2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【302基目】

1 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 00:31:43.47 ID:sEv+W8720.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットを応援するスレです。
2018年 :トロ・ロッソ・ホンダ
(2015 2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【301基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535775828/


1 3行目に↓をコピーして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

786 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 15:57:24.33 ID:i3C3uEQ80.net
ここ最近のホンダはエネマネのノウハウが不足してたのを
ようやく習熟して向上させてきてるって感じがするけどな。

他のチームが6台とかで取ってるデータを2台でしか取れなかったから
この遅れは一向に縮まらず、苦しかった部分ではある。

昨年も、予選はQ3行けてたんだからそこではPUに大きな問題は無かった。
決勝で電欠するのが深刻で、これが起こると本当にレースにならなくなる。
この状況でアロンソがぶち切れるのは半ば当然ではあったと思う。

787 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 16:08:21.07 ID:rWor8Lr/d.net
>>786
それって結局アロンソは複数供給を拒否した枕にキレるべきだったんじゃね
まあルノーに変えてさらに遅くなってるがな

788 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 16:20:33.08 ID:vQTaauKY0.net
シーズン前半でとっくに解決した問題を今さら長文で語ってもな
シーズン後半にトロロッソが安定しているのはホンダ側よりシャシー側の要因の方が大きいだろ

789 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 16:22:02.11 ID:i3C3uEQ80.net
>>787
複数供給が出来なかったことに問題の根はあるだろうけど
ホンダはそれを受け入れたわけだから、マクラーレンに責任転嫁は出来んよ。

ルノーに代えて、マクラーレンは所定の出力出てないんじゃないかと思うな。
冷却の問題やPUに余裕のないシャシー設計のせいで、パワーを絞ることを余儀なくされてるのでは。
早めにPU乗せ換え前提で動いてた割にはお粗末だけど、そこが大きな誤算だったと。

その意味では来期は多少はマシになるかもしれない。
とはいえ組織内ズタボロとか、なんだかんだ速いエースのアロンソを失ったり、
ワークスのジュニア化される他中団チームに比べて、相対的には分が悪いかもしれないが。

790 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 16:34:27.50 ID:2Khnr1b60.net
>>786
去年のデプロイ切れってPU側の問題もあっただろうけどチームとPU 側のコミュニケーションの問題もあったんだろうなって。
今年のここまでを見ているとそう思うな。

791 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 16:38:34.92 ID:2Khnr1b60.net
>>785
ICE部分はどこもほぼやり尽くしてるって言うものね。
あとは電気部分、燃料、信頼性。電気はまだやりようがあるかもしれないが他は時間がたてば横並びになっていくから。

792 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 16:44:09.35 ID:ui8c8dZ+0.net
>>784
そんなことしたら、またトラブルつぶしに半年無駄にw
延長線上で良いじゃないですか

793 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 16:46:08.12 ID:rWor8Lr/d.net
>>789
受け入れたのはサイズゼロな
拒否されたのが複数供給

794 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 16:55:08.40 ID:vQTaauKY0.net
去年ベースの今季仕様だって大きく変わってるからこそ性能もかなり良くなったからな

795 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 16:56:43.72 ID:nR5hwfZLd.net
>>740
トロロッソがあのタイムだからな、仕様=タイムアップにはなるだろう

796 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 16:57:16.82 ID:+gKyOseT0.net
>>754

>現在のフェラーリとハースの技術パートナーシップのモデルにかなり近づく

フェラーリとハースの予選ギャップは1.8%だ。そしてトロロッソとレッドブルのギャップは2017年が1.7%、
今年が1.9%とハースと差異はない。

ハースが速いのは親分が速いからであって、モデルとして成功している訳ではない。

797 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 17:28:21.28 ID:h46yLnYS0.net
フェラーリのライコネン今年で終わりだってー

798 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 17:36:27.35 ID:aoXDYSKL0.net
んじゃ来年はトロロッソホンダにきてください

799 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 17:37:51.79 ID:h46yLnYS0.net
ルクレールがフェラーリでライコネン ザウバー? それはないよね

800 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 17:38:32.07 ID:dwKMwLzi0.net
>>796
PUが違うのでは?
それとトストが言う様にサスペンション等の一体化は
不利に動く事は無いと思いますよ

801 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 17:49:34.41 ID:F5rpBtVR0.net
>>799
それだよ

802 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 17:53:02.32 ID:J9UTHUUg0.net
ザウバーはいくらPUがよくても糞チーム
トロロッソホンダに来てよー

803 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 17:53:02.41 ID:CJes6d7a0.net
どうせレッドブルの若いのいないんだから
ライコネンとクビアトとかw
ま、ありえないけどね。

804 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 17:55:20.20 ID:0jtiIhhG0.net
フェラーリ見ても8速を最高まで回るようにきちっと上げてくることがカギみたいだけどな
来季型ホンダPUはそのあたりを攻めてさらにパワーアップが課題だろう

805 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 17:56:00.21 ID:i3C3uEQ80.net
ブエミとか載せるくらいなら、本気でカズキで良いのになあ。
ホンダが日本人ドライバーを焦ってる理由は、鈴鹿の集客だろう。

ならとりあえず悟の息子のカズキで良かろうに。
悟の息子がホンダに乗るってのは、それなりに話題性もあろうし。

806 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 18:03:58.27 ID:oFYpuEY80.net
>>800

去年のザウバーの様に型落ち契約をした場合を除き、同じ仕様を供給する義務がある。

807 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 18:51:48.35 ID:6fQIXnl9a.net
今のF1って、4万⬆のチケット代払ってまで行きたいとは思えないな。
来年レッドブルホンダが誕生して初戦から勝ちまくっていたなら見に行ってみたいけど。
現状DAZNで間に合っている。

808 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 19:03:29.29 ID:4vpFz1W90.net
ロシアGPでのスペック3投入を期待してたが、ヨネヤが日本GPに間に合わないって言ってるから、やっぱアメリカGPか
ガスリーが後2回以上アプデあるって言ったの信じてたのになぁ

809 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 19:55:18.04 ID:MgI7IwaB0.net
>>766
写真ありがたや
これ壁側から撮ってるみたいだけど好きな角度で撮り放題なのかな?
行きたいけど片道3時間かかる・・・orz

810 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 19:59:45.56 ID:ewJa5RXTa.net
去年はトップに追いつくのは夢のまた夢の感があったのに、僅かとはいえ現実味を帯びてきてるのが凄い。
ガチで集めたメンバーだけあるな。

811 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 20:01:37.61 ID:+n3WU6XSM.net
>>807
レッドブルホンダ連戦連勝ならムチャクチャうれしいけど
鈴鹿の現場でホンダの旗を振りたいとは思わないのはなぜだろう

812 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 20:02:07.27 ID:vcrCDfCL0.net
明日撮ってきてあげようか?
30分かからない。

813 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 20:04:19.49 ID:erUDNvEs0.net
>>809
今日はガラガラだったので取り放題だったけどガラスケースの反射キツイ。
一眼だったらC-PLフィルターあったら持ってった方が良いよ。

814 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 20:06:05.46 ID:KkSTLxTir.net
>>812
意外と栃木住みが多いな。
清原のホンダ関係者が多いのかな。

815 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 20:09:15.25 ID:MgI7IwaB0.net
>>812
そうしていただけるとありがたいです
ここまで丸見え状態で一般公開って珍しい事だし
ホンダエンジンスレなのに誰も写真に食いついてなくて困惑してた
しかも歴代比較できるとかファンなら据え膳だよね

816 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 20:11:47.37 ID:vcrCDfCL0.net
了解、撮って欲しい角度とかある?

817 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 20:15:21.98 ID:8jK1gzMC0.net
>>786
まったく同感だが、ある意味そのエネマネの進歩というか経験値部分にこそ
マクラーレンと2人のドライバーの非協力姿勢が響いたんだろうね。
今年前半もその部分での稚拙さが散見されたが、中盤以降はしっかりしてきたのが
明確に分かる。

後ホンダの次回のアップデートだが、記事そのままって事は無いだろうが
RBのハッパを受けてのアップグレードになるので
前回よりは多少大きなものになるかも知れないな。

818 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 20:19:20.79 ID:MgI7IwaB0.net
>>816
素人なもので技術的なポイントは分かりませんが
あとは側面と前面があれば全体像は掴めるので
時間があればお願いします

819 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 20:29:14.53 ID:vcrCDfCL0.net
了解しました。行ってきます。

820 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 20:37:40.72 ID:erUDNvEs0.net
多分807が色々撮ってきてくれると思うけど適当にうpしとくね。
616
http://iup.2ch-library.com/i/i1934581-1536665545.jpg

617
http://iup.2ch-library.com/i/i1934582-1536665609.jpg http://iup.2ch-library.com/i/i1934583-1536665663.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1934567-1536664825.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1934576-1536664943.jpg

615
http://iup.2ch-library.com/i/i1934580-1536665484.jpg

MGU-Kのシリアルがわかる位には寄れますw

821 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 20:49:44.95 ID:z6QL3dLO0.net
615はポペットバルブ何処にあるんだw

822 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 20:57:51.37 ID:MgI7IwaB0.net
>>820
おぉ、ありがとうございます!
知識のある人が見れば色々分かって今までの裏が取れたりするのかな
このスレで話題が広がってくれると嬉しいです

823 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 20:58:18.00 ID:ZOmUTvqM0.net
氏家駅か、なつかしす。
千葉住みなんだけど、合宿免許取得で氏家教習所へ通ったでござるw

824 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 21:15:57.09 ID:r3Gk33fp0.net
俺も今日PU見てきたけど615Hは見るからにダメそうなのが分かった
逆に興味引いてそっちばかり見てた気がするw

825 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 21:21:48.74 ID:yIEZeFGV0.net
>>820

構造が複雑でインジェクタが、どこにあるのかさえ良く分からないね。

826 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 21:23:24.25 ID:r3Gk33fp0.net
ポペットバルブってのがどれだか分からんけど
https://i.imgur.com/ZG7Spwq.jpg
615H

827 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 21:25:53.86 ID:r3Gk33fp0.net
つかルクレールのフェラーリ入り決定したんだな

828 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 21:26:52.08 ID:ZHKgr8ztd.net
https://mobile.twitter.com/HondaRacingF1/status/1039482843221643267

ホンダはシンガポールで何か発表するのかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

829 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 21:29:23.13 ID:fxhElHuH0.net
来年のドライバーのラインナップか?

830 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 21:33:01.04 ID:ekNnT5Jt0.net
>>766>>820
おお、すげぇ、ありがとう!
西日本住みで見に行けないから嬉しい!
807さんには正面の吸気側の画像をお願いします。

831 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 21:33:09.62 ID:poKBRlh00.net
>>828
#2017

832 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 21:33:58.70 ID:4zu1uvOA0.net
>>829
それならホンダじゃなくてレッドブルかトロロッソ
スペック3の投入レース発表を期待してる

833 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 21:35:39.53 ID:erUDNvEs0.net
ホンダが上げてるのが気になるよね。
spec3か日本人ドライバーのどっちか位しか考えられないけど。

834 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 21:36:40.88 ID:vcrCDfCL0.net
>>820
やはり色々撮っていたんすね。
吸気側了解。
他にリクエストあればどうぞ。

835 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 21:38:04.64 ID:apIaBfZ70.net
spec3シンガポールから投入?

836 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 21:38:07.28 ID:3LGAIksB0.net
>>820
ド迫力だな!

837 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 21:39:43.43 ID:ZHKgr8ztd.net
>>831
2017年と同じように、シンガポールで何かを発表するかも?って言ってるんでしょ。

838 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 21:41:56.04 ID:ubJfQwz+0.net
>>826

そもそもポペットバルブは無いと思うよ。

839 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 22:10:55.63 ID:dwn4OZO10.net
>>832
cc:トロロッソってなってるのがヒントかもね。

840 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 22:18:48.94 ID:rko7Al6N0.net
ニュアンス的に「シンガポールであれ発表しちゃう?トロロッソさんw」って感じかな

841 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 22:19:58.67 ID:fxhElHuH0.net
こう言う話は大体大したことないパターン

842 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 22:36:42.64 ID:WrOYKRVmM.net
>>692
>>693
遅レスすまんす。レッドブル素敵!
開発に金かけれるなら来年期待できる!

843 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 23:16:45.35 ID:9azXiFp50.net
>>802
かつてのバトンのように10億は要求するだろう

844 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 23:31:29.36 ID:Rwk/unL90.net
わかったぞー!
きっとホンダはバンドーンをホンダ専属F1ドライバーにするんだ
20億で契約とか

845 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 23:32:10.99 ID:Ogvml5caM.net
ドライバーに関してはまだ触れにくい状況だし
次のロシアでスペック3入れますに期待

846 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 23:45:40.56 ID:sRBlaxX90.net
うほーエンジンエンジン!!!

847 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 23:46:18.08 ID:8tU7Fypzd.net
>>845
今まで新スペックの投入を数戦前に発表したことあったっけ?

848 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 23:50:44.08 ID:BSaeYvnEp.net
>>820
すげー
このエンジンをデチューンして
市販車に乗せたら 家買わないで買うのにな

NRみたいに 少しホンダらしいの出して欲しい…

849 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 23:51:53.34 ID:ZHKgr8ztd.net
>>847
ツイッターの内容が乗りのような雰囲気なんだよね。
ドライバーやPUに関してなら、そんな雰囲気にはしないと思うから、単に結成1周年の何かをプレゼントとかじゃないかと思ってる。
そりゃシンガポールでスペック3投入発表なら嬉しいんだけど。

850 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 23:53:42.26 ID:2HphMqcI0.net
上位目指せそうなコースでPU交換のペナルティを受けるのはないでしょ
あり得るとしたらロシアのときか、日本GPの後だろうよ

851 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 00:07:58.38 ID:mdPITqH00.net
>>834

今年のPUは排気側にインジェクタを配したと言っており、配管はされていないが、それらしき物体
がカムカバーの排気側に見えます。

しかるに2016,2017年のPUはインジェクタがどこにあるのか分かりません。プラグと一体にも見えます
が配管が無いので、判断が付きません。なにか手掛かりの様なものが無いか探して下さい。

852 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 00:10:45.52 ID:VovjVIpE0.net
笑顔の3人の写真上げといて、肩透かし喰らわせたら反感買うだろ

853 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 00:29:04.14 ID:7gG2Y326a.net
>>602
鈴鹿は総合力が試される素晴らしいコースだと思うが、それゆえ強いチームが有利だよな

854 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 00:51:00.21 ID:zH2VeAUy0.net
これって、あれか
https://goo.gl/PAMwyZ

855 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 00:53:07.04 ID:7gG2Y326a.net
考えてみると、今のレギュレーションならパワーを出せば出すほど冷却が楽になるのか?
エネルギーの総量は変わらないから、つまり捨ててる熱が減るわけだよな

856 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 01:18:47.55 ID:l5NQshqY0.net
>>855
燃費をよくするためにリーンバーンを追及するんだけど、そうすると今度はMGU―Hの効率が落ちるという難しさがあって。
フェラーリは希薄燃焼させてもHに残せる熱エネルギーが多い燃料を開発したとかなんとか。

857 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 02:40:59.57 ID:ddT+gOSH0.net
>>856
「希薄燃焼させてもHに残せる熱エネルギーが多い燃料を開発」
なんかそれ、本来の趣旨からずれてきてるよなw

858 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 02:56:31.55 ID:+qbyYdlc0.net
シンガポールでハー様だけ新スペックとかやってくれないかな

859 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 06:41:37.36 ID:TcJIVSsga.net
>>847
メディアが数戦前に騒いで公式発表は一戦前って感じだった気がする

860 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 07:24:42.42 ID:5OIkyrfA0.net
>>815
垂涎(コソッ)

861 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 07:37:14.70 ID:mdPITqH00.net
>>855

田辺さんが効率を上げるとタービンサイズの再適合が必要になると言っていた。冗談かと思ったが
その位排気温度が下がるみたいだ。

862 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 08:10:33.47 ID:bqu0nOAV0.net
去年まで最新仕様の展示をしてけど、今年は今季仕様の展示がないから話題性に欠ける
3仕様を一度に展示するとはいえ、目新しさはないからな

863 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 08:18:20.94 ID:uX2BxWIGa.net
>>861
そりゃ排気音の迫力もなくなりますわ
過給圧に制限かければ回して稼がざるを得なくなるから回転数を上げるだろうけど、やらないのはなにか意味があるのかな?

864 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 08:19:22.79 ID:GTVGXGIL0.net
見に行けなくて悔しいよ〜おかーちゃーん
にしか聞こえない

865 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 08:22:25.19 ID:bqu0nOAV0.net
自分がつまらないレスするなよ

866 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 08:23:35.71 ID:wQjvOFtD0.net
ホンダPUもTS030の展示みたいにトラックに乗せて全国回して欲しいよね

867 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 08:23:43.10 ID:UKj0oPm80.net
>>858 >>845 待つほどに多く馬力が上がるっていうなら、アメリカまで待ってもいいわ 
初登場した時の馬力差が、ルノーとより開いたほうが気持ちがいいわ ^^ オー フィールソーグッ

868 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 08:49:05.02 ID:yVxwzYcCd.net
アップデート失敗でもシャシーのせいにできるからノーダメ

869 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 08:58:50.65 ID:YdumAFCy0.net
>>868
それ枕だろ
同じレベルに堕ちちゃダメだ
失敗は認めて改良しないと次がない

870 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 09:10:31.19 ID:BWSGVAp90.net
鈴鹿の玄関口の名古屋駅の時計の前でも展示してくれ

871 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 09:22:01.72 ID:RShP64l90.net
近々アップデートされるエンジンで来年の前半は戦うんだろ

872 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 09:25:35.65 ID:sxlMX5kja.net
>>869
いっそ後軸に歪みゲージの装着を義務付けて、リアルタイムにトルク計測(つまり回転数から馬力もわかる)して中継画面に表示したら面白いのに

873 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 09:28:00.75 ID:N1vphmIT0.net
>>868

馬〇丸出しw

874 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 09:31:37.93 ID:N1vphmIT0.net
>>871

来年は新型PU見たいだよ
すでにもう開発は始まっている。
レッドブルに大量のギアBOX発注した
何て聞いてるからホンダの本気度が解るよね。

875 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 09:49:39.01 ID:zj1eQWXz0.net
>>872

歪ゲージと言うものを知っているなら非現実的なことは分かるだろう。しかしFIAはトルク計を使って
モニタしていると言う記事を見かけたがMGU-Kの出力監視だけかも知れない。

876 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 09:58:17.70 ID:HbRDLal7d.net
>>281
グランプリドライバーシーズン2早く見たいね

877 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 10:49:06.36 ID:sCgSV+OR0.net
やけに馬力ばかり紙面に踊るのは欧州が馬力バカだから?

878 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 11:18:01.31 ID:paN4K/ry0.net
まさかのホンダのトロロッソ買収かもしれん

879 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 11:22:08.25 ID:CUFOyO9pF.net
>>281,876
ザクは全て裏目に出るところが素晴らしいです

880 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 11:38:49.54 ID:yVxwzYcCd.net
>>869
もう落ちてるから心配しなくていいよ

881 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 12:12:34.53 ID:G62Ll1PNa.net
>>880
何か拾ったのか?
何が「落ち」てるのか?

882 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 12:22:47.49 ID:wQjvOFtD0.net
>>872
ギアボックスにトルク測定器を取り付けるようにルールで決まってるよ
変速も何Nmでニュートラルに入らないとえけないとか色々決まってる

883 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 12:25:17.88 ID:SzHRK5dId.net
>>878
既定路線とは噂されてるがどうかな
(第三期のトラウマ)

884 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 12:31:59.11 ID:hlnQL5hLM.net
>>878
三期の失敗繰り返してどうする
ホンダはそんなにバカではない

885 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 12:32:31.94 ID:rUlA7nHUd.net
今更買ってどうすんのよ
欧州前線基地が意味不明に増えてしまうわ

886 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 12:49:40.36 ID:1Xid28L/0.net
フルコン復帰の可能性はゼロではない

総レス数 1011
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200