2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【302基目】

1 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:31:43.47 ID:sEv+W8720.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットを応援するスレです。
2018年 :トロ・ロッソ・ホンダ
(2015 2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【301基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535775828/


1 3行目に↓をコピーして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

209 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 06:56:12.72 ID:iKpBPeca0.net
バンドーンの公式ツイッターのコメントだと
来季ザウバーかトロロッソみたいなコメント多いね
やっぱこいつはHONDA経由でトロ側と交渉してるんかね?
ザウバーは候補に入ってないと発言してたし
ウィリアムズ、ハースは多分無理だと思うしな
残るシートはもうトロロッソしかないと言うことだよな来季乗れる可能性としては
トロはまぁクビアトがガスリー後任濃厚だとして、鳩は50パーは来季のシートは失いそうだしな
そうなるとベルニュかバンドーンくらいしか鳩後任いないとならないか?

210 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 06:59:17.11 ID:7XVsPt0W0.net
>>203
あ、独占供給「じゃないから」だった
すまそ

211 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 07:03:22.08 ID:xWzBow+P0.net
てかホンダも問題ありだよ。
はっきり「アロンソが乗ることは許さん!」って言えばいいのに・・。
F1内だってアロンソNO!ってはっきり言ってる奴はいるじゃん。
ホンダが一番言えるはずだろ?そこまで大人の態度する必要あるか?

212 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 07:11:56.95 ID:4oOQW/eHd.net
まあアンドレッティ切るのはそれなりに勇気がいるよな
アロンソは乗せてもバカにしてりゃいいだけだし

213 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 07:17:28.84 ID:oLFkKOKC0.net
一個人たるドライバーの言動に、企業はそこまでナーバスに応対しないからw

214 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 07:40:58.25 ID:2SyLepKU0.net
>>211
国内ホンダと北米ホンダはレース組織としては別だから

215 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 07:51:49.72 ID:7XVsPt0W0.net
>>211
アロンソよりマクラーレンに供給したくないみたいだよ。

216 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 08:06:46.75 ID:SFLFY+Il0.net
>>211
コンストラクターならまだしも単なるパーツサプライヤーだからな
自動車会社に言わせたらいわゆる下請け
元請の頭上越えてそんなこと言ったら出禁だろ

217 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 08:13:45.94 ID:hc0dzr3Ha.net
もうアロンソに高額なギャラ払うわけじゃあるまいし、
エンジン供給ぐらいいいじゃないか

218 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 08:28:14.47 ID:3qDA72cla.net
ホンダは枠が一杯で表向きはNGらしいよ。

219 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 08:44:29.58 ID:Cq+ZkTmJM.net
1戦契約で、バンドーンとハートレー同じ車でどっちが速いか見てみたい

220 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 08:58:29.97 ID:N/U5WORQ0.net
>>216
お前の認識が間違ってるけどな

221 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:00:59.31 ID:N/U5WORQ0.net
アロンソはホンダに取って問題ない、と思い込んでるから何言っても無駄だな

222 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:10:31.05 ID:goe9dYqD0.net
>>211
むしろアロンソに尻尾振ってる

 motorsport.comでは、マクラーレンはシボレーとエンジン供給契約を結ぶ可能性が高いという情報を掴んでいる。
ただ、ホンダはもう一度アロンソと共に仕事をすることに関心を持っているというコメントを出している。

223 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:35:42.42 ID:WRbmCRFHr.net
>>222
そんなのあったっけ?

アロンソがインディ参戦は歓迎だけど、エンジン供給は供給先が多すぎて出来ないかもっていうのはあったけど・・・

224 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:58:01.89 ID:tsqgybSD0.net
インディのホンダエンジンはアメリカ製
さくら研究所のGP2エンジンじゃないから問題ない

225 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 10:06:38.58 ID:jtJ39SVu0.net
>>224
ホンダ「金はホンダが出してる!」
ヒュンダイWRC「せやな」

226 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 10:10:34.39 ID:N/U5WORQ0.net
そんな単純な話じゃないけど、単細胞ならそれ以上考えられないだろうから仕方ない

227 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 10:57:42.02 ID:L4lqBQcx0.net
関心を持っているなんてリップサービスだろうな。
F1で色々やらかしていて火種になるのは確実だろうし。

228 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 11:12:18.97 ID:3xrpHeWt0.net
>>154
もうこれは、チョンロンソンやな

229 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:15:21.53 ID:i1SrRJnNp.net
メルセデスもフェラーリも赤牛も相手にしないのがよく分かる
ファンあってのモータースポーツというのもホンダは自覚してほしい

230 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:44:35.74 ID:vJyZ8c780.net
シボレーはインディ制覇のために,信頼性を犠牲にして一発の速さを重視するPUを開発した。
ホンダは,信頼性を重視した。

その結果,シボレーがインディを制覇した。

インディ制覇をもくろむアロンソからしたら,シボレーの方が好都合だろう。

231 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:24:15.66 ID:elxXF/s90.net
>>193
アロンソ「ガスリーよりサインツの方が速いだろ」
エンジニア「いや、ガスリーの方が速い」
アロンソ「・・・・・・・」

ガスリーアロンソに追いつく

アロンソ「なんか壊れた」


アロンソ今年の様式美

232 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 15:04:47.54 ID:RSfcaTmeM.net
エンジン応援スレだから競合エンジン叩けばいいのにドライバーばっかり叩いてるなw
まあホンダより下がいないから仕方なくだろうが端から見てると哀れだ

233 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:27:59.06 ID:HYqA2dTJ0.net
ライコネン取りに行かないと

234 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:13:18.00 ID:r2+ahO8J0.net
>>232 消えろ 出禁だ この世からも

235 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 18:12:17.09 ID:TkEW3cM80.net
>>222
社交辞令を真に受けて喜ぶアロンソの顔がみえる

236 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 18:24:07.05 ID:s1dxxdP90.net
>>222
これが尻尾振ってるように見えるのかw

237 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:04:44.95 ID:VYy7EkLA0.net
ライコは今更トロロになんて乗ってくれねえよ
オファーも出さないだろうけど

238 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:16:08.49 ID:8CcXnSYGM.net
ルクレール次第で市場が動くな

オコン→ハース
グロージャン→OUT
ルクレール→フェラーリ
ライコネン→OUT
マルケロフ→ウィリアムズ
ショビナッツイ→ザウバー
クビアト→トロロッソ

こんなところか…。

239 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:39:52.69 ID:NwrWyievp.net
アロンソ インディ行っても インディ500のみ頑張るんだろうな。

240 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:41:51.07 ID:NupOPePaa.net
ガスリーも、来年は比較対象が変わって真価が問われるな。
フェルスタッペンにどこまで迫れるか凄く楽しみ。
ハートレーは残れるんだろうか。

241 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:42:05.38 ID:MY64F3r8d.net
>>239
今年信頼性落としてインディ500獲りに行ったシボレーがお似合いだな

242 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:43:38.87 ID:K7XVo1+vd.net
>>237
だよなぁ!じじいがジュニアチームのマシンに乗るかっつーの。

243 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:21:53.44 ID:WCaXIeLF0.net
グロージャンはNASAへ

244 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:24:41.42 ID:I3KjkWPbd.net
>>211
ホンシン発狂www

245 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:38:04.25 ID:HYqA2dTJ0.net
ライコネン、RBだったら乗るだろ
ガスリーはトロロッソでもう一年修行

246 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 23:07:22.91 ID:7XVsPt0W0.net
>>232
どの口で言いやがる

247 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 23:14:11.59 ID:H1IABEH10.net
>>245
ライコネンがフェルスタッペンのポチ役とかやりたくないだろう

248 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 23:30:42.92 ID:/GrZzth10.net
台風でアンチクズドモ書き込みも出来ないか。飯がうまい、

249 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 23:35:33.28 ID:1hn2AtiqM.net
メシウマ爺さん、災害で苦しんでる人を嗤うような朝鮮人みたいな書き込みはやめなよ

250 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 23:39:45.38 ID:L4ebu769d.net
>>238
グロは残留に自信があるらしいぞ

251 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 07:57:56.77 ID:w6p+0RR8d.net
>>64
わかる、情報量うっすいよね。
zoneで観ててもイラッとするよ。
中野信治の解説も期待以下だった。

252 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:23:58.94 ID:N5FeKHPP0.net
マクラーレン「トロロッソはバンドーン使えばいいんじゃね?こいつは速いよ。マクラーレンのお墨付きだ」

253 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:36:33.95 ID:Y8W3lfzB0.net
発言の意図がわからないな
金額的にも性格的にもありえないだろうに

254 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 08:59:21.00 ID:QPO+5rgL0.net
スペック3まだ?

255 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 09:00:34.26 ID:oUiwKufl0.net
最近の予選ではそこまで遅れてるわけじゃないな

イタリア
ガスリー 1:21.834 (1:21.350)
ハートレー 1:21.934

ベルギー
ガスリー 1:46.080
ハートレー 1:46.337

ハンガリー
ガスリー 1:18.577 (1:37.591)
ハートレー 1:18.429 (1:38.128)

ドイツ
ガスリー 1:13.749
ハートレー 1:14.045

256 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 09:01:58.98 ID:TIiR+IFad.net
>>252
これでランドより速かったら笑う

257 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 09:12:11.07 ID:bzveTL940.net
>>255

予選タイムが安定しない。失敗が多く、僅差のタイムも1回しか出していない。それとスタートが下手
過ぎるし、ロングランも遅いね。集団の中で順位を保てないのではないか。

スパのオールージュも300Km/hオーバーで通過したのは予選の1回だけだった様に見えた。何も見えない
コーナーに突っ込むので度胸だけの世界だが、継続して300Km/hで突っ込めないね。

258 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 09:27:41.14 ID:H3iZx1fX0.net
肝心なところで”見えた(確信はない)”というあいまい理由で相手に噛み付くとはな
現代F1のオールージュは全開で駆け抜け追い抜きも可能な簡単なコーナー

259 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 10:04:11.19 ID:AUEeyXD1d.net
レッドブルから凄い追い込み!

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180905-00407251-rcg-moto

ホンダで失敗したら…

260 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 10:19:55.04 ID:N5FeKHPP0.net
ホンダが弱点!って言ってた奴が、どの面下げてホンダPUに戻るんだよ
正気か?

261 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 10:46:39.67 ID:GIb+fb5PM.net
>>260
あるとしたらシート代持参で、だな

262 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 11:11:24.45 ID:dkFe7Vb70.net
バンドーン自身の発言は別としても素直に受け入れたらザコブラウンの思惑通りみたいで嫌だな

263 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 11:17:22.74 ID:vWDJPuWj0.net
>>259
これはパワハラw

264 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 11:23:30.53 ID:IfYjj+naa.net
>>260
どの面って、ごめんなさいすりゃ済む話だろ。

265 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 11:29:42.42 ID:ngBUu/nT0.net
>>259

赤牛が撤退したらホンダは即買収に当るだろうね
その上でワークスホンダで参戦。
もう良く末の話もしてるんじゃないのかな?
昔のホンダなら失敗すれば会社傾くけど
いまのホンダなら年間700〜800億注ぎ込んだとしても
揺るぐ事は無いからね

266 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 11:33:26.39 ID:B028VB/nM.net
>>265
参戦発表のとき八郷社長はフルワークスは有り得ないと
拒否感ありありだったけどな

今の経営陣はどうなんだろ
第3期のトラウマは相当あると思うんだが

267 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 11:44:30.85 ID:hAfmfXyH0.net
この先F1って言う巡回興行かスポーツととらえるかで判断も難しいんだろうね。将来自動運転になって電車と同じ単なる移動手段の道具と考えるようになるんすかね

268 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 11:48:40.43 ID:JJHfrokr0.net
PUでの技術開発の将来的な発展性を考えているだろうから、車体までというのは考えにくい
かつてのようにアクティブサスやトラコンなど、市販車への展開とかないだろうから

269 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 12:02:36.87 ID:OHuR5ZRM0.net
PUを批判したドライバーを乗せる?ありえねーわ

270 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 12:08:18.46 ID:hAfmfXyH0.net
もうF1もBチームやらドライバーは企業ドライバーみたいになって大きなメーカーに集約されちゃうとなんだかな〜って感じっすね

271 :l :2018/09/05(水) 12:13:21.86 ID:pc5bnouda.net
マクラーレン ルノーの泥舟ブラバム化が決まった感じがする。

かたやトロロッソ ホンダ の ドライバーにとても良い環境と雰囲気、実力と将来性。
若手、中堅の才能あるF1ドライバー達はジーと見てるね。
どのチームが正しいかを。どのエンジンがこの先に良いのかを。

272 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 12:16:35.46 ID:YiAT+Ut90.net
違うよ
カスタマーが頑張ってもメルフェラには勝てない状況を放置している
FIAに対する最後通告だよ

273 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 12:21:47.80 ID:pc5bnouda.net
それが今の若手中堅の有能なF1ドライバー達によるトロロッソ ホンダ上げ。
マクラーレン ルノー とアロンソ批判に繋がる。
トロロッソ ホンダへの当然の評価とアロンソとマクラーレンへの当たり前の批判。

やはり若者は正しいわ。

274 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 12:22:57.76 ID:H3qbFDKM0.net
>>267
将来F1は自動運転レースとかできると思う
実物大ラジコンレースみたいな。ドライバーは緊急用に乗ってるだけとか

275 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 12:25:35.54 ID:H3qbFDKM0.net
というかホンダはロボット事業撤退したんか
そういうのもヤル気0だろうな

276 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 12:29:37.93 ID:AQ7QNCAx0.net
>>274
自動運転ならラジコンでやった方が面白そうなんだがな。
原寸大でやっても…

277 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 12:31:35.80 ID:AQ7QNCAx0.net
>>275
それ…NHKの早とちり。
アシモ開発は終了して別のロボット開発に力を入れるだけ

278 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 12:34:08.36 ID:hIH+Rj750.net
>>264
そもそもバンドンを載せるメリットてなによ?
才能あって早いなら謝っててのも分かるが
くそ遅いじゃねーか

279 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 12:38:39.07 ID:QccM2ybVM.net
ザックの息がかかったものはノーサンキューさ。

280 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 12:40:23.44 ID:yjk9Njqqd.net
Eスポーツとして、ゲーセンのカーレースゲームみたいな環境用意して実物大のラジコンマシンで選手に競わせるとかはやりそうな気がするけども

281 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 12:41:15.35 ID:dkFe7Vb70.net
ほんとザコブラウンはホンダに嫌がらせのように絡んでくるよな
サインツ雇用
JK強奪
バンドーン押し売り

282 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 12:45:27.67 ID:QccM2ybVM.net
>>281
まだあるぞ
交渉リーク
Bチーム化妨害
メディア圧力(トロの活躍は映さない)

283 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 12:48:36.45 ID:N5FeKHPP0.net
>>281
ここまで重なると意図が無いとは思えなくなるなw

284 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 12:53:41.97 ID:pc5bnouda.net
どんどん良くなるトロロッソ ホンダが羨ましくて仕方がないんだろうな雑魚は。
サインツも浮かない顔してるし、ノリスは何もわからないガキ。

そらF1 を知ってるいい若手中堅のF1 ドライバー達はトロロッソ ホンダに乗りたいよ。
チームの雰囲気とシャシーはいいし、ホンダは壊れないでどこのサーキットでもポイントに
絡める。
そして更に強くなる要素が揃ってる。

一方でマクラーレンは泥舟でドライバーにとって最悪な環境なのは現場にいるドライバーが
一番良くわかる。
バンドーン、エリクソン、マグヌッセン、ガスリー達はほぼ全員のF1 を現場で知る現役若手中堅ドライバーの
代弁者だね。

285 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 12:55:39.70 ID:dkFe7Vb70.net
あ、あとフェラン雇用もあった

286 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 13:04:26.85 ID:pc5bnouda.net
あとトロロッソ ホンダは飯が旨いでドライバーや関係者に大人気。
実力があり雰囲気の良いチーム、堅く優秀なシャシー、壊れないでどこのサーキットでも
ポイントに絡め、ますます強くなるエンジン。

そらタッペンもファンになるわ。

287 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 13:35:46.26 ID:hAfmfXyH0.net
>>281
去年ホンダの方からプロジェクトの提携解消をしてくるよういろいろと腹黒く仕掛けてたけど、悔しくて影で泣いても表には出さない日本企業の体質に負けて違約金を払わされるようになったから根に持ってるんじゃない

288 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 13:49:00.13 ID:ivl+V+apM.net
坂東ならトロロッソの弱点はホンダ。エンジンをルノーに変えれば表彰状に乗れるとか言うポロリと言いそうだよな。

289 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 13:57:39.33 ID:QZh5e6+/0.net
バンドーンもスーパーフォーミュラにいた時はホンダとは良好な関係でなかなかの好青年の印象だったけど去年末あたりからなんかイメージ下げちゃったね

290 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 15:24:04.21 ID:sU84rpJv0.net
マクラーレンのインディチームに入れば問題なし
来年F1に乗れると思ってるなら頭が悪すぎる

291 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 15:38:09.89 ID:Eyh8/fvta.net
今季はちょっとこれからが心配だよね。当り屋と化した枕が毎レース仕掛けてくるだろうし。

292 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 15:45:27.21 ID:Dto97Upcd.net
>>288
今度はフェラーリエンジンにすれば勝てるというんじゃね?

293 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 16:09:36.97 ID:9riUCsfH0.net
来年はオコン、クビアトで

294 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 16:48:51.32 ID:EkKo9YC60.net
>>289
あの「昨年の弱点」呼ばわりさえなきゃ割と明瞭にホンダがRBに口きいてくれた
だろうにね。
RBとしては出来ればハートレーだって切りたいんだから。

295 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 16:54:06.88 ID:KWmQ6JJQd.net
>>265
もう一度チャレンジして欲しいなHONDAワークス
ただしF1に乗るレベルではない日本人ドライバーを乗せる様なことはしないで欲しいな
たとえセカンドドライバーてもね
勝つためのチャレンジなら是非挑戦してほしい

296 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 17:04:04.73 ID:fwcIgOcR0.net
>>204 今までは管轄が違うからホンダは歓迎と言うのもまあいいと思ってが、モンツァでのアロンソの人間性見て許せなくなった。プライベートかマクラーレンで事故ればいいのに。

297 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 17:10:52.56 ID:fwcIgOcR0.net
>>259 西洋人どいつもこいつも短気過ぎて馬鹿だな

298 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 18:27:25.83 ID:GZQmQ/FlM.net
バンドーンはユナイテッドオートスポーツしかないだろ。

299 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 18:45:01.95 ID:lkzI6Jd90.net
バンドーン自体はそんな嫌いではなかったからトロロッソが起用するってのなら受け入れられたが、
さすがに糞マクラーレンが上から目線でバンドーン起用するべきだって言い放ったの見てから一気に嫌悪感が出てきた。
マクラーレンではなくて雑魚がそもそもの元凶なんだろうが・・・
わざとバンドーンのキャリアの邪魔をしているようにしか思えんわ。

300 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 18:53:17.15 ID:ruBA6+6YM.net
>>259
単純に他に契約先がない

301 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 19:28:32.42 ID:UAr3ppw40.net
バンドーンに文句言ってるホンダ信者に、彼がどれだけ可哀そうな立場だったのか教えてやるよ

マクラーレンに洗脳されるバンドーンの様子↓
https://i.imgur.com/t43dYZG.jpg
https://i.imgur.com/FtcLYvw.jpg
https://i.imgur.com/UZjIaII.jpg

新車発表時、会見で言うことを指定され脅されるバンドーン↓
https://i.imgur.com/Ii3eKx9.jpg

グランプリドライバーを見た人間なら、彼がどれだけつらい状況にいるかわかるだろう

302 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 19:29:36.01 ID:KUN80jAY0.net
キーの件も正式契約してないのにメディアへお漏らし+Twitterで発表。
ノリス問い合わせに続いてお漏らしされてRB激怒。キーは契約満了まで庭いじりコース。
枕は個人のキャリアを潰す動きしかしてない

303 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 19:35:24.58 ID:wy2vjAG+0.net
>>301
ハイハイ自業自得

304 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 19:47:30.98 ID:VnmqMWM10.net
>>301
阿保か
エゴイストだらけのプロの世界に可哀想とか持ち込む方が失礼やろ

305 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 19:49:21.60 ID:sU84rpJv0.net
マクラーレンとザコ・ブラウンとホンダアンチがゴミクズ
なのは再確認した

306 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:02:53.85 ID:+DupR5oI0.net
アロンソやマクラーレンはホンダを貶める主旨100%の発言多発だったけど、よく上がってるバンドーンの弱点発言の主旨はホンダ貶めでなく、来年は言い訳出来ないよっていう主旨な気が(しかもシーズン中でなくシーズン後の地元新聞でのみ)
ルノーのがコミュニケーションしやすいってのも当たり前の事を言っただけ
なのでハートーレー並の年棒条件飲むならバンドーンでもいいかなぁ

307 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:08:01.76 ID:FLUQwMtS0.net
まあ確かにバンドンも苦しい立場だったんだろうな
正直、トロに載せてノリスに勝つシーンを見たい

308 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:14:35.31 ID:fwcIgOcR0.net
>>307 バンドーンいらねえ イギリスチームのロビー活動。破壊工作のスパイだ。パレスチナ問題、アヘン戦争、薩英戦争、BBC、サインツ&キーの強奪 と来ると当然バンドーンも策略。 垢が付いた物はいらん。 

309 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:19:31.38 ID:Q83/X7pc0.net
ハートレーとバンドーンの組み合わせって
あかんやつやろw

総レス数 1011
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200