2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジンスレ【302基目】

1 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:04:42.46 ID:Vy3+eaiH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットを関するスレです。
2018年 :トロ・ロッソ・ホンダ
(2015 2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【300基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535481655/
【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【301基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535775828/

1 3行目に↓をコピーして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

752 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:33:01.85 ID:22QWTAtV0.net
>>750
もうそうなると、育成チームじゃなくなって、ガチな布陣だから。

753 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:36:00.69 ID:/EhmfqL70.net
予選がヴァースタッペン、オコン、ライコネン、ガスリーの順になりそう。

754 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:37:23.73 ID:GdNVerHj0.net
レッドブルホンダに注力しなきゃいけないのに、トロロッソのために高額ドライバーを雇う余裕なんてないやろ(´・ω・`)

755 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:38:27.09 ID:A5ESLb3/0.net
>>750
ジュニアチームには、枯れた爺さんに要はないのれす

756 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:39:01.75 ID:BLs7ezOY0.net
じゃあガスリーの昇格やめて
レッドブル:タッペン・ライコンネン
トロロッソ:ガスリー・オコンで

757 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:40:20.59 ID:22QWTAtV0.net
>>748
いや、整流効果とドラックはトレードオフじゃないよ。
比例関係。
渦がドラックになるんだよ。フォークボールと同じ原理。

758 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:42:02.51 ID:A5ESLb3/0.net
>>756
フェラーリにいても勝てない爺さんにレッドブルの用はないのれす

759 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:47:45.00 ID:gwC4K7Ie0.net
>>749 ウィリアムズのリアウィングも見てみたら?

760 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:52:20.05 ID:22QWTAtV0.net
>>759
そう言うお前はこれをみろ。

https://www.motorsport.com/f1/news/the-real-reason-alonso-has-lost-hope-in-f1/3171499/?nrt=54

761 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 21:00:55.27 ID:KiqR/v13a.net
トロロッソにライコネンとかその金はどうするんだろう?
坊や、教えておくれ。

762 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 21:01:05.16 ID:N5FeKHPP0.net
>>741
効率良すぎて危険になったので規制が強くなった

763 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 21:12:13.95 ID:1Tt460KJ0.net
マクから3年、90億入るやん

764 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 21:14:34.74 ID:JdyyVtW00.net
https://pbs.twimg.com/media/BnRb3P6IEAAYr9n.jpg

これ位寝かさんとイカンよ

765 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 21:21:50.60 ID:22QWTAtV0.net
>>764
それ、閉じるんじゃないの?そのままだと飾りでしょ。
DRSは、上下ウィングの上が開くから、開いてもウィングの高さは変わらないんだよね。

766 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 21:28:20.25 ID:22QWTAtV0.net
ひどい言われようだね。アロンソよりひどいとはね。

https://f1-gate.com/verstappen/f1_44597.html
「彼に関しては、チーム内で仕事を得るにはフェルナンドよりも大きな仕事になるだろう」
とバーニー・エクレストンはポッドキャスト Beyond Victory でニコ・ロズベルグに語った。

767 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 21:33:09.64 ID:pc5bnouda.net
そりゃフェルスタッペンの速さが怖いんだろうよ
ハミルトンより速いだろうし

768 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 21:37:26.97 ID:xaT5LA9xM.net
チームメイトにふさわしいってのは従順なポチって意味だからなw

769 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 21:42:24.53 ID:22QWTAtV0.net
>>767
いやいや、こんな性格だからね。
自分がぶつけといて、周りが自分のドライビングになれるべきだと言ってたし。

マックス・フェルスタッペン 「僕に精神分析医など必要ない」
https://f1-gate.com/verstappen/f1_42135.html

770 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 21:53:56.06 ID:pc5bnouda.net
>>769
ガスリーがメチャ喜んでるからいいじゃないの

771 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 22:00:19.75 ID:22QWTAtV0.net
いや、ノリスは頼もしいが、まず、枕なんかじゃ入賞できるのかからだぞ。

http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/248760.html?CMP=OTC-RSS
マクラーレンで勝ちたいんだ。
まだこの先2年は無理だと思うけど、これは1年だけの話じゃなく、もっと長期的なプロジェクトだと思っている」

772 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 22:04:18.34 ID:22QWTAtV0.net
>>770
ガスリーもリカルドブロックのあげく接触とか、意味ないことするからね。
この二人で大丈夫なのかは、来年のお楽しみだね。

773 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 22:05:39.86 ID:sTp/6MR80.net
ライコネンの経験,フィードバック能力等を考えると,トロロッソにはライコネンが
適しているが,給料が高過ぎるからNG。

レッドブルは,ライコネンのフィードバック能力がなくとも十分だし,ドライバーには
速さが要求されるから,ライコネンはNG。

給料の高さ及びフィードバック能力の高さからは,マクラーレン又はルノーに適した
ドライバーだと思う。

774 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 22:09:33.17 ID:+9Y0wVtp0.net
フェラーリドライバーにヴァレンティーノ・ロッシの可能性浮上

775 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 22:11:33.69 ID:N5FeKHPP0.net
>>774
シューマッハを驚かせた時ならいざ知らず、
今から転向はあり得ない
ルクレールにも勝てないよ
そもそもレース周回数に耐えるには首をぶっとくしないど駄目だな
って、マジレスしたら負け?

776 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 22:16:52.89 ID:22QWTAtV0.net
赤牛撤退の理由はこんなことも影響してるのか。

レッドブル 2021年からのF1参戦は不透明
http://blog.livedoor.jp/markzu/f1-news/52075391.html
リバティ・メディアがボーナスを減額し、同時に賞金も減額すれば、レッドブル・レーシングは新契約に署名せず、F1参戦に幕を下ろすかもしれない。

777 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 22:24:40.61 ID:Q2EyDJ+K0.net
あと2年思い出作りでレッドブルホンダでやって一緒に撤退すりゃーいいんじゃね
F1なんて今大して魅力もないんだし昔と違っておもしろくもないみたいだしね!
メルセとフェラーリだけでF1やっときゃいいじゃん

778 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 22:27:41.53 ID:EkKo9YC60.net
>>773
もしかしたらフェラーリが給料の6割ぐらい持ってハースにシート用意させるかもな。
ライコネンに一定の配慮をする可能性はある。

779 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 22:39:26.09 ID:HDO/7O/X0.net
>>733
amazonビデオ見なさい
バンドーンがどんなヤツかわかる

780 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 22:39:30.78 ID:CNVaJTzdd.net
>>766
そりゃ自分より速いやつを相方にしたくはないだろう

781 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 23:03:15.83 ID:EkKo9YC60.net
>>777
君のコメントは乱暴に見えて現状のF1の本質を良く表してるなw
・・ともあれ、改革の意思はあるようだし
この先の様子を見てみよう。(←外人インタビュー風)

782 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 23:23:31.27 ID:Vl75pXe80.net
>>777
酸っぱいブドウだよな

783 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 23:54:03.69 ID:gwC4K7Ie0.net
>>760
アホかよ、お前w

784 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 00:08:23.08 ID:QX8kyhgH0.net
>>765
DRSなんてここ最近の代物だし。

785 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 01:35:42.00 ID:PUSivEVt0.net
>>784
おじいさんは2011年が最近って言っちゃうんですよね。

786 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 01:50:02.64 ID:M1Plmloya.net
育成チームとしてはクビアトとオコンがいいね〜夢がある
バンドーンとハートレーは来年は他カテゴリーでは?

787 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 02:02:09.04 ID:7BaWmVBC0.net
オコンはメルセデスと切れれば、買いだよね。
下手に育成されちゃうと、行き場がなくなる不運。
メルセデスこそボッタスやめて若いの乗せればいいのよ。

788 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 02:03:48.82 ID:PUSivEVt0.net
>>784
おじいさんの若いころも可変リアウィングは禁止されてなかったんだよ。
禁止されたのは1969年。

789 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 02:09:34.41 ID:PUSivEVt0.net
ほんとかな?背が高すぎてシートが合わないって報道なかった?

https://f1-gate.com/mclaren/f1_44600.html
エステバン・オコンのキャリアを管理するメルセデスは、フォースインディアの状況を先読みしてマクラーレンとの交渉を進めていたが、ルノー移籍に近づいたことでいったん鎮静化。

しかし、ダニエル・リカルドのルノーへの電撃移籍によってその可能性が消滅したことで、メルセデスはマクラーレンにエステバン・オコンを乗せるために交渉を再開した。

だが、マクラーレンは、メルセデスによるエステバン・オコンの長期的なコントロールは望ましくないと感じ、自身で育ててきたジュニアドライバーのランド・ノリスにシートを与えることに決定した。

790 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 02:15:49.97 ID:PUSivEVt0.net
やっぱり、シートが合わなかったって書いてあるね。ま、トップニュースだけど。
ハト君と同じくらいだからトロはいけると思うけど。
http://www.topnews.jp/2018/08/30/news/f1/173334.html
だが、今回のシート合わせの結果、オコンのマクラーレン移籍の可能性はほぼなくなったと考えられている。それはマクラーレンのF1マシンには身長186cmのオコンがうまく収まらないことが明らかになったためだという。

791 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 02:20:19.15 ID:6Hxk9Eds0.net
あと2年、全力でいけホンダ

792 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 02:25:06.89 ID:MvK9x08o0.net
F1からレッドブルを消したホンダというマニファクチャラー

後年語り継がれるに違いない

793 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 02:40:38.79 ID:hdAeb57N0.net
マクラーレンのシャーシはチビのアロンソが最適になるように作られてるからな。
バンドーンのサイズだと不利になるんやろ?
ガスリー、ハートレのスピードの違いも、案外この辺にあるんちゃうか?

794 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 03:18:28.15 ID:5IyYAJyq0.net
来季からマクラーレンに乗るサインツは178cmあるが、
それをチビというなら琢磨は、チビを超越した小人族か

795 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 03:33:44.52 ID:qOIjuK6K0.net
結局レッドブルは撤退予定でチーム売却候補として
ホンダが最適って事じゃね
あれだけバッシングされたホンダを擁護して契約まで
する理由には十分だわな。
その辺りの先の話までホンダとは出来てるからこその
レッドブルホンダなんだろな。

796 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 04:11:07.32 ID:v1T2BtmE0.net
>>792
まだ消してねーし
妄想おつ

797 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 04:47:31.44 ID:7BaWmVBC0.net
なんだかんだでレッドブルはホンダにプレッシャーかけまくるな。
口だけマクラと違って、本物のトップクラスのシャーシだから、
来年は今より悪くなることはないと思う。
ホンダは現状ルノーと同等だし、
開発費考えたら、ケチケチルノーをじわじわ追い抜くのは間違いない。

798 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 06:11:44.18 ID:9VEY8W6Ya.net
新規参入メーカーのPUも期待できない以上、RBにはホンダしか選択肢がないからね。
FIAに辞めるとちらつかせることでPUの規格変更を間接的に迫っているのかもね。

799 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 06:43:43.62 ID:PUSivEVt0.net
アロンソ、楽しそうだな。思えば後半はお金稼ぎのためのF1人生だったもんね。

https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1037426099242852352
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

800 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 07:09:25.51 ID:olQkv7vZM.net
>>786
アロンソ、ハートレー、バンドーン、みんなインディ行ったら盛り上がるな。

801 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 07:14:35.24 ID:WUkGilJY0.net
エントリーが30台とかになりそうw

802 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 07:18:38.76 ID:WUTQBgvV0.net
https://twitter.com/ToroRosso/status/1037359418940305408

ブエミ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

803 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 07:36:41.13 ID:WkqvADe40.net
>>593
バカ野郎だなお前wPUをルノーに変えればトップ争いできると言って最下位争いしてんのが現状なんだよw

804 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 08:19:51.55 ID:AfecmGBSM.net
>>796
まだww

805 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 08:21:20.58 ID:idml3JHM0.net
正当な車体評価も出来ないバンドーンを推してる奴の神経がわからない

806 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 09:09:52.58 ID:ow5PGoh70.net
>>805
小倉に言ってやれ
あいつバンドーン擁護しまくるから
SF出身で可愛いのは分かるがいい加減うざい

807 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 09:17:18.62 ID:0nMuNqX9M.net
ガスリーの方が上って
かなり前にオグ言ってたけどな

808 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 09:19:02.28 ID:P0Ctb5/V0.net
>>805
たぶんレーサーなんて誰も正当な車体評価できんと思う
出来るのは本当にごく一部かと

809 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 09:45:37.23 ID:it8zpBzD0.net
今季限りでF1引退のフェルナンド・アロンソ、インディカーでロードコース”初テスト”。来季フル参戦への布石?
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180906-00000001-msportcom-moto
しかし今回のテストは、将来の彼の計画に関わるものではないと主張している。
またインディカーのシャシーメーカーであるダラーラは、マクラーレンからシャシーの供給に関する問い合わせを受け取っていないという。

810 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 09:46:14.69 ID:kJLKgI9Hp.net
>>808
バンドーンに関してはそういう問題じゃないよ
ホンダPUしか知らないのなにホンダPUにケチつける
マクラーレンしか知らないのに、マクラーレンにケチつける
しかも自分にケチつけられない限りこのケチも言わなかった可能性が高い
とてもじゃないけどリスペクトに値するドライバーとは思えん

811 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 09:56:48.16 ID:4LQ4ZIjrM.net
>>810
アロンソ先輩が言えるとこまでは言ってもいいかな
って主体性ない感じが更にヘイト増した感じ

812 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 10:16:23.70 ID:j4Xaq2cEp.net
バンドーンまでインディーに行ったら、ほんと、枕とホンダがつぶしたことになるね。
ホンダマネーがあったから年俸が最初から高すぎたのも痛い。
アロンソはインディーがーで幸せそうだけど。
https://f1-gate.com/alonso/indycar_44601.html

813 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 10:17:06.90 ID:zK0k6gtm0.net
あれだけ貶し続けたホンダ そして貶され続けたホンダがよくアロンソをテストでも乗せたね
しかも今はWECのトヨタの正ドライバーなんでしょ 富士のレース開催日変更までさせてさ
日本メーカーはどれだけダシに使われ舐められ続けるんだろうね
このままだと同様の事し始めるドライバーも増えてくるのでは?

814 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 10:32:42.72 ID:SvFym6gm0.net
>>808
出来る者がいる以上は、出来るもんなんだよ

815 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 10:38:06.39 ID:Xqyj7W180.net
ライコネンとってくれねえかなあ、ホンダの負担で・・・

816 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 10:45:50.61 ID:h8MoIWhJ0.net
>>804
将来的に消えたとしても何だって話

817 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 10:47:44.30 ID:h8MoIWhJ0.net
>>812
だとしたら何だ

818 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 11:10:35.24 ID:kJLKgI9Hp.net
>>812
潰した?
お前何でも人のせいにするタチ?
でらダサ

819 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 11:35:51.08 ID:0GMC0NyB0.net
>>813
ホンダは気にしないけど、アロンソがインディで何かしらの結果を出したときに、トヨタがインディでホンダに乗ってるアロンソについてPRしなきゃならないのが嫌っていう記事を見て、あれ、そっちが理由?って思ったわw

820 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 11:54:43.91 ID:6Hxk9Eds0.net
>>812
いい顔してんなあ
この人わかりやすいね

821 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 12:18:52.56 ID:JSpkI1ww0.net
F1で全く結果を残せなかったトヨタが 横恋慕した感じでアロンソのルマン制覇。
トヨタもアロンソも気持ち悪い。

822 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 12:21:40.08 ID:Ap+jXtCTa.net
>>812
自業自得

823 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 12:30:06.20 ID:b2UrYx2ld.net
今年のバンドーンは明らかにマクラーレンとアロンソに嵌められてるよ
ハートレーよか速いしポイント量産してくれそうだがな

824 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 12:45:11.48 ID:L9XaX88tM.net
バンドーンはもうちょっとメンタル入ってそうだけどな。

825 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 12:45:43.74 ID:As2ikS1Ea.net
ライコネンなら優勝狙えるな。

826 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 12:51:06.38 ID:E5qu0JxV0.net
トロがブエミのシート合せか
これは予想していたけど、ハートレーの二の舞になるんじゃないかとも思ってた
そう単純な話しでもないだろうけどさ

827 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 13:11:49.78 ID:PKblUoKJ0.net
>>812
去年末の出来事なら仰るとおりだがそれは今年の話ですよおじいちゃん?

828 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 13:13:07.16 ID:NuGH0uo/0.net
>>813
それは、おまえが対立煽りにしたいだけだよ

829 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 13:15:44.44 ID:SvFym6gm0.net
>>812
ホンダが何の関係あるんだ?ってか、マクラですら関係ないだろ
たぶん、シャシーの文句をグチグチ言わなければマクラーレンに残れたと思うよ
ホンダPUの文句を一切言わなければホンダ側が救出に動くはずだし

830 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 13:35:11.74 ID:j4Xaq2cEp.net
>>829
バンドーンはホンダと関わらなきゃもっと別な生き方があったってことだよ。
他チームで着実に成果を出しているかもしれないし。
ホンダマネー使って大枚叩いて新人を採用したまではいいがその後のフォローができなかった。
ホンダが最弱だからバンドーンは言わなくてもいいことを言わなきゃならなかったし。
とにかく枕が言うように、ここ2年は戦えるマシンを与えて上げられなかった。
そのおかげで印象が悪くなったってことだよ。
つまり、バンドーンの価値を下げてしまったのは、ホンダと枕だよ。

831 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 13:37:18.54 ID:si8ykSUGM.net
ホンダもゴミ枕と関わらなきゃ別の生き方があったね
じっさい今そうなってるけどw

832 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 13:41:15.88 ID:SvFym6gm0.net
>>830
むしろマクラーレンと関わったのが運の尽きだろ
RBに対抗しうるシャシーがある、と信じ込まされてこの有様なんだから

833 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 13:42:56.62 ID:j4Xaq2cEp.net
さすが10人の候補がいると名言しただけのことはあるね。

セバスチャン・ブエミ、トロロッソでシート合わせを実施…加熱する移籍話に油を注ぐ
https://formula1-data.com/article/buemi-surprise-seat-fitting-for-toro-rosso

834 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 13:51:38.78 ID:j4Xaq2cEp.net
ホンダは枕が馬鹿すぎて、たなぼただったから大成功だよ。
この上ないサクセスストーリー。枕が馬鹿すぎなのは今年証明してくれたし。
バンドーンは、ハースとかウィリアムズに行ければいいけど枕でインディーカーじゃね。
若き才能をへぼマシンのおかげで潰されたと思われても仕方ない。
もっとも腹立たしいのは、自分が捨てといて自分がトロなら採用するって言ってるヤツだけどね。

835 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 13:53:15.03 ID:j4Xaq2cEp.net
>>833
あ、名言と明言をかけてみただけだから突っ込まないでね。
うそだけど。

836 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 14:42:49.77 ID:ow5PGoh70.net
>>830
だからよ
戦えないマシンなりに「おお!」っていう走り
見せれなかっただろ
マシンが遅いんで僕も遅いんです
でもホントは僕速いんですよって誰が信じるか

837 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 14:49:56.44 ID:ForhaG3/0.net
>>836
3年間で対アロンソ0勝だからな

さすがにダサイわ
メルカリに出品されるレベル

838 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 14:53:37.67 ID:kJLKgI9Hp.net
>>830
馬鹿
マクラーレンとホンダがバンドーンをF1ドライバーにしてやったんだろ?
経歴知らない馬鹿は引っ込んでろ

839 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 14:54:27.79 ID:P0aU0Da7d.net
トップドライバーにもなるとクソみたいな車でもそこそこ走るから枕とか遅れるのだろう。

840 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 14:57:19.60 ID:9CmnJQn6d.net
>>776
レッドブルの撤退を期に、ホンダもFEに移るか、スバルみたいに市販車使った耐久に出れば良いと思うんだけどね。
スバルは景気が回復してもWRCに復帰せずうまーく変わり身したと思うよ。

841 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 14:57:37.28 ID:NSArApMa0.net
マクラーレンF1代表「もし私がトロロッソ・ホンダの担当者なら、今すぐバンドーンにオファーする」
www
https://www.as-web.jp/f1/407315?all

842 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 14:59:20.79 ID:ow5PGoh70.net
>>840
スバルと言えば昔いたスバリストという連中は
今のスバルをどう見てるのかね?

843 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 15:07:38.48 ID:NuGH0uo/0.net
>>830
おまえが、そういうことにしたいだけじゃん
そうお思うのは勝手だが、同意を求めてもガイジ扱いされるだけだよ

844 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 15:13:51.07 ID:WB4XnYv00.net
何周遅れのネタだよ

845 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 15:26:16.61 ID:j4Xaq2cEp.net
トロも来年は赤牛のBチームだと思うんだけど、ファクトリーチームじゃないから関係ないのかな。

FIA、”Bチーム”の誕生を監視「既存チーム間の協力関係には注意」
https://jp.motorsport.com/f1/news/fia-promises-action-on-f1-slave-team-fears/3169867/?nrt=54

846 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 15:37:57.98 ID:9We2HayHp.net
>>845

847 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 15:44:56.13 ID:9We2HayHp.net
>>845
失敗したw
関係大有りだよ
ハースは自前で作れないからダラーラに外注って形でコンストラクターは自分とこでクルマ作れというのをクリアしてる
一枚間に噛んでるからなんとなくフェラーリ忖度もあって型落ちフェラーリが許されてる感がある
どう見てもそのまんまが通ってしまったから手加減してたレッドブルがトロロッソをもっとレッドブルにする気満々だから釘を刺した格好

848 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 15:56:51.34 ID:28z5xUSF0.net
>>847
いや逆でしょ
トロロをテストベッドにして新デバイスのチェックをして砂糖水屋が吸い上げるのをけん制してると見た
アカ牛(英)はそういう「協力」体制を口にしちゃってるからね
ホンダ儲には面白くないだろうがなw

849 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 16:09:31.79 ID:kJLKgI9Hp.net
>>847
ハースの車をフェラーリのコピーという人多いけど、見た目から違う部分だいぶあるよ?
コピーというコメントや記事に踊らされてる人多い
サイドポンツーンなんかハースと前年フェラーリは全然違う

850 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 16:23:38.56 ID:9We2HayHp.net
>>848
元記事にハースの名があがってるのに何故逆張りしたがるか不思議

>>849
ダラーラでやってるのがフェラーリの出向エンジニアと知ってればこんなこと言えんな

851 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 16:25:14.84 ID:j4Xaq2cEp.net
果たしてどうかな?そうなればベストだけど。
早くがスリーの真の実力がみてみたい。

https://f1-gate.com/verstappen/f1_44453.html
ピエール・ガスリーの昇格についてヨス・フェルスタッペンは「あるべき姿だと思う」とコメント。
「マックスはピエールとうまくやっていくと思う」

852 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 16:57:05.58 ID:1l3lAeSK0.net
サクセスかどうかは蓋を開けてみるまでわからんけどな
来年やらかしたらそれこそマクラーレンが可愛く見えるほどの罵倒が飛んでくる可能性もあるわけだし

総レス数 1002
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200