2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジンスレ【302基目】

1 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:04:42.46 ID:Vy3+eaiH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットを関するスレです。
2018年 :トロ・ロッソ・ホンダ
(2015 2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【300基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535481655/
【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【301基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535775828/

1 3行目に↓をコピーして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

559 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:44:52.59 ID:H1IABEH10.net
クビアトはほぼ確定で、ハートレーはその他候補のうちのひとりかな
10人とは言わなくても数人の現役F1ドライバーがトロロッソに売り込んできているのだろうな

560 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:46:43.44 ID:yN9n4amKM.net
ハートレー
オコン
バンドーン
ジョージ・ラッセル
ダニール・クビアト

ここで五人

561 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:51:26.99 ID:w+AWKmYz0.net
チームやエンジンメーカーを批判するドライバーはいらない。

562 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:54:04.90 ID:1KkbB56v0.net
>>560
メルセデス1人って言ってるからオコンかラッセルのどっちかはなさそう。

563 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:54:15.61 ID:OZFZC4dl0.net
>>561
バンドーン:僕はホンダに可能性を感じていたんだ、でもアロンソの前で言えるわけないでしょ

564 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:56:41.51 ID:xVGlHfam0.net
マルコだかホーナーだかが言ってた通りガスリーの予選タイムがフェルスタッペン並みなら
最近のハートレーも少なくともリカルドと同等かリカルド以上の速さはあるって事な気がするんだがな

565 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:57:04.56 ID:BU200dRN0.net
佐藤●磨「みなさん今すぐレッドブルコーラを箱買いしてください。」

566 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:02:04.03 ID:1ETIPUH50.net
クビアトも悪くはないけど、やっぱ今F1で走ってる奴がいいかなぁ
レース感ってのは大事だと思うし
ディレスタのような例もあるからな

567 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:06:39.10 ID:jtJ39SVu0.net
>>561
そんなあなたには国内レース観戦おすすめ!
ドライバーは絶対所属先の批判なんかしないからね

568 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:09:38.30 ID:5/OvJULU0.net
>>553
他チームの車に乗れないのはお前の実力が無いからで、文句言ってるけどその遅いマクラーレンがお前にピッタリなんやでとは思う。2019トロロッソのドライバーになったら嫌だな。

569 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:17:19.51 ID:AjqKYH920.net
なんというか狭量な考えの人が多いことに驚いた。

570 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:26:16.48 ID:N/U5WORQ0.net
>>569
138 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 8b28-tpL7)[sage] 投稿日:2018/09/03(月) 20:53:04.69 ID:0XHHSJV20 [1/2]
クビアト嫌いなんだよなあ
クビアトにするくらいならバンドーン持ってくる方が良いや

人のこと言えるのか?

571 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:28:52.98 ID:JeLrNT9Y0.net
>>569
アロンソ、日本に来なくていいよ
早く引退しな

572 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:29:29.33 ID:efzKNsBJa.net
>>569
意見の違う人間にレッテル貼りして言葉を封じ込めるのは狭量ではないとでも?

573 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:35:54.49 ID:HYqA2dTJ0.net
バンドーンて、シロトキン、ハートレーと並んで現役最弱ドラーバーやん

574 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:44:05.80 ID:4PmBLpmw0.net
>>573
そうかね?
去年あたりは予選でもアロンソに勝ったりして、バトンの代わりを務めてると感心したものさ
今年は一転全くさえないが、マシンバランスに苦労してるようだ
アロンソがチームメイトに全勝していることを強調していることからして
何か工作されてるんじゃないかと疑ってるわ
あいつはホンダを追い出すためにあらゆることをしたと言われているくらいだからな

575 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:44:34.23 ID:NltzweS90.net
最弱四天王w

576 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:58:15.49 ID:ZZNLVawb0.net
>>564

過去の一流ドライバーでチームメイトに1秒近くも遅かった者はいないと思うよ。

2017鈴鹿

サインツ 1:30:413
ガスリー 1:31:317

アクシデントではなく、FPからずっと遅かった。

577 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 23:00:12.10 ID:AjqKYH920.net
>>572
そっくりそのまま返すよ

578 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 23:02:39.61 ID:y/cCMzdn0.net
>>574
実際やってたろうね。
マクのアロンソへの異常な執着と配慮、バンドーン車の不可解な低性能からして。
首になった連中の中からポツポツとそういう話が出ても驚かないわ。

579 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 23:08:59.84 ID:xVGlHfam0.net
>>576
タイヤの理解度の差じゃないのかね〜
サインツが今のトロロッソに乗ってガスリーに一秒差付けれるとはとても思えない

580 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 23:19:10.47 ID:L4ebu769d.net
>>487
リーサルウェポンみたいなやつな

581 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 23:20:50.41 ID:L4ebu769d.net
>>576
それガスリー、F1のって2戦目とかじゃね?

582 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 00:36:29.52 ID:BhPgG+oY0.net
狭量オジサン

583 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 00:37:01.40 ID:BhPgG+oY0.net
狭量オジサン達の集うスレ

584 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 00:51:44.40 ID:okAHqM7ca.net
オコンクビアトがええなぁ

585 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 01:08:30.48 ID:VVnGgjsF0.net
バンドーンは去年アロンソの契約更新でもめてる時から急に遅くなったな
それまで序盤こそ差をつけられてたが中盤でアロンソに肉薄してきていたというよりあんまりかわらないタイムだしてきてたのに
アロンソの契約更新直後から明らかに遅くなった
ほんとドライバーの評価ってのはあてにならん きな臭い世界だよ

586 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 01:34:02.21 ID:SUkm6Rpr0.net
>>558
ペイドラではなくても乗れるシートはF1では希少
マネーがないとF1へのルートが閉ざされがちなのにトロロッソのシートが空いた
本来はレッドブル育成しか乗れないはずなのに1つは確実に空き、2つの空きかもしれない
ドライバーからの売り込みが凄いだろうね

なおかつレッドブルとホンダはレース界全般で手広く活動している
この組み合わせは、ドライバーとしたら繋がりが出来るだけでもレース人生の選択肢が増える

587 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 01:38:34.80 ID:LBVIxcGB0.net
>鈴鹿10時間:GT500ドライバー3人をそろえたHonda Team MOTULも結果は伴わず。「準備が必要」
>ホンダの名を冠した『Honda Team MOTUL』を結成。GT500ドライバー3人を揃える必勝体制でレースに臨んでいた。
>結果としてHonda Team MOTULの10時間の戦いで残ったのは、18位というリザルトだった。
>当然、ホンダファンにとっても今回の鈴鹿10時間は満足のいく結果ではない。

耐久のトヨタをバカにしているホンダがこのザマだからな草
耐久経験の乏しいホンダが勝つ気満々で余裕ぶっこいて乗り込み18位ってw
F1もこんな感じで参戦してるんだろ、勝てるわけがないw
ホンダがル・マン挑戦しても100年後も総合優勝できないだろう

588 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 01:39:58.90 ID:yuOQL/Q50.net
ホンダは耐久もラリーも基本的に舐めてるからな
F1やってるうちが参戦するなら勝つのは当然みたいに思ってる

589 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 01:44:21.25 ID:Iq3/2FUt0.net
ま、トヨタがF1で勝てなかった言い訳にはならねーがなw

590 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 01:48:36.29 ID:AD+JGP7Ea.net
ホンダが強かったのは30年も前の話
いつまでも思い出にしがみつくのはイクナイ

591 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 01:57:29.88 ID:LBVIxcGB0.net
>>590
逆に、トヨタが弱かったのは30年も前の話
今年2018年は、トヨタは耐久の新たな王となったわけだしな

592 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 02:34:46.26 ID:gImzzjXZ0.net
>>591
ポルシェが撤退してな( ̄∇ ̄)

593 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 02:35:11.63 ID:7uZO48I80.net
バンドーンて可哀想だよな
普通の事を言っただけでホンダをメタクソに言ったみたいに印象操作されてるわ

594 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 02:35:27.02 ID:Iq3/2FUt0.net
何だやっぱりヨタグソか

595 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 02:49:06.74 ID:/4ROlQpS0.net
>>542
そんな価値ないし実際にはトロのリストにもないから

596 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 03:34:14.13 ID:YYuZY8ur0.net
>>592
ポルシェがトヨタに抜かれそうだから逃げたんだろ

597 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 04:11:10.51 ID:BhPgG+oY0.net
>>585
バンドーンゲートやな
アロンソとマクラーレンなら平気でやりそう

598 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 04:45:38.54 ID:x8shmpmC0.net
徹底と逃げたを脊髄反射的にイコールで結び付けてるとモタスポ音痴と思われるからやめた方がいいよ

599 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 06:17:31.15 ID:w4mRfdyt0.net
>>525
座敷わらしが写ってんぞ

600 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 06:33:39.35 ID:4jRbkKOmd.net
>>525
亜久里「わかる」

601 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 07:04:30.80 ID:22QWTAtV0.net
トロは去年みたいなことは無いみたいだね。

トロロッソ・ホンダ 特集:ファクトリー間のコミュニケーション
https://f1-gate.com/tororosso/f1_44585.html

602 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 07:12:28.94 ID:LfliN/6F0.net
マクラーレンはもうとち狂っちゃってるから憐れすぎてかける言葉もない

マクラーレンCEOザクブラウン
トロロッソはバンドーンと契約すべき
https://www.motorsport.com/f1/news/mclaren-toro-rosso-should-sign-vandoorne/3171099/?nrt=54

603 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 07:13:26.97 ID:22QWTAtV0.net
こいつにだけは、言われたくない。逆効果だね。バンドーンが怒ってるよ。

マクラーレン 「トロロッソ・ホンダはバンドーンと契約するべき」
https://f1-gate.com/mclaren/f1_44586.html

604 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 07:15:56.50 ID:x8shmpmC0.net
翻訳が無茶苦茶すぎてよくわからんけど、要するに
「バンドーンは良いドライバーだ。トロロッソは彼と契約すれば素晴らしい未来が開ける筈だ。我々は契約しないがね(ワラ」
って事?

605 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 07:20:28.69 ID:EAux6wIhE.net
自分が首にしたドライバーを雇えって?
なめてんのか

606 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 07:21:14.35 ID:LfliN/6F0.net
ただ自分たちがマクラーレンのプログラムで育てた人材だから
自分のとこではとても使えるレベルに達してないけどこのままF1を去らしてしまうと
マクラーレンジュニアプログラム全体の信頼性に影響が出てくる
超上から目線でトロロッソはマクラーレンのためにバンドーン雇ってよってことかと
バンドーン高給取りで歴史的逆偉業こなしたばかりなのに

607 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 07:28:36.30 ID:1jVit0Pv0.net
百歩譲ってバンドーンがトロロッソで結果出したとしても
それって逆に、マクラーレンがいかに糞かを証明するだけだと思うのだが・・・・
ザクがどれだけ「ワシが育てた」と言ったとしても、世間は真に受けるほど馬鹿じゃないだろう

608 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 07:32:36.06 ID:LfliN/6F0.net
この記事から読み取れることの一つに去年ホンダがマクラーレンにどれほどのことを言われ続けたか、が透けて見えてくるよね

609 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 07:49:17.46 ID:dBPsRjWh0.net
>>587

>ホンダがル・マン挑戦しても100年後も総合優勝できないだろう

かつてわずか数十グラムの部品を作るのに数十トンもの鋼材を輸入したのもホンダだったが、
部品調達を国内に固執していたら無理でしょう。

610 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 07:54:31.86 ID:I/g4y62Aa.net
バンドーンは高給取りだから基本無いな。
タダ働きでスポンサー持ってくるなら有り得るかもしれんが…

611 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 07:55:16.23 ID:3xdJr6Tr0.net
アホンダ期待してるよwwwww

612 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:02:49.45 ID:2nQV52uFd.net
>>603
こういうこと言うと逆効果だろうね
仮にマルコの言う10人の候補にバンドーンがいて、本気で獲得を考えていたとしても、これで壊れるかもしれない
ホーナーやトストはともかく、マルコはストレートに言うだろうな
「あの発言がバンドーンの獲得を潰した」って

613 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:04:12.97 ID:LfliN/6F0.net
ゲートの記事にはノリス獲得にトロロッソが動いてたってザクブラウン言ってるし
ただのかわいそうな目立ちたがり屋なのかもしれない

614 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:04:43.63 ID:nBHOZHsEM.net
バンドーンには同情してるけど
ドライバーとしては可能性を感じないんだよな

615 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:06:49.08 ID:uHfI821oa.net
>>546
ホンダは四輪も二輪もそんな感じ
忠実なら引退後もファミリーだが、裏切られたと認識したらスパッと縁が切れる

616 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:07:11.25 ID:s58cnoEv0.net
ザクがこれほどクズだって知ってた?君ら。
俺はこれほどとは思わなんだ。

617 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:11:38.77 ID:2nQV52uFd.net
>>613
すごく単純なのかもしれないよな
トロがノリスの獲得に動いたってことでノリスがすごく良いドライバーなんじゃないかと思って契約を急いだのかも
ある意味赤牛系の眼を信用してるからファーストチョイスがオコンじゃなくてサインツだったのかも
最初はノリスをそこまで評価してなくて、バンドーンの残留も形になりかけていて、バンドーン自身もそれを知っているから、詫びついでに余計なことを言い出したとか

618 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:12:46.67 ID:3QlVs2+Cd.net
なぜバンドーン?だったらハートレーで充分だろう。安いし文句言わずに仕事こなすしさ。

619 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:15:13.54 ID:ObjOPK1Oa.net
バンドーンに大給料払ってたマクラーレンが陰謀でバンドーン
を追い出すことはない。

実力が全て。

620 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:15:46.91 ID:x8shmpmC0.net
バンドーンって高いの?
まだフル参戦3年目だよね?

621 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:16:25.28 ID:offr3HBI0.net
今ならバンドーンも安く買えるし
ハートレーより若いし速いと思う

622 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:16:56.35 ID:RpICN5Nip.net
これはまずい、赤牛の身売りが現実的になってきた。マルコまで撤退を示唆。
ホンダが2年でメルフェラと競えるとも思えないし。ホンダ真っ青。
あと、2年半を全力で楽しもう。

レッドブル首脳「ホンダとのパートナーシップが失敗したらF1から撤退する」
https://www.as-web.jp/f1/407251/2

623 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:19:07.17 ID:Iq3/2FUt0.net
ふぅん



で?

624 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:19:51.14 ID:w4mRfdyt0.net
その場合はチームを買えと迫られるんだろうな

625 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:20:40.12 ID:y6fCqGgB0.net
>>466
ハミルトンはルーキーの時にチームメイトでWCのアロンソをねじ伏せたから、やっぱり化け物なんだよな。

626 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:21:00.74 ID:RpICN5Nip.net
これがあれば、更に数年は楽しめるね。

規則変更自体の延期も検討され始めている。

627 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:21:01.58 ID:s58cnoEv0.net
ホンダはレッドブルほど短期的な視野での撤退は考えていないだろう。
と言うことは……

628 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:24:31.73 ID:Icfjwphvp.net
最悪ホンダがレッドブル買えばいいよ

629 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:26:39.60 ID:nBHOZHsEM.net
ルノーと揉めた時も撤退するって言ってただろ
いちいち相手にする必要も無い

630 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:30:03.55 ID:RpICN5Nip.net
枕、敗北宣言と言っていいだろうね。お疲れ様。
http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/248746.html?CMP=OTC-RSS
「私は彼がF1にふさわしいドライバーだと考えているし、もし私がトロ・ロッソにいて、どうやらあそこは2つのシートがオープンになるようだが、私ならすぐさまストフェルを座らせる。この2年はとても力の乏しいレースカーだったと思っている」
「別の環境ならばストフェルはきっともっと輝いていただろう。もっと優れたレースカーならばね」

631 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:32:13.06 ID:RpICN5Nip.net
>>620
7位:ストフェル・バンドーン(マクラーレン)
推定700万ドル(約7億7000万円)

632 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:39:15.32 ID:RpICN5Nip.net
ガスとハトの差も開くね。

18位:ブレンドン・ハートレー(トロロッソ)
推定35万ドル(約4000万円)

17位:ピエール・ガスリー(トロロッソ)
推定35万ドル(約4000万円)
https://www.as-web.jp/f1/195899/2
https://www.as-web.jp/f1/196092/2

633 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:42:35.79 ID:kZGPGPwW0.net
>レッドブル首脳「ホンダとのパートナーシップが失敗したらF1から撤退する」
https://www.as-web.jp/f1/407251?all

すんげえプレッシャー。信用されてねえなあww

634 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:53:31.22 ID:zF4jhAIsM.net
ホンダと関わったら消えて行く。

おいおい、洒落にならんな。

635 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:56:28.60 ID:JJHfrokr0.net
>>634

636 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:57:39.91 ID:968YOfGMd.net
>>630
ザク、ブー、アロの残飯処理させられるサインツ、ノリスが可哀想だな。

637 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:58:26.06 ID:kZGPGPwW0.net
>>634
Hの法則ww

638 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:59:04.06 ID:QKuiWRCPr.net
>>636
大丈夫。アロンソがいなくなると、何故かマシンが速くなるから。

639 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 09:00:21.08 ID:p6FMGISY0.net
>>633
フェルスタッペン切ればチームは安定する。

640 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 09:00:30.48 ID:JJHfrokr0.net
>>634
>ホンダと関わったら消えて行く。

それにプラスして「ホンダの悪口言ったら」
だからレッドブルは絶対にホンダのことを悪く言わない

641 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 09:07:27.08 ID:x8shmpmC0.net
まぁレッドブルは随分前から撤退を示唆してきたからな
仮に2019年末に撤退というならレッドブルの動きを注視してきた者からすれば別に驚く事ではない
全ての事象をホンダ貶しに結びつけようとするアンチからしたら絶好の好機だろうけどな

そして自身のモタスポ音痴を喧伝する諸刃の剣となるわけだw

642 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 09:26:09.58 ID:ObjOPK1Oa.net
>>632
まぢプレッシャー。

643 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 09:26:34.85 ID:hIH+Rj750.net
>>633
プレッシャーていうか
上手くいかなきゃ他にPUの選択肢ないから撤退しかない
ていうだけだよ
RBと契約した時点で既にプレッシャーはMAX

644 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 09:33:30.95 ID:B028VB/nM.net
元々噂として記事になってたのを認めただけだろ

トロロッソをホンダに売って、レッドブルチームをポルシェに売
るってシナリオは前から報じられてたよ

645 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 09:33:34.97 ID:H3iZx1fX0.net
ホンダが居なかったら撤退確実だったな

646 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 09:35:39.29 ID:p6FMGISY0.net
今のホンダのF1 → https://mobile.twitter.com/take_menter/status/821303411572232192
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

647 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 09:36:29.82 ID:p6FMGISY0.net
https://mobile.twitter.com/take_menter/status/821303411572232192/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

648 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 09:40:39.19 ID:B028VB/nM.net
>>633
ガスリーは洒落ぬきでフェルスタッペンと互角に戦わないといけないな

仮にレッドブルホンダが不振で次のキャリアアップを考えないといけないなら
タッペンに負けたというレッテル貼られるのは致命的

649 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 09:41:40.19 ID:1jVit0Pv0.net
ホンダの 外堀り埋められっぷりが 笑えるww
これもう、絶対逃げられない状況じゃん

瓢箪から駒みたいな感じで美人の嫁を貰ったわいいが、 この嫁を不幸せにしたら
後でとんでもない事になっちまうな・・・ みたいな

嬉しいような、腹くくるしかないような・・ 

650 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 09:42:39.50 ID:wPGXl1i20.net
>>594
チョンコになすりつけるのが湧くぞー

651 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 10:01:50.26 ID:H3qbFDKM0.net
ラッセルとかいう話は出てこないんだな
メルセデスが唾つけてるからダメなの?

652 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 10:03:46.27 ID:7n3ju83P0.net
2017バンドン「ホンダは弱点」
2019バンドン「ホンダは最高」

手のひら返してこうなっちゃうの??

653 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 10:08:42.75 ID:offr3HBI0.net
PUがよければなるでしょ
是非言わせてプギャーしたいね

654 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 10:09:43.72 ID:VnmqMWM10.net
>>651
トストがなんかの記事でメルセデスの育成ドライバーは採用する事は無いって言ってたから…

裏返しに当時はノリスやクビアトやベルニュと交渉してたって事なんだろうと思ってる

655 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 10:15:04.43 ID:RpICN5Nip.net
アレクサンダーとって、アジア人気を獲得した方がいんじゃない。

タイ国籍のF2ランク3位アレクサンダー・アルボン、来季トロロッソの候補に名乗り「もっと良い走りを見せ、レッドブルを感動させないと!」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180823-00000008-msportcom-moto

656 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 10:17:21.37 ID:I/g4y62Aa.net
>>622
ホンダがチーム買い取って…スポンサーとしてレットブルがつくんですね。

657 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 10:21:06.33 ID:wPGXl1i20.net
>>622
RBが納得するパフォーマンスあれば継続するだろ
ま、ホンダがフルコンで戻るのを嫌がる輩は色々居るが

658 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 10:21:45.81 ID:/31WZdWs0.net
>>633
これは良いことだと思うけどなあ。

FIA的にレッドブルを撤退させたく無いなら
ホンダへもフェラーリ的な便宜を図ることになるかも知れない。
少なくとも、ホンダの発案したグレーゾーンの新技術が
即違反ということにはなり難いだろう。

故に、これはホンダへのプレッシャーというより
FIAへの宣言であるようにも思えるな。
くだらねえホンダ叩きすんよ?という。

総レス数 1002
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200