ0.net
鈴鹿F1-出雲大学駅伝-東京箱根予選会-伊勢大学駅伝
はしごして行く人とかいるかな、陸上メディアの人とかだといるかな

899 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 20:58:28.58 ID:vnn7ZG/s0.net
>>898
いると思う

900 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 20:58:31.16 ID:3Rni/qzb0.net
>>897
木曜に近付いているのが25号ってことなら許容範囲内かな

901 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 21:07:53.80 ID:FF/K985B0.net
>>897
これが現実になるなら木曜は仕事いこうかな

902 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 21:23:09.14 ID:3Rni/qzb0.net
普通に有休申請したがどのみち有休になりそうなコースw

903 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 22:20:44.57 ID:afiCQMpF0.net
ペースカー先導の2周でチェッカーだけはマジで避けたい...

904 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 23:11:55.58 ID:iQJsXIJ/0.net
土日台風はやめて

905 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 23:26:57.56 ID:qz1YbUsr0.net
>>857
場内の話では

906 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 23:55:30.94 ID:R84pO8ZS0.net
場内を自転車で移動するってか
たしかに便利だわな
鈴鹿サーキットは広いからなぁ

907 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 00:08:33.54 ID:nt4/1DVn0.net
>>888
>>891
そういうことか。客には直接関係ないね。

908 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 00:24:54.93 ID:wQheu7jJ0.net
鈴鹿で自転車使っている奴なんざ見たことないわ
F1なら尚更

909 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 00:30:58.19 ID:ZbHHLGGM0.net
あの混雑で自転車を?
無理無理
お手押しでも邪魔

910 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 01:13:42.58 ID:NR0Lgyu40.net
>自転車・キックボード・三輪車など自走が可能な乗り物は持ち込めません。
お客様へのお願いとご案内 http://www.suzukacircuit.jp/service_s/

911 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 01:21:54.70 ID:cjztNr5f0.net
昔からパドック内にキックボード禁止の標識があったけどシューマッハは乗ってたね。

注意する者もおらんやろうけど。

912 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 02:31:17.42 ID:1gVy7Yid0.net
シューマッハは自転車でホテルからパドック入りしている時もあった。

913 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 04:21:48.70 ID:HfO+4I8dD
流石に10/9.10のタイヤテスト観覧者はいないかw

914 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 06:42:34.77 ID:Ea/GfZUL0.net
だからシューマッハは寝たきりになった

915 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 07:15:44.83 ID:DoJxKjOh0.net
シューの息子がF3で活躍しているらしいな
もうそんな時代なのか

916 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 07:53:33.77 ID:gXjwN90n0.net
サーキット周辺でレンタサイクルないかな

917 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 07:55:18.66 ID:DoJxKjOh0.net
>>916
レンタサイクルはないんじゃないかな
23号沿にレンタバイクはあるけどな

918 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 08:47:18.71 ID:U96CfUIR0.net
>>916
昔、稲生駅の近くにあったけど今はわからん

919 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 09:08:48.66 ID:GsPTIqrQ0.net
日本にゆかりのあるエリクソンの走りも今年で見納めかな

920 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 09:31:06.62 ID:XQ3jEqXA0.net
田舎でどうにもならんからホテルで無料サイクルを用意している所はあるな

921 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 10:04:27.09 ID:r0Z4htm40.net
駅前の観光案内所で以前レンタサイクルしてたけど
今もやってるのかな

922 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 10:53:41.70 ID:2qVnUai60.net
マジで来週やばそう
まぁ雨なら雨で対策すりゃいいけど台風は勘弁してほしいな
https://i.imgur.com/SGlLwLm.jpg

923 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 10:58:38.01 ID:XQ3jEqXA0.net
1日中に抜けることが確定したのになぜ?

924 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 11:23:11.38 ID:Ppg8nKhw0.net
25号も続けて来るんじゃないの
来たら日程は直撃

925 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 11:27:02.96 ID:Etrg6RpF0.net
>>854
使えりゃ便利なんだけど遊園地を併設してる事もあってお客様への安全という意識が
昔からすげえ高いし厳しいんだよな 
この場合だと自転車に歩行者がぶつけられるのを防止するためにそうしてると思う

その他にも外周路を走り回られたら色んな事故は絶対起きるだろうし

10年くらい前はレースやってなけりゃ東コースは1コーナー側から逆バンクすぎまでは
車やバイクで移動できたからスポーツ走行とか見れるのすげえ良かったんだけどな

926 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 11:30:09.24 ID:XQ3jEqXA0.net
29日時点で発生しないから間に合わないね

927 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 12:33:58.69 ID:QQRESrPa0.net
>>925
富士では当たり前のようにみんな乗ってるから、鈴鹿でも平気なのかと思ってた...

鈴鹿も駐車場からけっこう歩きますよねー。

928 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 12:34:37.10 ID:H0X4HEBu0.net
>>926
25号間に合わないのか。ラッキーだわ

929 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 12:40:22.34 ID:IOjU7IL10.net
10月1日から2日にかけて台風24号が東海地方を通過
4日から決勝までは台風一過でほぼ快晴
8日のファンイベントは台風25号の影響で曇り雨
台風25号が日本に到達するのは9日午後
30回記念GPは連日晴れ日和で皆笑顔で帰れる
はず

930 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 12:55:50.57 ID:RQhgv8aEM
タイヤテストの日ルノー涙目じゃん

931 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 13:11:08.22 ID:9De0S3QF0.net
税込3万白子ストーリアでてるぞ

932 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 13:11:34.88 ID:vWhxwg9P0.net
レースウィークは大丈夫でもルノーのピレリタイヤテストに直撃か?

933 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 13:15:46.02 ID:U96CfUIR0.net
>>927
少し高いけど徒歩5分位の民間駐車場なら
まだ空きありますよ
直営でまだ空きのあるモータープールは結構歩くけどシャトルバスがあるみたい

934 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 13:29:42.92 ID:QQRESrPa0.net
>>933
ありがとうございます。でも、P7(だったかな)なんです。笑

場内マップみたらサーキットまで遠いなーとへこたれていただけなのです...

935 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 14:39:44.01 ID:r0Z4htm40.net
ここんとこ台風一過でもすっきり晴れないパターン多いからなぁ
秋雨前線も一緒に飛んでけばいいけど

936 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 14:45:26.91 ID:mCdlvH170.net
SF岡山も台風が引っ張ってきた前線のせいでグダグダだったからな

937 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 15:35:49.76 ID:e9H3Ryuvt
2016年に行った時も決勝はパラパラ雨だったな

938 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 16:52:07.34 ID:+e4RD48q0.net
レッドブルホンダ柄のレッドブルを買うんだ!

939 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 17:07:38.74 ID:Edn/5k7V0.net
東横イン近鉄四日市駅北口
シングルキャンセル出たぞ

940 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 17:16:12.39 ID:U96CfUIR0.net
>>939
空きがあるのは日曜じゃん
土曜ならプラトンホテル四日市空きあるよ

941 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 17:33:15.51 ID:e9H3Ryuvt
関西組だから終わったら即帰宅かな

942 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 18:24:40.29 ID:DV14EvPP0.net
>>940
>>939を書き込んだ時点では、土曜日も空きがあったよ

943 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 18:40:02.38 ID:dbeqTigf0.net
去年、亀山は土曜日当日空きがあったよ。
フロントの人が言ってた。

944 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 19:17:19.46 ID:AnVI3wen0.net
チケットきたー

945 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 19:30:04.38 ID:z8Obb0O90.net
>>850
この中やと鈴鹿川が無難そう。
伊勢志摩サミットの乾杯酒になった「作」を作ってる蔵やから間違い無いかと。
鈴鹿川は飲んだことないけど、作はフルーティーて飲みやすいお酒だよ。

946 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 19:32:23.96 ID:fFJ24cvt0.net
チケットキタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!
今年はチケットとストラップ一体型なのか

947 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 20:19:29.50 ID:/6bbH1Q60.net
今届くチケットって紙じゃないの?

948 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 20:51:32.70 ID:+cn1d9nK0.net
天気ヤバいじゃん!

949 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 21:02:44.47 ID:e9H3Ryuvt
毎回湧くよねこういうの

950 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 21:05:26.78 ID:bS9R9Bel0.net
長期予報毎日ぶれるな
また楽しみにしてる金曜日に雨予報になってる勘弁してくれ

951 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 21:18:16.52 ID:8lzj17z/0.net
台風24号だったら余裕で通り過ぎるだろ
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2818.gif

952 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 21:20:15.87 ID:AnVI3wen0.net
>>947
西エリアだけどプラでプラプラぶら下げるやつだよ

953 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 21:55:41.99 ID:RjsSulOY0.net
むしろ次に来る25号がやばい

954 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 23:40:35.62 ID:TGzjQys30.net
>>945
鈴鹿川も高いのがあるね

955 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 23:54:08.21 ID:rGELWjcc0.net
そういや実家近くの酒屋に行ったら
店内が作だらけだったわ

956 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 00:26:43.04 ID:fcbcRVCK3
決勝だけ晴れてくれればそれでいい

957 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 07:07:29.77 ID:BIkY986r0.net
ここのところ東京でも寒いのだけど、
長袖シャツ、半袖シャツ、どっちなんだろう
晴れると日中は暑そうだから、
予報によもよるけど半袖シャツ+上着パターンが良いのかね?
雨が降るなら下は長袖の方が良さそうだけど

958 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 07:10:30.91 ID:Lvdh83Xo0.net
>>957

959 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 07:17:11.45 ID:Lvdh83Xo0.net
>>957
半袖シャツをベースに雨ならカッパ低温にはスポーツウェアやパーカーを着る
難しいのはパンツだねやっぱり日焼け対策や虫除けで暑くてもアンクル以上の方が無難かな

960 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 07:17:28.20 ID:FPCe38oP0.net
半袖でオッケー

961 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 07:46:28.51 ID:hndXrqrN0.net
タンクトップでおけー

962 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 07:49:19.57 ID:FPCe38oP0.net
>>955
手に入りやすいからな
わざと入手困難にしてプレミアム感を高めて欲しい

963 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 08:01:18.60 ID:iR3hyMTY0.net
CやDって蚊が湧いたりします?
数年前、西コースで餌食になったので虫除け対策はして行くつもりですが

964 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 08:23:56.91 ID:w+CnTiRc0.net
>>957
寒暖を調整しやすい服装が良い

今の東京ぐらいの寒さが、鈴鹿でのF1時期の朝晩の寒さ
日中は日が出ていれば、半袖でも大丈夫なぐらいには暑くなる
ただ、東コースのV A B Cスタンド席は風があると日が出てる出ていないに関係なく冷える
カッパに保温効果があるのであれば、下地は何でも良い

俺は半袖をベースに寒くなったら長袖を羽織るか、
長袖を着て暑くなったら腕まくりで対処してる

965 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 08:37:46.89 ID:z4ugYWtL0.net
>>957
半袖に風を通さない長袖の上着がいいと思う
日が当たると暑いし、風があったらすごく寒い

966 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 08:40:57.66 ID:EnvrAEzF0.net
日本酒三種
去年すずしか買ったけど飲みやすくて美味しかったよ
味が知りたいなら鈴鹿川と三重の寒梅はスーパーでも買えるし
買うとしたらラベル集めの為ぐらいかな

967 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 08:53:59.30 ID:KP6ThgeO0.net
極寒と夏日が混在していると思ってOK
雨降って風吹いたら真冬の寒さだし、晴れて無風なら真夏日の暑さ
ポイントは足まで(できれば靴まで)守れる雨合羽やな

968 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 09:20:58.41 ID:VvzdYcDN0.net
真夏に北海道行くわけじゃねえし、真冬はねぇw

969 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 09:30:48.85 ID:Lvdh83Xo0.net
>>963
その時々まちまちだけど虫対策は必要
最近はたまたま8耐や1000kmでも刺されていないが
雨上がりとか夕方になったとたんとかは過去にずいぶんあった

970 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 12:19:59.06 ID:UsWMu7B00.net
まぁ、そりゃ晴れにこした事ないけど、大雨でも行かなきゃしょうがない
みんな高い前売り券や駐車場代やホテル代、交通費かけてるんだから
今回は雨覚悟で行くしかない、降らなきゃラッキーぐらい。

971 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 12:20:41.97 ID:hndXrqrN0.net
小雨ならむしろよい

972 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 12:22:45.54 ID:alzNKA5F0.net
今年初めて木曜日から行くんだけど、近鉄四日市からメインゲートまでゲートオープンに間に合うには、どう行けばいいのかな?
白子駅からサーキットまでのバスは朝は動いてないみたいだし、途中から歩くならいっその事JR四日市まで歩いて伊勢鉄道もありかなって思ってるんだけど

973 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 12:26:00.93 ID:8Bm0rONQ0.net
https://tenki.jp/leisure/5/27/176/287/10days.html

まだ先だから何とも言えんが
一応、予選から晴れる予報になった。

974 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 12:28:05.01 ID:WAqbaKhs0.net
>>972
バス走ってるよ
毎年7時に着くように行ってるし
白子降りたら三重交通さんが案内してくれる

975 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 12:28:13.52 ID:iR3hyMTY0.net
>>972
バス動いてますよ
http://www.sanco.co.jp/shuttle/sp/2018/09/post-58.php

976 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 12:42:47.18 ID:alzNKA5F0.net
>>974-975
臨時バスがあったのね、ありがとう

977 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 12:49:43.26 ID:6rxj13vi0.net
シャトルバスがダーダーに出とるやろ

978 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 13:05:54.08 ID:gjPS+lhS0.net
雨で何が嫌かというと毎年お世話になっている1コーナー近くの民間駐車場がぬかるむこと

979 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 13:10:11.64 ID:v/lMsPNu0.net
>>978
晴れたら晴れたらで車が真っ白になるような…

昔一度未舗装のPに止めて泥だらけになって懲りた。
FDが泥沼でスタックし、タイヤ空転させて泥を撒き散らしていた。

980 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 13:11:24.57 ID:itYdQ0VA0.net
>>973
予選こそ晴れてほしいんだが...

981 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 14:14:25.83 ID:ICjdlEE00.net
台風は偏西風に乗って停滞から一気に駆け足で行っちゃうみたいだね
あとは秋雨前線次第か

982 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 14:43:37.43 ID:BKsnPUyh0.net
小林可夢偉表彰台以来見に行ってない 
今年行こうと思うんだがまだダフ屋出てんのか?ダフ屋の方がチケット安い?決勝のみ観戦

983 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 14:50:45.95 ID:VvzdYcDN0.net
ダフ屋なんて一切いないから定価で買え

984 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 14:52:46.35 ID:BKsnPUyh0.net
>>983
いなくなったんだね、人気なくなってガラガーラだからかね

985 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 14:55:41.21 ID:1G8Swvxf0.net
>>977
木曜日の話なんですが

986 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 15:47:33.10 ID:EnvrAEzF0.net
木曜日の臨時バスって発着場どこになる?
まだ遊園地ゲート前のバス乗り場?

987 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 16:12:21.64 ID:mNU5Bcomc
ダフ屋行くくらいならアウトレット席買うわ

988 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 16:22:52.86 ID:YsUeYunV0.net
木曜は普通にゲートの横

989 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 16:58:56.32 ID:R0DpXvgI0.net
>>978 >>979
木曜含め4日間で雨降らない事はほとんどなかったから
未舗装の駐車場は停めない事にしてる

990 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 17:44:16.44 ID:lrsESloI0.net
次スレo(´∀`)o

2018 F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1538037601/

991 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 17:51:36.31 ID:omamYfQd0.net
>>957
半袖でいいでしょ
一応ペラい上着を持って行くし

992 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 17:59:15.57 ID:4MOzOy250.net
>>990
乙です!

993 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 18:04:29.31 ID:gwpB9LI00.net
今朝5時出勤時、ユニクロのパーカーが必要なくらい。
雨天で半袖シャツでは寒いと感じた。
15時過ぎの退勤時、晴れて半袖でちょうどよいくらい。
ンダ鈴製中の人より。

994 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 18:12:17.51 ID:6rxj13vi0.net
日中は暑いぞ

995 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 19:35:56.71 ID:dCGRchBg0.net
歩き周れば汗だくになるレベルで昼間は暑い。
夜は丁度良いが台風が湿気を連れて来れば熱帯夜レベルに
蒸し暑い可能性がある
11月開催が理想

996 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 19:38:55.20 ID:+jG3vHW+0.net
10月の鈴鹿で熱帯夜とかどんだけデブなんですか?

997 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 19:53:38.54 ID:vjId10u90.net
11月とか寒いから止めてくれww
今だって夜はもう半袖は無理

998 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 19:58:59.92 ID:itYdQ0VA0.net
>>991
そんな軽装で雨降ったらしぬよ
雨の鈴鹿はV2席以外罰ゲームレベルだから

999 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 20:02:20.57 ID:VvzdYcDN0.net
>>993
ちょっとヒンヤリするのを
半袖で堪能するのが良い感じ

しかし会社は容赦なく冷房弱めるしまだ暑い

1000 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 20:04:32.28 ID:tXN2JCut0.net
【報道規制の、解禁を】 マ@トレーヤのUFO出現
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1537927336/l50

1001 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 20:38:34.01 ID:4MOzOy250.net
うち(堺)は5日31℃から6日熱帯夜の予報だ

1002 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 21:04:24.62 ID:+jG3vHW+0.net
そういや以前、気温20度だと暑いので車中泊が厳しいとか言ってるのがいたなw
そいつも11月開催が理想だとかぬかしてた

20度で暑いとか言うデブはまず痩せるべきだねww

1003 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 21:04:43.20 ID:XndYM3wO0.net
>>945
鈴鹿川も作も、中味は同じって聞いたことあるけど、どうなんやろ
作は、ワールドカップ南ア大会の前に中田英寿が清水醸造にアポなし訪問して話題になったね、地元では

1004 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 21:08:46.10 ID:J8JPbybB0.net
>>1003
ヤラセでしょ

1005 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 21:09:04.90 ID:XndYM3wO0.net
>>972
ちなみに、木曜日は1コーナーゲートが開かないから、伊勢鉄道稲生駅から歩くと地獄ですよ。

1006 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 21:12:26.49 ID:XndYM3wO0.net
>>1004
南ア大会を記念して10種くらいの日本酒が選ばれて、その醸造元をすべて訪問したらしいです

1007 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 21:34:41.77 ID:J8JPbybB0.net
酒の話はもういい

1008 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 21:39:44.14 ID:acCw0rsj0.net
やb

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200