2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2018 F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★5

898 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 20:55:52.08 ID:6aYBzkfJ0.net
鈴鹿F1-出雲大学駅伝-東京箱根予選会-伊勢大学駅伝
はしごして行く人とかいるかな、陸上メディアの人とかだといるかな

899 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 20:58:28.58 ID:vnn7ZG/s0.net
>>898
いると思う

900 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 20:58:31.16 ID:3Rni/qzb0.net
>>897
木曜に近付いているのが25号ってことなら許容範囲内かな

901 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 21:07:53.80 ID:FF/K985B0.net
>>897
これが現実になるなら木曜は仕事いこうかな

902 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 21:23:09.14 ID:3Rni/qzb0.net
普通に有休申請したがどのみち有休になりそうなコースw

903 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 22:20:44.57 ID:afiCQMpF0.net
ペースカー先導の2周でチェッカーだけはマジで避けたい...

904 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 23:11:55.58 ID:iQJsXIJ/0.net
土日台風はやめて

905 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 23:26:57.56 ID:qz1YbUsr0.net
>>857
場内の話では

906 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 23:55:30.94 ID:R84pO8ZS0.net
場内を自転車で移動するってか
たしかに便利だわな
鈴鹿サーキットは広いからなぁ

907 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 00:08:33.54 ID:nt4/1DVn0.net
>>888
>>891
そういうことか。客には直接関係ないね。

908 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 00:24:54.93 ID:wQheu7jJ0.net
鈴鹿で自転車使っている奴なんざ見たことないわ
F1なら尚更

909 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 00:30:58.19 ID:ZbHHLGGM0.net
あの混雑で自転車を?
無理無理
お手押しでも邪魔

910 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 01:13:42.58 ID:NR0Lgyu40.net
>自転車・キックボード・三輪車など自走が可能な乗り物は持ち込めません。
お客様へのお願いとご案内 http://www.suzukacircuit.jp/service_s/

911 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 01:21:54.70 ID:cjztNr5f0.net
昔からパドック内にキックボード禁止の標識があったけどシューマッハは乗ってたね。

注意する者もおらんやろうけど。

912 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 02:31:17.42 ID:1gVy7Yid0.net
シューマッハは自転車でホテルからパドック入りしている時もあった。

913 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 04:21:48.70 ID:HfO+4I8dD
流石に10/9.10のタイヤテスト観覧者はいないかw

914 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 06:42:34.77 ID:Ea/GfZUL0.net
だからシューマッハは寝たきりになった

915 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 07:15:44.83 ID:DoJxKjOh0.net
シューの息子がF3で活躍しているらしいな
もうそんな時代なのか

916 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 07:53:33.77 ID:gXjwN90n0.net
サーキット周辺でレンタサイクルないかな

917 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 07:55:18.66 ID:DoJxKjOh0.net
>>916
レンタサイクルはないんじゃないかな
23号沿にレンタバイクはあるけどな

918 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 08:47:18.71 ID:U96CfUIR0.net
>>916
昔、稲生駅の近くにあったけど今はわからん

919 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 09:08:48.66 ID:GsPTIqrQ0.net
日本にゆかりのあるエリクソンの走りも今年で見納めかな

920 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 09:31:06.62 ID:XQ3jEqXA0.net
田舎でどうにもならんからホテルで無料サイクルを用意している所はあるな

921 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 10:04:27.09 ID:r0Z4htm40.net
駅前の観光案内所で以前レンタサイクルしてたけど
今もやってるのかな

922 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 10:53:41.70 ID:2qVnUai60.net
マジで来週やばそう
まぁ雨なら雨で対策すりゃいいけど台風は勘弁してほしいな
https://i.imgur.com/SGlLwLm.jpg

923 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 10:58:38.01 ID:XQ3jEqXA0.net
1日中に抜けることが確定したのになぜ?

924 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 11:23:11.38 ID:Ppg8nKhw0.net
25号も続けて来るんじゃないの
来たら日程は直撃

925 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 11:27:02.96 ID:Etrg6RpF0.net
>>854
使えりゃ便利なんだけど遊園地を併設してる事もあってお客様への安全という意識が
昔からすげえ高いし厳しいんだよな 
この場合だと自転車に歩行者がぶつけられるのを防止するためにそうしてると思う

その他にも外周路を走り回られたら色んな事故は絶対起きるだろうし

10年くらい前はレースやってなけりゃ東コースは1コーナー側から逆バンクすぎまでは
車やバイクで移動できたからスポーツ走行とか見れるのすげえ良かったんだけどな

926 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 11:30:09.24 ID:XQ3jEqXA0.net
29日時点で発生しないから間に合わないね

927 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 12:33:58.69 ID:QQRESrPa0.net
>>925
富士では当たり前のようにみんな乗ってるから、鈴鹿でも平気なのかと思ってた...

鈴鹿も駐車場からけっこう歩きますよねー。

928 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 12:34:37.10 ID:H0X4HEBu0.net
>>926
25号間に合わないのか。ラッキーだわ

929 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 12:40:22.34 ID:IOjU7IL10.net
10月1日から2日にかけて台風24号が東海地方を通過
4日から決勝までは台風一過でほぼ快晴
8日のファンイベントは台風25号の影響で曇り雨
台風25号が日本に到達するのは9日午後
30回記念GPは連日晴れ日和で皆笑顔で帰れる
はず

930 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 12:55:50.57 ID:RQhgv8aEM
タイヤテストの日ルノー涙目じゃん

931 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 13:11:08.22 ID:9De0S3QF0.net
税込3万白子ストーリアでてるぞ

932 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 13:11:34.88 ID:vWhxwg9P0.net
レースウィークは大丈夫でもルノーのピレリタイヤテストに直撃か?

933 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 13:15:46.02 ID:U96CfUIR0.net
>>927
少し高いけど徒歩5分位の民間駐車場なら
まだ空きありますよ
直営でまだ空きのあるモータープールは結構歩くけどシャトルバスがあるみたい

934 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 13:29:42.92 ID:QQRESrPa0.net
>>933
ありがとうございます。でも、P7(だったかな)なんです。笑

場内マップみたらサーキットまで遠いなーとへこたれていただけなのです...

935 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 14:39:44.01 ID:r0Z4htm40.net
ここんとこ台風一過でもすっきり晴れないパターン多いからなぁ
秋雨前線も一緒に飛んでけばいいけど

936 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 14:45:26.91 ID:mCdlvH170.net
SF岡山も台風が引っ張ってきた前線のせいでグダグダだったからな

937 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 15:35:49.76 ID:e9H3Ryuvt
2016年に行った時も決勝はパラパラ雨だったな

938 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 16:52:07.34 ID:+e4RD48q0.net
レッドブルホンダ柄のレッドブルを買うんだ!

939 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 17:07:38.74 ID:Edn/5k7V0.net
東横イン近鉄四日市駅北口
シングルキャンセル出たぞ

940 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 17:16:12.39 ID:U96CfUIR0.net
>>939
空きがあるのは日曜じゃん
土曜ならプラトンホテル四日市空きあるよ

941 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 17:33:15.51 ID:e9H3Ryuvt
関西組だから終わったら即帰宅かな

942 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 18:24:40.29 ID:DV14EvPP0.net
>>940
>>939を書き込んだ時点では、土曜日も空きがあったよ

943 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 18:40:02.38 ID:dbeqTigf0.net
去年、亀山は土曜日当日空きがあったよ。
フロントの人が言ってた。

944 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 19:17:19.46 ID:AnVI3wen0.net
チケットきたー

945 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 19:30:04.38 ID:z8Obb0O90.net
>>850
この中やと鈴鹿川が無難そう。
伊勢志摩サミットの乾杯酒になった「作」を作ってる蔵やから間違い無いかと。
鈴鹿川は飲んだことないけど、作はフルーティーて飲みやすいお酒だよ。

946 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 19:32:23.96 ID:fFJ24cvt0.net
チケットキタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!
今年はチケットとストラップ一体型なのか

947 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 20:19:29.50 ID:/6bbH1Q60.net
今届くチケットって紙じゃないの?

948 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 20:51:32.70 ID:+cn1d9nK0.net
天気ヤバいじゃん!

949 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 21:02:44.47 ID:e9H3Ryuvt
毎回湧くよねこういうの

950 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 21:05:26.78 ID:bS9R9Bel0.net
長期予報毎日ぶれるな
また楽しみにしてる金曜日に雨予報になってる勘弁してくれ

951 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 21:18:16.52 ID:8lzj17z/0.net
台風24号だったら余裕で通り過ぎるだろ
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2818.gif

952 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 21:20:15.87 ID:AnVI3wen0.net
>>947
西エリアだけどプラでプラプラぶら下げるやつだよ

953 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 21:55:41.99 ID:RjsSulOY0.net
むしろ次に来る25号がやばい

954 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 23:40:35.62 ID:TGzjQys30.net
>>945
鈴鹿川も高いのがあるね

955 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 23:54:08.21 ID:rGELWjcc0.net
そういや実家近くの酒屋に行ったら
店内が作だらけだったわ

956 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 00:26:43.04 ID:fcbcRVCK3
決勝だけ晴れてくれればそれでいい

957 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 07:07:29.77 ID:BIkY986r0.net
ここのところ東京でも寒いのだけど、
長袖シャツ、半袖シャツ、どっちなんだろう
晴れると日中は暑そうだから、
予報によもよるけど半袖シャツ+上着パターンが良いのかね?
雨が降るなら下は長袖の方が良さそうだけど

958 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 07:10:30.91 ID:Lvdh83Xo0.net
>>957

959 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 07:17:11.45 ID:Lvdh83Xo0.net
>>957
半袖シャツをベースに雨ならカッパ低温にはスポーツウェアやパーカーを着る
難しいのはパンツだねやっぱり日焼け対策や虫除けで暑くてもアンクル以上の方が無難かな

960 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 07:17:28.20 ID:FPCe38oP0.net
半袖でオッケー

961 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 07:46:28.51 ID:hndXrqrN0.net
タンクトップでおけー

962 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 07:49:19.57 ID:FPCe38oP0.net
>>955
手に入りやすいからな
わざと入手困難にしてプレミアム感を高めて欲しい

963 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 08:01:18.60 ID:iR3hyMTY0.net
CやDって蚊が湧いたりします?
数年前、西コースで餌食になったので虫除け対策はして行くつもりですが

964 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 08:23:56.91 ID:w+CnTiRc0.net
>>957
寒暖を調整しやすい服装が良い

今の東京ぐらいの寒さが、鈴鹿でのF1時期の朝晩の寒さ
日中は日が出ていれば、半袖でも大丈夫なぐらいには暑くなる
ただ、東コースのV A B Cスタンド席は風があると日が出てる出ていないに関係なく冷える
カッパに保温効果があるのであれば、下地は何でも良い

俺は半袖をベースに寒くなったら長袖を羽織るか、
長袖を着て暑くなったら腕まくりで対処してる

965 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 08:37:46.89 ID:z4ugYWtL0.net
>>957
半袖に風を通さない長袖の上着がいいと思う
日が当たると暑いし、風があったらすごく寒い

966 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 08:40:57.66 ID:EnvrAEzF0.net
日本酒三種
去年すずしか買ったけど飲みやすくて美味しかったよ
味が知りたいなら鈴鹿川と三重の寒梅はスーパーでも買えるし
買うとしたらラベル集めの為ぐらいかな

967 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 08:53:59.30 ID:KP6ThgeO0.net
極寒と夏日が混在していると思ってOK
雨降って風吹いたら真冬の寒さだし、晴れて無風なら真夏日の暑さ
ポイントは足まで(できれば靴まで)守れる雨合羽やな

968 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 09:20:58.41 ID:VvzdYcDN0.net
真夏に北海道行くわけじゃねえし、真冬はねぇw

969 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 09:30:48.85 ID:Lvdh83Xo0.net
>>963
その時々まちまちだけど虫対策は必要
最近はたまたま8耐や1000kmでも刺されていないが
雨上がりとか夕方になったとたんとかは過去にずいぶんあった

970 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 12:19:59.06 ID:UsWMu7B00.net
まぁ、そりゃ晴れにこした事ないけど、大雨でも行かなきゃしょうがない
みんな高い前売り券や駐車場代やホテル代、交通費かけてるんだから
今回は雨覚悟で行くしかない、降らなきゃラッキーぐらい。

971 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 12:20:41.97 ID:hndXrqrN0.net
小雨ならむしろよい

972 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 12:22:45.54 ID:alzNKA5F0.net
今年初めて木曜日から行くんだけど、近鉄四日市からメインゲートまでゲートオープンに間に合うには、どう行けばいいのかな?
白子駅からサーキットまでのバスは朝は動いてないみたいだし、途中から歩くならいっその事JR四日市まで歩いて伊勢鉄道もありかなって思ってるんだけど

973 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 12:26:00.93 ID:8Bm0rONQ0.net
https://tenki.jp/leisure/5/27/176/287/10days.html

まだ先だから何とも言えんが
一応、予選から晴れる予報になった。

974 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 12:28:05.01 ID:WAqbaKhs0.net
>>972
バス走ってるよ
毎年7時に着くように行ってるし
白子降りたら三重交通さんが案内してくれる

975 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 12:28:13.52 ID:iR3hyMTY0.net
>>972
バス動いてますよ
http://www.sanco.co.jp/shuttle/sp/2018/09/post-58.php

976 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 12:42:47.18 ID:alzNKA5F0.net
>>974-975
臨時バスがあったのね、ありがとう

977 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 12:49:43.26 ID:6rxj13vi0.net
シャトルバスがダーダーに出とるやろ

978 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 13:05:54.08 ID:gjPS+lhS0.net
雨で何が嫌かというと毎年お世話になっている1コーナー近くの民間駐車場がぬかるむこと

979 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 13:10:11.64 ID:v/lMsPNu0.net
>>978
晴れたら晴れたらで車が真っ白になるような…

昔一度未舗装のPに止めて泥だらけになって懲りた。
FDが泥沼でスタックし、タイヤ空転させて泥を撒き散らしていた。

980 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 13:11:24.57 ID:itYdQ0VA0.net
>>973
予選こそ晴れてほしいんだが...

981 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 14:14:25.83 ID:ICjdlEE00.net
台風は偏西風に乗って停滞から一気に駆け足で行っちゃうみたいだね
あとは秋雨前線次第か

982 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 14:43:37.43 ID:BKsnPUyh0.net
小林可夢偉表彰台以来見に行ってない 
今年行こうと思うんだがまだダフ屋出てんのか?ダフ屋の方がチケット安い?決勝のみ観戦

983 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 14:50:45.95 ID:VvzdYcDN0.net
ダフ屋なんて一切いないから定価で買え

984 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 14:52:46.35 ID:BKsnPUyh0.net
>>983
いなくなったんだね、人気なくなってガラガーラだからかね

985 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 14:55:41.21 ID:1G8Swvxf0.net
>>977
木曜日の話なんですが

986 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 15:47:33.10 ID:EnvrAEzF0.net
木曜日の臨時バスって発着場どこになる?
まだ遊園地ゲート前のバス乗り場?

987 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 16:12:21.64 ID:mNU5Bcomc
ダフ屋行くくらいならアウトレット席買うわ

988 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 16:22:52.86 ID:YsUeYunV0.net
木曜は普通にゲートの横

989 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 16:58:56.32 ID:R0DpXvgI0.net
>>978 >>979
木曜含め4日間で雨降らない事はほとんどなかったから
未舗装の駐車場は停めない事にしてる

990 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 17:44:16.44 ID:lrsESloI0.net
次スレo(´∀`)o

2018 F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1538037601/

991 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 17:51:36.31 ID:omamYfQd0.net
>>957
半袖でいいでしょ
一応ペラい上着を持って行くし

992 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 17:59:15.57 ID:4MOzOy250.net
>>990
乙です!

993 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 18:04:29.31 ID:gwpB9LI00.net
今朝5時出勤時、ユニクロのパーカーが必要なくらい。
雨天で半袖シャツでは寒いと感じた。
15時過ぎの退勤時、晴れて半袖でちょうどよいくらい。
ンダ鈴製中の人より。

994 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 18:12:17.51 ID:6rxj13vi0.net
日中は暑いぞ

995 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 19:35:56.71 ID:dCGRchBg0.net
歩き周れば汗だくになるレベルで昼間は暑い。
夜は丁度良いが台風が湿気を連れて来れば熱帯夜レベルに
蒸し暑い可能性がある
11月開催が理想

996 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 19:38:55.20 ID:+jG3vHW+0.net
10月の鈴鹿で熱帯夜とかどんだけデブなんですか?

997 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 19:53:38.54 ID:vjId10u90.net
11月とか寒いから止めてくれww
今だって夜はもう半袖は無理

998 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 19:58:59.92 ID:itYdQ0VA0.net
>>991
そんな軽装で雨降ったらしぬよ
雨の鈴鹿はV2席以外罰ゲームレベルだから

999 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 20:02:20.57 ID:VvzdYcDN0.net
>>993
ちょっとヒンヤリするのを
半袖で堪能するのが良い感じ

しかし会社は容赦なく冷房弱めるしまだ暑い

1000 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 20:04:32.28 ID:tXN2JCut0.net
【報道規制の、解禁を】 マ@トレーヤのUFO出現
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1537927336/l50

1001 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 20:38:34.01 ID:4MOzOy250.net
うち(堺)は5日31℃から6日熱帯夜の予報だ

1002 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 21:04:24.62 ID:+jG3vHW+0.net
そういや以前、気温20度だと暑いので車中泊が厳しいとか言ってるのがいたなw
そいつも11月開催が理想だとかぬかしてた

20度で暑いとか言うデブはまず痩せるべきだねww

1003 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 21:04:43.20 ID:XndYM3wO0.net
>>945
鈴鹿川も作も、中味は同じって聞いたことあるけど、どうなんやろ
作は、ワールドカップ南ア大会の前に中田英寿が清水醸造にアポなし訪問して話題になったね、地元では

1004 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 21:08:46.10 ID:J8JPbybB0.net
>>1003
ヤラセでしょ

1005 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 21:09:04.90 ID:XndYM3wO0.net
>>972
ちなみに、木曜日は1コーナーゲートが開かないから、伊勢鉄道稲生駅から歩くと地獄ですよ。

1006 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 21:12:26.49 ID:XndYM3wO0.net
>>1004
南ア大会を記念して10種くらいの日本酒が選ばれて、その醸造元をすべて訪問したらしいです

1007 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 21:34:41.77 ID:J8JPbybB0.net
酒の話はもういい

1008 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 21:39:44.14 ID:acCw0rsj0.net
やb

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200