2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジンスレ【302基目】

1 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:04:42.46 ID:Vy3+eaiH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットを関するスレです。
2018年 :トロ・ロッソ・ホンダ
(2015 2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【300基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535481655/
【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【301基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535775828/

1 3行目に↓をコピーして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

517 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 18:55:10.62 ID:8CcXnSYGM.net
>>516
ルクレール抜けたらショビナッツイ来るっしょ。バンドーンはないと思われ。

518 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 18:56:19.03 ID:1ETIPUH50.net
>>515
チーム内の皆がホンダのせいにしてる時に控え目でも「まずシャーシや空力でどうにかしようよ」なんてルーキーが言える?
バンドーンは居場所が悪かったんだよ
技術的なものはどうか分からないけど、アロンソより人間的には遥かにまともだと思うよ
代役でシートに座った時、アロンソが喋って助言なんぞしてても全無視して目も合わさなかったから尊敬なんてしてなかったんだろうな
とにかく嫌なことでも組織で生きていくには従わなきゃならん、本心ではなくても染まらなければならない時があるんだから仕方ない
引退してコロッと意見を変える人もいるし、そういうもんだ

519 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:00:49.68 ID:CBnsPmWCM.net
>>514
モデナだろ…
中嶋氏も今にして思うと弱い日本人ドライバーでしかなかった

520 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:03:39.39 ID:UAHQR9380.net
>>487
クビアトこそSF送りにしたほうがいい

521 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:03:50.45 ID:IsI8g+Zip.net
>>517
ザウバーなきゃ、ハースかウィリアムズしか残ってない。
値下げセールで、トロもありかも。鳩よりは確実に速そうだし。

522 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:06:57.84 ID:CBnsPmWCM.net
>>518
その通り
だが、ホンダとマクラーレン、その規模と継続性を冷静に分析し、F1とその後のキャリアまで冷静に見通せる先見性がほしかった
マクラーレンホンダがガタガタで、ホンダ追放にマクラーレンが動いていたとしても、FIAがトロロッソとのエンジントレードに動くように(良くも悪くも)ホンダの必然性はそれなりにある
その中で、翌年のマクラーレンのシートは重要であっても、単純に公平な意見を言ってさえいれば、来年以降がまるで違った
誰もがホンダだけが悪いと言っていた時に、悪いは悪いと言ってよいが、過剰に叩きさえしないだけで、ホンダはバンドーンを信頼できた
ホンダエンジンの価値は実質的にアロンソとバンドーンにしかわからなかった
彼は責任とチャンスと、後にも先にもない分岐点に居たんだよ

523 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:07:02.54 ID:IsI8g+Zip.net
あら、記事になった。

トロロッソ・ホンダ移籍のチャンスを探るバンドーン
http://www.topnews.jp/2018/09/04/news/f1/173551.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


524 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:09:17.09 ID:1hn2AtiqM.net
>>519
ただ日本人の中では最速に近かったんだよなぁ

525 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:10:39.29 ID:8CcXnSYGM.net
多分クビになるの分かってたイタリアでこの表情だからね。
次があるのか、清々したのか。
https://cdn-image.as-web.jp/2018/09/01133743/4-1280x853.jpg

526 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:13:51.29 ID:Kr/bZcAca.net
>>510
ホント、ライコネンのクリーンなバトルはスカッとする。尊敬に値する。
ポール取った時のThank youってアイスマンっぷりも相変わらずで。

527 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:18:15.27 ID:TmgiO04W0.net
>>523
弱点×弱点…?

528 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:22:42.04 ID:TNj5dIdz0.net
>>523
何で弱点に移籍しようと考えられるん?

529 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:24:00.57 ID:UAHQR9380.net
ガスリーの一件って

アロンソがHondaを嫌うのは知っているけど(それでもやりすぎだよな)
向こうからみて外人企業であるHondaは必要悪みたいな書かれ方していて悲しい

まあ、トヨタと共同参戦してたワークス時代も含め今に始まった話じゃないけど

530 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:29:35.16 ID:my4GEQy90.net
レッドブル系の若手が育つまで1年間限定にしてバンドーンで良いんじゃね
もちろん土下座と年俸1000万ぐらいで

531 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:31:57.33 ID:yN9n4amKM.net
よく考えたらバンドーンとガスリー仲良しなんだった
無しではないな

532 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:38:24.53 ID:N6UAVglH0.net
バン丼はF1で良い走り魅せてないし、実力よく分らん。
どこがとるんだ?

533 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:53:04.24 ID:JeLrNT9Y0.net
>>518
そんなのわからん

534 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:11:45.36 ID:+Cdu89FZ0.net
自動車メーカーでもないレッドブルがドライバーを確保し続けるなんて無理だわな。

535 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:14:13.19 ID:1jHS3rC50.net
おいおいおいおい。

レッドブル 「トロロッソ・ホンダの2019年のドライバー候補は10名」
https://f1-gate.com/redbull/f1_44580.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


536 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:16:34.13 ID:f4XXbwJS0.net
よりどりみどりかよw

537 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:20:06.26 ID:cVvDiLBX0.net
バンドーンだとしたらどの面下げてって感じだし少なくともホンダは徹底的に冷遇するだろ

538 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:22:16.55 ID:pzwL5OKM0.net
>>523
ホンダが良い印象を持っていればの断りがあるやないか
無理やろ〜ホンダの人達とは仕事がやりづらいと言い放ったんやで

539 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:28:57.63 ID:f4XXbwJS0.net
どのみちレッドブルが決めることだ

540 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:31:19.82 ID:zU2Jwzdxp.net
>>518
黙ってりゃ良かったんだよ
口は禍の元

541 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:32:32.59 ID:yp5duMOh0.net
エンジンメーカーに喧嘩売る阿呆ドライバーなんかいらねーよw

542 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:37:14.03 ID:RUQhhH+dr.net
個人的意見だけどバンドーンがトロロッソに入るのはアリだと思うがなぁ

マシンが遅すぎるだけで実力はあると思うしこのまま終わって欲しくないよね

543 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:46:22.38 ID:+L01MnJU0.net
>>542
終わって結構だわ、クソ高いし。
アロンソに何回勝ったの?

544 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:46:25.20 ID:f4XXbwJS0.net
バンドーンのドライバーとしての価値ってそんなにあるか
無理だろうけどがんばってオコン取ってほしいわ

545 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:49:23.27 ID:67elcYMh0.net
来年はレッドブルのコピーマシンだろうから
乗りたい奴は多そうだけどさてどうなる事やら

>>519
モデナよりアレジの方が中嶋のセットパクってたのよ

546 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:49:52.19 ID:Kr/bZcAca.net
>>537
そんな狭量かよ

547 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:55:08.93 ID:KN5bv58qM.net
ハートレー残るならバンドーンは要らない
クビアトと鳩でいいよ

548 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:56:29.67 ID:KN5bv58qM.net
クビアトも別の意味で愛されキャラだから
盛り上がるとおもうわ
トロロッソに来るなら歓迎してやる

549 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:56:41.91 ID:8mx07Xru0.net
>>521
ルクレールが昇格するとしてハースはオコンとマグヌッセンじゃないかなあ
となるとザウバートロウィリアムズが一席ずつ空いてるわけだけどグロージャンとバンドーンがその席に座れるかというとかなり怪しい気がする

550 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:58:14.99 ID:67elcYMh0.net
クビアトとオコンが良い
速さと強さのバランスも取れてて
クビアトもいい加減1年シミュだけやってて
やらかすクセ少しは改善しただろうし

551 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:59:23.35 ID:+Cdu89FZ0.net
>>546
ホンダは忠誠しないドライバーには冷たいよ。

552 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:00:22.37 ID:f4XXbwJS0.net
万一来年オコンがトロシート獲得したら普通にガス抜きそう

553 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:05:52.99 ID:W66KL+40M.net
クビアトとハートレーでええやん。坂東なんか入れたらまたチームで険悪な亀裂起こるぞ。必ずエンジンが遅えと文句言い出すよ。今もマクラーレンで遅え遅え言ってるけどお前が遅えんだよと誰も突っ込まない甘やかされドラやん。

554 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:08:40.42 ID:ZiKqpuEXM.net
>>519
そだね
お前ぐらい強かったらよかったのにな(笑)

555 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:10:14.05 ID:10DGzMHG0.net
トロロッソの椅子取りゲーム10人か
バンドーンも一応チャンスあるんだな

556 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:14:37.06 ID:U2cup/+Ra.net
トロロッソ ホンダ 大人気

557 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:33:52.00 ID:wGxAPtoO0.net
トストにドライバー選択権がないのが寂しいね

558 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:43:06.18 ID:yN9n4amKM.net
>>535
10名ってなんだよ
さっぱりわからん

559 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:44:52.59 ID:H1IABEH10.net
クビアトはほぼ確定で、ハートレーはその他候補のうちのひとりかな
10人とは言わなくても数人の現役F1ドライバーがトロロッソに売り込んできているのだろうな

560 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:46:43.44 ID:yN9n4amKM.net
ハートレー
オコン
バンドーン
ジョージ・ラッセル
ダニール・クビアト

ここで五人

561 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:51:26.99 ID:w+AWKmYz0.net
チームやエンジンメーカーを批判するドライバーはいらない。

562 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:54:04.90 ID:1KkbB56v0.net
>>560
メルセデス1人って言ってるからオコンかラッセルのどっちかはなさそう。

563 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:54:15.61 ID:OZFZC4dl0.net
>>561
バンドーン:僕はホンダに可能性を感じていたんだ、でもアロンソの前で言えるわけないでしょ

564 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:56:41.51 ID:xVGlHfam0.net
マルコだかホーナーだかが言ってた通りガスリーの予選タイムがフェルスタッペン並みなら
最近のハートレーも少なくともリカルドと同等かリカルド以上の速さはあるって事な気がするんだがな

565 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:57:04.56 ID:BU200dRN0.net
佐藤●磨「みなさん今すぐレッドブルコーラを箱買いしてください。」

566 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:02:04.03 ID:1ETIPUH50.net
クビアトも悪くはないけど、やっぱ今F1で走ってる奴がいいかなぁ
レース感ってのは大事だと思うし
ディレスタのような例もあるからな

567 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:06:39.10 ID:jtJ39SVu0.net
>>561
そんなあなたには国内レース観戦おすすめ!
ドライバーは絶対所属先の批判なんかしないからね

568 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:09:38.30 ID:5/OvJULU0.net
>>553
他チームの車に乗れないのはお前の実力が無いからで、文句言ってるけどその遅いマクラーレンがお前にピッタリなんやでとは思う。2019トロロッソのドライバーになったら嫌だな。

569 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:17:19.51 ID:AjqKYH920.net
なんというか狭量な考えの人が多いことに驚いた。

570 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:26:16.48 ID:N/U5WORQ0.net
>>569
138 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 8b28-tpL7)[sage] 投稿日:2018/09/03(月) 20:53:04.69 ID:0XHHSJV20 [1/2]
クビアト嫌いなんだよなあ
クビアトにするくらいならバンドーン持ってくる方が良いや

人のこと言えるのか?

571 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:28:52.98 ID:JeLrNT9Y0.net
>>569
アロンソ、日本に来なくていいよ
早く引退しな

572 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:29:29.33 ID:efzKNsBJa.net
>>569
意見の違う人間にレッテル貼りして言葉を封じ込めるのは狭量ではないとでも?

573 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:35:54.49 ID:HYqA2dTJ0.net
バンドーンて、シロトキン、ハートレーと並んで現役最弱ドラーバーやん

574 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:44:05.80 ID:4PmBLpmw0.net
>>573
そうかね?
去年あたりは予選でもアロンソに勝ったりして、バトンの代わりを務めてると感心したものさ
今年は一転全くさえないが、マシンバランスに苦労してるようだ
アロンソがチームメイトに全勝していることを強調していることからして
何か工作されてるんじゃないかと疑ってるわ
あいつはホンダを追い出すためにあらゆることをしたと言われているくらいだからな

575 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:44:34.23 ID:NltzweS90.net
最弱四天王w

576 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:58:15.49 ID:ZZNLVawb0.net
>>564

過去の一流ドライバーでチームメイトに1秒近くも遅かった者はいないと思うよ。

2017鈴鹿

サインツ 1:30:413
ガスリー 1:31:317

アクシデントではなく、FPからずっと遅かった。

577 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 23:00:12.10 ID:AjqKYH920.net
>>572
そっくりそのまま返すよ

578 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 23:02:39.61 ID:y/cCMzdn0.net
>>574
実際やってたろうね。
マクのアロンソへの異常な執着と配慮、バンドーン車の不可解な低性能からして。
首になった連中の中からポツポツとそういう話が出ても驚かないわ。

579 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 23:08:59.84 ID:xVGlHfam0.net
>>576
タイヤの理解度の差じゃないのかね〜
サインツが今のトロロッソに乗ってガスリーに一秒差付けれるとはとても思えない

580 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 23:19:10.47 ID:L4ebu769d.net
>>487
リーサルウェポンみたいなやつな

581 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 23:20:50.41 ID:L4ebu769d.net
>>576
それガスリー、F1のって2戦目とかじゃね?

582 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 00:36:29.52 ID:BhPgG+oY0.net
狭量オジサン

583 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 00:37:01.40 ID:BhPgG+oY0.net
狭量オジサン達の集うスレ

584 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 00:51:44.40 ID:okAHqM7ca.net
オコンクビアトがええなぁ

585 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 01:08:30.48 ID:VVnGgjsF0.net
バンドーンは去年アロンソの契約更新でもめてる時から急に遅くなったな
それまで序盤こそ差をつけられてたが中盤でアロンソに肉薄してきていたというよりあんまりかわらないタイムだしてきてたのに
アロンソの契約更新直後から明らかに遅くなった
ほんとドライバーの評価ってのはあてにならん きな臭い世界だよ

586 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 01:34:02.21 ID:SUkm6Rpr0.net
>>558
ペイドラではなくても乗れるシートはF1では希少
マネーがないとF1へのルートが閉ざされがちなのにトロロッソのシートが空いた
本来はレッドブル育成しか乗れないはずなのに1つは確実に空き、2つの空きかもしれない
ドライバーからの売り込みが凄いだろうね

なおかつレッドブルとホンダはレース界全般で手広く活動している
この組み合わせは、ドライバーとしたら繋がりが出来るだけでもレース人生の選択肢が増える

587 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 01:38:34.80 ID:LBVIxcGB0.net
>鈴鹿10時間:GT500ドライバー3人をそろえたHonda Team MOTULも結果は伴わず。「準備が必要」
>ホンダの名を冠した『Honda Team MOTUL』を結成。GT500ドライバー3人を揃える必勝体制でレースに臨んでいた。
>結果としてHonda Team MOTULの10時間の戦いで残ったのは、18位というリザルトだった。
>当然、ホンダファンにとっても今回の鈴鹿10時間は満足のいく結果ではない。

耐久のトヨタをバカにしているホンダがこのザマだからな草
耐久経験の乏しいホンダが勝つ気満々で余裕ぶっこいて乗り込み18位ってw
F1もこんな感じで参戦してるんだろ、勝てるわけがないw
ホンダがル・マン挑戦しても100年後も総合優勝できないだろう

588 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 01:39:58.90 ID:yuOQL/Q50.net
ホンダは耐久もラリーも基本的に舐めてるからな
F1やってるうちが参戦するなら勝つのは当然みたいに思ってる

589 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 01:44:21.25 ID:Iq3/2FUt0.net
ま、トヨタがF1で勝てなかった言い訳にはならねーがなw

590 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 01:48:36.29 ID:AD+JGP7Ea.net
ホンダが強かったのは30年も前の話
いつまでも思い出にしがみつくのはイクナイ

591 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 01:57:29.88 ID:LBVIxcGB0.net
>>590
逆に、トヨタが弱かったのは30年も前の話
今年2018年は、トヨタは耐久の新たな王となったわけだしな

592 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 02:34:46.26 ID:gImzzjXZ0.net
>>591
ポルシェが撤退してな( ̄∇ ̄)

593 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 02:35:11.63 ID:7uZO48I80.net
バンドーンて可哀想だよな
普通の事を言っただけでホンダをメタクソに言ったみたいに印象操作されてるわ

594 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 02:35:27.02 ID:Iq3/2FUt0.net
何だやっぱりヨタグソか

595 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 02:49:06.74 ID:/4ROlQpS0.net
>>542
そんな価値ないし実際にはトロのリストにもないから

596 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 03:34:14.13 ID:YYuZY8ur0.net
>>592
ポルシェがトヨタに抜かれそうだから逃げたんだろ

597 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 04:11:10.51 ID:BhPgG+oY0.net
>>585
バンドーンゲートやな
アロンソとマクラーレンなら平気でやりそう

598 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 04:45:38.54 ID:x8shmpmC0.net
徹底と逃げたを脊髄反射的にイコールで結び付けてるとモタスポ音痴と思われるからやめた方がいいよ

599 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 06:17:31.15 ID:w4mRfdyt0.net
>>525
座敷わらしが写ってんぞ

600 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 06:33:39.35 ID:4jRbkKOmd.net
>>525
亜久里「わかる」

601 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 07:04:30.80 ID:22QWTAtV0.net
トロは去年みたいなことは無いみたいだね。

トロロッソ・ホンダ 特集:ファクトリー間のコミュニケーション
https://f1-gate.com/tororosso/f1_44585.html

602 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 07:12:28.94 ID:LfliN/6F0.net
マクラーレンはもうとち狂っちゃってるから憐れすぎてかける言葉もない

マクラーレンCEOザクブラウン
トロロッソはバンドーンと契約すべき
https://www.motorsport.com/f1/news/mclaren-toro-rosso-should-sign-vandoorne/3171099/?nrt=54

603 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 07:13:26.97 ID:22QWTAtV0.net
こいつにだけは、言われたくない。逆効果だね。バンドーンが怒ってるよ。

マクラーレン 「トロロッソ・ホンダはバンドーンと契約するべき」
https://f1-gate.com/mclaren/f1_44586.html

604 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 07:15:56.50 ID:x8shmpmC0.net
翻訳が無茶苦茶すぎてよくわからんけど、要するに
「バンドーンは良いドライバーだ。トロロッソは彼と契約すれば素晴らしい未来が開ける筈だ。我々は契約しないがね(ワラ」
って事?

605 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 07:20:28.69 ID:EAux6wIhE.net
自分が首にしたドライバーを雇えって?
なめてんのか

606 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 07:21:14.35 ID:LfliN/6F0.net
ただ自分たちがマクラーレンのプログラムで育てた人材だから
自分のとこではとても使えるレベルに達してないけどこのままF1を去らしてしまうと
マクラーレンジュニアプログラム全体の信頼性に影響が出てくる
超上から目線でトロロッソはマクラーレンのためにバンドーン雇ってよってことかと
バンドーン高給取りで歴史的逆偉業こなしたばかりなのに

607 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 07:28:36.30 ID:1jVit0Pv0.net
百歩譲ってバンドーンがトロロッソで結果出したとしても
それって逆に、マクラーレンがいかに糞かを証明するだけだと思うのだが・・・・
ザクがどれだけ「ワシが育てた」と言ったとしても、世間は真に受けるほど馬鹿じゃないだろう

608 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 07:32:36.06 ID:LfliN/6F0.net
この記事から読み取れることの一つに去年ホンダがマクラーレンにどれほどのことを言われ続けたか、が透けて見えてくるよね

609 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 07:49:17.46 ID:dBPsRjWh0.net
>>587

>ホンダがル・マン挑戦しても100年後も総合優勝できないだろう

かつてわずか数十グラムの部品を作るのに数十トンもの鋼材を輸入したのもホンダだったが、
部品調達を国内に固執していたら無理でしょう。

610 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 07:54:31.86 ID:I/g4y62Aa.net
バンドーンは高給取りだから基本無いな。
タダ働きでスポンサー持ってくるなら有り得るかもしれんが…

611 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 07:55:16.23 ID:3xdJr6Tr0.net
アホンダ期待してるよwwwww

612 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:02:49.45 ID:2nQV52uFd.net
>>603
こういうこと言うと逆効果だろうね
仮にマルコの言う10人の候補にバンドーンがいて、本気で獲得を考えていたとしても、これで壊れるかもしれない
ホーナーやトストはともかく、マルコはストレートに言うだろうな
「あの発言がバンドーンの獲得を潰した」って

613 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:04:12.97 ID:LfliN/6F0.net
ゲートの記事にはノリス獲得にトロロッソが動いてたってザクブラウン言ってるし
ただのかわいそうな目立ちたがり屋なのかもしれない

614 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:04:43.63 ID:nBHOZHsEM.net
バンドーンには同情してるけど
ドライバーとしては可能性を感じないんだよな

615 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:06:49.08 ID:uHfI821oa.net
>>546
ホンダは四輪も二輪もそんな感じ
忠実なら引退後もファミリーだが、裏切られたと認識したらスパッと縁が切れる

616 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:07:11.25 ID:s58cnoEv0.net
ザクがこれほどクズだって知ってた?君ら。
俺はこれほどとは思わなんだ。

総レス数 1002
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200