2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2018□■F1GP総合 LAP1786■□シンガポール■□

1 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 11:00:47.53 ID:FtbO5ygL0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1785■□シンガポール■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535900983/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

258 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 16:29:15.46 ID:y/tzqVpMp.net
>>252
ハミルトンはトラブルで既にリタイアしてるんだぜ
それなのに30ポイントも負けてるベッテルは異常

259 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 16:30:34.67 ID:Swl8KlOj0.net
>>253
フェラーリは持ちセット数の関係でライコネンだけソフトのロングランはやってた
ロングランペースはフリー走行ではフェラーリ優勢には見えたんだけどな

FP2ライコネン-ソフト
24.7、24.9、24.6、24.5、24.8、24.5、24.8、24.7、25.0、24.4、24.9
FP2ハミルトン-ソフト
28.5、49.9、24.5、24.6

260 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 16:30:51.22 ID:7KwukKNad.net
>>258
自分が原因の接触はトラブルに入れてもらえないでしょうか?

261 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 16:31:24.26 ID:xjYy68Je0.net
ガスリーはそもそも三人もの人と絡んでる時点で今回はダメダメだな
ちょっと前にもペレスと絡んでペナ出されてたし ちょっと荒い
来年フェルスタッペンとのコンビは怖い

262 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 16:31:49.50 ID:yLDQBDQ00.net
>>261
レッドブルらしくていいじゃない

263 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 16:32:20.00 ID:cEP28uQ10.net
https://www.formula1.com/content/fom-website/en/latest/technical/2018/7/tech-tuesday-ferrari-airflow-mastery-post-hungarian-grand-prix-2018/_jcr_content/featureContent/manual_gallery/image1.img.1920.medium.jpg/1533043853300.jpg
この左端がフロアの前端でしょ。ここをR50に丸くできないチームとか糞だな。
削ってカーボン貼りなおす事もできないチーム要らないわ。

264 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 16:33:02.98 ID:DFEu05aZ0.net
>>258
ハミとメルセデス側はまだ全然油断はしてないと思う
フェラはこの先全部勝ってもおかしくないマシンだし、メルセデスの信頼性も今年は盤石ではないしな
まーベッテルは今シーズン中にあと一回か2回はやらかすと思いますが・・・

265 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 16:34:06.63 ID:DFEu05aZ0.net
アロンソとガスリーが絡んだとこの映像どっかにないかな

266 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 16:35:52.56 ID:t0R36NI4d.net
秋になって気温下がるとメルセデス有利そう

267 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 16:36:05.31 ID:Wwyz53VoM.net
>>265
DAZN中継中にベッテルを撮してた場面の後方で、アロンソとガスリー絡んでるのチラっと映ってたぞ

268 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 16:36:20.87 ID:f6BdlaIu0.net
シロトキン初ポイントおめでとうwwwww

269 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 16:39:13.60 ID:n3fVqfkF0.net
新生インドもうトロロ抜いて枕と20p差に近づいててワロタ

270 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 16:42:29.78 ID:Wwyz53VoM.net
>>269
ルノーとの差も50ptちょいぐらいだから下手すると、コンスト5位いくw

271 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 16:42:53.83 ID:xZwrdc3j0.net
>>267
あれ見てたけどガスリーが悪いで解決するからな…

272 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 16:43:37.10 ID:dGJSdbA/0.net
来年はタッペンとガスリーの同士打ちが楽しめそうだな
ウン十年ぶりのコース上での殴り合いも期待できるかもw

273 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 16:43:42.70 ID:FtbO5ygL0.net
>>263
失格になるリスク負うぐらいなら
現地で糸ノコで切ったほうがまだマシだったね

274 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 16:44:30.74 ID:+6EIezVmd.net
アロンソがガスリーを押し出したみたいだな

275 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 16:44:44.47 ID:yBdojWiQ0.net
インドって中に天才がいるんじゃないか。ヒュルケンがポール取れたからとかじゃなくて、なんか昔から安定的にいい位置にいるイメージ

276 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 16:44:51.97 ID:cEP28uQ10.net
>>273
それはどこのミナルディ...

277 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 16:45:04.86 ID:3v1WXeU20.net
>>226
https://pbs.twimg.com/media/DmHCLLWUYAEQdrv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DmJyeC1W0AEdvQA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DmHBd8ZX4AAO0lk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DmF8YUZW4AEdUvJ.jpg

278 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 16:45:49.13 ID:Wwyz53VoM.net
タッペンガスリーの罵倒無線すごそう

279 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 16:46:15.33 ID:CCRD8lrhd.net
イタリアで来期のシート確定の話でなかったな

280 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 16:49:30.62 ID:a2lHrTPU0.net
予選、アロンソアウト側
https://youtu.be/bJYugrTLvSo?t=97

決勝、アロンソイン側
https://youtu.be/9d1ppvK9npY?t=85

281 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 16:49:37.82 ID:1wU7lhSO0.net
>>275
ウィリアムズがアレなだけで
メルセデスのPUとギアボックスで素直に作ればあのくらいいける疑惑

282 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 16:50:38.04 ID:Tb8Kdi4J0.net
ガスリーはちょいちょいガキっぽいとこ出るからなぁ。
タッペンは常にガキだけど。
2人が仲良く出来るのか怪しい

283 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 16:51:03.89 ID:pIGKU8rZ0.net
>>275
ヒュルケンポールはウィリアムズだよ

284 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 16:52:42.99 ID:yBdojWiQ0.net
>>283
あらそうだっけか?すまんw

285 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 16:56:50.89 ID:yBdojWiQ0.net
>>283
すまんフィジケラと勘違いしてたようだ

286 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 16:58:40.37 ID:pIGKU8rZ0.net
ああスパのやつか
あの時からインドはずっと直線番長だな

287 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 16:59:00.23 ID:HEbRpVaEd.net
スペースを残さないハミルトンを許すな

http://imgur.com/FIOeGLs.png
http://imgur.com/MD2wcHR.png 
http://imgur.com/81pi6Gy.png

288 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:04:16.16 ID:yGT2v2TS0.net
>>287
すでにノーズ入り込まれてる時点でベッテルが譲る義務がある

289 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:05:06.30 ID:S3AdysmBp.net
録画見返して気づくのがドイツ国旗の少なさよ
と言うか全く見かけない
フィンランド、イギリス、オランダは目につくけど

290 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:14:07.62 ID:jspanS7X0.net
>>263
作ってるのハースじゃないw
フェラーリかダラーラの仕事だな
組立てでもミスったか?

291 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:15:22.82 ID:jspanS7X0.net
>>277
スペースゼロだなこりゃ
そりゃガスリー怒るわ

292 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:17:19.38 ID:oUUVOoaha.net
>>287
しかし、こんだけ下手でも優勝できるフェラーリで負けるとか凄いよな
昔のベッテルは知らないけど
ぼっさんと同じレベルしかなくね?

293 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:18:27.39 ID:lFRQznkm0.net
タッペン、ペナ食らってんのか。
ハンガリーのボッタス、アウトから被せたリカルドに接触して、何て言ってたっけ?
あれがノーペナで今回のがペナとか、またやってくれるわ。

294 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:18:28.52 ID:z9DlzfZx0.net
>>277
アロンソこんな幅寄せした田野佳代
糞過ぎる

295 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:19:12.48 ID:kUyUUyoSK.net
インドの直線番長は2010年マレーシアが印象深いなぁ。

296 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:19:38.41 ID:lksI1uvN0.net
>>289
シューマッハ時代とかはドイツ国旗とかいっぱいあったの?
勝手なイメージだけどドイツやフランスとかって個人を応援するのに国旗国歌を…ってイメージがあまりない
スペインもちょっと理由が違うけど似たような印象
あと日本もかな?中嶋とかの時代は日の丸そこら中で振られてたの?

297 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:19:49.37 ID:qVlx/98XM.net
今回DAZNのマルチ画面にトラッカー加わったのは良かった
大画面は必須だけど、スマホでも楽しめた

上の方で別チャンネルでそれぞれ見たいって意見あるけど
技術的に難しいと思う

なぜなら既存の方式で別々のチャンネル同士を受信側のポイントで
同期させることはほぼ不可能だから
(過去にオンボードやトラッカーを別チャンネルで提供したけど
止めたのはそのあたりが理由だと推測してる)

でも今回のアップデートは十分神アプデだったよ!

298 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:21:14.18 ID:kUyUUyoSK.net
>>293
ボッタスに5秒ペナルティじゃなかったっけ

299 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:22:36.98 ID:xZwrdc3j0.net
2台まで同時視聴できるからそれを活用できるコンテンツがあっても良いよな

300 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:23:38.19 ID:1B23HoHta.net
残り7戦で今年のベッテルがノーミスで取れる限りのポイントを取れるとはどうしても思えん

301 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:24:58.58 ID:wKDzedV20.net
ライコネンって抜かれるときもクリーンだよな

302 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:25:32.23 ID:jspanS7X0.net
ドイツはドイツ人ドライバーをそんなに応援しないが企業は応援する
フランスはドライバー応援したいけど表彰台に立つドライバーが今のところ…
こういう感じだからちょくちょくコース自体が消えたりする

303 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:26:47.48 ID:tiHpLGZ40.net
フランスはガスリーが順当に育てばワンチャン

304 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:27:56.59 ID:jspanS7X0.net
>>298
タッペンにペナで3位→5位
メルセデスのポイントを多くする為にスチュワードは存在する
メルセデスが被せたっぽいのは審議すら許さない
酷すぎる場合はレース後に審議したふりするかポイントに響かない程度にペナ

305 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:31:26.55 ID:r5m/Eoi8a.net
ルノーをコンスト4位にしようと必死なFIAキモス
あんな糞チーム6位でいいのに

306 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:32:06.37 ID:WxIF0+qAp.net
未だにライコネンの契約が発表されないは
鰤「セブ、フェルナンドはキミよりも速い。このメッセージの意味がわかるか?」
ベッテル「んなもん解ってたまるか!」
みたいなやりとりがあったのかも

307 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:34:58.37 ID:RHkQUzMEM.net
>>277
これガスリー悪くねえじゃん

308 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:34:59.07 ID:yLDQBDQ00.net
来季はルクレール昇格で頼むよフェラーリ
ライコネンはもうダメだ

309 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:35:07.88 ID:wcV5Lhxra.net
>>298
10秒

>>304
なに言ってんだこいつ

310 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:35:36.20 ID:AvfJIeEX0.net
今のままだとどうやってもハースコンスト4位な気が

311 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:35:36.72 ID:1wU7lhSO0.net
コース上じゃ異常に抜きにくいのもスタートで無理する原因だな

312 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:36:48.38 ID:tiHpLGZ40.net
ハースはフロア修正出来ないからってだらだら引き伸ばしてたんだろ?
次戦以降どうすんだか

313 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:42:42.68 ID:yLDQBDQ00.net
ハースはモナコの時みたいにシンガポールで遅くなるかもな

314 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:43:05.55 ID:oUUVOoaha.net
>>312
毎戦失格という伝説を立てるよw

315 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:44:00.16 ID:ioyKpIg90.net
サンダーで削ってエポキシ樹脂でも塗っときゃいい
ご自分でやれば10万ドルの節約になります

316 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:46:13.43 ID:cEP28uQ10.net
>>312
さすがに次には間に合わすでしょ。
ダラーラの夏休みってのが理由だから。
FIAもわかってたんだから出走させるなとは思う。

317 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:55:55.88 ID:Gk7KAagZp.net
>>312
そりゃ対応するだろ。
ポイント圏外なら他チームも何も言わないだろうけど、ダブル入賞なんかされちゃった日には、クレームから失格になっちゃうのが確定したわけだし。

318 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:56:12.31 ID:cwehdc74d.net
フェラーリとメルセデスどちらが厳しいかとするならまだメルセデスの方が厳しい立場だよね
マシンの性能差は更に広がりつつあるし
普通にレースしたら残り全部負けてもおかしくない
ただフェラーリはなかなか普通にレース出来てないから望みはあるってだけ

319 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:58:00.85 ID:oUUVOoaha.net
>>318
ドライバー変えればいいだけなのが笑えるよなw ベッテルだけだが

320 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:59:58.85 ID:tbvREv+00.net
>>297
たしかに。昨日2画面視聴したんだけどF1ZONEのほうが10秒ぐらい早かったわ。
それで結局ZONE消したんだけど、それが3画面とかになったらカオスだね。納得しました。

321 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:02:30.73 ID:Gk7KAagZp.net
昨日はベッテルが最初にやらかしたんだから、メルセデスは空気読んでライコネンに勝たせてやっても良いだろと思った人は多いだろうな。
そうすりゃティフォシもがっかりして帰ることもなかっただろうに。

322 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:04:44.17 ID:PzbzWMq+0.net
> レースに詳しい関係者やメディア専門家らも、ハミルトンの非は認められないという意見で一致している

> ニコ・ロズベルグ(Nico Rosberg)氏は、完全にベッテルのミスであるとして、スカイスポーツF1(Sky Sports F1)に対し、
> 「あれは100パーセント、セバスチャンのミスだ。ルイスは十分にスペースを取っていた」、
> 「彼は何度もこうしたミスを犯し続けている。あれではルイス・ハミルトンを倒して世界選手権を制することはできない」
> 1996年のF1世界王者として知られるデイモン・ヒル(Damon Hill)氏も、ベッテルが「プレッシャーに押しつぶされた」という見解を示した。
http://www.afpbb.com/articles/-/3188158

さらっと一致しているって書いてるけどフェラーリ寄りのメディアや関係者もベッテル擁護してないのかな

323 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:08:11.30 ID:jR9oYHBGx.net
>>315
エド成仏しろ

324 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:10:17.59 ID:a2lHrTPU0.net
>>323
黙れ豚

325 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:10:29.70 ID:Pe9L5ByPd.net
>>307
そりゃただのレースインシデントだし悪いも糞もないわ

326 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:18:29.82 ID:wKDzedV20.net
なんかライコネンがステイゴールドに見えてきた

327 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:27:29.41 ID:IMRJngRTp.net
ハンガリーGPでのベッテルオタの言い分
ボッタスを完全に抜いてるからボッタスが無理に突っ込んできた!

イタリアGPでのベッテルオタの言い分
ハミルトンがスペースを残さなかったからぶつかったんだ!

ダブルスタンダードなベッテルオタwwww
まさにクルッテルwwwwww

328 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:27:42.09 ID:qVlx/98XM.net
>>326
ステージチャンプにも思える

329 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:28:47.62 ID:IMRJngRTp.net
※ハンガリーGPでの現実・・・タイヤの傷んだボッタスに対して横切るように不用意にインを締めて接触
ボッタスはタイヤスモーク上がるほどブレーキを踏んで接触を避けようとしていた
後続の優しさ溢れるライコネンはインシデントの際にアクセル抜いてベッテルの前に出ないようにしてくれていた
後続が他チームだったら抜かれてましたねww

※イタリアGPでの現実・・・ハミルトンがスペースを残してるにも関わらず顎のようなダブルクラッシュに持ち込もうとして失敗wwしかもフェラーリの聖地モンツァで卑劣な手段を試みる異常な精神
ちなみに後続でも並走して抜けたりしてるのでベッテルオタの言う並走していいコーナーじゃないは通用しませんww
そもそも前に出られてますww

330 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:31:53.02 ID:DFEu05aZ0.net
>>277
アロンソとガスリーのどっちが悪いというより
こういう時アロンソは常にしっかりマージン取って絶対ぶつけないマンだったのに、なんか雑になってる事が気になる

331 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:32:09.78 ID:0AsS1SQI0.net
やめたれw

332 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:32:41.16 ID:yLDQBDQ00.net
中国でフェルスタッペンに当てられてアホがうつったのかな

333 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:33:43.19 ID:9HNBWa7ca.net
>>312
「俺らが作ったもんじゃないのに直せとか無茶言うな!」

334 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:37:50.03 ID:FHHCNgKk0.net
ベッテルはハミルトンに接触した(というか、ぶつけに行った)ミスも良くないけども、
それ以上にその言い訳が全く言い訳になってないのがやばいな
あからさますぎて、流石にそこは認めろよ、って突っ込みたくなるレベル

335 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:38:21.81 ID:DBq+PIfbd.net
>>330
マグに対してもね
引退するしどうせ遅いからしらね、みたいな空気

336 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:39:33.31 ID:aFjnySCoM.net
さてシンガポールか。
ベッテルの敵はライコネンではないはずだが、今年はどうか?

337 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:40:49.34 ID:FHHCNgKk0.net
>>330
流石にモチベーションが保てなくなったんかねえ?

338 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:44:13.99 ID:Swl8KlOj0.net
Kvyat moving closer to 2019 Toro Rosso F1 seat
https://www.motorsport.com/f1/news/kvyat-moving-closer-to-2019-toro-rosso-f1-seat/3170455/?nrt=54

もう契約済みとの報道もある様だ
ロシアGP付近で発表くるか?

339 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:46:43.48 ID:PuhnqgH50.net
クビアト来年確定すると、JK問題は金銭でしか解決出来なくなるな…

340 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:47:49.13 ID:tiHpLGZ40.net
実際問題既にマルコがJK欲しいならカネ寄越せつってなかったっけ
ノリスは交渉材料にならないって

341 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:48:04.88 ID:gvLgQuxc0.net
そういえばトロロッソのシート発表結局なかったな

342 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:49:06.00 ID:f2FiZwk30.net
>>338
こいつ鈴鹿駅かどこかでファンがサイン貰おうと近寄ったら怒鳴って静止したんだろ?w
キチガイじゃねぇかw

ホンダは良いのか、こういうのでw
また同じことしてツイッターで拡散されるの見えるわw

343 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:49:37.61 ID:E+xxbtyMM.net
フェラーリも発表なかったけど
このヘタれぶりじゃあライコじゃなくベッテル放出なんてこともあったりして…

344 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:50:46.23 ID:xjYy68Je0.net
もしかしてトロロッソはベルニュとクビアト?

345 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:51:19.85 ID:fvO1tdVF0.net
>>289
ファンが持っている国旗といえばほぼ毎戦ブルガリア国旗がある事
誰の応援してるのか不思議

346 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:52:55.45 ID:qVlx/98XM.net
>>289
ドイツは左翼メディアが支配してるから
大声でドイツ万歳と言わない週間が定着してしまったらしい

347 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:53:44.63 ID:bT2a66Jha.net
>>322
そんなのやったら現地サポーターに襲われるんじゃ

348 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:55:52.82 ID:p1zRrsgqa.net
>>330
予選でもマグヌッセンのトウを使ってシケイン入り口並びかけてアタックラップを潰して俺のポジションは変わらないがお前はQ3行けるマシンなのにざまぁと鼻で笑う人格者だからな

349 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:56:20.73 ID:qVlx/98XM.net
>>346だけど、このシリーズ記事はドイツメディアの
左思想を日本メディアでは珍しく指摘してる

350 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:56:42.08 ID:8eAJHn66K.net
何か最近は細かい接触が多くて荒んでるよな
ドライバーも気持ちがラフになってるんじゃないか

351 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:57:49.56 ID:qVlx/98XM.net
>>346
貼り忘れた
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180831-00057310-gendaibiz-int

352 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:58:25.94 ID:pSla5eIX0.net
R.パトレーゼ 1983年の最終戦優勝から1990年のブラジルまで未勝利 その間に8回の表象台

R.バリチェロ 2004年の中国GPから2009年のハンガリーGPまで未勝利 その間に14回の表象台

M.ウェバー 2012年のイギリスが最後の優勝 引退までの間に14回の表象台

K.ライコネン 2013年の開幕戦優勝から未勝利 その間に30回目の表象台

353 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:59:03.18 ID:cEP28uQ10.net
ベッテルが生理前みたいになってるだけだと思うけど。

354 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:59:45.83 ID:YKNF1xkA0.net
>>254
マテ。
決勝で初めて履くとか酷くないか?

355 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:00:26.84 ID:tbvREv+00.net
ドイツも昨日もベッテルが取りこぼさなければチャンピオンシップ争いまだまだこれからで面白かったのに…

356 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:00:59.75 ID:f2Vf0CuSM.net
トロに琢磨ってありえますか?

357 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:01:46.33 ID:xjYy68Je0.net
ライコネンは表彰台乗ってる回数的に「いつも車の性能95%出せるけど他の3強の内誰か一人でも100%引き出すと負ける」って感じだな

358 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:02:50.12 ID:jg/cL4SCp.net
>>355
いや寧ろ、これで面白くなったと思うよ
アブダビなんてまさにフェラーリ向きだし

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200