2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジンスレ【302基目】

319 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 20:36:51.47 ID:vwd366jga.net
>>314
>>315
前スレの夜8時台のスレあげてどうかしたのか?
オマエの朝5時までスレは昨日の夜のスレも混入するのか嘘吐きwww

320 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 20:37:59.46 ID:ooqVg5un0.net
24時間表示がわからない可哀想な何か

321 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 20:39:55.48 ID:vwd366jga.net
>>317
なんでオマエがアンチ主導の馬鹿話をするのか?
アンチスレが302基目?
バカじゃないのかオマエは

322 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 20:41:30.34 ID:fCkqBvXP0.net
猿ジャップにはPUの開発なんて無理なんだよ。

第二次大戦後期でもそうだが敗戦は完全に濃厚な中、さっさと負けを認めずにアホみたいに大和魂(笑)とか言って自爆テロしてたけどさ。結局原爆にビビって無条件降伏してんだから無駄な足掻きなんだよな。

本当いつになったら学習するんだこの劣等猿種族

323 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 20:43:33.72 ID:Vy3+eaiH0.net
ホンダぎらいのアロンソはガスリーにまで言われるようになったね。
ドライバーも尊敬されないとこうなるのかな。
http://www.topnews.jp/2018/09/03/news/f1/173538.html
「彼はもう来年はF1にいないことが分かっているから、これまでよりもいっそう攻撃的にやっているんだ」

「彼がうちのチームのことが好きではないのも分かっている。僕たちはホンダエンジンを使っているからね。だけど、ああいうやり方はないよ」とガスリーは付け加えた。

324 ::2018/09/03(月) 20:45:05.17 ID:V72Xho+l0.net
>>322
水車完成させてからこのスレ来いよ

325 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 20:46:16.56 ID:vwd366jga.net
>>320
オマエは日本語が不自由なようだな
>>283で「>朝の8時から50レス突破」と先ほど、今夜19:25にレスして
それが何日か前からとはすごい日本語だなwww
低脳児が嘘に嘘を重ねる良い見本だわ

326 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 20:48:26.28 ID:Vy3+eaiH0.net
>>321
どこにアンチスレってかいてあるだ?
ずーーとF1ホンダエンジンってスレタイで続いてのはみんな分かってるよね。
応援スレも302でいいから応援スレにいきなよ。
応援スレもどんどん伸びてるよ。満足でしょ。

327 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 20:54:41.00 ID:vwd366jga.net
>>322

3匹目のキチガイアンチが登場か
1匹目ooqV5un0 >>280
2匹目Vy3+eatH0 >>317
3匹目fCkqBvXho +10 >>322

328 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 20:55:48.59 ID:vwd366jga.net
>>326
アンチのオマエのスレかアホ

329 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 20:56:47.00 ID:vwd366jga.net
>>326
キチガイアンチのオマエが消えろ

330 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 20:59:23.33 ID:UctWRq6k0.net
ガスリー「アロンソがトロロッソを嫌っているのは知っている」
http://www.topnews.jp/2018/09/03/news/f1/173538.html
そう語った22歳のガスリーは15歳年上のアロンソについて次のように続けた。
「あれは正しいことではないと僕は思う。ドライバーにはライバルのためにスペースを残しておく必要があるからね」
「彼はもう来年はF1にいないことが分かっているから、これまでよりもいっそう攻撃的にやっているんだ」
「彼がうちのチームのことが好きではないのも分かっている。僕たちはホンダエンジンを使っているからね。
だけど、ああいうやり方はないよ」とガスリーは付け加えた。

331 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:00:01.20 ID:iFbxMljC0.net
眉毛は引退時期を間違えたね。
昨年にホンダをスケープゴートにしてF1を辞めていれば評価も下がらなかったろうに。
マグヌッセンやガスリーにこき下ろされて、普通に老害だな。
悲惨。

332 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:07:44.19 ID:ooqVg5un0.net
324音速の名無しさん (アウアウエーT Sa93-aHSK)2018/09/03(月) 20:46:16.56ID:vwd366jga
>>320
オマエは日本語が不自由なようだな
>>283で「>朝の8時から50レス突破」と先ほど、今夜19:25にレスして
それが何日か前からとはすごい日本語だなwww
低脳児が嘘に嘘を重ねる良い見本だわ

一日の中で日付変更線を超える別世界の住人

333 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:10:34.48 ID:Vy3+eaiH0.net
>>328
気が狂った信者が応援スレに名前変えたんだろ。信者じゃないの?
ここは信者のスレでもないってことだよ。
逆の立場にならなきゃ分からないもんだよ。

334 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:12:39.05 ID:ooqVg5un0.net
「2018年9月3日の朝の8時はもう何日も前(キリッ)」

335 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:13:27.92 ID:0mzB2RFE0.net
>>327
ワッチョイW 155bは前スレでも「ジャップ消えろ」を連呼して暴れてたチョンだぞ
そんなゴキブリはNG入れておけよ
相手する価値無いぞ

336 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:20:56.89 ID:Vy3+eaiH0.net
枕は予想通りだけど、フェラーリは発表明日かな。相当もめてるね。ライコネン移籍か引退の可能性が高くなってきた。
上が決まらないと、下位チームの予想が難しい。
http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/248736.html?CMP=OTC-RSS;utm_medium=twitter;utm_source=dlvr.it
http://f1sokuho.mopita.com/pc/free/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&pass=$pass&page=news/sp/body&no=123489&tt=-1

337 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:25:20.20 ID:xFbvTrHh0.net
でも、ガスリーにとってはこれも乗り越えるべき試練だな  こういう悪い大人の洗礼も耐えて、乗り越えてこそ F1ドライバーとして一皮剥け剥けチンチンとなるだ

そういう意味ではアロンソはいい先生かもしれんよ  本人にそんな気はさらさらないだろうが


338 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:28:27.83 ID:l3XOMM0p0.net
アンチとネトウヨの煽りあいがウザすぎ
竹島で決闘でもしとけ

339 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:29:06.77 ID:Vy3+eaiH0.net
ガスリーの正直なコメント。接触なくとも12位が精一杯だってさ。最弱PUだとウィリアムズも抜けないかな。
http://f1sokuho.mopita.com/pc/free/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&pass=&page=news/sp/body&bc=&no=123465&topics_type=1170&rn=
ガスリーは「その事故がなかったとしても、最初のスタート直後の1コーナーでのポジション取りで、ウイリアムズの2台に先を越された段階で、入賞は厳しいものとなった。アロンソとの接触がなくても、12位が精一杯だったと思う」と語った。

340 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:31:34.40 ID:CCmEacNu0.net
スタート失敗の時点でポイントは無理だったね

341 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:31:35.48 ID:5ANOOPe20.net
確かに某番長の一員であるウィリアムズは抜けないだろうからなー

342 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:34:14.54 ID:NOgM03XM0.net
そりゃそうだろ
スタートで順位落とせば普通に下位でスタートするより
不利な状況になる訳だし

343 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:35:51.23 ID:3jJQmiTpM.net
>>338
「遅いぞチョン!」
「ネトウヨ破れたりぃ〜!」

344 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:38:31.86 ID:Vy3+eaiH0.net
なんか、ハトもガスもスタートよくないね。だから挽回しようとして無理をするんだよね。
ホンダPUのロケットスタート説はがせだね。
ドライバビリティーいんだったらトラクション限界点で踏み込めるだろうに。
それでも遅れるんだよね。

345 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:42:09.97 ID:UctWRq6k0.net
心配すんな
フェルスタッペンならベタ踏みだから

346 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:42:34.71 ID:GUfNpY9e0.net
まぁ終わったことはもういいよ
次シンガポール🇸🇬頑張れ
なにを言ってもモンツァでの結果は変わらない

347 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:53:03.95 ID:Vy3+eaiH0.net
シンガポールはハト君もがんばって欲しい。ガスリーだけが目立ってるし。
ザウバーも迫ってきてるよね。シンガポールではダブル入賞がみたいね。

348 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:04:44.48 ID:UctWRq6k0.net
https://imgr3.auto-motor-und-sport.de/Pierre-Gasly-Toro-Rosso-Formel-1-GP-Italien-02-September-2018-fotoshowBig-69031d88-1186079.jpg
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2018/08/racefansdotnet-20180902-153748-4.jpg
https://cdn-7.motorsport.com/images/amp/0oOVJMw0/s6/fernando-alonso-mclaren-mcl33-.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/91/Chicane_Kerbs_Singapore_GP.jpg/400px-Chicane_Kerbs_Singapore_GP.jpg

349 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:05:04.23 ID:Vy3+eaiH0.net
トロのドライバーはほんと読めない。マルコさん。ほんとは決まってるの?

クビアト、F1復帰に一歩前進?「成長した彼は候補のひとり」とマルコ
https://jp.motorsport.com/f1/news/Kvyat-moving-closer-to-2019-ToroRosso/3170559/?nrt=54

350 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:05:41.24 ID:NiG+dkcgd.net
>>343
先に竹島いるのチョンだからセリフ逆だな

351 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:14:01.29 ID:v9z/U6Pm0.net
ベッテルより速いことも度々あったのにチームオーダー出されちゃモチベ下がるよな
引退かな

352 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:17:59.58 ID:Vy3+eaiH0.net
アロンソとぶつけるのは仕方なかったとしてもリカルドとはどうかな。
ガスは後で怒られてるかも。それともリカルドのいやがらせ?

https://f1-stinger2.com/f1_news/%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%80%8C%E4%BB%8A%E5%9B%9E%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%A8%E3%81%AB%E3%81%8B%E3%81%8F%E5%BF%98%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%B9%E3%81%8D%E3%80%8D

353 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:21:40.28 ID:NtLceuTi0.net
韓国ってF1に1%も関係ないよな。

354 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:22:54.56 ID:UrYFyIxO0.net
>>352
単純にリカルドが抜こうとしたのをブロックしただけ

355 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:24:59.34 ID:Vy3+eaiH0.net
このラインナップは名門枕をすてて、中団チムから建て直しってことだね。
ホンダはだまされてお金だけ巻き上げられたんだろうね。
そのおかげで、赤牛と組めたから棚ボタだけど。

https://f1-gate.com/mclaren/f1_44569.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


356 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:30:17.53 ID:Vy3+eaiH0.net
>>354
ガスもかっとしたら周りが見えなくなるタイプかも。
フェルスタッペンとやりあわなきゃいいけど。
ガスが年上だし、もし、いけると思ったら追い抜きかけるんだうね。

357 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:33:24.05 ID:MEGKHjFW0.net
>>339
逆に1コーナーでウィリアムズに
抜かれなければポイント争えたって事だよね

358 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:35:20.48 ID:UgB1ZxO10.net
>>157
お前はギャーギャー言うだけで面白くないんだよ

359 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:35:34.95 ID:wuz9Ie8x0.net
>>353
チョンコに擦り付けようと必死なのは同じ程度のアレなw

360 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:37:34.14 ID:fPy19wCJ0.net
フェルスタッペンなら抜かせただろうけどリカルド抜かせる理由はなくなったし

361 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:42:22.55 ID:SxXQSvCa0.net
ご褒美に琢磨乗せてやれよ
言ってみただけですハイ‥

362 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:44:50.83 ID:UgB1ZxO10.net
琢磨を載せようなんて、F1界では誰も思っていなさそうだが
カムイもね

363 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:49:21.79 ID:UctWRq6k0.net
https://pbs.twimg.com/media/DmHCLLWUYAEQdrv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DmJyeC1W0AEdvQA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DmHBd8ZX4AAO0lk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DmF8YUZW4AEdUvJ.jpg

364 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:53:52.74 ID:Tvhhd+Sc0.net
>>361
もう少し戦闘力上がってたら見たいけどね。
インディではもう優勝経験者だし、ある程度の車じゃなかったらデモランぐらいでいいや

365 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:57:51.98 ID:Vy3+eaiH0.net
>>357
そうなってれば、めちゃくちゃ面白かったよ。
途中まではブロックできたかもね。
でも、オーバーカットの得意なガスリーは、パワーの勝るウィリアムズにアンダーカットされた可能性は高いよ。

366 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:00:39.60 ID:j80hzmv40.net
高速サーキットだとウィリアムズ早いに決まってんじゃん。メルセデスPUやぞ

367 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:05:45.09 ID:UgB1ZxO10.net
スタスタスタ

368 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:29:11.32 ID:vwd366jga.net
>>334

嘘吐きは別スレから引っ張ってきて必死にもがいてたのか
オマエのあげた他スレの3〜4スレと足してどうやったら「>>283
50スレ以上になるのか説明してみろ嘘吐きアンチ

嘘ばかり吐くDNAの脳障害
>

369 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:30:35.57 ID:CEya5l+20.net
モンツァのF2レース見たけど、ノリスも大したことないな。
バンドーンと変わらないだろう。

370 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:33:35.15 ID:vwd366jga.net
>>333
気が触れてるのはオマエだろ
オマエの異常なアンチ活動をオマエの脳内で正当化するなアホ

371 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:44:47.18 ID:iKebDht/a.net
>>138
鈴鹿は本当に総合力が問われるコースだから、あそこで速かったら本物だろう

372 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:45:20.94 ID:ZghOw4Yo0.net
F1ホンダ信者アンチ喧嘩スレ

373 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:47:28.38 ID:iKebDht/a.net
>>207
現状のトロロッソで常時トップ10はさすがに無茶というか、ガスリーを越えはもちろんアロンソ並みのドライバーってことにならんか?

374 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:48:34.24 ID:0CwpLKFqa.net
スペック3ってぜってぇロシアで投入だよな。
まさか鈴鹿もスペック2のままだったら泣くわ

375 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:49:02.56 ID:vayMrFYk0.net
>>363
ガスリーのマシンはパワーありすぎてフロント浮いてんじゃん

376 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:50:21.32 ID:czwUIT2Ua.net
お、アンチスレ立ってるやん

377 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:52:36.84 ID:Tvhhd+Sc0.net
>>376
アンチがそんなところ行くわけないw

378 :l :2018/09/03(月) 23:53:06.85 ID:vwd366jga.net
ホンダエンジンアンチスレが立ってるぞ
ネガキャンアンチ、気狂いアンチ、嘘吐きアンチ、なりすましアンチ、陰惨アンチ
オマエらのスレが立ってるぞ

喜べ

379 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:53:49.73 ID:Ik5EmxKV0.net
>>374
お前がこんなとこで世論誘導に頑張っても
予定通りアメリカで投入だ

380 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:56:30.63 ID:8/sUlG6B0.net
>>379
今と同じ非力なPUで地元の日本GPで大惨敗確定かw
ホンダってドMなんだろうな

381 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:56:53.64 ID:Vy3+eaiH0.net
>>370
ほんとしつこいな。
302番の応援レスにいけよ。
お前の主張する302番だよ。>>61

382 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:59:37.19 ID:8Y22cws50.net
信者もアンチも等しくキチガイだけど、スレ乱立させる分信者のキチガイ度の方が頭一つ抜けてるな

383 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:03:22.21 ID:2SyLepKU0.net
スマホで延々と一日中無理やりな擁護頑張ってたんかこえーな

384 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:12:37.58 ID:BGzOA0EJ0.net
壊れても良いから、はよアプデPU走らせろ。
壊れたって来年、ちゃんとしてれば良いんだろ?
実戦で試験した方がいいにきまってるだろ。
何で出さないんだろう?

385 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:15:24.17 ID:D+UqYr2Da.net
さくらじゃなんとかPU20%アップまでやっとの思いで漕ぎ着けたのに、どっかのバカがPU40%アップまでなんとかしてねと欲張ってんねん。

386 :l :2018/09/04(火) 00:17:16.50 ID:uMfQuxpga.net
>>381
オマエのアンチスレが立ってるじゃないか
オマエがそこに行け戯け

387 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:20:10.36 ID:uMfQuxpga.net
>>380
ドMとはオマエのことか?
腐れアンチ

388 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:20:35.63 ID:w+AWKmYz0.net
人がいないスレには行かないんだな。
この寂しがりやさんめ。w

389 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:22:33.89 ID:OZFZC4dl0.net
>>387
6位 52pt マクラーレン
7位 32pt フォース (たった2戦でホンダを抜き去り、開幕戦からのポイント合わせると4位)
8位 30pt ホンダ (ダブルノーポイントで8位に降格w)
9位 19pt ザウバー

あらららぁあw
よくこれで応援なんて出来るよな

390 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:23:45.10 ID:HYqA2dTJ0.net
レース開催日でもないのに、一日に10回以上レスする奴は見ずにあぼーんでOK

391 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:23:48.16 ID:uMfQuxpga.net
>>382
信者と言ってる時点でお前がアレなのはバレバレだぞ

392 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:24:34.85 ID:1jHS3rC50.net
>>386
わ、本物か。
なんで、いかないんだ?
応援スレも書き込みすすんでるぞ。
そんなにアンチが好きなのか?
ここにいる意味ないだろ。

393 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:24:39.70 ID:e/HLcF8JM.net
リカルドはどんなことがあってもルノーのPUの悪口は言わなさそうだな 今んとこは

394 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:26:11.93 ID:uMfQuxpga.net
>>389
お前の好きなマクラはトロロッソに抜かれると思うぞ
キョゲンソも発狂してるしな

395 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:28:20.66 ID:OZFZC4dl0.net
>>394
俺はフェラーリが好きなんだがw
マクラーレンとかどーでもいい
まぁ最強フェラーリPU搭載のザウバーに煽られてるみたいだな
9位に転げ落ちないように頑張れよw

396 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:30:43.57 ID:uMfQuxpga.net
勝手に腐れアンチスレにするお前はただのバカ助だろバカ助
お前のような腐れアンチは立派なアンチスレがあるだろうバカ助

397 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:33:20.69 ID:uMfQuxpga.net
>>392
勝手に腐れアンチスレにするお前はただのバカ助だろバカ助
お前のような腐れアンチには立派なアンチスレがあるだろうバカ助
そこに行って死ぬまで遊んでろバカ助

398 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:35:26.88 ID:pzwL5OKM0.net
>>385
馬力が20%とか40%とか上がるかよ、アホか

399 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:35:35.32 ID:+L01MnJU0.net
>>389
クソチョンはカカシでも作ってろよ。

400 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:36:40.91 ID:7XVsPt0W0.net
NGが捗るわぁ

401 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:38:18.75 ID:+L01MnJU0.net
ちよんくそはきえろ

402 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:38:25.65 ID:K610P6vW0.net
>>395
フェラーリファンならフェラーリスレで応援すればいいだろ
わざわざホンダ応援スレに出張ってきてなにがしたいんだか

403 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:40:18.29 ID:uMfQuxpga.net
>>395
フェラーリはまだ負けてるじゃねえか
俺もベッテルを応援してるがな
しかし来年の後半くらいはレッドブルホンダにチョコチョコ負けると思うぞ
再来年はレッドブルホンダがトップ争いしてるだろうな

404 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:40:19.05 ID:1jHS3rC50.net
>>396
こいつアンチに規制するだにだな。
リアクション専用か。

405 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:44:03.27 ID:uMfQuxpga.net
>>404
日本語を使え。
お前は日本人に見えないな。
両親の戸籍謄本、除籍謄本を確認した事があるか?
江戸時代末期くらいまで御先祖の名前が確認できるがな。

お前は何人なのか?

406 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:46:45.00 ID:L4ebu769d.net
>>374
なんで責任者がアメリカだって言ってるのに、お前ごときが絶対とか言えるんだろうね?

407 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:48:07.49 ID:L4ebu769d.net
>>385
20%て180馬力とか上がるけど大丈夫か?

408 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:48:41.14 ID:4hgQ8NIz0.net
(アウアウエー Sa93-9qY9) ID:1jHS3rC50
「もう戻ってきても大丈夫かな」
日付変わった途端に発狂、大暴れ

409 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:54:52.88 ID:OZFZC4dl0.net
>>403
フェラーリはトップ争いしてるからな応援のし甲斐がある
最終戦までどっちが勝つか分からない、PUはフェラーリの方が上だしな
情けねーのはホンダよ、30ptの糞が意見すんなw

1位 415pt メルセデス
2位 390pt フェラーリ

8位 30pt ホンダ
9位 19pt ザウバー

410 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:55:25.78 ID:uMfQuxpga.net
>>408
よう嘘吐き
>>283の50スレの説明はどうした逃げ嘘吐き
早く>>368に答えてみろ
どこの国の嘘吐きなのか?お前は

411 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:58:13.31 ID:N/U5WORQ0.net
エセ関西弁はNGに限る

412 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:59:28.66 ID:4hgQ8NIz0.net
朝から50レスの妄信者
「俺の書き込みじゃない」「日付が違う」
と錯乱、妄想全開

413 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 01:01:25.27 ID:4hgQ8NIz0.net
(アウアウエー Sa93-9qY9) ID:1jHS3rC50
高齢ネトウヨの特権行使
このまま平日の一日中スレに張り付く模様

414 :l :2018/09/04(火) 01:04:05.87 ID:uMfQuxpga.net
>>412
話しを捏造するな嘘吐き
「俺の書き込みじゃない」←嘘吐きの捏造

早く>>368に答えてみろ

逃げるなよ

415 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 01:05:31.51 ID:/PS59qbm0.net
>>391
ID検索も出来ないカスだから信者とか呼ばれてバカにされるって気づけよな

416 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 01:07:36.99 ID:4hgQ8NIz0.net
24時間表記の5ちゃんで
「それは前日の8時の書き込みだ」
と失笑物の言い訳をする 9月3日 id:vwd366jga 書き込み数46
本日これから24時間張り付き アウアウエー Sa93-9qY9) ID:uMfQuxpga

417 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 01:08:16.42 ID:uMfQuxpga.net
>>413

嘘吐きの連投
嘘吐きが証明されて必死に誤魔化し逃げ
>>368には永遠に答えられないで遂に嘘八百の虚言癖が証明されて発狂

クズの中のクズ
ゴキブリにも劣るゴミ屑

418 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 01:11:17.10 ID:uMfQuxpga.net
>>416

逃げるゴミ屑
>>368に当然答えることが出来ない。

ほらゴミ屑
何人か言ってみろ

419 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 01:12:20.89 ID:4hgQ8NIz0.net
一連の流れを応援スレの方にも書きこまれたので
そっちにも戻れない哀れな妄信者
(アウアウエー Sa93-9qY9) ID:uMfQuxpga

420 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 01:20:09.04 ID:uMfQuxpga.net
>>416の正体
朝5時から50レスと話しを捏造し言い掛かりをつけてくる。
その後、>>283で朝8時から50レス以上とさらに言い掛かりをつけてくる。
その後、朝8時からのスレを出してみろという要求に他スレで4レスしたものを
貼り付けて来る。それを足しても20数レスと説明しても50レスを主張

>>368の問いには答えられず必死に誤魔化しながら逃げる嘘吐きアンチ

オマエが50レスに近ずいてるぞクズ

421 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 01:21:39.12 ID:XnCifFVf0.net
>>348
オフロード選手権かな

422 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 01:21:45.07 ID:1jHS3rC50.net
>>419
一連の流れってなに?
応援スレに信者がいくのは正当な流れ。
アンチは応援スレにいかないであげてね。
出てきちゃうから。

423 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 01:22:54.95 ID:uMfQuxpga.net
>>419
一連の流れは>>420に出てるぞ
全部お前のアンカーを貼り付けて逐一書き込んでやろうか嘘吐き50レスくんw

424 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 03:28:13.50 ID:kL+Bj1gGd.net
バンドーンがトロロッソにきたらホンシン発狂しそうで面白そう

425 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 04:33:03.60 ID:7XVsPt0W0.net
>>424
いや、別に?マクソラーレンで飼い殺しされるぐらいだったらホンダRBやトロロッソの方が上手く使ってあげられるんじゃないの?

426 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 04:50:06.26 ID:mCwXQswK0.net
同じスーパーフォーミュラで結果を残してF1にステップアップしたバンドーン(解雇)と、ガスリー(トップチームに)
違いは、マクラーレンとトロロッソ、謂わば就職した会社・環境で道が大きく違ったのかな・・

427 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 05:13:27.27 ID:ruP93icUH.net
どんどんアップデートしてよ

428 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 05:26:52.50 ID:DXlAfWpJa.net
>>425
来期はノリスとサインツに決まったよ。かと言ってバンドーンは要らないけど。

429 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 07:13:00.42 ID:ruP93icUH.net
ホンダ救ってやれよバンドーン

F1じゃなくていいから

430 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 07:21:02.47 ID:UHGonDF3E.net
>>429
弱点だのなんだのこき下ろしてたやつなんか救ってやるはずない
しかもそれが全くのデタラメだったんだからな

431 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 07:28:36.11 ID:iKpBPeca0.net
>>429
そんな義理ねーだろ
救ったとこでメリットないだろ
救う必要なし

432 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 07:57:13.21 ID:/AiVggOM0.net
アロンソにホンダエンジン、バンドーンをトロロッソ
どちらかやれば今後ホンダを応援することはない
もちろん車も買わないわ

433 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 07:57:35.68 ID:2RPEk1V00.net
>>430
それ、マクラーレンの指示(契約)で
マクラーレンを悪く言っちゃいけないんで矛先をホンダにするしかなかっただけ

434 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 08:02:29.45 ID:7XVsPt0W0.net
別にトロロッソでなくても構わないが、もう少し見たいかな。
諸悪の根源はマクラーレンだし。

435 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 08:10:58.02 ID:VG9Or7NYa.net
>>29
アロソン信者は切腹しほよ

436 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 08:15:50.91 ID:IsI8g+Zip.net
決まったかな。今日、ライコネンが発表されれば大体見えてくるんだけど。

ダニール・クビアト、トロロッソ・ホンダと契約との報道
https://f1-gate.com/daniil-kvyat/f1_44571.html

437 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 08:16:31.84 ID:EomOJAQb0.net
キチガイVSキチガイ
勝負の行方やいかに

438 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 08:32:13.84 ID:UHGonDF3E.net
>>433
ホンダを悪く言えって契約でもあったのかね

439 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 08:36:59.27 ID:Kr/bZcAca.net
>>438
チームに従えってとこでしょう

440 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 08:39:16.97 ID:5+Dd0jIr0.net
>>438
あったとしたら
スゲー契約だよな
小学生の仲間はずれ的な

441 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 08:44:02.83 ID:7XVsPt0W0.net
>>440
今のマクラーレンならやりかねないのが何とも

442 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 08:51:22.18 ID:JaYJB53H0.net
>>433
指示であれば何言っても許されるのか?
某大学アメフト部のようだな
思考が

443 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 08:55:20.46 ID:EomOJAQb0.net
>>283>>293
こいつがどういう計算してるのか俺も不思議に思った
https://imgur.com/q9i9mLA.jpg

少なくともレス数についてはアウアウエー Sa93-9qY9が正しく主張し、
ワッチョイ 5b74-zJksがデタラメを書き込んでるように見える
と、思ったが・・・・>>319

片方は足し算が出来ない馬鹿
片方は24時間表記を知らない馬鹿
バカがバカと絡むとバカな結果になるということかw

444 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 08:56:08.88 ID:N/U5WORQ0.net
バンドーンの契約は今年と去年で変わってないはず
バンドーンは今年チーム批判をしてるが、それを知った上で今の話してるならアホだぞ

445 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 08:57:55.95 ID:iKpBPeca0.net
今年結果だしてないドライバーをわざわざ欲しがるチームいねーだろ

446 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:02:28.69 ID:goe9dYqD0.net
バンドーンはホンダと別れるためにチームに言わされた
と言い続けてる人がいるけど
弱点はなくなったとかルノーと組んだあとの発言じゃん

447 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:18:42.09 ID:TNj5dIdz0.net
弱点は自分だった

448 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:21:51.19 ID:be2v2LE70.net
弱点がホンダだとおもっていたが、自分だった。
弱点に気がついた僕にはもう弱点はない!

449 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:27:27.28 ID:e82v/5eyF.net
>>448
間違いないね

450 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:31:05.94 ID:iKpBPeca0.net
弱点が自分だと気づかないままF1シートを失ったバンドーン

451 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:37:48.73 ID:d+whtaGNa.net
モタスポ界では下手な修辞法より
率直でわかりやすい表現を使うべきだな

452 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:57:52.02 ID:EYCC43CBM.net
>>446
ま、マクホン時代も結構言ってたんだけどね。目立ってなかったけど。

453 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:59:53.22 ID:U2cup/+Ra.net
>>443
意味がないレスして面白いか?
オマエが一番バカだろ

454 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 10:09:14.78 ID:EomOJAQb0.net
>>453
昨日の ID:vwd366jgaさん、おはようございます
今日も暴れる予定でございますか?

455 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 10:16:59.53 ID:U2cup/+Ra.net
>>454
おはよう、嘘吐き
今日も嘘を吐き吐きする予定か?

456 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 10:18:01.30 ID:Ic9N6F9RM.net
クビアト返り咲きか!

457 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 10:33:30.28 ID:U2cup/+Ra.net
>>443
一つお前のレスに付け加えると、ことの発端、嘘吐きが50レスとホザき続けた
最初の「嘘吐き」のレス>>283は19:25分。
『嘘吐き』の対象としたレス主の19:25分までのレスが 24レス。(嘘吐き確率)
19:25分以降19時台のレスが3レス。その後は嘘吐きの嘘嘘が続く。

458 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 10:35:08.42 ID:U2cup/+Ra.net
>>457
訂正
嘘吐き確率✖

嘘吐き確立◉

459 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 10:35:47.91 ID:KCzBcfmX0.net
クビアトは顔があまり好きになれん

460 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 10:43:03.10 ID:EYCC43CBM.net
クビアトわざわざ因縁のあるベッさんのいるフェラーリいた位だから人間的にどの位成長したか楽しみだね。
元々ホンダには好意的だったからそこは心配してないけど

461 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 10:45:38.15 ID:pzwL5OKM0.net
>>459
アメリカドラマのボーンズを観てたんだがレギュラー出演者のスイーツ博士にそっくり

462 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 10:51:38.65 ID:WORsjmam0.net
また来年からクビアトさんのやらかしっぷりを拝めるのか

463 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 11:05:32.11 ID:UH9tj6I30.net
>>460
軽率な事言う奴が馬鹿なだけで、至って常識的な人間だと思うよ

コース上でのあれこれとはまた別の話だろ

464 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 11:08:51.66 ID:YWGh00jeH.net
バンドーンは今回の予選もアロンソが利用させてくれなかったって無線で言ってたよな
今までもアロンソがへそを曲げないように多分セッティングもマクラーレンが抑えてたんだろ

F1は無理でも他で活かしてやれよ

465 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 11:09:22.88 ID:UlE0DfpOa.net
>>462
相手がハートレーならチームメイトとはうまく行くやろ
レットブルコンビとはやり合いそうだが

466 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 11:28:09.92 ID:w+AWKmYz0.net
アロンソと組んだ新人は悲惨やな。

467 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 11:39:40.73 ID:sgS9iTkY0.net
>>448
哲学だなw

468 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 11:50:10.59 ID:1ETIPUH50.net
バンドーンは今じゃルノーに恨みを持ってそうだな
もちろん枕やアロンソにも
トロロッソに乗せてみりゃ面白いかもね
それでこいつがいきなりスピードを見せたら枕の面目丸つぶれだわ

469 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 11:58:42.05 ID:5eIaQlLy0.net
クビアト戻って来てくれたらフェラーリとの違いが少しわかってくるわね

470 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:12:23.47 ID:XugWsT450.net
バンドーンはまともな車ならそこまで遅くはないはず
トロロッソに乗せれないかな

471 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:14:04.66 ID:Jr539Q/Gp.net
トロ・ロッソは100パーない

472 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:15:57.85 ID:7upWL/+n0.net
スーパーフォーミュラとかも見てるとガスの方がちょい番丼より良いと思うけど、
襟糞レベルではないのは確かだろうし。
年俸5千万ならトロロッソで使っても良いと思う。
ホンダの悪口を公言したし、お金もらえるだけありがたく思えと。

473 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:20:00.94 ID:zU2Jwzdxp.net
クビアトが覚醒したらどうなるんだろか?

474 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:23:22.31 ID:sNF6HQw40.net
様子を見てみよう

475 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:23:59.37 ID:CBnsPmWCM.net
>>430
案外救われると思うの
SF→F1行けた稀有な例な事が理由

476 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:24:02.96 ID:lZ32T2b+0.net
>>470
はやくもないw

ガスリー「アロンソがトロロッソを嫌っているのは知っている」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180904-00000001-fliv-moto

来年はアロンソはアンドレッティに行くらしいからホンダのお世話になるのなww
嫌いなのに悔しい系かと思うが、アロンソ自体は強けりゃどこでも良いんだろうなぁ

477 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:25:39.69 ID:XugWsT450.net
去年のPUは文句出ても仕方ないと思う
まともなPUなら誰も文句言わないんだから
ホンダは無しねで笑った奴全員乗ってほしくないけどある程度は仕方ない部分もある

478 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:25:47.95 ID:lZ32T2b+0.net
なんだかんだホンダはお人よしだから
バンドン助けて鳩もトロに乗せれるようRBに交渉してそうだぞw

479 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:28:00.68 ID:CBnsPmWCM.net
>>478
ハトはさすがにF1では遅いが、他のカテゴリーでホンダが使ってくれるだろ

480 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:28:11.89 ID:EYCC43CBM.net
色々コメント見てると田辺さんは割と鳩を評価してる感じはあるな。山本さんも仲良いし。
ま、決めるのはRBだろうけど。

481 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:29:13.00 ID:+sTM0IC/0.net
ライコネンが来年フェラーリのシート失うなら、トロロッソホンダ・ライコネン・クビアトで頼む

482 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:30:50.93 ID:EomOJAQb0.net
>>470
まあ、少なくとも今からSF行ったら敵なしだな

483 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:35:10.20 ID:o7WrsscX0.net
>>480
他に褒めるところがなくて絞り出したんだろう

484 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:37:00.81 ID:EhCNQ4GVp.net
>>481
トロロッソは若手育成の場なんで

485 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:38:19.90 ID:EYCC43CBM.net
>>484
RBより若手って無理だろw

486 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:40:12.44 ID:vaPy/NPD0.net
クビアト、速さは問題ないけどとにかくやらかし具合がなー
去年は精神的にズタボロ状態だったのもあるだろうけど
一年レース離れて、改心できてればいいが
まあまたシーズン始まって、ダメだったら交代すればいいだけだけど

487 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:43:53.52 ID:KN5bv58qM.net
クビアトを知らないトロ信者にわかりやすく解説
ハートレーのクラッシュ率にグロージャンの攻撃性に、アロンソの精神力の弱さを合わせた感じのキャラ
そして速さはフェルスタッペン。

488 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:45:20.89 ID:lZ32T2b+0.net
>>487
はええw
グロージャンはやべえな…・

489 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:45:21.12 ID:7upWL/+n0.net
>>487
完璧

490 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:45:44.21 ID:EYCC43CBM.net
>>487
すばらしい

491 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:48:23.99 ID:TmgiO04W0.net
>>487
親牛にミサイル発射しそう

492 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:49:20.85 ID:kcoJ16l+M.net
>>487
グロージャンも席が無くなりそうだからコマツさん引き抜いて付けたらいいんじゃないか

493 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:51:48.24 ID:EYCC43CBM.net
クビ☓グロ
何、この危険過ぎるチーム…。

494 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:51:50.03 ID:UrzGe1YeH.net
井出とどっちが攻撃的?

495 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:53:47.93 ID:kcoJ16l+M.net
>>493
いや、コマツさんだけ欲しいんですわ

496 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:05:19.34 ID:lZ32T2b+0.net
鳩トクビアトでいいじゃん
仲間が鳩ならクビアトも焦らずにエースドライバーの仕事を全うできる

497 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:25:43.77 ID:Dg3ndLs80.net
クビアトは親牛で走ってたこともあることを忘れてはならない
今のラインナップだと上がることはないだろうが

498 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:26:46.06 ID:kp5LfYYQ0.net
坂東と鳩はどちらがマシかの低次元な争い

499 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:29:34.59 ID:OKaNDbodK.net
>>160
他と違ってホンダは予選モード無いからね
接触なければもう少し上位にいけたと思う!

500 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:40:17.23 ID:lVfNOcVM0.net
底値のバンドーンを拾うのありじゃないかね。

501 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:54:50.24 ID:lz4vB1CH0.net
クビアトは才能あるけどメンタル面で問題抱えてるからな
シート喪失してフェラーリのシュミレータのテストドライバーしながらの冷却期間が功を奏してればいいが
ライコネンは勿体無いな。1年契約でRBのドライバーさせて、その後ガスリー昇格でもよかったと思う
ライコネンなら暴れん坊のフェルスタッペンとも上手くやれるだるし

502 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:00:29.45 ID:1ETIPUH50.net
気になるのはサインツがクビアトの復活を望んでいそうなところ
このままいけば来年も枕の厄介なライバルの一つはトロロッソになるはず
そのライバルチームに速いであろうクビアトの復活をあたかも自然だと語るサインツ
俺の嫌らしい思考が負の想像を掻き立てる

503 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 15:24:21.12 ID:UzC3teMJa.net
>>487
スター候補生じゃないか!

504 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:37:52.72 ID:8BN8CXhs0.net
>>487
おそろしあ

505 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:38:01.66 ID:DhKnOPTkM.net
>>487
判断に困るなそれw

506 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:14:35.43 ID:zU2Jwzdxp.net
>>487
おっかねぇ…

507 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:36:06.69 ID:U2cup/+Ra.net
クビアトは速いからな
上手くマネージメントができれば好結果が期待できる
来年のトロロッソは相当速いことは間違いない
トロロッソが中団上位のレストオブベストになればいいね

508 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:45:21.89 ID:NGACZInHd.net
>>425
お前の意思に反して>>430みたいなやつはめちゃくちゃ発狂しそうだぞ

509 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:57:17.10 ID:U2cup/+Ra.net
アロンソ老害のニュースにワロタ
若手からアロンソに非難轟々

510 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 18:10:15.58 ID:TkEW3cM80.net
ライコネンの次にキャリア長いのに誰にも尊敬されないって悲しいキャリアだね

511 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 18:17:47.66 ID:vaPy/NPD0.net
とりあえずクビアト使って、ダメなら交代させればいいだけの話

512 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 18:27:35.62 ID:Kr/bZcAca.net
>>478
そんな口出ししないだろな

513 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 18:29:45.03 ID:Kr/bZcAca.net
>>480
ハートレーはガスリーがセッティング悩んでる時に、パッとセッティング決めてくれたりする時があるらしいから

514 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 18:35:14.85 ID:67elcYMh0.net
ティレルホンダのアレジと中嶋みたいな関係やな

515 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 18:41:35.91 ID:l505Zj650.net
坂東はマクホンで1年しかやってないのにホンダ叩いたのが大失敗

516 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 18:52:49.55 ID:IsI8g+Zip.net
バンドーンの行き場所があるかは、ルクレール次第だね。
トロはホンダに気を使ってとらないだろうし。
https://f1-gate.com/vandoorne/f1_44578.html
http://www.topnews.jp/2018/09/04/news/f1/173549.html

517 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 18:55:10.62 ID:8CcXnSYGM.net
>>516
ルクレール抜けたらショビナッツイ来るっしょ。バンドーンはないと思われ。

518 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 18:56:19.03 ID:1ETIPUH50.net
>>515
チーム内の皆がホンダのせいにしてる時に控え目でも「まずシャーシや空力でどうにかしようよ」なんてルーキーが言える?
バンドーンは居場所が悪かったんだよ
技術的なものはどうか分からないけど、アロンソより人間的には遥かにまともだと思うよ
代役でシートに座った時、アロンソが喋って助言なんぞしてても全無視して目も合わさなかったから尊敬なんてしてなかったんだろうな
とにかく嫌なことでも組織で生きていくには従わなきゃならん、本心ではなくても染まらなければならない時があるんだから仕方ない
引退してコロッと意見を変える人もいるし、そういうもんだ

519 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:00:49.68 ID:CBnsPmWCM.net
>>514
モデナだろ…
中嶋氏も今にして思うと弱い日本人ドライバーでしかなかった

520 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:03:39.39 ID:UAHQR9380.net
>>487
クビアトこそSF送りにしたほうがいい

521 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:03:50.45 ID:IsI8g+Zip.net
>>517
ザウバーなきゃ、ハースかウィリアムズしか残ってない。
値下げセールで、トロもありかも。鳩よりは確実に速そうだし。

522 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:06:57.84 ID:CBnsPmWCM.net
>>518
その通り
だが、ホンダとマクラーレン、その規模と継続性を冷静に分析し、F1とその後のキャリアまで冷静に見通せる先見性がほしかった
マクラーレンホンダがガタガタで、ホンダ追放にマクラーレンが動いていたとしても、FIAがトロロッソとのエンジントレードに動くように(良くも悪くも)ホンダの必然性はそれなりにある
その中で、翌年のマクラーレンのシートは重要であっても、単純に公平な意見を言ってさえいれば、来年以降がまるで違った
誰もがホンダだけが悪いと言っていた時に、悪いは悪いと言ってよいが、過剰に叩きさえしないだけで、ホンダはバンドーンを信頼できた
ホンダエンジンの価値は実質的にアロンソとバンドーンにしかわからなかった
彼は責任とチャンスと、後にも先にもない分岐点に居たんだよ

523 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:07:02.54 ID:IsI8g+Zip.net
あら、記事になった。

トロロッソ・ホンダ移籍のチャンスを探るバンドーン
http://www.topnews.jp/2018/09/04/news/f1/173551.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


524 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:09:17.09 ID:1hn2AtiqM.net
>>519
ただ日本人の中では最速に近かったんだよなぁ

525 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:10:39.29 ID:8CcXnSYGM.net
多分クビになるの分かってたイタリアでこの表情だからね。
次があるのか、清々したのか。
https://cdn-image.as-web.jp/2018/09/01133743/4-1280x853.jpg

526 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:13:51.29 ID:Kr/bZcAca.net
>>510
ホント、ライコネンのクリーンなバトルはスカッとする。尊敬に値する。
ポール取った時のThank youってアイスマンっぷりも相変わらずで。

527 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:18:15.27 ID:TmgiO04W0.net
>>523
弱点×弱点…?

528 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:22:42.04 ID:TNj5dIdz0.net
>>523
何で弱点に移籍しようと考えられるん?

529 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:24:00.57 ID:UAHQR9380.net
ガスリーの一件って

アロンソがHondaを嫌うのは知っているけど(それでもやりすぎだよな)
向こうからみて外人企業であるHondaは必要悪みたいな書かれ方していて悲しい

まあ、トヨタと共同参戦してたワークス時代も含め今に始まった話じゃないけど

530 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:29:35.16 ID:my4GEQy90.net
レッドブル系の若手が育つまで1年間限定にしてバンドーンで良いんじゃね
もちろん土下座と年俸1000万ぐらいで

531 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:31:57.33 ID:yN9n4amKM.net
よく考えたらバンドーンとガスリー仲良しなんだった
無しではないな

532 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:38:24.53 ID:N6UAVglH0.net
バン丼はF1で良い走り魅せてないし、実力よく分らん。
どこがとるんだ?

533 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:53:04.24 ID:JeLrNT9Y0.net
>>518
そんなのわからん

534 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:11:45.36 ID:+Cdu89FZ0.net
自動車メーカーでもないレッドブルがドライバーを確保し続けるなんて無理だわな。

535 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:14:13.19 ID:1jHS3rC50.net
おいおいおいおい。

レッドブル 「トロロッソ・ホンダの2019年のドライバー候補は10名」
https://f1-gate.com/redbull/f1_44580.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


536 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:16:34.13 ID:f4XXbwJS0.net
よりどりみどりかよw

537 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:20:06.26 ID:cVvDiLBX0.net
バンドーンだとしたらどの面下げてって感じだし少なくともホンダは徹底的に冷遇するだろ

538 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:22:16.55 ID:pzwL5OKM0.net
>>523
ホンダが良い印象を持っていればの断りがあるやないか
無理やろ〜ホンダの人達とは仕事がやりづらいと言い放ったんやで

539 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:28:57.63 ID:f4XXbwJS0.net
どのみちレッドブルが決めることだ

540 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:31:19.82 ID:zU2Jwzdxp.net
>>518
黙ってりゃ良かったんだよ
口は禍の元

541 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:32:32.59 ID:yp5duMOh0.net
エンジンメーカーに喧嘩売る阿呆ドライバーなんかいらねーよw

542 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:37:14.03 ID:RUQhhH+dr.net
個人的意見だけどバンドーンがトロロッソに入るのはアリだと思うがなぁ

マシンが遅すぎるだけで実力はあると思うしこのまま終わって欲しくないよね

543 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:46:22.38 ID:+L01MnJU0.net
>>542
終わって結構だわ、クソ高いし。
アロンソに何回勝ったの?

544 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:46:25.20 ID:f4XXbwJS0.net
バンドーンのドライバーとしての価値ってそんなにあるか
無理だろうけどがんばってオコン取ってほしいわ

545 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:49:23.27 ID:67elcYMh0.net
来年はレッドブルのコピーマシンだろうから
乗りたい奴は多そうだけどさてどうなる事やら

>>519
モデナよりアレジの方が中嶋のセットパクってたのよ

546 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:49:52.19 ID:Kr/bZcAca.net
>>537
そんな狭量かよ

547 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:55:08.93 ID:KN5bv58qM.net
ハートレー残るならバンドーンは要らない
クビアトと鳩でいいよ

548 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:56:29.67 ID:KN5bv58qM.net
クビアトも別の意味で愛されキャラだから
盛り上がるとおもうわ
トロロッソに来るなら歓迎してやる

549 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:56:41.91 ID:8mx07Xru0.net
>>521
ルクレールが昇格するとしてハースはオコンとマグヌッセンじゃないかなあ
となるとザウバートロウィリアムズが一席ずつ空いてるわけだけどグロージャンとバンドーンがその席に座れるかというとかなり怪しい気がする

550 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:58:14.99 ID:67elcYMh0.net
クビアトとオコンが良い
速さと強さのバランスも取れてて
クビアトもいい加減1年シミュだけやってて
やらかすクセ少しは改善しただろうし

551 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:59:23.35 ID:+Cdu89FZ0.net
>>546
ホンダは忠誠しないドライバーには冷たいよ。

552 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:00:22.37 ID:f4XXbwJS0.net
万一来年オコンがトロシート獲得したら普通にガス抜きそう

553 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:05:52.99 ID:W66KL+40M.net
クビアトとハートレーでええやん。坂東なんか入れたらまたチームで険悪な亀裂起こるぞ。必ずエンジンが遅えと文句言い出すよ。今もマクラーレンで遅え遅え言ってるけどお前が遅えんだよと誰も突っ込まない甘やかされドラやん。

554 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:08:40.42 ID:ZiKqpuEXM.net
>>519
そだね
お前ぐらい強かったらよかったのにな(笑)

555 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:10:14.05 ID:10DGzMHG0.net
トロロッソの椅子取りゲーム10人か
バンドーンも一応チャンスあるんだな

556 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:14:37.06 ID:U2cup/+Ra.net
トロロッソ ホンダ 大人気

557 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:33:52.00 ID:wGxAPtoO0.net
トストにドライバー選択権がないのが寂しいね

558 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:43:06.18 ID:yN9n4amKM.net
>>535
10名ってなんだよ
さっぱりわからん

559 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:44:52.59 ID:H1IABEH10.net
クビアトはほぼ確定で、ハートレーはその他候補のうちのひとりかな
10人とは言わなくても数人の現役F1ドライバーがトロロッソに売り込んできているのだろうな

560 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:46:43.44 ID:yN9n4amKM.net
ハートレー
オコン
バンドーン
ジョージ・ラッセル
ダニール・クビアト

ここで五人

561 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:51:26.99 ID:w+AWKmYz0.net
チームやエンジンメーカーを批判するドライバーはいらない。

562 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:54:04.90 ID:1KkbB56v0.net
>>560
メルセデス1人って言ってるからオコンかラッセルのどっちかはなさそう。

563 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:54:15.61 ID:OZFZC4dl0.net
>>561
バンドーン:僕はホンダに可能性を感じていたんだ、でもアロンソの前で言えるわけないでしょ

564 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:56:41.51 ID:xVGlHfam0.net
マルコだかホーナーだかが言ってた通りガスリーの予選タイムがフェルスタッペン並みなら
最近のハートレーも少なくともリカルドと同等かリカルド以上の速さはあるって事な気がするんだがな

565 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:57:04.56 ID:BU200dRN0.net
佐藤●磨「みなさん今すぐレッドブルコーラを箱買いしてください。」

566 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:02:04.03 ID:1ETIPUH50.net
クビアトも悪くはないけど、やっぱ今F1で走ってる奴がいいかなぁ
レース感ってのは大事だと思うし
ディレスタのような例もあるからな

567 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:06:39.10 ID:jtJ39SVu0.net
>>561
そんなあなたには国内レース観戦おすすめ!
ドライバーは絶対所属先の批判なんかしないからね

568 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:09:38.30 ID:5/OvJULU0.net
>>553
他チームの車に乗れないのはお前の実力が無いからで、文句言ってるけどその遅いマクラーレンがお前にピッタリなんやでとは思う。2019トロロッソのドライバーになったら嫌だな。

569 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:17:19.51 ID:AjqKYH920.net
なんというか狭量な考えの人が多いことに驚いた。

570 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:26:16.48 ID:N/U5WORQ0.net
>>569
138 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 8b28-tpL7)[sage] 投稿日:2018/09/03(月) 20:53:04.69 ID:0XHHSJV20 [1/2]
クビアト嫌いなんだよなあ
クビアトにするくらいならバンドーン持ってくる方が良いや

人のこと言えるのか?

571 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:28:52.98 ID:JeLrNT9Y0.net
>>569
アロンソ、日本に来なくていいよ
早く引退しな

572 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:29:29.33 ID:efzKNsBJa.net
>>569
意見の違う人間にレッテル貼りして言葉を封じ込めるのは狭量ではないとでも?

573 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:35:54.49 ID:HYqA2dTJ0.net
バンドーンて、シロトキン、ハートレーと並んで現役最弱ドラーバーやん

574 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:44:05.80 ID:4PmBLpmw0.net
>>573
そうかね?
去年あたりは予選でもアロンソに勝ったりして、バトンの代わりを務めてると感心したものさ
今年は一転全くさえないが、マシンバランスに苦労してるようだ
アロンソがチームメイトに全勝していることを強調していることからして
何か工作されてるんじゃないかと疑ってるわ
あいつはホンダを追い出すためにあらゆることをしたと言われているくらいだからな

575 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:44:34.23 ID:NltzweS90.net
最弱四天王w

576 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:58:15.49 ID:ZZNLVawb0.net
>>564

過去の一流ドライバーでチームメイトに1秒近くも遅かった者はいないと思うよ。

2017鈴鹿

サインツ 1:30:413
ガスリー 1:31:317

アクシデントではなく、FPからずっと遅かった。

577 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 23:00:12.10 ID:AjqKYH920.net
>>572
そっくりそのまま返すよ

578 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 23:02:39.61 ID:y/cCMzdn0.net
>>574
実際やってたろうね。
マクのアロンソへの異常な執着と配慮、バンドーン車の不可解な低性能からして。
首になった連中の中からポツポツとそういう話が出ても驚かないわ。

579 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 23:08:59.84 ID:xVGlHfam0.net
>>576
タイヤの理解度の差じゃないのかね〜
サインツが今のトロロッソに乗ってガスリーに一秒差付けれるとはとても思えない

580 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 23:19:10.47 ID:L4ebu769d.net
>>487
リーサルウェポンみたいなやつな

581 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 23:20:50.41 ID:L4ebu769d.net
>>576
それガスリー、F1のって2戦目とかじゃね?

582 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 00:36:29.52 ID:BhPgG+oY0.net
狭量オジサン

583 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 00:37:01.40 ID:BhPgG+oY0.net
狭量オジサン達の集うスレ

584 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 00:51:44.40 ID:okAHqM7ca.net
オコンクビアトがええなぁ

585 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 01:08:30.48 ID:VVnGgjsF0.net
バンドーンは去年アロンソの契約更新でもめてる時から急に遅くなったな
それまで序盤こそ差をつけられてたが中盤でアロンソに肉薄してきていたというよりあんまりかわらないタイムだしてきてたのに
アロンソの契約更新直後から明らかに遅くなった
ほんとドライバーの評価ってのはあてにならん きな臭い世界だよ

586 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 01:34:02.21 ID:SUkm6Rpr0.net
>>558
ペイドラではなくても乗れるシートはF1では希少
マネーがないとF1へのルートが閉ざされがちなのにトロロッソのシートが空いた
本来はレッドブル育成しか乗れないはずなのに1つは確実に空き、2つの空きかもしれない
ドライバーからの売り込みが凄いだろうね

なおかつレッドブルとホンダはレース界全般で手広く活動している
この組み合わせは、ドライバーとしたら繋がりが出来るだけでもレース人生の選択肢が増える

587 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 01:38:34.80 ID:LBVIxcGB0.net
>鈴鹿10時間:GT500ドライバー3人をそろえたHonda Team MOTULも結果は伴わず。「準備が必要」
>ホンダの名を冠した『Honda Team MOTUL』を結成。GT500ドライバー3人を揃える必勝体制でレースに臨んでいた。
>結果としてHonda Team MOTULの10時間の戦いで残ったのは、18位というリザルトだった。
>当然、ホンダファンにとっても今回の鈴鹿10時間は満足のいく結果ではない。

耐久のトヨタをバカにしているホンダがこのザマだからな草
耐久経験の乏しいホンダが勝つ気満々で余裕ぶっこいて乗り込み18位ってw
F1もこんな感じで参戦してるんだろ、勝てるわけがないw
ホンダがル・マン挑戦しても100年後も総合優勝できないだろう

588 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 01:39:58.90 ID:yuOQL/Q50.net
ホンダは耐久もラリーも基本的に舐めてるからな
F1やってるうちが参戦するなら勝つのは当然みたいに思ってる

589 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 01:44:21.25 ID:Iq3/2FUt0.net
ま、トヨタがF1で勝てなかった言い訳にはならねーがなw

590 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 01:48:36.29 ID:AD+JGP7Ea.net
ホンダが強かったのは30年も前の話
いつまでも思い出にしがみつくのはイクナイ

591 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 01:57:29.88 ID:LBVIxcGB0.net
>>590
逆に、トヨタが弱かったのは30年も前の話
今年2018年は、トヨタは耐久の新たな王となったわけだしな

592 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 02:34:46.26 ID:gImzzjXZ0.net
>>591
ポルシェが撤退してな( ̄∇ ̄)

593 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 02:35:11.63 ID:7uZO48I80.net
バンドーンて可哀想だよな
普通の事を言っただけでホンダをメタクソに言ったみたいに印象操作されてるわ

594 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 02:35:27.02 ID:Iq3/2FUt0.net
何だやっぱりヨタグソか

595 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 02:49:06.74 ID:/4ROlQpS0.net
>>542
そんな価値ないし実際にはトロのリストにもないから

596 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 03:34:14.13 ID:YYuZY8ur0.net
>>592
ポルシェがトヨタに抜かれそうだから逃げたんだろ

597 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 04:11:10.51 ID:BhPgG+oY0.net
>>585
バンドーンゲートやな
アロンソとマクラーレンなら平気でやりそう

598 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 04:45:38.54 ID:x8shmpmC0.net
徹底と逃げたを脊髄反射的にイコールで結び付けてるとモタスポ音痴と思われるからやめた方がいいよ

599 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 06:17:31.15 ID:w4mRfdyt0.net
>>525
座敷わらしが写ってんぞ

600 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 06:33:39.35 ID:4jRbkKOmd.net
>>525
亜久里「わかる」

601 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 07:04:30.80 ID:22QWTAtV0.net
トロは去年みたいなことは無いみたいだね。

トロロッソ・ホンダ 特集:ファクトリー間のコミュニケーション
https://f1-gate.com/tororosso/f1_44585.html

602 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 07:12:28.94 ID:LfliN/6F0.net
マクラーレンはもうとち狂っちゃってるから憐れすぎてかける言葉もない

マクラーレンCEOザクブラウン
トロロッソはバンドーンと契約すべき
https://www.motorsport.com/f1/news/mclaren-toro-rosso-should-sign-vandoorne/3171099/?nrt=54

603 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 07:13:26.97 ID:22QWTAtV0.net
こいつにだけは、言われたくない。逆効果だね。バンドーンが怒ってるよ。

マクラーレン 「トロロッソ・ホンダはバンドーンと契約するべき」
https://f1-gate.com/mclaren/f1_44586.html

604 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 07:15:56.50 ID:x8shmpmC0.net
翻訳が無茶苦茶すぎてよくわからんけど、要するに
「バンドーンは良いドライバーだ。トロロッソは彼と契約すれば素晴らしい未来が開ける筈だ。我々は契約しないがね(ワラ」
って事?

605 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 07:20:28.69 ID:EAux6wIhE.net
自分が首にしたドライバーを雇えって?
なめてんのか

606 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 07:21:14.35 ID:LfliN/6F0.net
ただ自分たちがマクラーレンのプログラムで育てた人材だから
自分のとこではとても使えるレベルに達してないけどこのままF1を去らしてしまうと
マクラーレンジュニアプログラム全体の信頼性に影響が出てくる
超上から目線でトロロッソはマクラーレンのためにバンドーン雇ってよってことかと
バンドーン高給取りで歴史的逆偉業こなしたばかりなのに

607 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 07:28:36.30 ID:1jVit0Pv0.net
百歩譲ってバンドーンがトロロッソで結果出したとしても
それって逆に、マクラーレンがいかに糞かを証明するだけだと思うのだが・・・・
ザクがどれだけ「ワシが育てた」と言ったとしても、世間は真に受けるほど馬鹿じゃないだろう

608 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 07:32:36.06 ID:LfliN/6F0.net
この記事から読み取れることの一つに去年ホンダがマクラーレンにどれほどのことを言われ続けたか、が透けて見えてくるよね

609 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 07:49:17.46 ID:dBPsRjWh0.net
>>587

>ホンダがル・マン挑戦しても100年後も総合優勝できないだろう

かつてわずか数十グラムの部品を作るのに数十トンもの鋼材を輸入したのもホンダだったが、
部品調達を国内に固執していたら無理でしょう。

610 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 07:54:31.86 ID:I/g4y62Aa.net
バンドーンは高給取りだから基本無いな。
タダ働きでスポンサー持ってくるなら有り得るかもしれんが…

611 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 07:55:16.23 ID:3xdJr6Tr0.net
アホンダ期待してるよwwwww

612 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:02:49.45 ID:2nQV52uFd.net
>>603
こういうこと言うと逆効果だろうね
仮にマルコの言う10人の候補にバンドーンがいて、本気で獲得を考えていたとしても、これで壊れるかもしれない
ホーナーやトストはともかく、マルコはストレートに言うだろうな
「あの発言がバンドーンの獲得を潰した」って

613 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:04:12.97 ID:LfliN/6F0.net
ゲートの記事にはノリス獲得にトロロッソが動いてたってザクブラウン言ってるし
ただのかわいそうな目立ちたがり屋なのかもしれない

614 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:04:43.63 ID:nBHOZHsEM.net
バンドーンには同情してるけど
ドライバーとしては可能性を感じないんだよな

615 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:06:49.08 ID:uHfI821oa.net
>>546
ホンダは四輪も二輪もそんな感じ
忠実なら引退後もファミリーだが、裏切られたと認識したらスパッと縁が切れる

616 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:07:11.25 ID:s58cnoEv0.net
ザクがこれほどクズだって知ってた?君ら。
俺はこれほどとは思わなんだ。

617 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:11:38.77 ID:2nQV52uFd.net
>>613
すごく単純なのかもしれないよな
トロがノリスの獲得に動いたってことでノリスがすごく良いドライバーなんじゃないかと思って契約を急いだのかも
ある意味赤牛系の眼を信用してるからファーストチョイスがオコンじゃなくてサインツだったのかも
最初はノリスをそこまで評価してなくて、バンドーンの残留も形になりかけていて、バンドーン自身もそれを知っているから、詫びついでに余計なことを言い出したとか

618 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:12:46.67 ID:3QlVs2+Cd.net
なぜバンドーン?だったらハートレーで充分だろう。安いし文句言わずに仕事こなすしさ。

619 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:15:13.54 ID:ObjOPK1Oa.net
バンドーンに大給料払ってたマクラーレンが陰謀でバンドーン
を追い出すことはない。

実力が全て。

620 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:15:46.91 ID:x8shmpmC0.net
バンドーンって高いの?
まだフル参戦3年目だよね?

621 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:16:25.28 ID:offr3HBI0.net
今ならバンドーンも安く買えるし
ハートレーより若いし速いと思う

622 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:16:56.35 ID:RpICN5Nip.net
これはまずい、赤牛の身売りが現実的になってきた。マルコまで撤退を示唆。
ホンダが2年でメルフェラと競えるとも思えないし。ホンダ真っ青。
あと、2年半を全力で楽しもう。

レッドブル首脳「ホンダとのパートナーシップが失敗したらF1から撤退する」
https://www.as-web.jp/f1/407251/2

623 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:19:07.17 ID:Iq3/2FUt0.net
ふぅん



で?

624 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:19:51.14 ID:w4mRfdyt0.net
その場合はチームを買えと迫られるんだろうな

625 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:20:40.12 ID:y6fCqGgB0.net
>>466
ハミルトンはルーキーの時にチームメイトでWCのアロンソをねじ伏せたから、やっぱり化け物なんだよな。

626 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:21:00.74 ID:RpICN5Nip.net
これがあれば、更に数年は楽しめるね。

規則変更自体の延期も検討され始めている。

627 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:21:01.58 ID:s58cnoEv0.net
ホンダはレッドブルほど短期的な視野での撤退は考えていないだろう。
と言うことは……

628 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:24:31.73 ID:Icfjwphvp.net
最悪ホンダがレッドブル買えばいいよ

629 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:26:39.60 ID:nBHOZHsEM.net
ルノーと揉めた時も撤退するって言ってただろ
いちいち相手にする必要も無い

630 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:30:03.55 ID:RpICN5Nip.net
枕、敗北宣言と言っていいだろうね。お疲れ様。
http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/248746.html?CMP=OTC-RSS
「私は彼がF1にふさわしいドライバーだと考えているし、もし私がトロ・ロッソにいて、どうやらあそこは2つのシートがオープンになるようだが、私ならすぐさまストフェルを座らせる。この2年はとても力の乏しいレースカーだったと思っている」
「別の環境ならばストフェルはきっともっと輝いていただろう。もっと優れたレースカーならばね」

631 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:32:13.06 ID:RpICN5Nip.net
>>620
7位:ストフェル・バンドーン(マクラーレン)
推定700万ドル(約7億7000万円)

632 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:39:15.32 ID:RpICN5Nip.net
ガスとハトの差も開くね。

18位:ブレンドン・ハートレー(トロロッソ)
推定35万ドル(約4000万円)

17位:ピエール・ガスリー(トロロッソ)
推定35万ドル(約4000万円)
https://www.as-web.jp/f1/195899/2
https://www.as-web.jp/f1/196092/2

633 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:42:35.79 ID:kZGPGPwW0.net
>レッドブル首脳「ホンダとのパートナーシップが失敗したらF1から撤退する」
https://www.as-web.jp/f1/407251?all

すんげえプレッシャー。信用されてねえなあww

634 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:53:31.22 ID:zF4jhAIsM.net
ホンダと関わったら消えて行く。

おいおい、洒落にならんな。

635 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:56:28.60 ID:JJHfrokr0.net
>>634

636 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:57:39.91 ID:968YOfGMd.net
>>630
ザク、ブー、アロの残飯処理させられるサインツ、ノリスが可哀想だな。

637 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:58:26.06 ID:kZGPGPwW0.net
>>634
Hの法則ww

638 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:59:04.06 ID:QKuiWRCPr.net
>>636
大丈夫。アロンソがいなくなると、何故かマシンが速くなるから。

639 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 09:00:21.08 ID:p6FMGISY0.net
>>633
フェルスタッペン切ればチームは安定する。

640 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 09:00:30.48 ID:JJHfrokr0.net
>>634
>ホンダと関わったら消えて行く。

それにプラスして「ホンダの悪口言ったら」
だからレッドブルは絶対にホンダのことを悪く言わない

641 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 09:07:27.08 ID:x8shmpmC0.net
まぁレッドブルは随分前から撤退を示唆してきたからな
仮に2019年末に撤退というならレッドブルの動きを注視してきた者からすれば別に驚く事ではない
全ての事象をホンダ貶しに結びつけようとするアンチからしたら絶好の好機だろうけどな

そして自身のモタスポ音痴を喧伝する諸刃の剣となるわけだw

642 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 09:26:09.58 ID:ObjOPK1Oa.net
>>632
まぢプレッシャー。

643 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 09:26:34.85 ID:hIH+Rj750.net
>>633
プレッシャーていうか
上手くいかなきゃ他にPUの選択肢ないから撤退しかない
ていうだけだよ
RBと契約した時点で既にプレッシャーはMAX

644 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 09:33:30.95 ID:B028VB/nM.net
元々噂として記事になってたのを認めただけだろ

トロロッソをホンダに売って、レッドブルチームをポルシェに売
るってシナリオは前から報じられてたよ

645 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 09:33:34.97 ID:H3iZx1fX0.net
ホンダが居なかったら撤退確実だったな

646 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 09:35:39.29 ID:p6FMGISY0.net
今のホンダのF1 → https://mobile.twitter.com/take_menter/status/821303411572232192
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

647 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 09:36:29.82 ID:p6FMGISY0.net
https://mobile.twitter.com/take_menter/status/821303411572232192/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

648 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 09:40:39.19 ID:B028VB/nM.net
>>633
ガスリーは洒落ぬきでフェルスタッペンと互角に戦わないといけないな

仮にレッドブルホンダが不振で次のキャリアアップを考えないといけないなら
タッペンに負けたというレッテル貼られるのは致命的

649 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 09:41:40.19 ID:1jVit0Pv0.net
ホンダの 外堀り埋められっぷりが 笑えるww
これもう、絶対逃げられない状況じゃん

瓢箪から駒みたいな感じで美人の嫁を貰ったわいいが、 この嫁を不幸せにしたら
後でとんでもない事になっちまうな・・・ みたいな

嬉しいような、腹くくるしかないような・・ 

650 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 09:42:39.50 ID:wPGXl1i20.net
>>594
チョンコになすりつけるのが湧くぞー

651 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 10:01:50.26 ID:H3qbFDKM0.net
ラッセルとかいう話は出てこないんだな
メルセデスが唾つけてるからダメなの?

652 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 10:03:46.27 ID:7n3ju83P0.net
2017バンドン「ホンダは弱点」
2019バンドン「ホンダは最高」

手のひら返してこうなっちゃうの??

653 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 10:08:42.75 ID:offr3HBI0.net
PUがよければなるでしょ
是非言わせてプギャーしたいね

654 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 10:09:43.72 ID:VnmqMWM10.net
>>651
トストがなんかの記事でメルセデスの育成ドライバーは採用する事は無いって言ってたから…

裏返しに当時はノリスやクビアトやベルニュと交渉してたって事なんだろうと思ってる

655 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 10:15:04.43 ID:RpICN5Nip.net
アレクサンダーとって、アジア人気を獲得した方がいんじゃない。

タイ国籍のF2ランク3位アレクサンダー・アルボン、来季トロロッソの候補に名乗り「もっと良い走りを見せ、レッドブルを感動させないと!」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180823-00000008-msportcom-moto

656 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 10:17:21.37 ID:I/g4y62Aa.net
>>622
ホンダがチーム買い取って…スポンサーとしてレットブルがつくんですね。

657 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 10:21:06.33 ID:wPGXl1i20.net
>>622
RBが納得するパフォーマンスあれば継続するだろ
ま、ホンダがフルコンで戻るのを嫌がる輩は色々居るが

658 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 10:21:45.81 ID:/31WZdWs0.net
>>633
これは良いことだと思うけどなあ。

FIA的にレッドブルを撤退させたく無いなら
ホンダへもフェラーリ的な便宜を図ることになるかも知れない。
少なくとも、ホンダの発案したグレーゾーンの新技術が
即違反ということにはなり難いだろう。

故に、これはホンダへのプレッシャーというより
FIAへの宣言であるようにも思えるな。
くだらねえホンダ叩きすんよ?という。

659 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 10:23:22.13 ID:t+MiiFpI0.net
>>631
バンドーンの7憶って、税リーグの年俸みたいに
ポイントとか条件満たした場合の現実的には不可能な満額の場合とかじゃねーの

660 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 10:25:28.22 ID:YiAT+Ut90.net
ホンダに対する、というより
FIAだっけ?に対するもんじゃないかな
メルフェラしか勝てないつまらんもんになっていいのか、っていう

661 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 10:27:15.85 ID:gaVsSFnS0.net
>>659
7億って信憑性あるの?

662 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 10:29:22.07 ID:t+MiiFpI0.net
>>658
RBの真意はそこだろうね
ホンダのプレッシャーはRBと契約した時点で最高潮だし
撤退を匂わせて、ホンダが灰色技術を手に入れた場合
フェラやベンツみたく目を瞑ってくれというFIAへのメッセージだと思う

663 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 10:37:09.39 ID:LfliN/6F0.net
マジならうれしい

エステバン・オコンのトロロッソ・ホンダ移籍の可能性が浮上…
メルセデスF1、キャリアを尊重して育成契約解除を検討
https://formula1-data.com/article/mercedes-could-release-ocon

664 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 10:41:09.88 ID:tspMX+8RM.net
>>663
ハートレイ背高いからオコンもシートにおさまるし
オコン来れば最高だな

665 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 10:43:20.63 ID:B028VB/nM.net
>>660
そうだね
自動車メーカーに依存して古くからのレース屋が衰退するのは
F1の終わりの始まりだと前から言われてたし
ロス・ブラウンもその危機感を持ってる

てからレッドブルもロス・ブラウンの改革を後押しする方向で
プレッシャーかけてると理解してる

そもそも近代F1でメーカーのフルワークス(フェラーリは特別)を
認めたのが誤り、個人的にはね

666 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 10:45:35.90 ID:YYuZY8ur0.net
あのレッドブルがホンダがダメなら終わりの覚悟を持ってくれてるのは有り難いと受け取るべきだな。
ホンダにはプレッシャーが必要だし。
仮に成功したらかなり長く続くコンビになりそうだ。

667 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 10:52:47.07 ID:LfliN/6F0.net
個人的にレッドブルの発言は対ルノーでさんざん非難してきた過去から
ファンがレッドブルと組むと同じ目に遭うという不安を漏らしてるのを記者を通じて知ってるので
ある種のリップサービスだと思うんだけどね もちろん2019年はよほどひどくなければレッドブル首脳は文句言わないだろう
ただフェルスタッペンの口は塞げないし2020年には必ず結果を出さなければホンダブランドどうなるか・・・

668 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 11:02:48.31 ID:zoQ0kPRY0.net
次のスペック3のアップデート具合で
来年以降のホンダの進化スピードが予測できる

669 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 11:08:08.54 ID:QdeFUhE50.net
正直レッドブルなら、買収したい人間なんて腐るほどいるだろうし
ホンダが買収するまでもない
マルコとしてはしっかり地に足付けてホンダと共闘していくよって事なんでしょう
オレンジのチームとは違いますよ的なw

670 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 11:09:11.31 ID:LfliN/6F0.net
ホンダが買収するとしたらトロロッソの方だろうね

671 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 11:11:49.62 ID:GV30gyf70.net
>>663
おお、オコンならポイント稼ぎそうだな

672 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 11:12:41.09 ID:I7H9Pp5R0.net
テスト

673 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 11:15:09.82 ID:OhVkFSxF0.net
>>628
その頃には優秀な人材はレッドブルから抜けてる。
買っても3期のワークスホンダの二の舞になるだけ。
だからホンダは来年が勝負

674 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 11:19:02.45 ID:SvLoAM1U0.net
レッドブル首脳「ホンダとのパートナーシップが失敗したらF1から撤退する」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180905-00407251-rcg-moto

もう失敗は許されない状況になった
来年、最悪でもトップから30馬力落ち以内、
再来年はトップと同等のパワー出さなければ、レッドブルと共にF1から去る覚悟で24時間365日開発だ

675 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 11:32:39.63 ID:LfliN/6F0.net
>>671
オコンが来てポイント順調に稼いだら1年でガスリーとオコンは交代かな・・・
オコンじゃなくてもそうだけどガスリーも来年大事な年になる
フェルスタッペン・オコンだとフェルスタッペン・リカルドとそんな遜色ない気もするし
リカルド好きだけどシューイは吐気がするのであんまり見たくない

676 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 11:35:26.99 ID:r4lZnUCD0.net
>>674
上手くいかなくて結局ホンダがワークスとして買う未来まで見えた
(´・ω・`)

677 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 11:35:49.95 ID:hAfmfXyH0.net
仮にポルシェやフォードなど別のワークスがすぐに参戦するとしても数年間はパフォーマンスを得ることは厳しいしタイトルの望みがあるホンダで腹を括るしかないわね

678 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 11:47:16.45 ID:KW0W5v4Y0.net
>>674
いいねー
24時間と言わず開発陣を並列にして
48時間365日死ぬまで開発にしようか

>>676
それが本当になったら悲しすぎるわ
幾ら性格と口が悪いとは言えホンダだけが頼りのレッドブルを助けられなかったってなぁ
RBってハイスペックだけど肝心なことは何もできないツンデレお嬢様かやっぱ

679 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 11:50:05.22 ID:KW0W5v4Y0.net
>>677
その辺ってホンダ以上にF1に対する知識ないだろうから尚更きついぞ
しかも最近は技術が成熟されてきてサプライズが起きにくくなってるかから
新参では一生フェラーリメルセデスに追いつけないレベルかもしれん

レギュレーション変えたところでこれは変わらん

680 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 11:51:07.98 ID:H3qbFDKM0.net
ホンダはレースが下手だからな
トトがトロに来ないかな〜トロウォルフ

681 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 11:54:46.09 ID:hAfmfXyH0.net
>>679
もし新規メーカーへの救済があったとしてパフォーマンスを平均化させることが出来てもそれはホンダも得ることが出来るし3〜5年ぐらいの間に何かしらの結果を出すには現実ホンダしかないもんね

682 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 11:54:48.29 ID:t6CdmIs20.net
おコンって体がデカイから、変なマシンが出来てしまう。
ピンクインドはメルセ積んでた。だからなんとかなる・・
違うの?

683 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 11:56:10.08 ID:6WygoB3b0.net
そりゃホンダ以外にエンジン供給してくれるところないんだから、そうなるわな

マクラーレンも状況は同じだが、ホンダがルノー超えたら恥ずかしげもなく擦り寄ってくるだろう

684 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 11:57:42.25 ID:1jVit0Pv0.net
もうホンダはやるしかねえだろ・・・ レッドブル巻き込んでマクラーレンと事を構え
リカルドが逃げ出した一因にもなったんだから  

ここまで深く関わってしまったからにはもう逃げる事は許されないな


685 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 12:06:17.03 ID:KW0W5v4Y0.net
>>681
少しのアクシデントで順位が大きく変わるくらいまでは均等化出来るかもしれんが
他カテゴリーのような完全な均等化はF1の性質上まず無理だからなぁ
確かに新規参入にしても少なくとも4~5年は、体裁は保てる程度が限界だろうね

仮にそうなったらドライバーへの依存度が急激に高まるわけで年俸100億いくかもなぁw

686 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 12:07:46.54 ID:Cz6b1Fzgp.net
>>615
円満移籍だとどうなんだろうか?

687 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 12:49:29.36 ID:B028VB/nM.net
ホンダは2年後に「チーム買収か撤退か」という
踏み絵を踏まされるわけか

ファンとしては買収してでもF1参戦継続してほしい
長期参戦の決意が嘘じゃないならね

688 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 12:50:44.75 ID:B028VB/nM.net
レッドブルは
「低迷してもホンダと長く戦う」という
選択肢はないのかな?

689 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 12:50:49.63 ID:ObjOPK1Oa.net
レッドブルホンダ黄金時代の幕開け。

690 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 13:06:03.74 ID:s58cnoEv0.net
ザクはバンドーンをこのように褒めるなら、そもそもシートを取り上げるべきではなかった。
ホンダを批判し、そこにバンドーンをも巻き込み
更に来年走らせない決定をしたその張本人が
どれだけ厚顔無恥になれば
トロがどうのと言えるんだろうかなー

691 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 13:15:22.27 ID:jrPlh5se0.net
>>674
記事はPU新レギュレーション策定グループへの牽制だろう
もっと新規参入しやすく競争促進するようなPU規則にならなければ
RB(2チーム)だけでなくF1から人が離れていくと

692 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 13:20:54.51 ID:m5Ysrqw/H.net
>>684
定年のある企業とそうでない企業(?)とのコラボ。意志がゆらぎやすいのは前者。
honda3期は川本さん意外誰もやりたくなかったことは有名。
あとは推して知るべしでしょう・・・

693 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 13:33:31.06 ID:yuOQL/Q50.net
>>688
あるわけない、レッドブルは勝ちたいのであって介護がしたいわけじゃないからな

694 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 13:40:52.25 ID:N5FeKHPP0.net
>>688
低迷したら金も入って来ないしな
物理的にも低迷したら存続が難しくなる

695 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 13:45:16.55 ID:KW0W5v4Y0.net
>>688
親会社とF1チームって関係じゃないかね
上が続けさせてくれないんだろうね

696 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 13:58:23.30 ID:SUkm6Rpr0.net
>>688
その選択肢はない
参戦コストも撤退理由で、次のレギュでは下げるべきとのことだからね

まあPUになったら勝てなくなったので撤退するが一番大きいんだろうけどさ
でも2020までは参戦しないといけないのよ
つまりレギュ変更と重なっていてPUがどうなるかとリンクしてる

そもそも現行の競争が成立しているとは言えないレギュに不満で
今のルールでやるならば競争力がないものは去れだ、我々も競争力がなくなったら去るだった

697 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 13:59:00.42 ID:FTf/eggr0.net
レッドブル・ホンダが失敗したら撤退とかプレッシャーすごいけど、
失敗ってどの程度を失敗と定義してるんだろ。
レッドブル・ルノー以下なら失敗なら、1回や2回優勝できても失敗かな。

698 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 14:01:22.18 ID:QZh5e6+/0.net
勝負ごとだしタイトル取れなければやっぱり失敗なんじゃない

699 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 14:05:13.70 ID:pc5bnouda.net
ルノーはゴミ箱に捨ててあるようなポンコツエンジン供給して厚顔無恥で
開き直るところ

そして信頼性がない

そらレッドブルは要らないわ

同じ性能ならホンダ

そして将来性もホンダの方が堅い

現在のところホンダは合格点

これから期待され更に真価が問われるがルノーよりはいいだろうね

700 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 14:05:31.21 ID:KW0W5v4Y0.net
3強にならんでタイトル争い出来てる所が最低限だろうね
それ未満だと失敗

701 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 14:12:23.09 ID:FTf/eggr0.net
やっぱタイトル争いが最低限か。
ハードル高いー。
もしレッドブルが撤退したらトロロッソも売却、売却出来なきゃ撤退か。
ホンダが買い取ってホンダワークス復活なら、それはそれで嬉しいけど。

702 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 14:18:02.17 ID:VlAowPyz0.net
ルノーの壊れそうな新しいスペックが数十馬力アップはか知らないけどそれ載せるための改造費に一億円ぐらいパッと出すぐらいなんだからやっぱ勝ちに貪欲なだろうね

703 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 14:20:56.18 ID:RpICN5Nip.net
>>699
その対ルノー視点は、赤牛はとっくにすててるよ。
ルノーと同等程度じゃ、撤退するといってるんだよ。
ターゲットはメルフェラPU。タイトル争いね。
来年はとりあえず、過渡期って言ってくれてるんで2020年が勝負の年。

704 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 14:23:44.01 ID:RpICN5Nip.net
決まったか。ライコネンもトロの10人の候補の一人だったりして。

シャルル・ルクレール、フェラーリと2019年の契約に合意との報道
https://f1-gate.com/charles-leclerc/f1_44575.html

705 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 14:24:51.22 ID:KW0W5v4Y0.net
ルクレール持ってるなぁ
ミックもこいよ!!
ガスリー程度の才能さえあればF1で無双できそうなのに

706 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 14:25:49.55 ID:KW0W5v4Y0.net
ミックはまだ無理なの?速い遅いは置いといて

707 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 14:33:03.47 ID:EF1+5xy/H.net
ドライバーよりPUアップデートはやくしろよ

708 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 14:40:20.29 ID:s6FNvDmtH.net
オコンはハース、ルクレールがフェラーリ、ザウバーがジョヴィナッツィかな
んでライコネンは引退と

709 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 14:51:33.49 ID:OhVkFSxF0.net
>>697
タイトル争いに加われるかどうかじゃないかな、つまりルノーと同等なら失敗じゃないかな

710 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 15:01:37.81 ID:Q2EyDJ+K0.net
お前2年後HONDAとレッドブルが撤退したら喜びそうだな!

711 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 15:16:04.23 ID:xCfOIGSL0.net
>>674
単に発破かけてるだけだろこれ
ガチで言ってるなら元々止めたくて止める原因を探してるだけ
って印象

2年でルノーにタイトルをと言ってるのと大差ないし

712 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 15:32:33.36 ID:XZa2cg8md.net
もうトロロッソは一年契約でバトンでいいよ。

713 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 15:44:23.30 ID:RpICN5Nip.net
枕のヤツめ。安くて有望なノリスを取って、枕が700万ドルの高給取りにしたてたバンドーンをトロに押し付けるって。
どうなの?

マクラーレン「ノリスを起用しなければトロロッソに引き抜かれていた」
https://jp.motorsport.com/f1/news/McLaren-assumes-RedBull-wouldve-poached-Norris/3171348/?nrt=54

714 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 15:46:54.23 ID:tspMX+8RM.net
バンドーンかぁアロンソと少林寺ゴッコしてた頃が懐かしいな(笑)

715 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 15:54:30.44 ID:RpICN5Nip.net
いや、やめる前は本音がでるね。アロンソはだれとも親密な関係が築けないんじゃない?

フェルナンド・アロンソ 「マクラーレンの信頼性は後退している」
https://f1-gate.com/alonso/f1_44550.html

ゲート爺さん居なくなってよかった。って書いたら出てきちゃうかな。

716 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 16:03:41.86 ID:/qAR5jpBM.net
アロンソさん、バーニージジイに卓越した才能はあるけど最も偉大なドライバーの中には入らないと否定されてますやん。爺はコロコロ意見変わるからどうでもいいけど。

717 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 16:39:45.30 ID:RpICN5Nip.net
ペナルティーワースト3はエリクソンとグロージャンとフェルスタッペン。

http://ja.espnf1.com/italy/motorsport/story/248756.html?CMP=OTC-RSS;utm_medium=twitter;utm_source=dlvr.it

718 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 16:42:07.10 ID:vYjeCmrcd.net
>>688
ホンシンはほんと馬鹿だなぁ

719 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 17:01:09.46 ID:gzyT+ufA0.net
>>692
>honda3期は川本さん意外誰もやりたくなかったことは有名

え、そうなの?
知らんかった。
ソースある?

そんなんで勝てる訳ないよな
いや1勝だけしたっけ、棚ぼただけど・・

720 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 17:14:36.20 ID:RpICN5Nip.net
4年目なんですけど。最初からやろうよ。

https://f1-gate.com/honda/f1_44593.html
ヨーロッパラウンドの終わりとともに、シーズンは3分の2終えた。前回のアップデートを投入したカナダGP以降、
多くの試行錯誤やノウハウの蓄積により、パワーユニットのポテンシャルを最大限引き出すことができるようになってきている。

721 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 17:15:42.85 ID:Cz6b1Fzgp.net
>>720
何事も最初が肝心
最初にコケたホンダは今年が再スタート

722 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 17:18:55.77 ID:1SXX+t/dd.net
>>551
外人に甘い態度取れば今度は国内の日本人ドライバーに影響が出るだろうな。
まあ、でも、メーカーがドライバーを縛る日本の体質を変えるきっかけになればそれも良いかも。

723 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 17:19:39.92 ID:RpICN5Nip.net
ゲートって訳さないとそのまんまなのね。

http://ja.hondaracingf1.com/insights/round14-review.html?from=rssms&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
https://f1-gate.com/honda/f1_44593.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


724 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 17:21:57.10 ID:aA5p6vV1a.net
トロロッソがドライバー育成するなら
ライコネン取って1人の新人を教育してもらうのもありかと思うけど

725 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 17:35:14.08 ID:dL2Rhpol0.net
ザクはバンドンつぶしにきたな
バンドンがチーム批判したのが気に入らなかったんだろう

https://f1-gate.com/mclaren/f1_44586.html

726 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 18:10:50.72 ID:kZGPGPwW0.net
>>725
ポンコツエンジンを提供されたので、ポンコツドライバーを提供しますってか。

ふざけんなよ、ザク。ホンダはグフを雇え。

727 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 18:49:53.79 ID:HDO/7O/X0.net
>>725
そうだと思う
PUのせいの次はドライバーってのもあるな
やっぱ腹黒オヤジだよ

728 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 18:54:44.04 ID:/EhmfqL70.net
>>615
脇坂はもうホンダ復帰は無理かな?

729 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 18:57:49.71 ID:/EhmfqL70.net
>>630
自称ナンバーワンシャシーw
弱点のホンダパワーじゃ輝けないんじゃないの?

730 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 19:06:49.27 ID:/EhmfqL70.net
>>705
実は親父も全快していて密かにカムバックの準備をしていたら面白いのにな。
世界中を驚愕させるために今必死にトレーニングしてるシューマッハ。

731 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 19:16:27.12 ID:fsStUzYs0.net
サッカーでザルツブルグさっさと見切ったレッドブル
他の競技もあるのにf1に固執する理由が無い

732 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 19:18:38.01 ID:fsStUzYs0.net
motogpでロッシが乗りたいと言ったらホンダは乗せる
インディカーでアロンソが乗りたいと言ったらホンダは供給する

恨み言しか言えないのは現時点で負け犬な奴だけ

733 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 19:28:18.33 ID:Ipp69Mwc0.net
バンドーはザクの息のかかったドラじゃないでしょ?
ロンデニスとかの頃の、枕の育成ドラなんでしょ。
残す気なかったんじゃないの。。。

734 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 19:31:41.36 ID:EkKo9YC60.net
>>732
寛大である事と、甘ちゃんってのは違うんだぜ?
慈善事業でやってるわけじゃないからね。
アロンソが居続けたマクラーレンが地位向上を果たしたかと言えば
御覧の通り。
メリットも無いのに甘い顔するのはただの馬鹿だよ?

735 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 19:31:42.90 ID:ucJhMcLF0.net
マクラって前もこのドライバーのせるべきって言って、
どっかのチームに、じゃ自分とこでのせろよって言われてたな。

736 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 19:47:27.76 ID:22QWTAtV0.net
ライコネン。勇退かな。リカルドより高いもんね。

フェラーリ、キミ・ライコネンの放出を9月6日に発表との報道
https://f1-gate.com/ferrari/f1_44596.html

737 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 19:54:19.99 ID:22QWTAtV0.net
こんなんで、そこそこグリップするんだから頼もしいよ。

レッドブルRB14:ほぼフラットなリア・ウィングのフラップ - F1イタリアGP
http://blog.livedoor.jp/markzu/f1-news/52075967.html

738 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 19:54:24.76 ID:fsStUzYs0.net
ロッシ乗せるのもアロンソに供給するのもビジネス上の判断
確率を追求するのに寛大さは全く関係ない

739 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 19:58:01.76 ID:mdvFUtM3a.net
乗せるべきと言われた相手は乗せたがらないの分かっていての発言かもね。
切ったバンドーンがトロロッソで活躍されると厳しい状況になるのはマクラーレンだし。
乗せないように牽制したのかも。しらんけど。

740 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:01:19.37 ID:22QWTAtV0.net
トロと赤牛のリアウィングの違いが一目瞭然だよ。

http://www.topnews.jp/2018/09/05/news/f1/173568.html

741 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:02:55.82 ID:kZGPGPwW0.net
>>737
ダウンフォースはフロアで稼ぐのが効率がいいらしいね。ところで前から思ってるんだけど、マクラーレンの
サイドポンツーン(?)の上のひれは何なのさ。ドラッグになるだけだろ。

742 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:04:41.14 ID:EkKo9YC60.net
>>738
アロンソ乗せ続けたマクラーレンは浮上したように見えたとでもいうのか?
現在のレーシング現場でのドライバーの力量による影響度と
払わざるを得ない年俸とを比較評価出来ない者は
ビジネス的にお馬鹿さんと言っている。
費用対効果なんてイロハのイだわ。

743 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:06:50.96 ID:XZa2cg8md.net
>>740
普通に赤牛はDRS使ってるだけじゃねーか

744 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:09:24.24 ID:fsStUzYs0.net
費用対効果で効果があると判断するから乗せるだけ

745 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:10:13.35 ID:fsStUzYs0.net
そして効果が無いと思えば撤退するだけ
普通のこと

746 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:10:55.05 ID:PyLCALke0.net
>>733
映画化するくらいには入れ込んでたんじゃない?

747 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:13:00.73 ID:22QWTAtV0.net
>>741
興味あるなら、読んでみて。

https://www.as-web.jp/f1/349440?all

748 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:16:09.29 ID:kZGPGPwW0.net
>>747
サンクス。整流効果はわかるが、ドラッグとダウンフォースはトレード・オフの関係にあるわけで、
中途半端だと思うんだよ。もちろん素人考えw。

749 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:18:18.94 ID:22QWTAtV0.net
>>743
そう言うお前はもう一度これをみろ。

http://blog.livedoor.jp/markzu/f1-news/52075967.html

750 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:21:11.58 ID:1n7x3O720.net
トロロッソホンダは、やっぱクビアトは止めて、ライコネンとオコンにしよう
空いてるドライバーの中では、ベストな布陣

751 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:27:14.80 ID:EF1+5xy/H.net
ライコネンの金だけホンダが出せばもしかしてね

752 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:33:01.85 ID:22QWTAtV0.net
>>750
もうそうなると、育成チームじゃなくなって、ガチな布陣だから。

753 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:36:00.69 ID:/EhmfqL70.net
予選がヴァースタッペン、オコン、ライコネン、ガスリーの順になりそう。

754 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:37:23.73 ID:GdNVerHj0.net
レッドブルホンダに注力しなきゃいけないのに、トロロッソのために高額ドライバーを雇う余裕なんてないやろ(´・ω・`)

755 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:38:27.09 ID:A5ESLb3/0.net
>>750
ジュニアチームには、枯れた爺さんに要はないのれす

756 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:39:01.75 ID:BLs7ezOY0.net
じゃあガスリーの昇格やめて
レッドブル:タッペン・ライコンネン
トロロッソ:ガスリー・オコンで

757 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:40:20.59 ID:22QWTAtV0.net
>>748
いや、整流効果とドラックはトレードオフじゃないよ。
比例関係。
渦がドラックになるんだよ。フォークボールと同じ原理。

758 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:42:02.51 ID:A5ESLb3/0.net
>>756
フェラーリにいても勝てない爺さんにレッドブルの用はないのれす

759 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:47:45.00 ID:gwC4K7Ie0.net
>>749 ウィリアムズのリアウィングも見てみたら?

760 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:52:20.05 ID:22QWTAtV0.net
>>759
そう言うお前はこれをみろ。

https://www.motorsport.com/f1/news/the-real-reason-alonso-has-lost-hope-in-f1/3171499/?nrt=54

761 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 21:00:55.27 ID:KiqR/v13a.net
トロロッソにライコネンとかその金はどうするんだろう?
坊や、教えておくれ。

762 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 21:01:05.16 ID:N5FeKHPP0.net
>>741
効率良すぎて危険になったので規制が強くなった

763 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 21:12:13.95 ID:1Tt460KJ0.net
マクから3年、90億入るやん

764 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 21:14:34.74 ID:JdyyVtW00.net
https://pbs.twimg.com/media/BnRb3P6IEAAYr9n.jpg

これ位寝かさんとイカンよ

765 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 21:21:50.60 ID:22QWTAtV0.net
>>764
それ、閉じるんじゃないの?そのままだと飾りでしょ。
DRSは、上下ウィングの上が開くから、開いてもウィングの高さは変わらないんだよね。

766 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 21:28:20.25 ID:22QWTAtV0.net
ひどい言われようだね。アロンソよりひどいとはね。

https://f1-gate.com/verstappen/f1_44597.html
「彼に関しては、チーム内で仕事を得るにはフェルナンドよりも大きな仕事になるだろう」
とバーニー・エクレストンはポッドキャスト Beyond Victory でニコ・ロズベルグに語った。

767 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 21:33:09.64 ID:pc5bnouda.net
そりゃフェルスタッペンの速さが怖いんだろうよ
ハミルトンより速いだろうし

768 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 21:37:26.97 ID:xaT5LA9xM.net
チームメイトにふさわしいってのは従順なポチって意味だからなw

769 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 21:42:24.53 ID:22QWTAtV0.net
>>767
いやいや、こんな性格だからね。
自分がぶつけといて、周りが自分のドライビングになれるべきだと言ってたし。

マックス・フェルスタッペン 「僕に精神分析医など必要ない」
https://f1-gate.com/verstappen/f1_42135.html

770 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 21:53:56.06 ID:pc5bnouda.net
>>769
ガスリーがメチャ喜んでるからいいじゃないの

771 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 22:00:19.75 ID:22QWTAtV0.net
いや、ノリスは頼もしいが、まず、枕なんかじゃ入賞できるのかからだぞ。

http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/248760.html?CMP=OTC-RSS
マクラーレンで勝ちたいんだ。
まだこの先2年は無理だと思うけど、これは1年だけの話じゃなく、もっと長期的なプロジェクトだと思っている」

772 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 22:04:18.34 ID:22QWTAtV0.net
>>770
ガスリーもリカルドブロックのあげく接触とか、意味ないことするからね。
この二人で大丈夫なのかは、来年のお楽しみだね。

773 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 22:05:39.86 ID:sTp/6MR80.net
ライコネンの経験,フィードバック能力等を考えると,トロロッソにはライコネンが
適しているが,給料が高過ぎるからNG。

レッドブルは,ライコネンのフィードバック能力がなくとも十分だし,ドライバーには
速さが要求されるから,ライコネンはNG。

給料の高さ及びフィードバック能力の高さからは,マクラーレン又はルノーに適した
ドライバーだと思う。

774 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 22:09:33.17 ID:+9Y0wVtp0.net
フェラーリドライバーにヴァレンティーノ・ロッシの可能性浮上

775 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 22:11:33.69 ID:N5FeKHPP0.net
>>774
シューマッハを驚かせた時ならいざ知らず、
今から転向はあり得ない
ルクレールにも勝てないよ
そもそもレース周回数に耐えるには首をぶっとくしないど駄目だな
って、マジレスしたら負け?

776 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 22:16:52.89 ID:22QWTAtV0.net
赤牛撤退の理由はこんなことも影響してるのか。

レッドブル 2021年からのF1参戦は不透明
http://blog.livedoor.jp/markzu/f1-news/52075391.html
リバティ・メディアがボーナスを減額し、同時に賞金も減額すれば、レッドブル・レーシングは新契約に署名せず、F1参戦に幕を下ろすかもしれない。

777 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 22:24:40.61 ID:Q2EyDJ+K0.net
あと2年思い出作りでレッドブルホンダでやって一緒に撤退すりゃーいいんじゃね
F1なんて今大して魅力もないんだし昔と違っておもしろくもないみたいだしね!
メルセとフェラーリだけでF1やっときゃいいじゃん

778 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 22:27:41.53 ID:EkKo9YC60.net
>>773
もしかしたらフェラーリが給料の6割ぐらい持ってハースにシート用意させるかもな。
ライコネンに一定の配慮をする可能性はある。

779 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 22:39:26.09 ID:HDO/7O/X0.net
>>733
amazonビデオ見なさい
バンドーンがどんなヤツかわかる

780 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 22:39:30.78 ID:CNVaJTzdd.net
>>766
そりゃ自分より速いやつを相方にしたくはないだろう

781 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 23:03:15.83 ID:EkKo9YC60.net
>>777
君のコメントは乱暴に見えて現状のF1の本質を良く表してるなw
・・ともあれ、改革の意思はあるようだし
この先の様子を見てみよう。(←外人インタビュー風)

782 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 23:23:31.27 ID:Vl75pXe80.net
>>777
酸っぱいブドウだよな

783 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 23:54:03.69 ID:gwC4K7Ie0.net
>>760
アホかよ、お前w

784 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 00:08:23.08 ID:QX8kyhgH0.net
>>765
DRSなんてここ最近の代物だし。

785 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 01:35:42.00 ID:PUSivEVt0.net
>>784
おじいさんは2011年が最近って言っちゃうんですよね。

786 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 01:50:02.64 ID:M1Plmloya.net
育成チームとしてはクビアトとオコンがいいね〜夢がある
バンドーンとハートレーは来年は他カテゴリーでは?

787 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 02:02:09.04 ID:7BaWmVBC0.net
オコンはメルセデスと切れれば、買いだよね。
下手に育成されちゃうと、行き場がなくなる不運。
メルセデスこそボッタスやめて若いの乗せればいいのよ。

788 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 02:03:48.82 ID:PUSivEVt0.net
>>784
おじいさんの若いころも可変リアウィングは禁止されてなかったんだよ。
禁止されたのは1969年。

789 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 02:09:34.41 ID:PUSivEVt0.net
ほんとかな?背が高すぎてシートが合わないって報道なかった?

https://f1-gate.com/mclaren/f1_44600.html
エステバン・オコンのキャリアを管理するメルセデスは、フォースインディアの状況を先読みしてマクラーレンとの交渉を進めていたが、ルノー移籍に近づいたことでいったん鎮静化。

しかし、ダニエル・リカルドのルノーへの電撃移籍によってその可能性が消滅したことで、メルセデスはマクラーレンにエステバン・オコンを乗せるために交渉を再開した。

だが、マクラーレンは、メルセデスによるエステバン・オコンの長期的なコントロールは望ましくないと感じ、自身で育ててきたジュニアドライバーのランド・ノリスにシートを与えることに決定した。

790 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 02:15:49.97 ID:PUSivEVt0.net
やっぱり、シートが合わなかったって書いてあるね。ま、トップニュースだけど。
ハト君と同じくらいだからトロはいけると思うけど。
http://www.topnews.jp/2018/08/30/news/f1/173334.html
だが、今回のシート合わせの結果、オコンのマクラーレン移籍の可能性はほぼなくなったと考えられている。それはマクラーレンのF1マシンには身長186cmのオコンがうまく収まらないことが明らかになったためだという。

791 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 02:20:19.15 ID:6Hxk9Eds0.net
あと2年、全力でいけホンダ

792 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 02:25:06.89 ID:MvK9x08o0.net
F1からレッドブルを消したホンダというマニファクチャラー

後年語り継がれるに違いない

793 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 02:40:38.79 ID:hdAeb57N0.net
マクラーレンのシャーシはチビのアロンソが最適になるように作られてるからな。
バンドーンのサイズだと不利になるんやろ?
ガスリー、ハートレのスピードの違いも、案外この辺にあるんちゃうか?

794 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 03:18:28.15 ID:5IyYAJyq0.net
来季からマクラーレンに乗るサインツは178cmあるが、
それをチビというなら琢磨は、チビを超越した小人族か

795 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 03:33:44.52 ID:qOIjuK6K0.net
結局レッドブルは撤退予定でチーム売却候補として
ホンダが最適って事じゃね
あれだけバッシングされたホンダを擁護して契約まで
する理由には十分だわな。
その辺りの先の話までホンダとは出来てるからこその
レッドブルホンダなんだろな。

796 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 04:11:07.32 ID:v1T2BtmE0.net
>>792
まだ消してねーし
妄想おつ

797 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 04:47:31.44 ID:7BaWmVBC0.net
なんだかんだでレッドブルはホンダにプレッシャーかけまくるな。
口だけマクラと違って、本物のトップクラスのシャーシだから、
来年は今より悪くなることはないと思う。
ホンダは現状ルノーと同等だし、
開発費考えたら、ケチケチルノーをじわじわ追い抜くのは間違いない。

798 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 06:11:44.18 ID:9VEY8W6Ya.net
新規参入メーカーのPUも期待できない以上、RBにはホンダしか選択肢がないからね。
FIAに辞めるとちらつかせることでPUの規格変更を間接的に迫っているのかもね。

799 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 06:43:43.62 ID:PUSivEVt0.net
アロンソ、楽しそうだな。思えば後半はお金稼ぎのためのF1人生だったもんね。

https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1037426099242852352
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

800 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 07:09:25.51 ID:olQkv7vZM.net
>>786
アロンソ、ハートレー、バンドーン、みんなインディ行ったら盛り上がるな。

801 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 07:14:35.24 ID:WUkGilJY0.net
エントリーが30台とかになりそうw

802 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 07:18:38.76 ID:WUTQBgvV0.net
https://twitter.com/ToroRosso/status/1037359418940305408

ブエミ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

803 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 07:36:41.13 ID:WkqvADe40.net
>>593
バカ野郎だなお前wPUをルノーに変えればトップ争いできると言って最下位争いしてんのが現状なんだよw

804 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 08:19:51.55 ID:AfecmGBSM.net
>>796
まだww

805 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 08:21:20.58 ID:idml3JHM0.net
正当な車体評価も出来ないバンドーンを推してる奴の神経がわからない

806 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 09:09:52.58 ID:ow5PGoh70.net
>>805
小倉に言ってやれ
あいつバンドーン擁護しまくるから
SF出身で可愛いのは分かるがいい加減うざい

807 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 09:17:18.62 ID:0nMuNqX9M.net
ガスリーの方が上って
かなり前にオグ言ってたけどな

808 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 09:19:02.28 ID:P0Ctb5/V0.net
>>805
たぶんレーサーなんて誰も正当な車体評価できんと思う
出来るのは本当にごく一部かと

809 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 09:45:37.23 ID:it8zpBzD0.net
今季限りでF1引退のフェルナンド・アロンソ、インディカーでロードコース”初テスト”。来季フル参戦への布石?
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180906-00000001-msportcom-moto
しかし今回のテストは、将来の彼の計画に関わるものではないと主張している。
またインディカーのシャシーメーカーであるダラーラは、マクラーレンからシャシーの供給に関する問い合わせを受け取っていないという。

810 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 09:46:14.69 ID:kJLKgI9Hp.net
>>808
バンドーンに関してはそういう問題じゃないよ
ホンダPUしか知らないのなにホンダPUにケチつける
マクラーレンしか知らないのに、マクラーレンにケチつける
しかも自分にケチつけられない限りこのケチも言わなかった可能性が高い
とてもじゃないけどリスペクトに値するドライバーとは思えん

811 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 09:56:48.16 ID:4LQ4ZIjrM.net
>>810
アロンソ先輩が言えるとこまでは言ってもいいかな
って主体性ない感じが更にヘイト増した感じ

812 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 10:16:23.70 ID:j4Xaq2cEp.net
バンドーンまでインディーに行ったら、ほんと、枕とホンダがつぶしたことになるね。
ホンダマネーがあったから年俸が最初から高すぎたのも痛い。
アロンソはインディーがーで幸せそうだけど。
https://f1-gate.com/alonso/indycar_44601.html

813 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 10:17:06.90 ID:zK0k6gtm0.net
あれだけ貶し続けたホンダ そして貶され続けたホンダがよくアロンソをテストでも乗せたね
しかも今はWECのトヨタの正ドライバーなんでしょ 富士のレース開催日変更までさせてさ
日本メーカーはどれだけダシに使われ舐められ続けるんだろうね
このままだと同様の事し始めるドライバーも増えてくるのでは?

814 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 10:32:42.72 ID:SvFym6gm0.net
>>808
出来る者がいる以上は、出来るもんなんだよ

815 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 10:38:06.39 ID:Xqyj7W180.net
ライコネンとってくれねえかなあ、ホンダの負担で・・・

816 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 10:45:50.61 ID:h8MoIWhJ0.net
>>804
将来的に消えたとしても何だって話

817 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 10:47:44.30 ID:h8MoIWhJ0.net
>>812
だとしたら何だ

818 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 11:10:35.24 ID:kJLKgI9Hp.net
>>812
潰した?
お前何でも人のせいにするタチ?
でらダサ

819 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 11:35:51.08 ID:0GMC0NyB0.net
>>813
ホンダは気にしないけど、アロンソがインディで何かしらの結果を出したときに、トヨタがインディでホンダに乗ってるアロンソについてPRしなきゃならないのが嫌っていう記事を見て、あれ、そっちが理由?って思ったわw

820 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 11:54:43.91 ID:6Hxk9Eds0.net
>>812
いい顔してんなあ
この人わかりやすいね

821 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 12:18:52.56 ID:JSpkI1ww0.net
F1で全く結果を残せなかったトヨタが 横恋慕した感じでアロンソのルマン制覇。
トヨタもアロンソも気持ち悪い。

822 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 12:21:40.08 ID:Ap+jXtCTa.net
>>812
自業自得

823 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 12:30:06.20 ID:b2UrYx2ld.net
今年のバンドーンは明らかにマクラーレンとアロンソに嵌められてるよ
ハートレーよか速いしポイント量産してくれそうだがな

824 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 12:45:11.48 ID:L9XaX88tM.net
バンドーンはもうちょっとメンタル入ってそうだけどな。

825 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 12:45:43.74 ID:As2ikS1Ea.net
ライコネンなら優勝狙えるな。

826 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 12:51:06.38 ID:E5qu0JxV0.net
トロがブエミのシート合せか
これは予想していたけど、ハートレーの二の舞になるんじゃないかとも思ってた
そう単純な話しでもないだろうけどさ

827 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 13:11:49.78 ID:PKblUoKJ0.net
>>812
去年末の出来事なら仰るとおりだがそれは今年の話ですよおじいちゃん?

828 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 13:13:07.16 ID:NuGH0uo/0.net
>>813
それは、おまえが対立煽りにしたいだけだよ

829 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 13:15:44.44 ID:SvFym6gm0.net
>>812
ホンダが何の関係あるんだ?ってか、マクラですら関係ないだろ
たぶん、シャシーの文句をグチグチ言わなければマクラーレンに残れたと思うよ
ホンダPUの文句を一切言わなければホンダ側が救出に動くはずだし

830 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 13:35:11.74 ID:j4Xaq2cEp.net
>>829
バンドーンはホンダと関わらなきゃもっと別な生き方があったってことだよ。
他チームで着実に成果を出しているかもしれないし。
ホンダマネー使って大枚叩いて新人を採用したまではいいがその後のフォローができなかった。
ホンダが最弱だからバンドーンは言わなくてもいいことを言わなきゃならなかったし。
とにかく枕が言うように、ここ2年は戦えるマシンを与えて上げられなかった。
そのおかげで印象が悪くなったってことだよ。
つまり、バンドーンの価値を下げてしまったのは、ホンダと枕だよ。

831 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 13:37:18.54 ID:si8ykSUGM.net
ホンダもゴミ枕と関わらなきゃ別の生き方があったね
じっさい今そうなってるけどw

832 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 13:41:15.88 ID:SvFym6gm0.net
>>830
むしろマクラーレンと関わったのが運の尽きだろ
RBに対抗しうるシャシーがある、と信じ込まされてこの有様なんだから

833 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 13:42:56.62 ID:j4Xaq2cEp.net
さすが10人の候補がいると名言しただけのことはあるね。

セバスチャン・ブエミ、トロロッソでシート合わせを実施…加熱する移籍話に油を注ぐ
https://formula1-data.com/article/buemi-surprise-seat-fitting-for-toro-rosso

834 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 13:51:38.78 ID:j4Xaq2cEp.net
ホンダは枕が馬鹿すぎて、たなぼただったから大成功だよ。
この上ないサクセスストーリー。枕が馬鹿すぎなのは今年証明してくれたし。
バンドーンは、ハースとかウィリアムズに行ければいいけど枕でインディーカーじゃね。
若き才能をへぼマシンのおかげで潰されたと思われても仕方ない。
もっとも腹立たしいのは、自分が捨てといて自分がトロなら採用するって言ってるヤツだけどね。

835 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 13:53:15.03 ID:j4Xaq2cEp.net
>>833
あ、名言と明言をかけてみただけだから突っ込まないでね。
うそだけど。

836 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 14:42:49.77 ID:ow5PGoh70.net
>>830
だからよ
戦えないマシンなりに「おお!」っていう走り
見せれなかっただろ
マシンが遅いんで僕も遅いんです
でもホントは僕速いんですよって誰が信じるか

837 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 14:49:56.44 ID:ForhaG3/0.net
>>836
3年間で対アロンソ0勝だからな

さすがにダサイわ
メルカリに出品されるレベル

838 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 14:53:37.67 ID:kJLKgI9Hp.net
>>830
馬鹿
マクラーレンとホンダがバンドーンをF1ドライバーにしてやったんだろ?
経歴知らない馬鹿は引っ込んでろ

839 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 14:54:27.79 ID:P0aU0Da7d.net
トップドライバーにもなるとクソみたいな車でもそこそこ走るから枕とか遅れるのだろう。

840 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 14:57:19.60 ID:9CmnJQn6d.net
>>776
レッドブルの撤退を期に、ホンダもFEに移るか、スバルみたいに市販車使った耐久に出れば良いと思うんだけどね。
スバルは景気が回復してもWRCに復帰せずうまーく変わり身したと思うよ。

841 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 14:57:37.28 ID:NSArApMa0.net
マクラーレンF1代表「もし私がトロロッソ・ホンダの担当者なら、今すぐバンドーンにオファーする」
www
https://www.as-web.jp/f1/407315?all

842 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 14:59:20.79 ID:ow5PGoh70.net
>>840
スバルと言えば昔いたスバリストという連中は
今のスバルをどう見てるのかね?

843 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 15:07:38.48 ID:NuGH0uo/0.net
>>830
おまえが、そういうことにしたいだけじゃん
そうお思うのは勝手だが、同意を求めてもガイジ扱いされるだけだよ

844 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 15:13:51.07 ID:WB4XnYv00.net
何周遅れのネタだよ

845 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 15:26:16.61 ID:j4Xaq2cEp.net
トロも来年は赤牛のBチームだと思うんだけど、ファクトリーチームじゃないから関係ないのかな。

FIA、”Bチーム”の誕生を監視「既存チーム間の協力関係には注意」
https://jp.motorsport.com/f1/news/fia-promises-action-on-f1-slave-team-fears/3169867/?nrt=54

846 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 15:37:57.98 ID:9We2HayHp.net
>>845

847 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 15:44:56.13 ID:9We2HayHp.net
>>845
失敗したw
関係大有りだよ
ハースは自前で作れないからダラーラに外注って形でコンストラクターは自分とこでクルマ作れというのをクリアしてる
一枚間に噛んでるからなんとなくフェラーリ忖度もあって型落ちフェラーリが許されてる感がある
どう見てもそのまんまが通ってしまったから手加減してたレッドブルがトロロッソをもっとレッドブルにする気満々だから釘を刺した格好

848 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 15:56:51.34 ID:28z5xUSF0.net
>>847
いや逆でしょ
トロロをテストベッドにして新デバイスのチェックをして砂糖水屋が吸い上げるのをけん制してると見た
アカ牛(英)はそういう「協力」体制を口にしちゃってるからね
ホンダ儲には面白くないだろうがなw

849 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 16:09:31.79 ID:kJLKgI9Hp.net
>>847
ハースの車をフェラーリのコピーという人多いけど、見た目から違う部分だいぶあるよ?
コピーというコメントや記事に踊らされてる人多い
サイドポンツーンなんかハースと前年フェラーリは全然違う

850 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 16:23:38.56 ID:9We2HayHp.net
>>848
元記事にハースの名があがってるのに何故逆張りしたがるか不思議

>>849
ダラーラでやってるのがフェラーリの出向エンジニアと知ってればこんなこと言えんな

851 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 16:25:14.84 ID:j4Xaq2cEp.net
果たしてどうかな?そうなればベストだけど。
早くがスリーの真の実力がみてみたい。

https://f1-gate.com/verstappen/f1_44453.html
ピエール・ガスリーの昇格についてヨス・フェルスタッペンは「あるべき姿だと思う」とコメント。
「マックスはピエールとうまくやっていくと思う」

852 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 16:57:05.58 ID:1l3lAeSK0.net
サクセスかどうかは蓋を開けてみるまでわからんけどな
来年やらかしたらそれこそマクラーレンが可愛く見えるほどの罵倒が飛んでくる可能性もあるわけだし

853 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 17:08:05.61 ID:j4Xaq2cEp.net
>>852
少なくともホンダは悔いはのこらないよね。
最高のシャシーと組めるんだから。
それでもだめなら、後をどうするかは冷静に決めてくれるだろう。
撤退でもいいし、日本のF1ファンのためにトロを買うなりして続けてもいいし。
果たしてどうなるか楽しみだよ。

854 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 17:13:49.64 ID:dBx5m3ne0.net
>>853
というかレッドブルを買うという線も普通にある

855 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 17:16:23.73 ID:WFVCSNTMM.net
>>854
でも、お高いんでしょ?

856 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 17:19:05.55 ID:j4Xaq2cEp.net
メディアに面白がられてるな。
なにか言ったら、ホンダのことをどう思ってるのかまで、踏み込まれるだろうね。

ストフェル・バンドーン、トロロッソ・ホンダ移籍の噂に「ノーコメント」
https://f1-gate.com/vandoorne/f1_44606.html

857 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 17:21:56.61 ID:9IHYexD6a.net
バンドンはノーコメを覚えたw

858 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 17:23:17.85 ID:h8MoIWhJ0.net
>>855
買う側がどう判断するか次第じゃね
ホンダに限らず

859 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 17:24:08.61 ID:LCjZSXFJ0.net
>>849
モノコック以外はすべてフェラーリが製造してる事実からコピーと呼ばれる。
なおレッドブルとデザインを共有していたトロロッソは本家よりも先に優勝。

860 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 17:35:59.89 ID:kJLKgI9Hp.net
>>850
言えんなも何も見比べて見ろよ
それすらしないで能書きたれるのが今のトレンド?

861 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 17:37:10.35 ID:kJLKgI9Hp.net
>>859

変な人ばっかりだな
見比べてみろって

862 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 17:40:09.01 ID:E5qu0JxV0.net
それにしてもバンドーンの件でのザクコメントはツッコミどこ多すぎ
この人は一人で矛盾を語り続けてる
バンドーンも運がなかったな

863 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 17:43:49.34 ID:dBx5m3ne0.net
>>862
だが欧米の文化を考えれば、ボロクソに言った相手と次の日には協力関係になるなんて
普通の事なんだよ多分

864 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 17:46:53.92 ID:X2zWXNnfM.net
バンドーン、スタッフサービスに連絡してこいよ

865 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 17:47:29.10 ID:vEgVK9bd0.net
>>857
契約や他チームへのコメントはそれが普通な気がするけどやっぱF1界がちょっとおかしいんすかね

866 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 17:51:40.27 ID:PKJTXBsH0.net
バンドーンはアロンソの代わりにWECやらされるだろう

867 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 18:06:18.40 ID:kqClvvL20.net
バンドーンの件
ザクはトロのシートに関すること、絶対にコメントすべきではない。

その全てがブーメランとなるゆえ完全に逆効果。

868 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 18:09:18.95 ID:1zVDoww40.net
というか最初っからザクの嫌がらせだろこれ

869 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 18:10:17.57 ID:1zVDoww40.net
坂東がトロ言ったらマクが隠してた事全部バレそうだし

870 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 18:19:46.59 ID:WB4XnYv00.net
gateじゃなくて元記事貼れや

871 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 18:24:21.52 ID:zrrVaUNLM.net
あのマクラーレンで予選2戦連続最下位のドライバーをブルが採用するわけないやん。いくら出来の悪いシャーシでもこれはないわ。マクラーレン史上最遅ドライバー。

872 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 18:36:17.06 ID:X2zWXNnfM.net
さぁどれにベットする?
@クビアト
Aブエミ
Bベルニュ
Cオコン
Dバンドーン
Eハートレー
Fライコネン
Gグロージャン
Hクビサ
Iアルボン

873 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 18:42:18.90 ID:si8ykSUGM.net
オコンとクビアトで決まり

874 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 18:51:28.95 ID:j4Xaq2cEp.net
素直に
クビアトとブミエvsハト
でしょ。
トロはお金をかけないで育成するがもっとうです。
後半戦は手を抜くとか、いつもコンストランク気にしてないし。

875 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 18:55:37.43 ID:SWaccwnna.net
オコンがフリーになれば乗せると思うけどなー
あとはハートレーで良いよ

876 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 18:59:40.91 ID:j4Xaq2cEp.net
貼るとみんなが発狂する電動化。
ま、当面はあるわけないか。

F1マシンのフル電動化などありえないとFIA会長
http://www.topnews.jp/2018/09/06/news/f1/173574.html

877 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 19:02:35.95 ID:dXRrtRts0.net
この中には居ないわ

878 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 19:07:41.09 ID:j4Xaq2cEp.net
やっぱり、2021年の新規参入はないって。
ルール変更は、先送りかもね。ホンダは追いつくチャンスをもらえるかも。

トッドは、2021年にはF1の新しいメーカーはないと語る
https://www.motorsport.com/f1/news/todt-no-new-manufacturers-engine-rules/3171950/?nrt=54

879 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 19:10:12.03 ID:vZPQIVmkM.net
モンツァで発表と言ってたのに結局まだないね

ハートレーは実は来年も決まってたけど1周目のリタイア見てレッドブルがやっぱり変えようと判断したとかあるのかな

880 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 19:11:38.51 ID:YUQ3njgV0.net
>>872
ブエミだろう
トロが突然 ブエミのシート合わせの写真載せたからな
この時期に シート合わせは 普通しないし
もしかしたら 鳩を切って 途中から 乗せたりして

881 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 19:19:36.28 ID:NRkvmTRX0.net
モンツァでも周回遅れの完璧なGP2エンジンだったから、レッドブルは来期ヤバイって、誤った決断を後悔しはじめたらしいよ

882 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 19:23:01.14 ID:LxnCkP9kM.net
百歩譲って個人的なチェックでgateを見るとしても
ここに張るなら元記事くらい探せよ

違法サイトの宣伝したい自覚があるならしゃーないけど

883 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 19:29:17.15 ID:ggIgRwvt0.net
バンドーンだけはほんとにいやだわー
マクラーレンとはホンダはすでに関係最悪だし、トロはジェームズキーで大揉めして関係最悪なのにそこのドライバー使うとしたらどんだけお人よしなんだよと思う
しかも遅いからバンドーンはシート消失したのにその遅いドライバーを平然と薦めてくるマクラーレンまじなめくさってるにもほどがある

884 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 19:33:12.39 ID:Tb0hOQPq0.net
>>871
昔マイケル・アンドレッティというのがいてな

885 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 19:59:38.44 ID:piE5lhpX0.net
>>879
決まってたってほどではないだろうが、まあ2枚揃えるのメンドクサイし
1枚はハートレーで良いかな・・・ぐらいの感じのところが
「いや無理無理!」
「現在候補は10名!」
って感じじゃね?

886 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 20:02:07.97 ID:q//yT6a80.net
トロロッソが金払って老人ライコネン乗せるわけねーだろww

887 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 20:06:05.50 ID:+J30FCNYM.net
ハトは来年リザーブドライバーでやってそう

888 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 20:08:53.51 ID:IceK0Wwx0.net
ドライバーよりチームクルー育成しろよ、とは思う。

889 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 20:11:57.71 ID:IIvMbbj80.net
>>884
マイケルアンドレッティは
表彰台のってるけどね

しかもマルコがいうには遅く見えるように
仕組まれてたって

まあマクラーレンならありそうだけどね

890 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 20:13:51.56 ID:JFVkIMcC0.net
>【レッドブル】ホンダとの協業が失敗したらF1を去る

ホンダに全責任を押し付けてレッドブル勇退、ホンダは全責任を背負って撤退
悪口言うだけだったマクラーレンが可愛く思えてくるわw
レッドブルと共にホンダ4期玉砕により強制撤退濃厚

891 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 20:19:46.13 ID:v1T2BtmE0.net
>>890
まぁ圧力をかけるのは当たり前だわな
レッドブルは優勝目指すチームなんだし
それだけHONDAとのタッグに本気だってことでしょ

892 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 20:22:15.70 ID:JFVkIMcC0.net
>>891
来年、2015年の1年目のマクラーレンみたいにレッドブルがなったら
全世界のF1ファンは「ホンダのせいでレッドブルはF1を去ってしまった」ってなるんだぜ?
恐ろしすぎるw

893 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 20:26:34.28 ID:QnqBJg8S0.net
>>892
なる訳ない
つまらない毎日送ってそうな妄想だな?
人生に楽しみないだろ?な?

894 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 20:30:11.77 ID:MWiWPLASa.net
>>881
マシン破損して速かったらバケモンだよ。

895 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 20:30:34.75 ID:v1T2BtmE0.net
>>892
マクラーレンの時みたいにはならんよ
今回はガチの最強シャーシだから
それにレッドブルはマクラーレンみたいなやり方をしないと言ってるし!
ポンコツシャーシチームとは違うのだよ

896 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 20:31:24.55 ID:iJflA1yl0.net
>>892
いかにもホンダアンチが言いそうではあるけどね

897 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 20:33:07.32 ID:kqClvvL20.net
もうニューウェイはマシン開発に全く関与してないのかな?

898 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 20:33:14.81 ID:/WtK7xYy0.net
そろそろホンダも本気を出して欲しいもんだ

899 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 20:41:21.86 ID:aSdSCc2d0.net
>>872
速さだけで選ぶなら、ライコネン、オコン、クビアトかな

900 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 20:44:23.27 ID:nRli01Dk0.net
えう

901 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 20:49:39.08 ID:EtNTB6kb0.net
シャシーが悪い!
とレッドブルに言ってみたい

902 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 20:52:34.43 ID:1zVDoww40.net
もう界王拳3倍使ってるんや
使っててアレなんや

というかルール作りに加わって何年も前から開発してるメルセデスや
ルールの抜け穴見つけたフェラーリにまともな事やってて勝てる訳がない
ドーピングやってるアームストロングに勝つのに練習量だけでどうにかしろと
言ってるようなもん

903 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 20:52:44.98 ID:vZPQIVmkM.net
>>895
ホンダのPUに口出しはせずにこっちがそのPUに合わせるとかガチのナンバーワンシャシーは言うことが違うなと

904 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 20:58:11.02 ID:thukx7HYd.net
>>871
平川には上がれる程の力は無いよな…

905 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 21:12:06.62 ID:dO6QBpd+0.net
来年トロロッソホンダにライコネンが乗ったら、意外と上位争いしたりして、
今までそんなに凄いドライバーが乗ってなかった説が浮上したりして

906 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 21:12:21.08 ID:nRli01Dk0.net
ニューウェイは、すでに逃げ出す準備してるらしいよ

907 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 21:15:25.83 ID:dO6QBpd+0.net
491 名前:音速の名無しさん (JPWW 0H43-2dju)[sage] 投稿日:2018/09/05(水) 17:45:25.60 ID:c6wL6iF/H
ニューウェイ博士はホンダPUのコンパクトさに感激してヤル気を見せてるみたいよ。
ミルトンキーンズのオフィスに籠もって頑張ってるらしい。

908 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 21:19:32.60 ID:1zVDoww40.net
あの人の場合金とかより変態マシン作れる自由な環境が一番重要そうだもんな
コンパクトなホンダなんて自分の腕の見せ所な訳で
完走率大丈夫かね・・・

909 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 21:23:25.67 ID:EtNTB6kb0.net
>>906
ニューウェイは半分足を洗ってて今は空力の助言だけ
役職は偉くなってるが、今はワシェが設計のトップ

なんとなく予感がするのは、来年レッドブルホンダの
調子が悪い時にワシェが叩かれるんだろうなってこと

「ニューウェイを現場に戻せ!」の大合唱

910 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 21:29:38.74 ID:qh5xTMbA0.net
ワシェは、パワーを地面に伝える天才。
甘く見るなよ。

911 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 21:30:43.40 ID:1zVDoww40.net
>>909
それならまだ良いけどホンダのせいにされそうなのがちょっと
ワシェだって来年のルール改正に適応するのは簡単じゃなさそうだし

912 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 21:33:54.49 ID:LnFDUDKG0.net
このままベッテルがミスばかりで成績残せなかったらフェラーリ首でトロに乗るとか

913 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 21:33:59.78 ID:EtNTB6kb0.net
ワシェはパワーを地面に伝える天才
ニューウェイは空力の天才

最強のコンビではあるよね

914 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 21:35:15.34 ID:QnqBJg8S0.net
>>911
何を心配しとるのか
ルール改正適応は全チーム共通よ?
むしろワシェならアドバンテージになる可能性の方が強い

915 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 21:36:45.37 ID:fpXulkgBp.net
>>912
トロロッソはジュニアチーム
若手育成の場に元チャンピオンを乗せることはない

916 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 21:45:46.39 ID:jKQn66Fw0.net
バートーンるんはノーコメントか。
良くも悪くもホンダを意識してるからのノーコメントだな。それは、あんなポンコツに2度と乗りたくないってやつよりボロクソに言ってしまったホンダがどんな反応するか怖いってやつだろうな。

917 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:06:05.42 ID:QWMoxfjCa.net
>>813
インディはアメホンだろ
しかもホンダユーザーのアンドレッティレーシングでのテストだから当然

まぁマクラーレンが参戦する場合はさすがにシボレー一択だと思うけど

918 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:10:11.49 ID:TzhWzs9I0.net
>>902

>練習量だけでどうにかしろと言ってるような

実際には練習も禁止だからね。3年苦労したのも致し方ないが、それを知らずに無謀に参加宣言した方も
抜かったと言える。

実際にはルール上「練習禁止」とは書いてなかったがメルセデスが強硬に反対した。黙って開発し、目処が
立ったら表明すれば良かった。もしかしてポルシェはその路線かな。

919 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:16:22.05 ID:piE5lhpX0.net
>>916
フェアに見れば、バンドーンは解消後に余計な嫌味は放ったが
17年中はアロンソに比べりゃ全然大したことは言ってない。
ただ、問題はホンダ関係者がマクラーレン時代は2人のドライバーからの
フィードバックが無かった的な事を仄めかしてる事だな。
多分、ホンダと手を切りたかったマクからの指示ではあるんだろうが
そうだとしても実務レベルでそういう姿勢を取っていたのが事実なら
ホンダが関わってるとことは無理だね。

920 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:16:45.94 ID:0hbVuvxr0.net
>>901
半年後のこのスレ楽しみだな

921 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:18:36.16 ID:dXRrtRts0.net
>>920
半年後にこのスレ残ってたらな

922 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:21:15.54 ID:VhQ4Zqvn0.net
>>917
アロンソはインディではホンダエンジン搭載車に乗るだろう
インディ500で勝ったら『ホンダは素晴らしい、来年はF1でもホンダに乗りたい』とか
手のひら返しを平気でやってF1復帰を目論んでいそうだ

923 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:24:12.60 ID:dXRrtRts0.net
>>919
トロ・ロッソ「設定イジれる〜(涙目)」
ホンダ「ドライバーからフィードバックある〜(涙目)」

924 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:24:52.68 ID:0hbVuvxr0.net
僕がホンダを悪く言ったのはチームとフェルナンドに騙されていた。
実際はマシンが悪くてPUにも悪影響を与えていたんだ。
今年ルノーで走ってみて如何に昨年のホンダが優れていたか身に沁みたよ。
パワーは同等だが、ホンダは2回りコンパクトだからね。
それがどのくらいすごい事なのかは分かっているつもりだよ、
とにかくホンダの関係者、世界中のホンダファンに僕の発言を謝りたい。

これくらいの声明出したら赦しても良いかな。

925 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:32:26.07 ID:P/6+bK4Aa.net
>>924
そもそもトロロッソはもうクビアトのシート合わせしてたから最初からバンドーンは乗れる空き無いぞ…

926 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:33:48.82 ID:P/6+bK4Aa.net
俺からしたら1番分からんのはノリスとバンドーンの交換やな、ぶっちゃけどっちも大して速さ変わらんでしょ

927 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:34:58.91 ID:WFVCSNTMM.net
>>926
交換?

928 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:37:03.08 ID:NSArApMa0.net
ビジネスライクな決断で万が一バンドーンがトロロッソとか言う話になっても
チームはともかくホンダファンが絶対歓迎する訳がない

929 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:37:15.02 ID:dXRrtRts0.net
>>924
お前の許しが必要なのか・・・

そして馬鹿すぎる文章
恥ずかしくないのかな

930 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:39:25.43 ID:eX57Mtet0.net
バンドーンはホンダのツテでインディーが1番現実的

931 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:41:19.87 ID:P/6+bK4Aa.net
トロロッソのシートはもうクビアトとブエミとオコンの三択になってるぞ… もう何人かはシート合わせしてるしバンドーンは完全無視されてる

932 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:46:43.43 ID:/WtK7xYy0.net
ホンダがバンドーンを援助するインセンティブは何もないようにしか見えない

933 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:49:20.42 ID:45JZokr9M.net
俺んとこクビにした使えねぇ奴だけどお前んとこにはピッタリだろw

って言われてるんだぞ

934 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:50:58.04 ID:P/6+bK4Aa.net
>>930
バンドーンは今もマクラーレンファミリーやからインディ行くとしたら参戦するマクラーレンのマシンじゃね?その場合は供給数の関係でホンダでは無くシボレーになる

935 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:51:00.53 ID:vVxRiFfcM.net
バンドーンいらねー

936 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:52:23.13 ID:MWjW+Rll0.net
ライコネン要るねんけど金が無いねん

937 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:52:31.33 ID:ffqywOhT0.net
>>926
ノリスはザックの子飼いだからでしょ。
アロンソとノリスの布陣を考えてたら今年のマシンが糞過ぎてアロンソが離脱。
だけどノリスとバンドーンじゃ映えないからやっぱりバンドーンはクビって感じじゃないかな。

938 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:53:56.41 ID:0q+HUqNd0.net
>>933
まぁ普通ならそうとるよね。

トロロッソもホンダも相手にしてないけど

939 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 23:02:45.45 ID:R4h5lBiP0.net
バンドーンはホンダスタッフとのコミュニケーションを
問題視していたから使えないわ

940 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 23:04:02.49 ID:P/6+bK4Aa.net
>>939
そもそもホンダにドライバーの決定権は無いしトロロッソはもうクビアトとブエミでシート合わせしてるからこの2人でほぼ決まりや…

941 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 23:09:57.21 ID:PEhvy8ui0.net
トップ3以外のチームは、1チーム3台まで可、にすればいいのに

942 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 23:11:11.30 ID:aqGOblrK0.net
バンドーンあかんかったか

しょうがないよな 遅いんだから

943 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 23:28:52.59 ID:QnqBJg8S0.net
>>940
つくづく思う
ここでブエミは渋いよな
レッドブルドライバー総監督みたいな起用や

944 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 23:44:20.75 ID:OJjXsbLEa.net
ブエミはブラフだろ
リザーブのままじゃね?
オコンはハース
バンドーンはフォーミュラE

945 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 23:48:11.92 ID:P/6+bK4Aa.net
>>944
ハースはグロマグでほぼ決まりやからオコンは来年F1乗れないのがほぼ決まった、もう時間切れ

946 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 23:51:33.23 ID:OJjXsbLEa.net
オコン余ってるのか
じゃあトロ・ロッソはクビアトオコンだな
メルセデスはドライバー囲い過ぎだから処理に困るんだよな

947 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 00:04:27.92 ID:k1+vAVuW0.net
来年はシャシー良くなると思うよ

948 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 00:10:24.06 ID:xzEygnaOa.net
>>946
オコンがこうなったの殆どメルセデスのせいやからな仕方ない
今もまだメルセデスの育成やしさっさと育成解除してたらレッドブル系列のマシンにも乗れたかもしれんが流石に遅過ぎた

949 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 00:12:35.20 ID:aRlRWHBwM.net
ノリスって正直バンドーンとそんなに変わらんでしょ。
マグヌッセンの親父と同じ臭いがするわ。

950 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 00:47:54.37 ID:27hW0s5z0.net
>>949
正直サインツもバンドーンと大して変わらんと思ってるよ

951 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 00:49:36.24 ID:/xJcnoxx0.net
>>915
フェラーリなら平気でザウバーに乗せるけどね

952 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 00:57:25.13 ID:MDedei+l0.net
トロは
クビアトよりハートレーがいいと思って選んだのに
まーたクビアトかよってことになると、なんだかなー

953 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 01:09:15.33 ID:yNbyYMx30.net
>>912
成績残せないの基準はなんだよ?

954 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 01:20:11.77 ID:hHAQ3rXoa.net
トロロの場合ちゃんと完走できる
ドライバーがほしいなぁ
チームはまだまだ成長途中だから
データと的確なフィードバックほしいだろ

955 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 01:26:03.61 ID:Lj+pTFFL0.net
>>954
アロンソ:ん?

956 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 03:25:50.13 ID:MDedei+l0.net
今回学んだことを生かすんなら
物差し役一人と若手有望株一人の組み合わせで行くのがまぁいいんだろうが……

957 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 05:22:14.26 ID:p9odDz6C0.net
レッドブル2021撤退発言きたー
ホンダと挑む背水の陣
FIAに対するポジトークとも取れるがハテ

958 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 05:28:45.86 ID:9ji2H/uj0.net
ハートレーとクビアトかな
クビアトはホンダに好意的だったし

959 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 05:30:52.27 ID:GmT8E0DgM.net
フェラやベンツに断られ、ルノーとも険悪、ポルシェは無関心
そりゃホンダにかけるしかないだろ

960 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 05:54:02.57 ID:j9Tquxh50.net
http://www.topnews.jp/2018/02/26/news/f1/167337.html
バンドーンのコメント、あらためて読むと酷いね
バンドーンは駄目だよ

961 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 06:22:53.81 ID:UgxwVujl0.net
確かに比較にはなったな
本当はクソ車でしたって
犯人はアロンソにバンドーン
さっさとF1から消えな

962 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 06:55:12.20 ID:La894gpsd.net
最近のバンドーンはシート喪失しってたからかマクラーレンディスってるじゃん

963 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 07:09:21.86 ID:l+xrrbraa.net
自分の遅さを認めたらそこでF1人生試合終了だから他人のせいにし続けるしか無いバンドーン

964 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 07:19:54.79 ID:BGkNPHAR0.net
1987年からテレビでF1やるようになって、ずうーっとホンダF1を応援してて
去年までのアロンソやバンドーンの発言が、物凄く不正確で間違ってる可能性大だと思ってたが
やはりそうだった(ルノー積んでも同じ糞車)

でもアロンソやバンドーンにそんなに恨みはないな
恨みがあるとすれば、ザクブラウンとブーリエ
こいつらだけは絶対許せない
なので、ザクブラウンとブーリエとは永久に仕事しないでくれホンダさん

ただ、アロンソ・バンドーンとは縁があればまたホンダと仕事して、今度は勝ってくれればみんなハッピー

965 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 07:27:26.64 ID:uKSGOgd40.net
実際アロンソは腕だけで言うなら上位なのは間違い無いからなぁ
まぁ本人はもうF1に未練無いっぽいしINDYで活躍すれば良いと思う

966 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 07:55:34.02 ID:5oCaTIi8M.net
実際ホンダの関係者はアロンソとバトンとバンドーンとかドライバーに関しては迷惑かけて申し訳なかったって思ってると思うよ
速い車に乗せてあげたかったと思ってる
ドライバーは契約期間に結果出せないと人生お先真っ暗だからある程度わがまま発言は自由にさせてもいいぐらいの寛容さはモータースポーツファン側も必要

967 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 07:59:43.73 ID:KW1P5kQMa.net
ガスリー居なけりゃ、トロとホンダの蜜月も終わってたな
あいつハミルトンクラスの逸材か

968 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 08:04:41.60 ID:u32yiswP0.net
[生]F1 GPニュース 2018 #10 〜ベルギーGP・イタリアGP特集〜
9/7 (金) 18:30 〜 20:00 (90分)
フジテレビNEXT

<解説>川井一仁 <MC>山本耕一

969 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 08:08:01.92 ID:yNbyYMx30.net
ドライバーのメーカー批判はお咎めなしというご都合擁護

970 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 08:17:30.06 ID:l+xrrbraa.net
そうはいかん。
ホンダを貶す発言は全体で累積する。
批判発言ポイントをつけるとして、仮にブーリエ、ザク、アロンソがそれぞれ3ptでバンドーンが1ptだったとしても、バンドーンも10ptに相当する。

971 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 08:27:27.85 ID:AikEGGcxp.net
【HONDA】F1ホンダエンジン【303基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1536276265/l50

972 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 08:29:27.34 ID:KW1P5kQMa.net
>>966
ほんまそうや、申し訳ない
あんな糞みたいなPUで戦わせて
マクラーレンの要求そのまま飲んで、サイズゼロですがな。
って自信満々に最低なの供給して
ほんま期待していたドライバーとマクラーレンには申し訳ないわ
クソミソ言われてもしゃぁないです

973 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 08:37:54.07 ID:avpkIjoD0.net
>>972
煽りが足りないよ
どうした工作員w

974 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 08:40:00.87 ID:AikEGGcxp.net
この優しさがいつまで続くのか。ハネムーンは束の間の思い出だ。
https://formula1-data.com/article/verstappen-insist-honda-power-very-promising?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
「ホンダとの初年度は、まずは今と同じレベルのパフォーマンスを発揮する事を目標にしているんだ。
その上で、速さを追求して開発を進めていく事になる。まぁ、今の時点では色んな言い方ができるけど、実際にどうなるかはやってみないと分からないよ」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


975 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 09:04:15.65 ID:GRrNv+epd.net
ルノーPU大幅にパワーを改善して来たみたいだぞ!

ルノーの新エンジンは「別世界だ」とレッドブル
http://www.topnews.jp/2016/06/14/news/f1/141165.html

976 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 09:08:05.89 ID:db2MHprT0.net
URLで2016年ってネタバレするようなの貼るなよ

977 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 09:10:57.04 ID:GRrNv+epd.net
あっ!バレた?テヘ

978 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 09:11:00.34 ID:ImJcdDZwd.net
>>975
タイムスリップしてますよ

979 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 09:24:07.82 ID:k1+vAVuW0.net
>>964
いいな

980 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 10:20:01.83 ID:AikEGGcxp.net
ここまでディスると気もいいね。

低迷するマクラーレンにとっての最大の問題とは?
http://www.topnews.jp/2018/09/07/news/f1/173576.html

981 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 10:51:21.15 ID:1Impnfv00.net
>>940

クビアトとグロージャンが同時にいる緊張感

982 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 12:28:40.98 ID:Kc0qwFZY0.net
メルセデスがおk出したんだし
オコンはトロロ確定じゃないかな

983 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 12:37:16.59 ID:jW9Qr99z0.net
新インド次第だけど、あそこが動けばすべてが動くんじゃないかな
USGP以降ガス→RB、オコン→TR、リカルドはサヨナラって感じでさ

984 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 12:49:03.37 ID:Eqg+S8FC0.net
後半戦はハートレーの代わりにブエミをスポット参戦させると予想
フェラーリが許せばキビアトもあるかも
ガスリー基準で比較しその中で速いドライバーが来年のトロロッソのシートをゲッツ

985 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 13:13:39.97 ID:3UYtnWsla.net
>>982
もう遅いんだよトロロッソは既にクビアトとブエミでシート合わせしたからほぼ確定

986 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 13:21:19.31 ID:AikEGGcxp.net
>>984
インドは動かざるごと山の如しだよ。

フォース・インディアF1「シーズン中のドライバー交代は今のところ考えていない」。ストロールのシート合わせは2019年向けと主張
https://www.as-web.jp/f1/407473?all

987 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 13:21:26.37 ID:Ox+RpAtp0.net
>>985

ブミエは見え見え匂い。あんな画像貼る時点で無い断言して良いよ。

恐らくクビアトはフェラーリと会談した見たいだから決定。
後は、オコンかバンドーン。
個人的にはオコンだけどね。

988 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 13:23:11.57 ID:3UYtnWsla.net
>>987
バンドーンはそもそもトロロッソのリストにさえ入って無いと思うわ

989 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 13:23:47.99 ID:Ox+RpAtp0.net
>>986

シーズン中は無いだろうね恐らく。
只、最終戦アブダビは解らない。

990 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 13:25:47.01 ID:AikEGGcxp.net
いいね。

ホンダF1パワーユニット”3年分”を一堂に展示する特別展がさくら市で開催
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-honda-powerunit-sakura/3171852/

991 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 13:38:22.68 ID:QZ5oNfL+0.net
もしオコンにしがらみがなく本人が乗りたいというならこいつが優先順位一番になって欲しいわ
現役F1ドラで安定感はあるし、どう考えてもクビアトやブエミを乗せるより期待が持てる
ガスリ―より下位チームってとこが本人の心情にどう影響するか

992 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 13:46:40.03 ID:AikEGGcxp.net
>>987
トロは安くて有望なのしか取らないよ。
クビアトと、ブエミかラッセルかハートレイのだれかで決まりだよ。
あくまで赤牛のジュニア育成チームだという事をお忘れなく。
反論はいいから自分が書いたことよく覚えておいてね。

18位:ブレンドン・ハートレー(トロロッソ)
推定35万ドル(約4000万円)
17位:ピエール・ガスリー(トロロッソ)
推定35万ドル(約4000万円)

7位:ストフェル・バンドーン(マクラーレン)
推定700万ドル(約7億7000万円)
12位:エステバン・オコン(フォースインディア)
推定300万ドル(約3億3000万円)

993 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 13:48:12.50 ID:Mke3IxWyd.net
>>992
!?!?ガスリーやっす

994 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 13:55:12.06 ID:AikEGGcxp.net
あ、もうひとつ、ホンダはトロにPU供給してるだけの関係だからね。
マクホンの時と違って資金提携してないから。
ドライバーとかシャシーとかは、ホンダマネーは一切関係ないからね。
ホンダはコンストラクターとしての機能はPUとしてのワークスってだけだから。

995 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 13:57:11.07 ID:Vh394qVq0.net
>>990
そんなポンコツ見せられても…路上でおっさんに下半身見せられてるようだ

996 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 13:57:57.69 ID:zdBiclFs0.net
トロロッソは育成なので、新人ドライバーがマシンを壊す
年俸+壊したマシン代と考えたら、けっこうな額になる

実質、年俸から引かれているようなもの

997 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 14:00:21.64 ID:AikEGGcxp.net
>>993
一番のお買い得は
19位:シャルル・ルクレール(ザウバー)
推定15万ドル(約1700万円)

998 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 14:14:44.28 ID:AikEGGcxp.net
>>996
育成チームだから仕方ないよ。
ベッテルみたいに、赤牛やトップチームに通用するドライバーを何人も発掘してるんだから。
ほんとにすごいよ。ガスも当たりだったし。
赤牛に行けないくせに年俸が高い中堅勢はいらない。

999 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 14:19:33.73 ID:AikEGGcxp.net
トロが出すのはこれくらいが限界だろう。

15位:カルロス・サインツJr.(ルノー)
推定75万ドル(約8300万円)

1000 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 14:48:00.56 ID:AikEGGcxp.net
ホンダもブラフじゃない誠実な計画を伝えてるんだろうな。
来年はルノー同等からスタートか。

https://f1-gate.com/verstappen/f1_44618.html
マックス・フェルスタッペンは、レッドブル/トロロッソのホンダF1とのパートナーシップが2020年までに勝利を狙える立場まで発展していくことを期待していると述べているが、
レッドブル・ホンダの初年度となる2019年への期待については以下のように述べている。

「競争力という点では、少なくとも僕たちが今シーズンを始めたのと同じレベルであることを目標にしているのは確かだ」とマックス・フェルスタッペンはコメント。

1001 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 14:48:55.28 ID:SE7ka+fv0.net
>>990
青山本社ショールームでもやって欲しい

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200