2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2018□■F1GP総合 LAP1786■□シンガポール■□

1 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 11:00:47.53 ID:FtbO5ygL0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1785■□シンガポール■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535900983/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

310 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:35:36.20 ID:AvfJIeEX0.net
今のままだとどうやってもハースコンスト4位な気が

311 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:35:36.72 ID:1wU7lhSO0.net
コース上じゃ異常に抜きにくいのもスタートで無理する原因だな

312 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:36:48.38 ID:tiHpLGZ40.net
ハースはフロア修正出来ないからってだらだら引き伸ばしてたんだろ?
次戦以降どうすんだか

313 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:42:42.68 ID:yLDQBDQ00.net
ハースはモナコの時みたいにシンガポールで遅くなるかもな

314 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:43:05.55 ID:oUUVOoaha.net
>>312
毎戦失格という伝説を立てるよw

315 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:44:00.16 ID:ioyKpIg90.net
サンダーで削ってエポキシ樹脂でも塗っときゃいい
ご自分でやれば10万ドルの節約になります

316 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:46:13.43 ID:cEP28uQ10.net
>>312
さすがに次には間に合わすでしょ。
ダラーラの夏休みってのが理由だから。
FIAもわかってたんだから出走させるなとは思う。

317 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:55:55.88 ID:Gk7KAagZp.net
>>312
そりゃ対応するだろ。
ポイント圏外なら他チームも何も言わないだろうけど、ダブル入賞なんかされちゃった日には、クレームから失格になっちゃうのが確定したわけだし。

318 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:56:12.31 ID:cwehdc74d.net
フェラーリとメルセデスどちらが厳しいかとするならまだメルセデスの方が厳しい立場だよね
マシンの性能差は更に広がりつつあるし
普通にレースしたら残り全部負けてもおかしくない
ただフェラーリはなかなか普通にレース出来てないから望みはあるってだけ

319 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:58:00.85 ID:oUUVOoaha.net
>>318
ドライバー変えればいいだけなのが笑えるよなw ベッテルだけだが

320 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:59:58.85 ID:tbvREv+00.net
>>297
たしかに。昨日2画面視聴したんだけどF1ZONEのほうが10秒ぐらい早かったわ。
それで結局ZONE消したんだけど、それが3画面とかになったらカオスだね。納得しました。

321 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:02:30.73 ID:Gk7KAagZp.net
昨日はベッテルが最初にやらかしたんだから、メルセデスは空気読んでライコネンに勝たせてやっても良いだろと思った人は多いだろうな。
そうすりゃティフォシもがっかりして帰ることもなかっただろうに。

322 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:04:44.17 ID:PzbzWMq+0.net
> レースに詳しい関係者やメディア専門家らも、ハミルトンの非は認められないという意見で一致している

> ニコ・ロズベルグ(Nico Rosberg)氏は、完全にベッテルのミスであるとして、スカイスポーツF1(Sky Sports F1)に対し、
> 「あれは100パーセント、セバスチャンのミスだ。ルイスは十分にスペースを取っていた」、
> 「彼は何度もこうしたミスを犯し続けている。あれではルイス・ハミルトンを倒して世界選手権を制することはできない」
> 1996年のF1世界王者として知られるデイモン・ヒル(Damon Hill)氏も、ベッテルが「プレッシャーに押しつぶされた」という見解を示した。
http://www.afpbb.com/articles/-/3188158

さらっと一致しているって書いてるけどフェラーリ寄りのメディアや関係者もベッテル擁護してないのかな

323 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:08:11.30 ID:jR9oYHBGx.net
>>315
エド成仏しろ

324 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:10:17.59 ID:a2lHrTPU0.net
>>323
黙れ豚

325 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:10:29.70 ID:Pe9L5ByPd.net
>>307
そりゃただのレースインシデントだし悪いも糞もないわ

326 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:18:29.82 ID:wKDzedV20.net
なんかライコネンがステイゴールドに見えてきた

327 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:27:29.41 ID:IMRJngRTp.net
ハンガリーGPでのベッテルオタの言い分
ボッタスを完全に抜いてるからボッタスが無理に突っ込んできた!

イタリアGPでのベッテルオタの言い分
ハミルトンがスペースを残さなかったからぶつかったんだ!

ダブルスタンダードなベッテルオタwwww
まさにクルッテルwwwwww

328 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:27:42.09 ID:qVlx/98XM.net
>>326
ステージチャンプにも思える

329 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:28:47.62 ID:IMRJngRTp.net
※ハンガリーGPでの現実・・・タイヤの傷んだボッタスに対して横切るように不用意にインを締めて接触
ボッタスはタイヤスモーク上がるほどブレーキを踏んで接触を避けようとしていた
後続の優しさ溢れるライコネンはインシデントの際にアクセル抜いてベッテルの前に出ないようにしてくれていた
後続が他チームだったら抜かれてましたねww

※イタリアGPでの現実・・・ハミルトンがスペースを残してるにも関わらず顎のようなダブルクラッシュに持ち込もうとして失敗wwしかもフェラーリの聖地モンツァで卑劣な手段を試みる異常な精神
ちなみに後続でも並走して抜けたりしてるのでベッテルオタの言う並走していいコーナーじゃないは通用しませんww
そもそも前に出られてますww

330 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:31:53.02 ID:DFEu05aZ0.net
>>277
アロンソとガスリーのどっちが悪いというより
こういう時アロンソは常にしっかりマージン取って絶対ぶつけないマンだったのに、なんか雑になってる事が気になる

331 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:32:09.78 ID:0AsS1SQI0.net
やめたれw

332 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:32:41.16 ID:yLDQBDQ00.net
中国でフェルスタッペンに当てられてアホがうつったのかな

333 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:33:43.19 ID:9HNBWa7ca.net
>>312
「俺らが作ったもんじゃないのに直せとか無茶言うな!」

334 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:37:50.03 ID:FHHCNgKk0.net
ベッテルはハミルトンに接触した(というか、ぶつけに行った)ミスも良くないけども、
それ以上にその言い訳が全く言い訳になってないのがやばいな
あからさますぎて、流石にそこは認めろよ、って突っ込みたくなるレベル

335 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:38:21.81 ID:DBq+PIfbd.net
>>330
マグに対してもね
引退するしどうせ遅いからしらね、みたいな空気

336 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:39:33.31 ID:aFjnySCoM.net
さてシンガポールか。
ベッテルの敵はライコネンではないはずだが、今年はどうか?

337 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:40:49.34 ID:FHHCNgKk0.net
>>330
流石にモチベーションが保てなくなったんかねえ?

338 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:44:13.99 ID:Swl8KlOj0.net
Kvyat moving closer to 2019 Toro Rosso F1 seat
https://www.motorsport.com/f1/news/kvyat-moving-closer-to-2019-toro-rosso-f1-seat/3170455/?nrt=54

もう契約済みとの報道もある様だ
ロシアGP付近で発表くるか?

339 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:46:43.48 ID:PuhnqgH50.net
クビアト来年確定すると、JK問題は金銭でしか解決出来なくなるな…

340 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:47:49.13 ID:tiHpLGZ40.net
実際問題既にマルコがJK欲しいならカネ寄越せつってなかったっけ
ノリスは交渉材料にならないって

341 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:48:04.88 ID:gvLgQuxc0.net
そういえばトロロッソのシート発表結局なかったな

342 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:49:06.00 ID:f2FiZwk30.net
>>338
こいつ鈴鹿駅かどこかでファンがサイン貰おうと近寄ったら怒鳴って静止したんだろ?w
キチガイじゃねぇかw

ホンダは良いのか、こういうのでw
また同じことしてツイッターで拡散されるの見えるわw

343 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:49:37.61 ID:E+xxbtyMM.net
フェラーリも発表なかったけど
このヘタれぶりじゃあライコじゃなくベッテル放出なんてこともあったりして…

344 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:50:46.23 ID:xjYy68Je0.net
もしかしてトロロッソはベルニュとクビアト?

345 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:51:19.85 ID:fvO1tdVF0.net
>>289
ファンが持っている国旗といえばほぼ毎戦ブルガリア国旗がある事
誰の応援してるのか不思議

346 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:52:55.45 ID:qVlx/98XM.net
>>289
ドイツは左翼メディアが支配してるから
大声でドイツ万歳と言わない週間が定着してしまったらしい

347 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:53:44.63 ID:bT2a66Jha.net
>>322
そんなのやったら現地サポーターに襲われるんじゃ

348 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:55:52.82 ID:p1zRrsgqa.net
>>330
予選でもマグヌッセンのトウを使ってシケイン入り口並びかけてアタックラップを潰して俺のポジションは変わらないがお前はQ3行けるマシンなのにざまぁと鼻で笑う人格者だからな

349 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:56:20.73 ID:qVlx/98XM.net
>>346だけど、このシリーズ記事はドイツメディアの
左思想を日本メディアでは珍しく指摘してる

350 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:56:42.08 ID:8eAJHn66K.net
何か最近は細かい接触が多くて荒んでるよな
ドライバーも気持ちがラフになってるんじゃないか

351 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:57:49.56 ID:qVlx/98XM.net
>>346
貼り忘れた
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180831-00057310-gendaibiz-int

352 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:58:25.94 ID:pSla5eIX0.net
R.パトレーゼ 1983年の最終戦優勝から1990年のブラジルまで未勝利 その間に8回の表象台

R.バリチェロ 2004年の中国GPから2009年のハンガリーGPまで未勝利 その間に14回の表象台

M.ウェバー 2012年のイギリスが最後の優勝 引退までの間に14回の表象台

K.ライコネン 2013年の開幕戦優勝から未勝利 その間に30回目の表象台

353 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:59:03.18 ID:cEP28uQ10.net
ベッテルが生理前みたいになってるだけだと思うけど。

354 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:59:45.83 ID:YKNF1xkA0.net
>>254
マテ。
決勝で初めて履くとか酷くないか?

355 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:00:26.84 ID:tbvREv+00.net
ドイツも昨日もベッテルが取りこぼさなければチャンピオンシップ争いまだまだこれからで面白かったのに…

356 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:00:59.75 ID:f2Vf0CuSM.net
トロに琢磨ってありえますか?

357 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:01:46.33 ID:xjYy68Je0.net
ライコネンは表彰台乗ってる回数的に「いつも車の性能95%出せるけど他の3強の内誰か一人でも100%引き出すと負ける」って感じだな

358 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:02:50.12 ID:jg/cL4SCp.net
>>355
いや寧ろ、これで面白くなったと思うよ
アブダビなんてまさにフェラーリ向きだし

359 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:04:11.56 ID:pSla5eIX0.net
ライコネンのストラテジストってソフトに好感して最後尾から追い上げていたベッテルのペース見なかったのかな

最初の13周目くらいは視界がクリアならトップと遜色ないペースだったけど
20周すぎたあたりでペースが徐々に落ちていってたじゃん

360 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:04:23.63 ID:MEWjgD370.net
バンドーンのクビ決定したぞ
公式発表あった

361 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:04:27.14 ID:tbvREv+00.net
>>358
お、そういう見方もあるのか。個人的にはもう昨日でWCはハミに決定したと考えているんだけど、どう思う?

362 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:05:02.72 ID:MEWjgD370.net
https://twitter.com/McLarenF1/status/1036554498125258752

あ、ソースはこれね
枕公式
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

363 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:05:20.85 ID:DFEu05aZ0.net
>>356
体力に衰えはまだ感じないけど確かもう41だで
ハイブリッド車経験あるならともかく、未経験者だから流石にきつい

364 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:06:01.83 ID:FHHCNgKk0.net
>>362
さよならバンドーン・・・

365 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:06:04.62 ID:gEVpY/fW0.net
車が相変わらず遅いのも大きいけどやっぱホーナーのあのコメントが相当堪えたんじゃないのアロンソ
あれに対する反応とか常軌を逸した感じだったじゃん、その後ルノーにもダメ押しでお断りコメント出されたし
チームに無用な混乱を招くトラブルメーカーの評価が完全に確立してしまったのが分かっててそれもモチベーション下げてる
なんかもうどーでもいいやという投げやりな印象、まあ自業自得ではあるんだが最後くらい見苦しくなくやって欲しいんだけどね

366 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:06:24.67 ID:1+qA2JqLa.net
今期いっぱいはマクラーレンに乗るんだね

367 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:06:52.18 ID:cEP28uQ10.net
来年って書いてあるけど

368 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:06:53.52 ID:pSla5eIX0.net
今年はフェラーリ応援してたけど、なんか2004年のBARホンダを応援してる気持ちになるんだよな
ベッテルがあの年の琢磨みたいに荒れるせいで安心できない

369 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:06:55.33 ID:0DqRSt4l0.net
>>362
今シーズン限りってことだよね
次からオコンとかいうことは無いのか
マネージャーの言うとおりシーズン最後までのシートは確保したのかね

370 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:06:56.55 ID:y/tzqVpMp.net
>>361
ベッテル次第だな
プレッシャーに上手く対処出来ればやはりフェラーリ有利だと思う

371 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:07:39.54 ID:YKNF1xkA0.net
>>362
あーあ…二人とも替えちゃうのか
来年もダメだな、こりゃ

372 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:08:26.54 ID:iiocPP2+0.net
McLaren@McLarenF1

McLaren today confirms that Stoffel Vandoorne will leave the team after the end of the 2018 season.

バンドーンのクビ確定

373 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:09:53.99 ID:X+qVQxIE0.net
>>356
断言します
無いです

374 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:10:16.65 ID:tbvREv+00.net
>>370
たしかに可能性0ではないもんね。チャンピオン争いを出来るだけ長く楽しみたいからここからベッテル全力応援するわw

375 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:10:36.19 ID:Gu0BJv6L0.net
SF来いよ板東

376 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:11:22.26 ID:PuhnqgH50.net
バンドーンさんさようなら(´・ω・`)
F1上がる前までは良いドライバーだったのに残念

377 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:12:23.57 ID:71nrFGXH0.net
デビュー戦が一番輝いてた事に

378 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:12:40.74 ID:MEWjgD370.net
発表では来年は契約しないって言ってるだけだから、今シーズン中のシート喪失があっても別におかしくはない
レースで走らなくてもチームに所属だけするってのもあるわけで

379 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:12:58.77 ID:fNaXetJm0.net
バンドーンクビにするの外人からも悪い判断だといわれてるな

380 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:13:14.85 ID:CoN2qifr0.net
バンドーン……拾ってくれる所がF1チームであるといいね

381 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:13:42.16 ID:iiocPP2+0.net
バンドーンは無駄に給料が高いからな
7憶は高杉

382 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:14:18.51 ID:PuhnqgH50.net
バンドーンはトトも欲しいと言わせたドライバーだし就職先はあると思う
頑張って欲しい

383 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:14:19.63 ID:jspanS7X0.net
http://blog.livedoor.jp/markzu/f1-news/52075829.html
ベッテルはライコネンと同じラインを通ってるところに被せられたので怒ってるんだよ
ライコネンとの間に強引に入ってきたと
ハミルトンはそういうことをするのでベッテルはハミルトンを信用せずに大きく左に回避しておくべきだったとスレの前の方で言われたのはそういう事
際どいラインでレーシングインシデントと言い張れるギリギリまで嫌がらせしてくる

384 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:14:20.43 ID:v48N4oQR0.net
https://www.autosport.com/f1/news/138481/kvyat-closing-on-toro-rosso-return
Daniil Kvyat closing on return to Toro Rosso Formula 1 team in 2019
クビアト、2019年にトロ・ロッソに復帰
復帰のための契約は既に完了しているという情報もあるらしい
マルコ「彼も成熟したんじゃないか?」
他のドライバーに関しては、「メルセデスのドライバーは特に希望していない」
ジョビナッツィについては、「もう利用できない」
ジョビナッツィは他に行くんじゃないか?

385 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:14:32.84 ID:DFEu05aZ0.net
>>361
ハミはまだ1度リタイアした時点でパーになるくらいのアドバンテージしかない
残り3戦くらいでこの差ならともかく、まだフェラ有利だと思う

386 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:14:44.45 ID:jg/cL4SCp.net
>>361
COTAとメキシコも今やフェラーリ向きだから、この30点差なんて無いに等しいと思う
今後のタイトル争いはもしかしたら、シンガポール、鈴鹿、ブラジルで可能性のある雨次第かなと

387 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:16:00.55 ID:pSla5eIX0.net
ロッジアでホントにスペースがない場合の時
https://youtu.be/WHS7dx8Jhd4?t=732

今回
https://youtu.be/9d1ppvK9npY?t=53

マッサに感謝しろ

388 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:17:10.76 ID:jspanS7X0.net
>>362
途中移動の噂はストロール移動失敗して玉突き移動が無くなったか先送りで延命かな?
ノリスどうすんだろ

389 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:17:35.48 ID:UrYFyIxO0.net
>>365
ポイントが取れそうになければ理由を適当にでっちあげてレースを放棄するのはやる気の無さの現れだろうけど
マグヌッセンやガスリーへの対応は「不出来な若造に灸を据えてやる」みたいにも見える

390 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:17:42.95 ID:0DqRSt4l0.net
トロロは再生コンビになるのか
一時は育成多くてシートが足りないくらいだったのに、いつの間にか一度切った人
を再度引っ張り出さざるを得ない状況になるとは

391 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:18:18.77 ID:v48N4oQR0.net
https://www.autosport.com/f1/news/138480/leclerc-ferrari-switch-back-on
フェラーリはルクレールへスイッチ

昨日、FCA会長のジョンエルカンがザウバーのホスピタリティに入るところをアピールしまくりだったからそういうことなんだろうw

392 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:19:38.78 ID:iiocPP2+0.net
本当はモンツアでライコネンと契約更新をしない発表予定だったが
PPをとってしまったんで延期になったってマジなのかねえ

393 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:19:59.92 ID:WuOGNGI3M.net
あそこで悪意むき出しで撃墜できないのがベッテルの限界やろな

394 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:21:18.02 ID:v48N4oQR0.net
>>391
https://jp.motorsport.com/f1/news/ferrari-plan-to-replace-raikkonen-with-leclerc-back-on/3170523/
どうなる、フェラーリのラインアップ。ルクレール昇格計画に固執も?

395 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:21:20.02 ID:ZDQoLOqS0.net
真面目にルクレール、ライコネンコンビがいいんじゃないかと思うこの頃
ベッテルと組ませたら発狂するか2014みたいに鬱病になるかのどっちかでメリット無い気がするのだが…

396 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:21:49.73 ID:qVlx/98XM.net
まさかライコネンがザウバー移籍という噂が実はマジだったんか

397 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:22:07.07 ID:pSla5eIX0.net
もしかしてライコネンが来年いないの確定したのが春先ってことだから
ベッテルが情緒不安定になったのも春先

あっ・・・

398 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:22:31.34 ID:MEWjgD370.net
てうかハートレーは残留かなこれ
なんて運のいい男なんだw

399 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:22:54.34 ID:tbvREv+00.net
>>385
>>386 そうなんか。まだまだ楽しめそうで嬉しい。
あとはベッテルがお粗末なことしないことと信頼性の問題が出ないことを祈るのみ。

400 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:23:48.14 ID:qVlx/98XM.net
イタリア人も故人の意志って尊重するんだな

訃報でライコネン残留キターとか盛り上がってて
そんなもんなのかと疑問には思った

401 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:24:33.10 ID:6oxLZkC20.net
バンドーン首になりました

402 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:26:41.33 ID:6YH4dkrf0.net
バンドーンの行き先は?

403 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:26:51.05 ID:2dcZ/Pm/0.net
ロータスのマシンで2勝したライコが何で今のフェラーリで未勝利やねん
ほんまおもろいドライバーやな
しかも表彰台に乗りまくってる上での未勝利
狙っても出来るようなもんじゃない

404 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:27:01.04 ID:y/tzqVpMp.net
>>399
信頼性も今のところメルセデスの方が怪しい
今やメルセデスにとって希望はフェラーリに乗ってるのがベッテルってのがガチ

405 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:27:34.88 ID:MEWjgD370.net
バンドーンは多分来季F1にはいないでしょ
今のところどことも噂にすらなってないし

406 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:28:43.36 ID:v48N4oQR0.net
https://pbs.twimg.com/media/DmKJNXlXgAA8oPC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DmKTy8fXsAAUIlj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DmKT2XCW0AEbLxO.jpg
ローリア

https://pbs.twimg.com/media/DmH0bczXoAEqH6b.jpg
ライコネンの方はタイヤボロボロ

407 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:28:54.20 ID:FfD1eILSd.net
>>403
ジャック「ロータスにアロハミ乗ってたら余裕でチャンピオン」
ニューウェイ「他のチームで優れたマシンはロータスくらい」

408 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:29:09.18 ID:PuhnqgH50.net
シーズン前にハートレーは来年トロ残留が目標と言ってたから願ったり叶ったりだな
おめでとう

409 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:29:24.40 ID:0DqRSt4l0.net
>>398
今年のトロロコンビは運がよすぎるなw

>>400
遺志も何も既に契約してあるなら・・・

410 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:29:38.83 ID:NYNYNNPO0.net
>>404
もしリカルドが乗ってたらフェラーリ独走すぎてはいフェラーリチャンピオンおめ!って雰囲気だったろなこのスレも

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200