2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2018□■F1GP総合 LAP1784■□イタリア■□

1 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 20:44:50.20 ID:Q13/pUeua.net

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ

□■2018□■F1GP総合 LAP1783■□イタリア■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535837130/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


886 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:08:19.48 ID:Sq8KqNCE0.net
2010年のモンツァは酷かったけど成長したよハミルトンは
逆に成長ねーなキュウリはよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

887 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:08:23.87 ID:xy8XkZvj0.net
>>803
PPから2位の頭を抑えるのと、
PPから2位を前に出して3位のブロックするのと、
違いがわからないアホの子かな?

888 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:08:24.24 ID:tgXY13sT0.net
>>786
ベッテルって直行とか突っ込みすぎが多すぎる
単走最速ライン以外あまり見えてないんじゃね

その点、ハミルトンは別格の強さがある

889 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:08:25.25 ID:4tOXfaul0.net
ライコネンのタイヤ交換時期は成功だと思うけど、タイヤの痛みがね

890 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:08:25.29 ID:Wvafc/g20.net
>>864
横だが噛み合ってないぞ
ありゃフェイクじゃないよ

891 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:08:31.39 ID:HMDrc1K40.net
とりあえずイタリア人は、本気で呪い始めるだろうな。

892 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:08:32.90 ID:A6YTzNze0.net
>>858
いろいろ全部含めてタッペンの無線は面白かったね

893 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:08:35.49 ID:xdBSfIEg0.net
ガスリーのリカルドブロックも笑えたな
今回はネタ満載でほんま面白かった

894 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:08:39.31 ID:P91xXv1jM.net
>>876
間違いない
ハミルトンが本気で戦ってたのはアロンソとバトン、ロズベルグだけだわ

895 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:08:50.94 ID:IcxvJFaJ0.net
別天地はアメリカで、ダートでぶつけながら戦うレース(なんていう?)で練習した方がいい

他車と当たると自分が負けてばっかりだし

896 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:08:55.88 ID:2+tAnfWfa.net
次たてとくか

897 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:09:05.21 ID:qz57oF6j0.net
タッペンのPUはリカルドより後に載せたからもう少しもつかもなw

898 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:09:14.87 ID:wKDzedV20.net
>>850
戦略担当分かってないんじゃね?
「ハミルトンのアンダーカットを阻止したぜ!」くらいにしか思ってなさそう
そしてハミルトン入ってこないの見て全てを悟る

899 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:09:17.88 ID:8kJXJEROp.net
んで、冷静に考えてなんでフェラーリは
ベッテルと契約しちゃったのかと

900 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:09:19.75 ID:KOeJlyuQ0.net
>>813
そうそうベッテルは後でオーバーテイク余裕だったんだから
あそこでハミを先にいかせてDRS使えるようになったらストレートで抜けば良かったんだよな

一歩も譲らないというスタンスがベッテルの悪いところだな
一旦引くことを良しとしないのかプライドなのか

今年のハミルトンがポイント取れてるのは引くところはひいて
諦めるところは諦めて棚ボタを確実に取っているからポイントリーダーなんだよね

901 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:09:29.52 ID:eyqE8Qm1a.net
>>893
笑えたけど結果論だと素直にパスさせておけばまだマシな順位だったろうに…

902 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:09:41.89 ID:N9CJnLSY0.net
ベッテル、アリバベーネに説教されてるw

903 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:09:57.13 ID:OhdX6xqD0.net
ロズベルグ時代が懐かしい
トップチームのチームメイトはバチバチにやりあってほしいわ

904 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:10:00.65 ID:yLDQBDQ00.net
今回レッドブル陣営はトップ争いに絡めないからってふざけすぎだなw

905 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:10:01.35 ID:8kJXJEROp.net
>>900
そういうところは流石だよな
すごいわ、ハミルトン

906 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:10:02.35 ID:/9uRUs6K0.net
今年だけで5回もやらかしてるってすごいな

907 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:10:02.45 ID:y/tzqVpMp.net
>>849
ベッテル信者川井「ペナ出るならベッテルかな…(涙)」

908 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:10:10.11 ID:2+tAnfWfa.net
□■2018□■F1GP総合 LAP1785■□シンガポール■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535900983/

>>950
>>970

909 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:10:10.73 ID:kUyUUyoSK.net
んー…
少なくともフェラーリが先に入るのは無かったんじゃないかなぁ。

フェラーリはソフトを義務消化程度にしか考えてなかった節がある。SSで長く走って、ラスト数周をソフト、みたいな。

それなのにソフトでロングランのリスクがある、先に動く、をやっちゃダメじゃないか?

910 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:10:21.22 ID:uVN2ISK+0.net
>>843
トトはそう主張してるね、騙したわけじゃないよと
https://twitter.com/tgruener/status/1036268077858648065
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

911 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:10:28.91 ID:CnZ2NSrF0.net
2019年の中国GPで1000GP目を迎えるのか。
歴代のドライバーたちが1000GP記念のイベントとかありそうだな。

912 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:10:34.10 ID:Sq8KqNCE0.net
>>898
分かっていないんじゃなくて、単にライコネンの速さにフェラーリが自信持てなかっただけ
あれだけハミルトンに後ろ付かれたらそりゃ反応せざるを得ない

913 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:10:40.14 ID:pSla5eIX0.net
このシーズンって序盤ルノーに切り換えたベネトンがマシンバランスに苦しんで思うようにレースペースが発揮出来ないのに
ウィリアムズのヒルは自分のミスやチーム戦略ミスやマシントラブルで不完全なシューマッハに優勝させられて
肝心のクルサードはレースペースが扁桃炎のせいで怪しくてベネトンのシューマッハはおろかハーバートにも逆転されるレベルだった

1995年のベネトンVSウィリアムズを思い出すわ
マシン性能差は相手が上か互角レベルなのにもかかわらず
シューマッハとヒルの間にはかなりのポイント差がうまれていたっていう

914 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:10:44.47 ID:N9CJnLSY0.net
>>893
ガスリーとマックスの血気盛んコンビはレース前に献血しないとな

915 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:10:45.61 ID:zUpktPQ10.net
ハンガリーでボッタスと当たった時もだけど普通に考えたら自分のマシンの方が速いのにリスクを犯す必要が無いんだよねえ

916 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:10:56.41 ID:EgBn+cpH0.net
>>840
行動パターンが読まれてた感はあるね
やっぱり根本の性格って、そうそう治るもんではないな

917 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:11:02.16 ID:pAvzZox10.net
>>898
ハミルトン、ステイし過ぎて大失敗だったのをボッタスが救っただけだぞ
ライコのストップタイミングは別に悪くない

918 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:11:04.19 ID:akwoxalI0.net
フェラーリはドライバーよりも先に戦略担当をなんとかしたほうが

919 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:11:06.96 ID:adWG2Flw0.net
ベッテルはハミルトンを敵とし見ないしてないだろ
忖度メルセデスと戦ってるんだよ
今日みたいにら明らかにハミルトンが被せてきても審議対象なしだからな
フェルスタッペンもキレるわな

920 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:11:06.97 ID:P91xXv1jM.net
>>898
流石にそこまで馬鹿じゃないと思う 
メルセデスが優秀すぎてうまく追い込まれたのではって感じかな

921 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:11:12.43 ID:yI3ZydRs0.net
>>805
エリクソンにぶつけられた。

922 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:11:15.30 ID:6O+vrJfR0.net
あんなブラフに引っかかるなや
メルセデスも簡単にかかってビックリしただろうな

923 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:11:21.97 ID:yLDQBDQ00.net
>>911
よりによって中学っていうね...
日程変えてモナコとかにしろよと思う

924 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:11:32.71 ID:eyqE8Qm1a.net
>>914
気をつけないと同士討ちで殴り合いになってガチの献血が必要になりそうだ

925 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:11:33.72 ID:Zo7N8SeFM.net
ハミルトンはシーズン通して戦ってるけどベッテルは目先しか見てないのがよくわかる一週目だった

926 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:11:44.16 ID:hg32oaCc0.net
>>903
実質二台だけの世界選手権でバチバチにやりあっといて2年連続でボッタス並にポイントで離されたロズベルグってすごいな
最後は素晴らしいほど運が舞い降りてくれたけど

927 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:11:46.60 ID:adWG2Flw0.net
メルセデスの肩持ってるやつは本田電通と同じ業者だなw

928 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:11:55.43 ID:pSWN+TBa0.net
>>779
違うだろ。ベッテルにオーダー出して2位をキープでしょ。
スタート直後はゴチャゴチャなんだから前に行かせるなんてことしたら
ライコが順位を落としかねない。1、2位キープでメルセデス・レッドブル以外と
距離をとってから順位を変えればよかった。
ベッテル自体のミスもあったけれど、後ろと差ができてれば最下位に
落ちることはなかった。

929 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:11:58.23 ID:Sq8KqNCE0.net
ま、完勝だな。さぁ寝よっとw

930 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:12:03.51 ID:4tOXfaul0.net
ハミルトンもボッタスサンキューと言ってんだからフェラーリのライコピットは正解だよ

931 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:12:07.49 ID:6oxLZkC20.net
フェラーリは2人仲良しドライバーはやめた方がいい
どうせ戦略下手くそなんだからバチバチに戦わせた方がいいだろう

932 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:12:09.00 ID:3wP+R/T4d.net
車作るだけがレースじゃないんだよな

933 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:12:09.51 ID:BJG2A2Al0.net
>>906
しかもやらかさなければ勝てた可能性が高いレースばっかだから
余計に印象が悪い

934 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:12:15.56 ID:b1ZjfnJJ0.net
ティフォシは、さっさとベッテルを解雇して
来季からはライコネンとルクレールのコンビにしろと思ってるだろうな

935 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:12:20.00 ID:pSla5eIX0.net
8年前にハミルトンは今日のベッテルと同じ状況になったときに
アウトにいたマッサに被せられてサスペンションを折ってリタイアした経験があったからな

936 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:12:22.31 ID:a2vUDFjc0.net
>>888
走り方が1個しかなんだろ
昔チームメイトだったウェバーが言ってた事が証明されてるだけ
後ろにいようが前にいようが同じラインで走りたがるだから接触するってな
バトル用の走り方がないんだろうハミルトンやアロンソと違って

937 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:12:24.25 ID:adWG2Flw0.net
メルセデスには擁護業者いすぎw

938 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:12:29.01 ID:PpAktK+x0.net
メルセデス一強時代の方がタイトル争い面白かったんだが
フェラーリは速いマシンで何でこうも負けれるんだ?

939 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:12:35.06 ID:ZDQoLOqS0.net
>>899
当時ベッテルが連覇中だったし丁度フェラーリ行きたがってたからアロンソ追い出したいフェラーリにすれば好都合だったから勢いだけで契約しちゃった感

940 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:12:36.55 ID:xy8XkZvj0.net
>>924
なお、殴り合いのあと病院に運ばれたのは何故かマルコ含めて3人だった模様

941 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:12:36.92 ID:Wvafc/g20.net
>>919
お薬ちゃんと飲んどいてね

942 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:12:37.02 ID:IcxvJFaJ0.net
同郷のライコネンを抑えるボッタス

943 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:12:37.07 ID:X3lop8qUa.net
ルノーの判断は正しかったけど、こういう時だけ信頼性高いのはどうなの?w
レッドブルも分かってて選択した結果なんだから、文句言いにくいな。

944 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:12:55.31 ID:yLDQBDQ00.net
>>934
今日のレース見ててそれはないな
ライコネン全くハミルトンを離せなかった

945 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:13:06.20 ID:hg32oaCc0.net
結局あとからやられてるのに最初のピットのタイミングだけグダグダいつまでいってんの、抜かれたわけでもないのに

946 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:13:08.45 ID:adWG2Flw0.net
ボッタスサンキューとかw
ハミルトン人として終わってるな

947 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:13:16.96 ID:wKDzedV20.net
>>920
でも結果的に「視聴者でも予測できた」ボッタスの蓋作戦に嵌ったよなな

948 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:13:17.91 ID:/+g5s0a60.net
>>938
そりゃ俺たちのフェラーリだからだw

949 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:13:32.55 ID:KOeJlyuQ0.net
>>917
そう今日はボッタスの蓋がなければライコネンが勝ててた
つまりライコネン対チームメルセデスという図だったから分が悪すぎたんだよな

950 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:13:48.25 ID:4pM+HgOS0.net
>>717
確かに
真意はともかく
インシデントに見えるからな

951 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:13:49.33 ID:8kJXJEROp.net
>>918
視聴者から公募した方がよっぽどいいよ

952 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:13:49.66 ID:oLL+ragI0.net
>>917
ボッタスに蓋させられるからステイできたんだろ。

953 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:13:52.24 ID:PpAktK+x0.net
>>937
だってフェラーリに擁護できる要素皆無じゃんw
逆にフェラーリのどこを擁護すんの?

954 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:13:58.25 ID:adWG2Flw0.net
メルセデス忖度とボッタス蓋がなければ未だ0勝のハミルトンw

955 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:14:06.47 ID:QO1rVpDO0.net
ハミルトンは良いドライバーになったなぁ
ライコネンなら大丈夫って思ってたなありゃ

956 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:14:09.21 ID:Wvafc/g20.net
>>925
ハミは明らかに『今日負けても仕方ない』モードだったよね
ノーポイントや表彰台逃すことが無きゃ十分 だから緩かった
結果的にそれが良かったのかも

957 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:14:12.15 ID:P91xXv1jM.net
>>947
そこまでうまくメルセデスが誘導したんでしょ
戦略担当は数千万の給与もらってる頭クソ回る優秀な奴らなわけでさ

958 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:14:20.12 ID:HVOQF2KAr.net
>>944
気温が思ったより上がらず、ましてや雨が降って路面温度低下してフェラーリはタイヤでも不利になったしね。ベッテルもタイヤ垂れてたし。

959 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:14:22.05 ID:yLDQBDQ00.net
フェラーリはマジでいい加減に戦略担当変えろ
メカニック達がかわいそすぎる

960 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:14:36.40 ID:xy8XkZvj0.net
もうフェラーリの戦略は、視聴者の電話投票で決めたほうがマシなんじゃないか

961 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:14:39.49 ID:HMDrc1K40.net
ハミルトンとメルセデスの英国人エンジニアが発端となって、ブレグジット交渉は、今後、より厳しい状態に陥るかも知れない。
外交的に敵意を煽っているだけでしかなく、根深い禍根になるだろう。

英国を支持しない側に付く国、その支持をする有権者が増えても、それは仕方がない。個人の感情は、個人の自由の範疇だから。

962 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:14:40.38 ID:qn9OsG1c0.net
まーベッテルが早々に戦線離脱したから、メルセとしてもチームプレイはやりやすかったよな
ベッテルが仮にハミルトンに抜かれて3位に落ちてたとしても、
2対2の状況で続いていたらメルセデスもこんなに上手くチームプレイがハマったかはわからない
ま、ベッテルが自爆したのが全てだな、今日のレースは

963 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:14:53.69 ID:wKDzedV20.net
>>944
シーズン全体でみるとベッテルやらかしすぎだし・・・・

964 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:15:00.59 ID:pSla5eIX0.net
1勝目 ベッテルがブレーキングミスで自爆
2勝目 フェラーリのアップデート不発 新タイヤ
3勝目 ベッテルがボッタスもろとも自爆
4勝目 ベッテルがブレーキングミスってリタイア自爆
5勝目 雨の予選でPP獲得 ハンガロリンクってこともあってそのまま優勝
6勝目 ベッテル自爆

まあ一番忖度してるのはベッテルなんですがね

965 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:15:02.70 ID:IcxvJFaJ0.net
>>958
気温がメルセデスに味方したな

966 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:15:10.89 ID:zUpktPQ10.net
ギリ最終戦で逆転するためのフェラーリの布石だゾ

967 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:15:13.89 ID:/9uRUs6K0.net
昔から言われてるよな
ベッテルは周りが見えてない

968 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:15:26.76 ID:adWG2Flw0.net
未だ0勝のハミルトンw

969 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:15:36.08 ID:tiHpLGZ40.net
戦略とベッテルのダブル失敗でライコに丸投げとかそりゃこうなりますわとしか

970 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:15:40.43 ID:A6YTzNze0.net
ライコネンとリカルド替えてナンバーワンもその流れで替えてしまうのが一番良かった
ベッテルがナンバーワンじゃはっきりと厳しい

971 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:15:42.35 ID:hg32oaCc0.net
>>960
ツイッターで意見を求めるべきだな

972 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:15:46.91 ID:4tOXfaul0.net
メルセデスはセカンドボッタスを出汁がでなくなるまで使い切った
フェラーリはそこまで徹底しなかった

973 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:15:54.22 ID:adWG2Flw0.net
蓋がなければフェラーリに完敗ですが

974 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:15:58.34 ID:R0gb0Ueo0.net
>>847
同じこと思った

975 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:15:58.83 ID:HVOQF2KAr.net
>>944
どうみてもベッテル不人気でライコが人気なんですけど?

エースなのに予選でミスして決勝でもミスして自滅。どこが素晴らしいの?

976 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:16:09.17 ID:d68WaXvr0.net
>>964
八百長疑惑浮上だな

977 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:16:19.08 ID:y/tzqVpMp.net
>>946
負けておいて後で話そうの方が終わってる

978 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:16:35.37 ID:BJG2A2Al0.net
2対1で戦略がーとか言うのは流石に酷だろ
ボッタスはギリギリまで引っ張るのはわかりきってたし
それに合わせてライコネンも引っ張っても結局抜かれてる
戦略の自由度を無くしたベッテルが悪い、これが全て

979 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:16:40.04 ID:PpAktK+x0.net
フェラーリ来年はルクレールとライコネンでお願いします
ルクレールエースでいいじゃん
キュウリよりはマシだろ

980 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:16:43.96 ID:adWG2Flw0.net
毎回ボッタス蓋でしか勝てないハミルトンw

981 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:16:47.88 ID:KOeJlyuQ0.net
フェラーリに川井が入って戦略やらせたら圧勝しそうだなw

982 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:16:53.46 ID:pAvzZox10.net
>>952
ライコの2周後に交換してれば前出れたのに
欲かいて雨のタイミング計るメルセデスも相当無能
ターンオーバーまで何周走らせるつもりだったんだよw
バカじゃね?

983 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:17:17.12 ID:b1ZjfnJJ0.net
>>944
あれはフェラーリがタイヤを変えるのが早過ぎたせい
それとフェラーリが事前にソフトタイヤの本数を多くチョイスしなかったせいと
フリー走行でメルセデスを舐めてかかって
ソフトタイヤで少ししか走らずデータをほとんど取らなかったのが影響してる

984 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:17:26.47 ID:a2vUDFjc0.net
ボッタスは最初からライコの蓋する事が決まってたからタイヤ持たせてたし
実際普通で考えたらボッタスがチャンピオンってもう無理だし
チームなんだからそういう戦術をするのも当たり前
あらいる面でメルセデスはフェラーリの上

985 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:17:28.08 ID:pIGKU8rZ0.net
>>982
いや出れねーよ

986 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:17:28.74 ID:9xjGLoz60.net
>>981
川井なんてお前らとかわらんただのヲタだろ

総レス数 1005
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200