2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【302基目】

778 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 15:21:28.33 ID:vQTaauKY0.net
ホンダとメルセデスの性能差を30馬力程度に見てる記事もあるけどな

779 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 15:27:33.67 ID:LUi8GDad0.net
カナダのときは40馬力アップという記事だったよな
実際は20馬力アップくらいだっけ

780 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 15:27:57.33 ID:XW0r7z0Q0.net
>>778
にわかには信じられないけど、ほれが本当ならスペック3で追い付いちゃうのか・・
来年メルセデスと同等パワーなら、レッドブルが勝ち捲くるぞ

781 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 15:29:06.64 ID:2HphMqcI0.net
シャシー性能の力関係が来年も今年と同じだとしたら、レッドブルは2強により勝負できるようになるわけだ
コンストラクターで勝負できるまでは期待しないが、GP単体での優勝争いをするホンダエンジンが見られるのは間違いないな

782 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 15:30:50.85 ID:d4lvtzjsa.net
>>779
現状はそれから更にパワー向上しているっぽいけどね

783 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 15:38:35.45 ID:fvY2F8+E0.net
今年は信頼性重視とのことなので、ここまでたいしたパワーアップをしておらず
後半にまとめて上げてくるはあり得る

でもホンダの姿勢としては、それよりPUは運用の仕方で競争力が変わる
使い方をどうマネジメントするかの改善余地が大きいという感じですわ
各コースや天候に合わせて落とし込んでいき、その都度調整しなおすノウハウの蓄積とかもね
また張りぼてピークパワーがあっても役に立たない
実際に戦闘力を引き出せるかどうかが重要みたいな

784 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 15:53:34.17 ID:5vNSqJuX0.net
来年のは別もの

785 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 15:56:32.33 ID:O9cdrSXQd.net
まぁでも、
前半戦の何処かのカンファレンスで、
メルセデスのエンジン開発リーダーが、
田辺さんの話を真剣に受け止め聴いて居たのが印象的だった。
外野の意見だけど、
「遅かれ早かれ必ず来る」
みたいな表情だった。

786 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 15:57:24.33 ID:i3C3uEQ80.net
ここ最近のホンダはエネマネのノウハウが不足してたのを
ようやく習熟して向上させてきてるって感じがするけどな。

他のチームが6台とかで取ってるデータを2台でしか取れなかったから
この遅れは一向に縮まらず、苦しかった部分ではある。

昨年も、予選はQ3行けてたんだからそこではPUに大きな問題は無かった。
決勝で電欠するのが深刻で、これが起こると本当にレースにならなくなる。
この状況でアロンソがぶち切れるのは半ば当然ではあったと思う。

787 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 16:08:21.07 ID:rWor8Lr/d.net
>>786
それって結局アロンソは複数供給を拒否した枕にキレるべきだったんじゃね
まあルノーに変えてさらに遅くなってるがな

788 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 16:20:33.08 ID:vQTaauKY0.net
シーズン前半でとっくに解決した問題を今さら長文で語ってもな
シーズン後半にトロロッソが安定しているのはホンダ側よりシャシー側の要因の方が大きいだろ

789 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 16:22:02.11 ID:i3C3uEQ80.net
>>787
複数供給が出来なかったことに問題の根はあるだろうけど
ホンダはそれを受け入れたわけだから、マクラーレンに責任転嫁は出来んよ。

ルノーに代えて、マクラーレンは所定の出力出てないんじゃないかと思うな。
冷却の問題やPUに余裕のないシャシー設計のせいで、パワーを絞ることを余儀なくされてるのでは。
早めにPU乗せ換え前提で動いてた割にはお粗末だけど、そこが大きな誤算だったと。

その意味では来期は多少はマシになるかもしれない。
とはいえ組織内ズタボロとか、なんだかんだ速いエースのアロンソを失ったり、
ワークスのジュニア化される他中団チームに比べて、相対的には分が悪いかもしれないが。

790 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 16:34:27.50 ID:2Khnr1b60.net
>>786
去年のデプロイ切れってPU側の問題もあっただろうけどチームとPU 側のコミュニケーションの問題もあったんだろうなって。
今年のここまでを見ているとそう思うな。

791 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 16:38:34.92 ID:2Khnr1b60.net
>>785
ICE部分はどこもほぼやり尽くしてるって言うものね。
あとは電気部分、燃料、信頼性。電気はまだやりようがあるかもしれないが他は時間がたてば横並びになっていくから。

792 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 16:44:09.35 ID:ui8c8dZ+0.net
>>784
そんなことしたら、またトラブルつぶしに半年無駄にw
延長線上で良いじゃないですか

793 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 16:46:08.12 ID:rWor8Lr/d.net
>>789
受け入れたのはサイズゼロな
拒否されたのが複数供給

794 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 16:55:08.40 ID:vQTaauKY0.net
去年ベースの今季仕様だって大きく変わってるからこそ性能もかなり良くなったからな

795 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 16:56:43.72 ID:nR5hwfZLd.net
>>740
トロロッソがあのタイムだからな、仕様=タイムアップにはなるだろう

796 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 16:57:16.82 ID:+gKyOseT0.net
>>754

>現在のフェラーリとハースの技術パートナーシップのモデルにかなり近づく

フェラーリとハースの予選ギャップは1.8%だ。そしてトロロッソとレッドブルのギャップは2017年が1.7%、
今年が1.9%とハースと差異はない。

ハースが速いのは親分が速いからであって、モデルとして成功している訳ではない。

797 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 17:28:21.28 ID:h46yLnYS0.net
フェラーリのライコネン今年で終わりだってー

798 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 17:36:27.35 ID:aoXDYSKL0.net
んじゃ来年はトロロッソホンダにきてください

799 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 17:37:51.79 ID:h46yLnYS0.net
ルクレールがフェラーリでライコネン ザウバー? それはないよね

800 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 17:38:32.07 ID:dwKMwLzi0.net
>>796
PUが違うのでは?
それとトストが言う様にサスペンション等の一体化は
不利に動く事は無いと思いますよ

801 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 17:49:34.41 ID:F5rpBtVR0.net
>>799
それだよ

802 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 17:53:02.32 ID:J9UTHUUg0.net
ザウバーはいくらPUがよくても糞チーム
トロロッソホンダに来てよー

803 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 17:53:02.41 ID:CJes6d7a0.net
どうせレッドブルの若いのいないんだから
ライコネンとクビアトとかw
ま、ありえないけどね。

804 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 17:55:20.20 ID:0jtiIhhG0.net
フェラーリ見ても8速を最高まで回るようにきちっと上げてくることがカギみたいだけどな
来季型ホンダPUはそのあたりを攻めてさらにパワーアップが課題だろう

805 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 17:56:00.21 ID:i3C3uEQ80.net
ブエミとか載せるくらいなら、本気でカズキで良いのになあ。
ホンダが日本人ドライバーを焦ってる理由は、鈴鹿の集客だろう。

ならとりあえず悟の息子のカズキで良かろうに。
悟の息子がホンダに乗るってのは、それなりに話題性もあろうし。

806 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 18:03:58.27 ID:oFYpuEY80.net
>>800

去年のザウバーの様に型落ち契約をした場合を除き、同じ仕様を供給する義務がある。

807 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 18:51:48.35 ID:6fQIXnl9a.net
今のF1って、4万⬆のチケット代払ってまで行きたいとは思えないな。
来年レッドブルホンダが誕生して初戦から勝ちまくっていたなら見に行ってみたいけど。
現状DAZNで間に合っている。

808 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 19:03:29.29 ID:4vpFz1W90.net
ロシアGPでのスペック3投入を期待してたが、ヨネヤが日本GPに間に合わないって言ってるから、やっぱアメリカGPか
ガスリーが後2回以上アプデあるって言ったの信じてたのになぁ

809 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 19:55:18.04 ID:MgI7IwaB0.net
>>766
写真ありがたや
これ壁側から撮ってるみたいだけど好きな角度で撮り放題なのかな?
行きたいけど片道3時間かかる・・・orz

810 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 19:59:45.56 ID:ewJa5RXTa.net
去年はトップに追いつくのは夢のまた夢の感があったのに、僅かとはいえ現実味を帯びてきてるのが凄い。
ガチで集めたメンバーだけあるな。

811 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 20:01:37.61 ID:+n3WU6XSM.net
>>807
レッドブルホンダ連戦連勝ならムチャクチャうれしいけど
鈴鹿の現場でホンダの旗を振りたいとは思わないのはなぜだろう

812 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 20:02:07.27 ID:vcrCDfCL0.net
明日撮ってきてあげようか?
30分かからない。

813 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 20:04:19.49 ID:erUDNvEs0.net
>>809
今日はガラガラだったので取り放題だったけどガラスケースの反射キツイ。
一眼だったらC-PLフィルターあったら持ってった方が良いよ。

814 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 20:06:05.46 ID:KkSTLxTir.net
>>812
意外と栃木住みが多いな。
清原のホンダ関係者が多いのかな。

815 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 20:09:15.25 ID:MgI7IwaB0.net
>>812
そうしていただけるとありがたいです
ここまで丸見え状態で一般公開って珍しい事だし
ホンダエンジンスレなのに誰も写真に食いついてなくて困惑してた
しかも歴代比較できるとかファンなら据え膳だよね

816 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 20:11:47.37 ID:vcrCDfCL0.net
了解、撮って欲しい角度とかある?

817 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 20:15:21.98 ID:8jK1gzMC0.net
>>786
まったく同感だが、ある意味そのエネマネの進歩というか経験値部分にこそ
マクラーレンと2人のドライバーの非協力姿勢が響いたんだろうね。
今年前半もその部分での稚拙さが散見されたが、中盤以降はしっかりしてきたのが
明確に分かる。

後ホンダの次回のアップデートだが、記事そのままって事は無いだろうが
RBのハッパを受けてのアップグレードになるので
前回よりは多少大きなものになるかも知れないな。

818 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 20:19:20.79 ID:MgI7IwaB0.net
>>816
素人なもので技術的なポイントは分かりませんが
あとは側面と前面があれば全体像は掴めるので
時間があればお願いします

819 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 20:29:14.53 ID:vcrCDfCL0.net
了解しました。行ってきます。

820 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 20:37:40.72 ID:erUDNvEs0.net
多分807が色々撮ってきてくれると思うけど適当にうpしとくね。
616
http://iup.2ch-library.com/i/i1934581-1536665545.jpg

617
http://iup.2ch-library.com/i/i1934582-1536665609.jpg http://iup.2ch-library.com/i/i1934583-1536665663.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1934567-1536664825.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1934576-1536664943.jpg

615
http://iup.2ch-library.com/i/i1934580-1536665484.jpg

MGU-Kのシリアルがわかる位には寄れますw

821 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 20:49:44.95 ID:z6QL3dLO0.net
615はポペットバルブ何処にあるんだw

822 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 20:57:51.37 ID:MgI7IwaB0.net
>>820
おぉ、ありがとうございます!
知識のある人が見れば色々分かって今までの裏が取れたりするのかな
このスレで話題が広がってくれると嬉しいです

823 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 20:58:18.00 ID:ZOmUTvqM0.net
氏家駅か、なつかしす。
千葉住みなんだけど、合宿免許取得で氏家教習所へ通ったでござるw

824 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 21:15:57.09 ID:r3Gk33fp0.net
俺も今日PU見てきたけど615Hは見るからにダメそうなのが分かった
逆に興味引いてそっちばかり見てた気がするw

825 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 21:21:48.74 ID:yIEZeFGV0.net
>>820

構造が複雑でインジェクタが、どこにあるのかさえ良く分からないね。

826 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 21:23:24.25 ID:r3Gk33fp0.net
ポペットバルブってのがどれだか分からんけど
https://i.imgur.com/ZG7Spwq.jpg
615H

827 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 21:25:53.86 ID:r3Gk33fp0.net
つかルクレールのフェラーリ入り決定したんだな

828 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 21:26:52.08 ID:ZHKgr8ztd.net
https://mobile.twitter.com/HondaRacingF1/status/1039482843221643267

ホンダはシンガポールで何か発表するのかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

829 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 21:29:23.13 ID:fxhElHuH0.net
来年のドライバーのラインナップか?

830 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 21:33:01.04 ID:ekNnT5Jt0.net
>>766>>820
おお、すげぇ、ありがとう!
西日本住みで見に行けないから嬉しい!
807さんには正面の吸気側の画像をお願いします。

831 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 21:33:09.62 ID:poKBRlh00.net
>>828
#2017

832 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 21:33:58.70 ID:4zu1uvOA0.net
>>829
それならホンダじゃなくてレッドブルかトロロッソ
スペック3の投入レース発表を期待してる

833 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 21:35:39.53 ID:erUDNvEs0.net
ホンダが上げてるのが気になるよね。
spec3か日本人ドライバーのどっちか位しか考えられないけど。

834 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 21:36:40.88 ID:vcrCDfCL0.net
>>820
やはり色々撮っていたんすね。
吸気側了解。
他にリクエストあればどうぞ。

835 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 21:38:04.64 ID:apIaBfZ70.net
spec3シンガポールから投入?

836 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 21:38:07.28 ID:3LGAIksB0.net
>>820
ド迫力だな!

837 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 21:39:43.43 ID:ZHKgr8ztd.net
>>831
2017年と同じように、シンガポールで何かを発表するかも?って言ってるんでしょ。

838 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 21:41:56.04 ID:ubJfQwz+0.net
>>826

そもそもポペットバルブは無いと思うよ。

839 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 22:10:55.63 ID:dwn4OZO10.net
>>832
cc:トロロッソってなってるのがヒントかもね。

840 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 22:18:48.94 ID:rko7Al6N0.net
ニュアンス的に「シンガポールであれ発表しちゃう?トロロッソさんw」って感じかな

841 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 22:19:58.67 ID:fxhElHuH0.net
こう言う話は大体大したことないパターン

842 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 22:36:42.64 ID:WrOYKRVmM.net
>>692
>>693
遅レスすまんす。レッドブル素敵!
開発に金かけれるなら来年期待できる!

843 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 23:16:45.35 ID:9azXiFp50.net
>>802
かつてのバトンのように10億は要求するだろう

844 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 23:31:29.36 ID:Rwk/unL90.net
わかったぞー!
きっとホンダはバンドーンをホンダ専属F1ドライバーにするんだ
20億で契約とか

845 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 23:32:10.99 ID:Ogvml5caM.net
ドライバーに関してはまだ触れにくい状況だし
次のロシアでスペック3入れますに期待

846 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 23:45:40.56 ID:sRBlaxX90.net
うほーエンジンエンジン!!!

847 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 23:46:18.08 ID:8tU7Fypzd.net
>>845
今まで新スペックの投入を数戦前に発表したことあったっけ?

848 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 23:50:44.08 ID:BSaeYvnEp.net
>>820
すげー
このエンジンをデチューンして
市販車に乗せたら 家買わないで買うのにな

NRみたいに 少しホンダらしいの出して欲しい…

849 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 23:51:53.34 ID:ZHKgr8ztd.net
>>847
ツイッターの内容が乗りのような雰囲気なんだよね。
ドライバーやPUに関してなら、そんな雰囲気にはしないと思うから、単に結成1周年の何かをプレゼントとかじゃないかと思ってる。
そりゃシンガポールでスペック3投入発表なら嬉しいんだけど。

850 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 23:53:42.26 ID:2HphMqcI0.net
上位目指せそうなコースでPU交換のペナルティを受けるのはないでしょ
あり得るとしたらロシアのときか、日本GPの後だろうよ

851 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 00:07:58.38 ID:mdPITqH00.net
>>834

今年のPUは排気側にインジェクタを配したと言っており、配管はされていないが、それらしき物体
がカムカバーの排気側に見えます。

しかるに2016,2017年のPUはインジェクタがどこにあるのか分かりません。プラグと一体にも見えます
が配管が無いので、判断が付きません。なにか手掛かりの様なものが無いか探して下さい。

852 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 00:10:45.52 ID:VovjVIpE0.net
笑顔の3人の写真上げといて、肩透かし喰らわせたら反感買うだろ

853 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 00:29:04.14 ID:7gG2Y326a.net
>>602
鈴鹿は総合力が試される素晴らしいコースだと思うが、それゆえ強いチームが有利だよな

854 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 00:51:00.21 ID:zH2VeAUy0.net
これって、あれか
https://goo.gl/PAMwyZ

855 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 00:53:07.04 ID:7gG2Y326a.net
考えてみると、今のレギュレーションならパワーを出せば出すほど冷却が楽になるのか?
エネルギーの総量は変わらないから、つまり捨ててる熱が減るわけだよな

856 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 01:18:47.55 ID:l5NQshqY0.net
>>855
燃費をよくするためにリーンバーンを追及するんだけど、そうすると今度はMGU―Hの効率が落ちるという難しさがあって。
フェラーリは希薄燃焼させてもHに残せる熱エネルギーが多い燃料を開発したとかなんとか。

857 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 02:40:59.57 ID:ddT+gOSH0.net
>>856
「希薄燃焼させてもHに残せる熱エネルギーが多い燃料を開発」
なんかそれ、本来の趣旨からずれてきてるよなw

858 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 02:56:31.55 ID:+qbyYdlc0.net
シンガポールでハー様だけ新スペックとかやってくれないかな

859 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 06:41:37.36 ID:TcJIVSsga.net
>>847
メディアが数戦前に騒いで公式発表は一戦前って感じだった気がする

860 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 07:24:42.42 ID:5OIkyrfA0.net
>>815
垂涎(コソッ)

861 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 07:37:14.70 ID:mdPITqH00.net
>>855

田辺さんが効率を上げるとタービンサイズの再適合が必要になると言っていた。冗談かと思ったが
その位排気温度が下がるみたいだ。

862 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 08:10:33.47 ID:bqu0nOAV0.net
去年まで最新仕様の展示をしてけど、今年は今季仕様の展示がないから話題性に欠ける
3仕様を一度に展示するとはいえ、目新しさはないからな

863 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 08:18:20.94 ID:uX2BxWIGa.net
>>861
そりゃ排気音の迫力もなくなりますわ
過給圧に制限かければ回して稼がざるを得なくなるから回転数を上げるだろうけど、やらないのはなにか意味があるのかな?

864 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 08:19:22.79 ID:GTVGXGIL0.net
見に行けなくて悔しいよ〜おかーちゃーん
にしか聞こえない

865 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 08:22:25.19 ID:bqu0nOAV0.net
自分がつまらないレスするなよ

866 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 08:23:35.71 ID:wQjvOFtD0.net
ホンダPUもTS030の展示みたいにトラックに乗せて全国回して欲しいよね

867 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 08:23:43.10 ID:UKj0oPm80.net
>>858 >>845 待つほどに多く馬力が上がるっていうなら、アメリカまで待ってもいいわ 
初登場した時の馬力差が、ルノーとより開いたほうが気持ちがいいわ ^^ オー フィールソーグッ

868 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 08:49:05.02 ID:yVxwzYcCd.net
アップデート失敗でもシャシーのせいにできるからノーダメ

869 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 08:58:50.65 ID:YdumAFCy0.net
>>868
それ枕だろ
同じレベルに堕ちちゃダメだ
失敗は認めて改良しないと次がない

870 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 09:10:31.19 ID:BWSGVAp90.net
鈴鹿の玄関口の名古屋駅の時計の前でも展示してくれ

871 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 09:22:01.72 ID:RShP64l90.net
近々アップデートされるエンジンで来年の前半は戦うんだろ

872 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 09:25:35.65 ID:sxlMX5kja.net
>>869
いっそ後軸に歪みゲージの装着を義務付けて、リアルタイムにトルク計測(つまり回転数から馬力もわかる)して中継画面に表示したら面白いのに

873 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 09:28:00.75 ID:N1vphmIT0.net
>>868

馬〇丸出しw

874 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 09:31:37.93 ID:N1vphmIT0.net
>>871

来年は新型PU見たいだよ
すでにもう開発は始まっている。
レッドブルに大量のギアBOX発注した
何て聞いてるからホンダの本気度が解るよね。

875 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 09:49:39.01 ID:zj1eQWXz0.net
>>872

歪ゲージと言うものを知っているなら非現実的なことは分かるだろう。しかしFIAはトルク計を使って
モニタしていると言う記事を見かけたがMGU-Kの出力監視だけかも知れない。

876 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 09:58:17.70 ID:HbRDLal7d.net
>>281
グランプリドライバーシーズン2早く見たいね

877 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 10:49:06.36 ID:sCgSV+OR0.net
やけに馬力ばかり紙面に踊るのは欧州が馬力バカだから?

878 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 11:18:01.31 ID:paN4K/ry0.net
まさかのホンダのトロロッソ買収かもしれん

879 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 11:22:08.25 ID:CUFOyO9pF.net
>>281,876
ザクは全て裏目に出るところが素晴らしいです

880 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 11:38:49.54 ID:yVxwzYcCd.net
>>869
もう落ちてるから心配しなくていいよ

881 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 12:12:34.53 ID:G62Ll1PNa.net
>>880
何か拾ったのか?
何が「落ち」てるのか?

882 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 12:22:47.49 ID:wQjvOFtD0.net
>>872
ギアボックスにトルク測定器を取り付けるようにルールで決まってるよ
変速も何Nmでニュートラルに入らないとえけないとか色々決まってる

883 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 12:25:17.88 ID:SzHRK5dId.net
>>878
既定路線とは噂されてるがどうかな
(第三期のトラウマ)

884 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 12:31:59.11 ID:hlnQL5hLM.net
>>878
三期の失敗繰り返してどうする
ホンダはそんなにバカではない

885 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 12:32:31.94 ID:rUlA7nHUd.net
今更買ってどうすんのよ
欧州前線基地が意味不明に増えてしまうわ

886 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 12:49:40.36 ID:1Xid28L/0.net
フルコン復帰の可能性はゼロではない

887 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 13:04:01.23 ID:ipab9wa0d.net
>>885
3期失敗とか言うけど、どこが失敗なんだ?
コンストも二位取って表彰台も何度も乗って、全然失敗じゃないじゃん

今期は明らかに失敗だけど

888 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 13:07:46.30 ID:uxCMmugE0.net
>>519
思い切ったことして楽しいのはルノーも
だけどな

ターボやニュマチックバルブに超広角
なんか

あと横置きは第1期に試してるけど
整備性最悪で失敗してるな

889 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 13:13:11.64 ID:rUlA7nHUd.net
>>887
俺のに答えるならいいけど
それは違うやつに聞いてくれない?

890 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 13:17:13.40 ID:m/F8Ju2hd.net
>>889
ビューアがバグってアンカー狂ったんだよ
悪いね

891 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 14:02:48.63 ID:+sn5TAr10.net
>>830
F1速報別冊に過去3年のエンジン載ってます

892 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 14:08:27.92 ID:o04hsI/R0.net
>>887
コンスト2位はBAR時代だろ
表彰台何度も、というがワークスでは片手で数えられる程度だぞ
ホンダはエンジンサプライヤーのほうが身の丈にあってる

893 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 14:23:21.51 ID:kO53kaZoM.net
身の丈先輩だ

894 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 14:51:44.38 ID:ebdKX9pA0.net
spec3が40-50アップで噂されてるけど
当初予定のspec3が20-25でspec4が20-25アップで考えると
アメリカGPで出てくるspec3(という名のspec4)が40-50アップも不思議ではない
もし日本GPに間に合ってハートレー(鈴鹿は初めて?)がFP2までのタイムが後方に沈むようだとFP3からspec3を投入して欲しい
そうすればアメリカGPでハートレーがペナ受けることもなく活躍出来るしポイントもしっかり取れる

895 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 16:04:03.09 ID:fc/VNVPO0.net
どうせ、20馬力うp以下でしょうな。
5パーセントも一気にうpしたら、それはもう別物。
開発のペース見てると、それぞれの部分を全部パワーアップデートしてるというより、
一部分アップデートして他の耐久性信頼性確認みたいなやり方してるみたいだし。
一回2パーセントくらいでしょう

896 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 16:31:09.99 ID:UKj0oPm80.net
シンガポール身体的にキツイっていってるなら、日付あとまわしにすればいいのに 

897 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 16:52:56.75 ID:Ai9udpcE0.net
>>895
その程度のアップなら、しないって言ってなかったかな
うろ覚えだけど…

898 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 16:53:36.03 ID:cNXT/8zY0.net
>>897
バカチョンだから相手にしない方がいい

899 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 17:12:18.89 ID:hQeYWp5Nd.net
↑バカチョン

900 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 17:32:15.22 ID:w0eXXpYC0.net
カメラ

901 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 17:44:49.09 ID:uKIYzwuJ0.net
>>896
ヒント 緯度

902 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 17:56:52.77 ID:LkPK2bPK0.net
事前の何十馬力アップの予想が当たった試しがないから
少なく見積もるのが吉

903 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 18:05:55.61 ID:Q/fhf2iZd.net
じゃあ、キャシディのトロ入りで

904 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 18:18:11.46 ID:mfeQm8uZd.net
ルノーのスペックBは710馬力、スペックCは730馬力。

ホンダのスペック2は715馬力。
アメリカGPでホンダはスペック3を導入、750馬力となるとのこと。

905 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 18:18:39.20 ID:N1vphmIT0.net
>>902
まぁ期待以上の方が喜び度が大きいからね。
只、今回は慎重だし、浅木さんの意地もある。
一応750psは当初の目標でも有ったし、
今季終盤でのルノー越えも公言してたしね。

906 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 18:29:51.91 ID:I4rbwIAR0.net
つーか前半で既に超えてたってオチw

907 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 18:33:47.22 ID:l/v1nENad.net
>>708
相変わらずブラック企業脳の奴いるのな。
ホンダは年次の有給休暇取得率が日本の大手企業でトップなんだけどね(98%以上)。
今だにCVCCとかやってた頃のイメージで語られて本当に迷惑被ってる企業。

908 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 19:28:34.13 ID:G4ciApXr0.net
ホンダって祝日も出勤する会社なんだよな。

909 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 19:39:08.26 ID:G62Ll1PNa.net
まあホンダが日の出の勢いなのはわかる

910 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 19:54:24.47 ID:q5aXUg8d0.net
日の出の勢いってよくいうけど、スッポーン!と景気よく出てくるイメージが日の出にあるか?

911 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 19:55:56.57 ID:GMmfvJtc0.net
>>910
これから1日が始まるって感じはある。

912 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 20:24:03.42 ID:06TYEhH30.net
>>902
スペック2のときはパワーアップで差が縮まるのかと思ってたら、フェラーリPUとの差が広がったもんな
期待しすぎたら駄目なんだろうね

913 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 20:39:50.97 ID:qbxYUZQr0.net
投入直後は確かに縮まっただろハースやインドをオーバーテイクできるぐらいには

それに未だに理屈が説明できないフェラPUの切れないデプロイなんか
それこそ10年に一度レベルの奇跡のアップデートだろ
あんなの参考外だって

914 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 21:12:10.24 ID:4oSwlZSx0.net
ミックシューマッハがホンダ側に来てくれると胸熱だが、
まず無いだろうね
でも、来て欲しいな〜
レッドブルホンダの出来次第かな

915 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 21:33:54.37 ID:92DV3uoea.net
>>913
しを

916 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 21:41:46.74 ID:92DV3uoea.net
誤爆した。ごめん。
ブラウザの変な挙動のせいで、不吉な書き込みをしてしまった。

917 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 22:47:10.54 ID:pZCaF9gSd.net
>>916
キール・ローレンツ「死は、君達に与えよう」

918 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 23:09:20.07 ID:yPxQi5qA0.net
ホンダパワー!!!!!(マイナス75馬力)

919 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 00:10:14.92 ID:t3EPFXhD0.net
>>918

等々アンチ君達が発狂・・・。
無理も無いけど、アメリカGPで昇天かなw

920 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 00:33:52.53 ID:4xzWoH0/0.net
>アロンソも来場! トヨタ、WEC富士直前の10月10日にお台場でファンミーティング開催

去年のHonda Racing THANKS DAY 2017には来なかったのにw
トヨタのイベントは是非とも出たいらしいアロンソw
来年はボロクソ言ったホンダエンジンのアンドレッティからインディ500に挑戦かw

921 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 00:41:33.66 ID:aNZYMFpy0.net
スペック3でICE750ps達成とな!
RBの車体と合わさったらマジで優勝狙えるな

922 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 00:41:54.46 ID:KbhKubpT0.net
>>920
アンドレッティがBチーム持つとかアンドレッティがシボレーに変わるとか噂が
ホンダに乗る事は無さそう

923 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 00:41:58.32 ID:Rb/ry3Xya.net
>>919
アンチ君たち八方塞がりになってきたから、いじけちゃってスレオチしそうなアンチスレで自演しながら発狂してるよ

924 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 00:48:43.02 ID:Rb/ry3Xya.net
>>919
アンチ君たち八方塞がりになってきたから、いじけちゃってスレオチしそうなアンチスレで自演しながら発狂してるよ

925 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 01:26:45.90 ID:vEpZ9en20.net
>>922
去年ホンダと複数年契約結んでるからBチーム持つ方が信憑性高いんじゃないかと。
または、Bチームと言いつつ、ラボ内の場所化してあげるだけで実質マクラーレンがやるってオチもあるかも。

926 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 01:26:47.89 ID:nqTQS7nR0.net
ところで未だに電磁バルブ化出来てないよね?

927 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 02:00:21.48 ID:FDD7Q+Tga.net
ミハエルもバイクレースのときホンダにも乗ってたし、ミックもホンダに乗ってもらいたい

928 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 02:18:07.41 ID:H4ZtS9vR0.net
>>918
お前らクソチョーんは良く自分らの無能を棚に上げて他を馬鹿にできるな。さすが恥の概念がないだけのことはある。アホのくせに賢い子を馬鹿にしてる恥ずかしい奴がいたけどちょんはそんなのばっかりなんだな。地獄だわ
日本にいたいのはわかるけど、なら大人しくしてろよ

929 :sage:2018/09/13(木) 03:41:35.89 ID:ObcG+EgaS
https://i.imgur.com/RrcSYgR.jpg

930 :sage:2018/09/13(木) 04:20:07.76 ID:ObcG+EgaS
説明ボード
https://i.imgur.com/CwVVDsd.jpg
RA615H
https://i.imgur.com/sve3MlU.jpg
https://i.imgur.com/aGtKZjH.jpg
https://i.imgur.com/l7rx7GL.jpg
https://i.imgur.com/UPHf8Rz.jpg
https://i.imgur.com/0WvrONP.jpg
https://i.imgur.com/I4utgYo.jpg
https://i.imgur.com/w1tQzQR.jpg
https://i.imgur.com/TmLW0qK.jpg
https://i.imgur.com/QYSixHQ.jpg

931 :sage:2018/09/13(木) 04:34:16.01 ID:ObcG+EgaS
RA616H
https://i.imgur.com/pH0u7Zm.jpg
https://i.imgur.com/QWezF49.jpg
https://i.imgur.com/UxA7VCV.jpg
https://i.imgur.com/IhHRTov.jpg
https://i.imgur.com/SzsF9lW.jpg
https://i.imgur.com/zSMYnnv.jpg
https://i.imgur.com/kN4L9IQ.jpg
四角形の部分がインジェクターっぽい
https://i.imgur.com/kMv0PeL.jpg
https://i.imgur.com/x7p9CQI.jpg
MGU-K
https://i.imgur.com/aRfHqes.jpg
https://i.imgur.com/K1JXdUL.jpg
https://i.imgur.com/uOcLG8d.jpg
https://i.imgur.com/VzXyj7x.jpg

932 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 04:26:14.32 ID:fTlyQvLs0.net
>>919
ホンダパワースペック3!!!!!!!(マイナス40馬力)

933 :sage:2018/09/13(木) 04:50:53.73 ID:ObcG+EgaS
RA617H
https://i.imgur.com/OYHDOiY.jpg
https://i.imgur.com/ED9BXiv.jpg
https://i.imgur.com/Dpdcosl.jpg
https://i.imgur.com/pGHtb6S.jpg
https://i.imgur.com/u1HDYdA.jpg
https://i.imgur.com/IS94nrP.jpg
https://i.imgur.com/AKUzkz5.jpg
https://i.imgur.com/smhSDPb.jpg
https://i.imgur.com/YYIDdMO.jpg
MGU-K
https://i.imgur.com/FElraRc.jpg
https://i.imgur.com/JvcsyC4.jpg
https://i.imgur.com/yNyNjWF.jpg
https://i.imgur.com/yNyNjWF.jpg
MGU-H(左のオレンジプラグ)よく見えず
https://i.imgur.com/yNyNjWF.jpg
https://i.imgur.com/psVyjAJ.jpg
この金色テープって冷却効率上げるテープだっけ?
https://i.imgur.com/9OuG81j.jpg

934 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 04:39:51.62 ID:NGmSnN8Ca.net
>>932

知能指数ー40 ( IQ − 40)!!!!!!

935 :sage:2018/09/13(木) 05:01:45.00 ID:ObcG+EgaS
平日でも人が途切れる事は無かった。
駅周辺のコインパーキングは一日いくらという金額設定の為割高。
車で行く人は周囲の施設等の利用を考えて行くといいかも。
>>813の指摘通り映りこみが激しい。対策できる人はした方が良いよ。
レンズのPLフィルター買おうかな。

936 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 07:11:45.42 ID:+s6wx+HSd.net
>>920
翌年乗らないしネガキャンしたしわざわざスペインから来ないだろ。
今回はF1とWECの間で日本いるから参加するだけだろうな。東京いるのに1人だけ出ないのはさすがにまずいだろ。

937 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 07:35:17.18 ID:fTlyQvLs0.net
>>934
35馬力アップしてもまだ40馬力も足りないよおおおおお
ニューウェイさまになんとかしてもらわないとwwwwww

938 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 08:10:41.23 ID:8TRwuDEVC.net
でも今回のアップで40馬力差なら 来年には2回のアップで追いつくのでは? 
エンジン側レベルを同等にしとけば あとはKとHとエネマネで追い越すぞー

939 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 08:17:19.78 ID:GRSmVRZ5d.net
https://www.as-web.jp/f1/191507?all
去年の終了時点での差を考えると、アップデートしてもトップとの差全然縮まってないんだよね…
現時点では差開いちゃってるし

他所が開発やめてくれれば追いつくだろうけど

940 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 08:18:40.83 ID:0E+FAd/Wx.net
>>938
相手もあげるだろ

941 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 09:53:37.60 ID:VxaHdUK50.net
全部ただの憶測だろ
トルクもあるし
馬力馬力って・・・・

942 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 09:57:52.76 ID:t3EPFXhD0.net
只、上位のパワーUP(ICE)の伸び率を見ると
天上が近いのは確かだよね

これ以上望めるとしたら、
後はやっぱりMGU-Hの改善なんでしょうか?
MGU-Kは上限(約163ps)が有りますしね

943 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 10:55:06.48 ID:UHxId3oG0.net
そもそも35馬力ちゃんと上がってくれるかどうかも怪しい

944 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 11:09:04.03 ID:Z0GxXJsL0.net
最近の情勢は全く知らないのですが
復帰当初のオールジャパン風?で性能が上げられずに
優秀な外国人の引抜などによる多国籍軍化で性能アップに成功で合ってます?

945 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 11:15:11.60 ID:+7Y2eNVh0.net
復帰決まってからメルセデスの技術者とか、引き抜いてなかったっけ?

946 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 11:28:04.32 ID:HxxfdOjra.net
オールジャパンじゃなくて
ヒヨッコ軍団

947 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 11:36:22.22 ID:qIO8ifhOM.net
>>944
ぜんぜん違う

948 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 12:02:57.35 ID:xuisUWqrd.net
初期はそれでもよく結果残してたりしてたなと思うわけだけど
3年の回り道と勉強は必然だったな

949 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 12:33:05.11 ID:U+9OfFLq0.net
ルノーの方が25馬力上やって
ルノーのおっさん吠えてるぞ
それでもスペック3で追い抜いちゃう!(笑)

950 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 12:36:14.34 ID:D/zTQvT40.net
スペック3ってアメリカGP辺りなんだろ
他のメーカーはもうアップグレード終了なの?
それなら、2強と差詰めたりルノー越えも期待できるだけどな

951 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 12:37:16.65 ID:+DZ64qoj0.net
信憑性のない馬力記事を鵜呑みにする方がおかしい

952 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 12:41:25.37 ID:LVIjGFJ60.net
アビデブーは単純にレッドブルを基準にしてフェラーリとメルセデスのタイム差から馬力を計算
それ以外の要素は一切無視、自分たちのことも計算に入れてない
立場上そう言わないとダメっぽい、来年の予算もあるし

953 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 12:57:43.68 ID:u5FRCf110.net
「ホンダPUの進歩は予想以上」中団争いのライバル、エリクソンが語る
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180913-00000001-msportcom-moto
エリクソンはスパでホンダの進歩を感じたようだ。
今季その躍進が注目されているフェラーリPUを使うザウバーのマシンに乗っている彼だが、
トロロッソ勢のストレートスピードに驚かされたという。
「僕はガスリーのDRS圏内に居たんだけど、彼をオーバーテイクできなかったし、
近づくことさえできなかった」とエリクソンは振り返った。

また今季は信頼性も大きく向上している。
ガスリーとブレンドン・ハートレーが使用しているPUコンポーネントの数は多いものの、
これはクラッシュやミスでグリッド後方に沈んだ際、
戦略的にPUを交換した回数がライバルたちと比べて多いためだとマックス・フェルスタッペン(レッドブル)は指摘している。

954 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 13:01:44.78 ID:T5MtCMNf0.net
メルセデスですら新スペック投入後トラブってたし1ポイント差がランキングに影響するシーズン後半にはあまり大型アップデート入れたくないんじゃないかな。

955 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 13:02:40.02 ID:VxaHdUK50.net
レッドブルも理解してくれてるんだからどんどん入れるべきじゃないかな

956 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 13:03:33.30 ID:T5MtCMNf0.net
無論トロロッソには関係ない話だけど。

957 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 13:05:13.79 ID:fu/jPwX80.net
>>950
終了だよ
ルノーなんかCすら使わない予定

958 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 13:09:28.55 ID:+DZ64qoj0.net
>>956
>>954に何の意味もなくなったな

959 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 13:32:36.79 ID:NGmSnN8Ca.net
ルノーの代表はクラッシュゲートのブリアトーレといい現在のアビデブールといい陸なのがいないな

それから2007年ハンガリーGPの予選でインチキしたキョゲンソの嘘で塗り固められた言い訳
がすごいな

キョゲンソは大ボラ吹き

960 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 15:02:29.17 ID:LASJRnKJ0.net
日本GPでいいとこ見せたいならロシアで一旦いれて最終版をまたアメリカで入れりゃいいんじゃないか
信頼性がまだ確保出来てないのか
日本GPでPUトラブルによるリタイヤじゃきついもんな

961 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 15:07:38.99 ID:LASJRnKJ0.net
次スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【303基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1536818808/

962 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 16:18:24.33 ID:ymST7GcV0.net
番記者の米屋が35馬力と言えば本当なんだろうけど、そうじゃないし
前回の40馬力UPと同じ記者の妄想記事なんだろうな

963 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 17:47:19.17 ID:kaZc2zfT0.net
番記者であっても妄想

964 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 17:49:15.60 ID:I7eiuCzg0.net
>>961
こっちに合流なんじゃないの?
【HONDA】F1ホンダエンジン【303基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1536276265/

965 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 18:34:47.25 ID:oFXiRfrtd.net
>>953
ヴァースタッペン良く見てるな。
少しでも隙見せるとホンダを悪く言う輩ばかりのパドックでは稀有な存在だわ。
来年は勝ちまくって欲しいね。
今年のシャシーの競争力がそのまま変化無しならイケると思います。

966 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 19:21:53.73 ID:PAuVz/ngp.net
>>964
両方のスレが落ち着いてきてるのに応援スレは継続でしょ。
レス数も両方とも変わらないし。

【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【303基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1536818808/

967 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 19:33:00.64 ID:HA6Btn030.net
マクラーレンのシャシーが悪いというのも妄想

968 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 19:40:24.73 ID:IamXCF7GM.net
応援スレが作りたいなら1スレ目から始めれば良かったのにな
5chの文化的には

だから、変に反感買ってスレが分裂する羽目に

969 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 19:50:17.24 ID:PAuVz/ngp.net
>>968
統合すると、また、同じことの繰り返しになるよ。
統合したのに、また、応援スレにする。またまた、戻す。無駄な言い争いが絶えない。
配番もこのまま上げていってもだれからの文句はでないよ。

970 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 19:52:00.25 ID:hWT4FD5e0.net
普通スレが分裂するのはよくないけど、コアなアンチが2つも面倒見なくちゃいけなくなって
両方のスレが静かになるとう嬉しい副作用がw

971 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 19:55:43.25 ID:IamXCF7GM.net
>>970
ああなるほどアンチにとっては二正面作戦を強いられるのか!
ってそんなわけあんのか?

972 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 20:24:56.86 ID:Jw0eNESaa.net
https://i.imgur.com/RrcSYgR.jpg

973 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 20:26:45.20 ID:Jw0eNESaa.net
説明ボード
https://i.imgur.com/CwVVDsd.jpg
RA615H
https://i.imgur.com/sve3MlU.jpg
https://i.imgur.com/aGtKZjH.jpg
https://i.imgur.com/l7rx7GL.jpg
https://i.imgur.com/UPHf8Rz.jpg
https://i.imgur.com/0WvrONP.jpg
https://i.imgur.com/I4utgYo.jpg
https://i.imgur.com/w1tQzQR.jpg
https://i.imgur.com/TmLW0qK.jpg
https://i.imgur.com/QYSixHQ.jpg

974 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 20:27:52.33 ID:Jw0eNESaa.net
RA616H
https://i.imgur.com/pH0u7Zm.jpg
https://i.imgur.com/QWezF49.jpg
https://i.imgur.com/UxA7VCV.jpg
https://i.imgur.com/IhHRTov.jpg
https://i.imgur.com/SzsF9lW.jpg
https://i.imgur.com/zSMYnnv.jpg
https://i.imgur.com/kN4L9IQ.jpg
四角形の部分がインジェクターっぽい
https://i.imgur.com/kMv0PeL.jpg
https://i.imgur.com/x7p9CQI.jpg
MGU-K
https://i.imgur.com/aRfHqes.jpg
https://i.imgur.com/K1JXdUL.jpg
https://i.imgur.com/uOcLG8d.jpg
https://i.imgur.com/VzXyj7x.jpg

975 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 20:33:23.00 ID:Jw0eNESaa.net
RA617H

https://i.imgur.com/OYHDOiY.jpg
https://i.imgur.com/ED9BXiv.jpg
https://i.imgur.com/Dpdcosl.jpg
https://i.imgur.com/pGHtb6S.jpg
https://i.imgur.com/u1HDYdA.jpg
https://i.imgur.com/IS94nrP.jpg
https://i.imgur.com/AKUzkz5.jpg
https://i.imgur.com/smhSDPb.jpg
https://i.imgur.com/YYIDdMO.jpg

976 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 20:34:03.53 ID:Jw0eNESaa.net
続き
MGU-K
https://i.imgur.com/FElraRc.jpg
https://i.imgur.com/JvcsyC4.jpg
https://i.imgur.com/yNyNjWF.jpg
https://i.imgur.com/yNyNjWF.jpg
MGU-H(左のオレンジプラグ)よく見えず
https://i.imgur.com/yNyNjWF.jpg
https://i.imgur.com/psVyjAJ.jpg
この金色テープって冷却効率上げるテープだっけ?
https://i.imgur.com/9OuG81j.jpg

977 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 20:34:44.11 ID:Jw0eNESaa.net
平日でも人が途切れる事は無かった。
駅周辺のコインパーキングは一日いくらという金額設定の為割高。
車で行く人は周囲の施設等の利用を考えて行くといいかも。
>>818の指摘通り映りこみが激しい。対策できる人はした方が良いよ。
レンズのPLフィルター買おうかな。
936 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 0

978 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 20:37:37.78 ID:Jw0eNESaa.net
なんか圧縮し直したはずなんですが、ファイル重くてすみません。

979 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 20:59:43.83 ID:osKx9uQVM.net
よく撮れてるよ

980 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 21:03:59.50 ID:TymjzAsE0.net
レッドブルは3年連続でフロントローか
マックスはここで取れないと最年少ポールは無理くさいな

981 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 21:07:20.67 ID:VBXwQ8xkM.net
>>977
お疲れ様。
間近のパーキングは30分なら無料だよ。俺初日行った時は俺以外一組しかいなかったw

982 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 21:57:31.23 ID:Di3qEXHZ0.net
>>974

1個の高圧ポンプで燃料を各気筒に分配している様に見えますが、とても50Mpaの圧力に耐える
配管には見えません。ますます分からなくなりました。

983 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 21:59:34.93 ID:jSJmQHIC0.net
>>974
四角の部分はイグニッションコイルかな?

984 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 22:50:54.85 ID:QuB1+j6NM.net
>>982
バカか?

985 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 22:54:58.03 ID:5d4E0sMM0.net
>>984

どれが高圧ポンプ、高圧インジェクタ、高圧配管かを説明して下さい。

986 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 23:05:53.10 ID:5d4E0sMM0.net
>>983

よく見たらコモンレールが見えるので、インジェクタとコイルAssyですね。

987 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 00:49:28.39 ID:wEobkd+e0.net
RA617Hのエキマニがいまいちよく分からないなー
1気筒から2本出てるのか?

988 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 03:15:11.66 ID:kWGIkGNo0.net
ずいぶん絞ってないか?これ

989 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 04:29:31.15 ID:g+KJ5bcE0.net
すんません、シャッタースピード落としたく無いけど、ISOも下げたく無くて、F2.8です。
マクロで接写だったんでまあ良いかと思ったんですが、近寄ると出ちゃいますね。

990 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 04:56:26.21 ID:qntz7lpma.net
>>987
3-2-1って感じで集合させていると予想

991 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 04:57:22.80 ID:qntz7lpma.net
6-2-1だ。

992 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 06:21:49.29 ID:KaWyKrVa0.net
>>991

何かの勘違いでは。片バンク毎、3-1でツインエントリ(T/Cに2本連結されている)ではないかな。

993 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 07:03:38.12 ID:VWd1OtoU0.net
>>968
普通は通常スレとアンチスレに別れるだけ
一々応援スレなんて建てねーし
そもそもアンチの戯言に付き合う必要も無い
死ねの一言で終わり

994 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 08:23:54.46 ID:AWcgKXdjp.net
>>993
じゃ、なんでここにいるの?
自分へ言い聞かせてるの?ひとりごと書いた?

995 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 08:30:23.60 ID:y4p5dTnl0.net
四角いのは、コレだよね
プラグとインジェクターと副燃焼室が一体化したもの
https://minkara.carview.co.jp/userid/2411778/blog/39184759/

996 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 08:38:22.05 ID:mry0i05p0.net
>>995

違うと思うよ。

997 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 10:07:40.01 ID:J0FjYYYGM.net
需要がなければ勝手に落ちていくだろ
アンチスレのようになw
そもそもホンダ叩きたいだけの基地外がアンチスレに書き込むとでも思ったのか?

998 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 11:03:43.14 ID:OV8UQNUl0.net
>>989
微妙にピント外してるけどそんなに暗いところに展示してあるの?
F2.8だと被写体深度が狭いので見ずらいです
蛍光灯の灯ぐらいでもF16/125ぐらいでシャッター切れるんでは

999 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 11:48:13.90 ID:dA9kynJna.net
F1好きはカメラ好きも多いのかな

1000 :810 :2018/09/14(金) 11:57:51.56 ID:WBF3WNmg0.net
>>972
遅ればせながら画像うpありがとうございます
安易に見に行けない身としては貴重な画像で非常にありがたいです

1001 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 12:20:40.82 ID:g+KJ5bcE0.net
>>998
マクロでそこまで解放すると周辺減光しちゃうし、室内でF16なんて無理だね。
やれたとてもたぶん潰れる。

1002 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 12:43:37.94 ID:g+KJ5bcE0.net
⬆解放じゃなく絞りの間違い

1003 :810 :2018/09/14(金) 13:03:10.21 ID:WBF3WNmg0.net
見比べると面白いですねぇ
615→枕に言われるがままコンパクトに行儀良く作ってみました
616→物理的に苦しい615に手を加えて周りを工夫してみました
617→新設計だよ!
って感じで素人目でもご飯2杯くらい行けそうですw

1004 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 13:48:59.76 ID:OV8UQNUl0.net
>>1001
場内は神社仏閣のようにストロボ撮影禁止とかあるの?
書いてないならリングストロボ使うといいかも
さくら行くより鈴鹿のが近いからな〜行く用事ないわ

1005 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 14:01:04.90 ID:eA2TgmwZ0.net
ガラスに反射するやろ

1006 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 14:28:12.82 ID:iMrJOmm10.net
肉眼に頼ってるうちは五流

1007 :810 :2018/09/14(金) 14:28:36.76 ID:WBF3WNmg0.net
>>1004
照明が期待できない、ガラス越しなら
PLフィルタと三脚が鉄板でストロボは論外
でも一般展示だから三脚なんて迷惑だしマナー違反
そこまでこだわるならケチつけずに足を運びましょう
何よりも画像上げてくれた方に失礼だと思わないのかね

1008 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 14:38:24.77 ID:eQT3Zex1d.net
オリヴィアたんの腋はあは

1009 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 14:49:44.97 ID:1YtJvR9r0.net
1000だったら1000馬力達成

1010 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 14:59:45.90 ID:ByGeWjuD0.net
あ〜ん、惜しい

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200