2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2018□■F1GP総合 LAP1786■□シンガポール■□

807 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:48:21.52 ID:spYErMLw0.net
シンガポールからこれでいってくれ。アロンソとリカルドのやる気のなさがひどくて
見てられない。

マクラーレン サインツ・バンドーン
レッドブル  フェルスタッペン・ガスリー
トロロッソ  ハートレー・クビアト
ルノー    フルケンベルグ・リカルド


808 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:48:28.38 ID:lksI1uvN0.net
>>796
ハミルトンはWC決まると全く勝てなくなるけどね
でも最後に譲って貰って優勝は見たくないな

809 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:48:30.31 ID:vJJtMAl3d.net
来年トロロッソ オコン バンドーンだったら面白い ポイントもそこそこ取れる

810 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:48:42.48 ID:4S1W61Ag0.net
メルセデス、若手ドライバーのための3台目のF1マシン参戦を提案
https://f1-gate.com/mercedes-benz/f1_44538.html

オコンやラッセルを乗せたいメルセデスと
ルクレールやジョビナッツイを乗せたいフェラーリの思惑が一致して
3台案、正式採用されたりしないかな

811 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:48:46.71 ID:oDSweDWC0.net
>>801
シューマッハ、ニコ、ハミルトン、ボッタスみんなそうだけど

812 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:49:02.79 ID:QO1rVpDO0.net
モンツァの走りを見てる限りバンドーンそんなに悪いドライバーじゃないと思うけどな
ノリスがザクの推しだから仕方ないけど

813 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:51:36.84 ID:NOgM03XM0.net
3台案良いけどランキング4位以下とか条件つけて欲しいわ
メルセデスやフェラが3台やったら今より露骨なオーダー始まる
ハミの前後に2人のポチぼっさんとかもうね

814 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:52:05.70 ID:UXAzOMZ40.net
ザク「これで我々の弱点は無くなった!」

815 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:52:42.87 ID:I751p9lG0.net
みんなクビアト好きだな
俺も大好きです

816 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:53:37.36 ID:1s57L6kr0.net
基本若くてスポンサー持ち込みじゃないとF1じゃ居場所がないからなあ、二年乗れただけマシか

817 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:54:31.86 ID:RM2dNemk0.net
>>814
残りの弱点はザクのみ。

818 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:54:56.68 ID:tiHpLGZ40.net
3台体制はBチーム持たないメルセデスしか喜ばない気もするがなぁ
ポイント見直さなきゃいけなくなるし下位チームは金欠が悪化するし
ポイント圏内更に上位チームに奪われるしで利点の欠片もねぇ

819 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:55:04.04 ID:qWkmotq50.net
>>814
最後はお前だ

820 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:55:35.00 ID:MEWjgD370.net
>>812
そんなに悪いドライバーじゃない程度だとシートがないってことだよ
持ち込み資金もないだろうしな

821 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:56:18.16 ID:Zo7N8SeFM.net
3カーエントリーだとポイント圏内独占しちゃうからそれならカスタマーを認めてサテライトチームに1年落ちマシンを出してモディファイさせる方が現実的だけど技術盗まれるから無理なんだろな

822 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:56:34.05 ID:RM2dNemk0.net
>>809
オコンはガス、タッペンの後塵を拝する事を良しとしないだろ。

823 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:57:46.54 ID:oDSweDWC0.net
他のカテゴリーみたいにポイントは上位2台までとかいろいろあるだろよ

824 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:58:21.34 ID:z9DlzfZx0.net
初歩的な質問だけど、今のF1って最初から決められた燃料詰んでるの?
ガス欠ってありえない?

825 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:58:45.58 ID:lksI1uvN0.net
>>812
ザクの推しってより前金貰っちゃってるからね
バンドーンが席を争ってたのはノリスじゃなくてアロンソやサインツだったように思える

826 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:01:34.58 ID:6oxLZkC20.net
F1チーム、台数を増やした方がいい
コース上のマシンが20台では少ない
せめて24まで増やしたい

827 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:01:37.32 ID:Swl8KlOj0.net
>>824
採取用の燃料を最低1リットル残さないといけないし燃料流量も決まってるうえフィニッシュ後はトラブルで止まったを除き自走で戻らなければならない
絶対にガス欠はありえないとは言えないがガス欠=ペナルティも考慮しないといけないのでミスは許されない

828 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:01:48.20 ID:OiiwHwqp0.net
3台でもコンストラクタポイントは上位2台までにすればいいんじゃない

829 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:02:26.10 ID:kUyUUyoSK.net
>>756
29歳ですけど爺ですか…

830 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:03:28.14 ID:RM2dNemk0.net
トロロッソは、タッペン、ガスリー以下のルーキーしか乗りたがらないだろ。
F2のラッセル、アルボン、マルケロフあたりに声かけた方が良いんじゃね?

831 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:03:46.23 ID:UXAzOMZ40.net
ランド・ノリスって悪い方に成長したかつての子役スターって感じ

832 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:03:53.71 ID:fNaXetJm0.net
メルセデスはオコンと一緒にルマン出ればいいんじゃね?きっと空も飛べるはず

833 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:04:08.70 ID:ISYcqK7Kd.net
>>791
津川がダメ出ししてたなからっきしバトルが下手だとさ

834 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:04:20.84 ID:qz57oF6j0.net
ノリスはアロンソが居ると自分が乗れないみたいなこと言ってたから
アロンソ引退でシートは約束されてたんだろう

835 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:04:56.74 ID:pSla5eIX0.net
https://youtu.be/WnxO9Jc20A8?t=16
よくみたら先に当ててるのベッテルでワロタ

836 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:05:14.92 ID:C7h4hnezd.net
>>807
坂東も首だし、次からはもっとやる気なくなるよ

837 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:06:54.60 ID:vCMcGZDD0.net
>>131
スマホをHDMIでTVに映すか、AndroidTVでDAZN使うかでどないや

838 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:08:07.95 ID:SEh7qvsQp.net
>>805
MotoGPのサテライト方式みたいな感じで

839 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:09:50.80 ID:NiG+dkcgd.net
>>825
なんか前ノリスが口滑らせてたよな
契約でF1走れるとかなんとか

840 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:11:13.44 ID:f6BdlaIu0.net
https://formula1-data.com/article/mclaren-f1-seat-for-f2-champion

これだ

841 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:11:40.20 ID:vCMcGZDD0.net
>>147
そりゃあ、ライコネンの人気や実績とボッタスのそれじゃ比較になるまい
ましてチームの母国GPじゃ尚更、ライコネンにオーダー出しにくかろう

そう考えるとなおのこと、序盤の作戦はきっちりさせとくべきだったな
ベッテルが焦ってそうなのは予選後の感じからも明らかだったのに

842 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:12:53.73 ID:aVzIxVEn0.net
サインツ&ノリスか
だいぶスケールダウンしちゃったな。
見るからに中堅どころというかなんというか

843 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:14:11.73 ID:spYErMLw0.net
来年の飛躍なんてありえないしバンドーンも内心ではマクラーレンから離れたいと思ってたでしょ。
先日ザウバーにはリストにないと言われたけど、これからマネージャーがザウバーとトロとの本気
の交渉を始めることになるだろうな。
両チームとも来年の車は戦闘力高そうだからサインツの2倍くらいポイント捕ったら笑う。

844 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:14:17.59 ID:pSla5eIX0.net
>>842
覚醒前のハッキネン&アンドレッティと同じくらい地味になってしまった

845 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:14:17.64 ID:zFZauvFeM.net
バンドーン
「僕はホンダは悪くないと思ってたんだ。
僕らのパッケージはシャシーが糞だと言うことは解ってた。
だけどそう言えと言われてたから言ってたんだ。
そう、つまり、彼らの犬、イエスマンだった。
そして今、僕はクビさ。
結局は肥溜めに集るハエにすらなれなかったんだ」

846 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:14:32.89 ID:ba+yAyE80.net
>>17
おまオレ
もう10年以上そんな感じだわw

847 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:15:02.56 ID:9j3HIZ5K0.net
>>473
ベルギー表彰式でハッキネンに諭されて、鬼の形相の顎の写真とかあったなw
セナの優勝記録並んだときだったか涙ぐむ顎をハッキネンは労っていたしいいライバルだったんだろう

848 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:19:31.24 ID:qz57oF6j0.net
ハートレー残留なら入ってきたドライバーがほぼファーストドライバーになれるだろうからチャンスだよ
ハートレーに負けたら大恥だけどな

849 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:19:51.68 ID:PewSN6Al0.net
蛇行スタはいなくなったのに
蛇行スタッペンが現れた

850 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:19:57.60 ID:pSla5eIX0.net
フェラーリの見落としはせっかくベッテルが最後尾からソフトで走行してたのだから
FPでソフトを仮に試さなかったとしてもベッテルのソフトタイヤのペースと状態から分かりそうなもんだけどな

851 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:20:38.66 ID:bgYPs3mJ0.net
ヒュルケンベルグももう先見えたし
要らないよね。

852 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:20:58.30 ID:z+ZJCI5p0.net
>>845
なかなかパンチが効いてて悪くない。
しかしアーバインならもっと上手く表現するぞw

853 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:21:51.52 ID:bgYPs3mJ0.net
>>850
キミのタイヤは単独走行だったら
良かったかもだけど
ボッタスに蓋されて壊れたんだよ。

854 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:23:27.16 ID:VYftqCoaM.net
>>851
そうだね。
リカルド来るって分かってたら
オコンが乗れたかもね。

855 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:25:30.24 ID:z+ZJCI5p0.net
>>848
鳩トロロ残留希望の自分だが、そのためにも
もう一人が速いドラでないとバランスが崩れる。
黙々とポイントを積み重ねられるドラがいいなあ。

856 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:27:09.36 ID:pSla5eIX0.net
もしかして今年のカーナンバー5に乗ってるのはベッテルじゃなくてクビアトだったんじゃね?
やらかしかたがまんまクビアトだし

857 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:28:04.16 ID:wKDzedV20.net
ゴール後のライコネンのタイヤがボロボロ
「タイヤマネジメントもクソなC級ドライバー 死ね」

ゴール後のアロンソのタイヤがボロボロ
「他のドライバーじゃ完走もできない終わったタイヤで完走させた神テクニック 実質優勝はアロンソ」

858 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:28:20.45 ID:UrYFyIxO0.net
速いにこしたことはないが魚雷はいらんな

859 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:28:32.34 ID:ayQr2ymu0.net
オコンはよいドライバーだと思うけどメルセデスのドライバーは特に希望してないなんて言うところからすればトロロッソがとることはなさそうやなぁ

860 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:29:27.46 ID:wKDzedV20.net
>>856
PPの時はベッテルが乗ってるんだよ

861 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:29:50.84 ID:lksI1uvN0.net
>>853
ベッテルのタイヤもかなりブリスター出てたよ
てかあれだけのブリスターは酷使したからってレベルのものじゃない

これはピレリが開幕から言ってる低温でのブリスターだと思うよ
これが今回はフェラーリのクルマにだけ条件が一致しちゃった感じ
そもそも他チームじゃサーマルデグラの兆候もあまり見られてないし
SSならほぼウェアリミテッドまで十分使えてた

862 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:31:03.90 ID:z9DlzfZx0.net
>>861
F2でもSSが1周でデグラデーションひどくなったりしてたから、モンツァの路面が摩擦やばかったんじゃないの

863 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:31:14.52 ID:wKDzedV20.net
今回のフェラーリはダウンフォース付け気味でパラボリカが異様に速かったしな
左リアをかなり使ってそうだった

864 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:31:29.90 ID:pSla5eIX0.net
ライコネンに関してはタイヤ無交換時代、ロータスのピレリ時代を考えたら
タイヤに厳しいマシンでもそれなりにタイヤをもたせられると思ってたけど
近年はそれも怪しくなってるのがな
ライコネンのレースペースとタイヤに優しい走りが全てにおいて劣化してる

865 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:31:40.52 ID:UrYFyIxO0.net
>>856
それは絶対に無い
今は人に紐付いてる

866 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:31:55.61 ID:l+wxCZEW0.net
オコンが浪人ってのは勿体ないな

867 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:32:12.06 ID:czwUIT2Ua.net
まぁ坂東くんはホンダにごめんなさいって頭下げりゃインディでもSFでもSGTでも好きなの走らして貰えるっしょ

868 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:32:44.27 ID:lksI1uvN0.net
>>842
そうなるからこそ今年はアロンソのご機嫌取りに必死だったように見えた
でも結果ダメで出て行かれてしまった

その見方は視聴者だけじゃなくスポンサーも同じ
つまりはスポンサー費もこれからは叩かれるようになる
そして来季これといったネタも無い
もうジリ貧かもね

869 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:32:58.44 ID:wKDzedV20.net
>>864
それはいつも予選遅くて追う立場だったこともデカいよ
今回はハミルトンから逃げなきゃいかんかったしタイヤ使っただろう

870 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:33:26.24 ID:U3bE4Ddya.net
オコンってもしかして今シーズンの残りバンドーンの代わりに出るだけって感じ?

871 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:33:59.52 ID:/51Uub5w0.net
>>855
もう一人が速くて黙々とポイントを積み重ねるとか普通に良ドライバーじゃないかw
ハートレーの役割皆無www

872 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:34:10.75 ID:53kClen/0.net
>>835
1コーナーのベッテルの落ち着きのなさはやばいな

873 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:35:04.71 ID:b1ZjfnJJ0.net
ノリス&サインツで、マクラーレンが今の最下位チームから
中段チームに復活はあり得る
アロンソ&バンドーンじゃあマシン開発がまともに進まなかった
マクラーレン内のアロンソ派のエンジニアやメカニックが
バンドーンのマシンをわざと遅くするように細工をしてたからな
まともに開発なんか進むわけがない

874 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:35:46.91 ID:spYErMLw0.net
ピエロ・フェラーリがイタリアGPのライコの走りにカンカンでシンガポールからライコ
とルクレール交代させるってさ。さてどうなるか

875 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:36:28.01 ID:wKDzedV20.net
>>835
これF1公式の英語実況なら「当たった!」って言ってるんだっけ

876 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:37:15.04 ID:937JRtgO0.net
>>864
ロータス時代なんて、ピレリのタイヤ開発マシンにマシン提供してたから
異様なほどのマッチングだったじゃん
他が2ストップ必要なところを簡単に1ストップで行けて速さも2ストップ勢と同じくらいだtったし

>>874
さすがにないだろ

877 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:37:17.75 ID:qWkmotq50.net
バンドーン「俺には契約がない」

878 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:37:17.77 ID:L/ImDbyZa.net
>>872
ベッテルは戦う前から、自ら負けを証明するような動きをしているよな
器じゃない

879 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:38:29.65 ID:DNhOMrK60.net
>>874
ベッテル解雇

880 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:41:20.00 ID:pIGKU8rZ0.net
>>853
ボッタスに追いつく前からブリスターの徴候出てたよ

881 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:43:34.18 ID:7HVE5/ccd.net
>>874
何故ライコw
解雇ならキュウリでいいじゃん

882 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:44:48.35 ID:ZDQoLOqS0.net
解雇されるべきはベッテルだと思うのだが…
解雇は言い過ぎとしてもしばらく出場停止とかで頭冷やさせるべき

883 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:45:48.80 ID:L/ImDbyZa.net
>>874
フェラーリのそういう所が最も癌だと思うわ
ベッテルのヘタレさ以上に

884 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:45:52.45 ID:ve2eqohz0.net
F1なんてギリギリまでブレーキング我慢して
高いスピードを維持してコーナーを周れば誰でもマシンの限界を
引き出せる
それは素人でも可能

885 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:45:54.38 ID:czwUIT2Ua.net
クビアトみたいにザウバーに落としてまえ

886 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:46:23.99 ID:IycM8SEf0.net
ハミルトンがスペース残さなかった発言はアホとかそういうレベルじゃない

887 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:46:57.96 ID:L/ImDbyZa.net
>>884
半端ないGに耐えつつ、冷静にバトルする体力とメンタルがないと無理
シミュレータですら、えらい疲れる

888 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:47:09.22 ID:mNyzg2sE0.net
バンドーン
「俺はどこで道を間違えたのだろうか…」

889 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:48:15.40 ID:GPDZShBla.net
>>887
そして無茶ぶりする無線にも対応しないといけない

890 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:48:38.73 ID:sd6HkWr50.net
ノリスとザクは一蓮托生
消えるときは一緒

891 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:49:00.15 ID:tCKiQi9F0.net
>>874
キミは頑張ったろ
変えるとしたらストラテジスト、ってか早く変えろ

892 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:49:59.68 ID:hJYbN9Y6d.net
Gも何も無いゲームですらミスせずにフルレース走り切るのは至難の業だわ

893 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:51:19.60 ID:czwUIT2Ua.net
ハモンドが全然発車させられないのみて凄いんやなぁと思った

894 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:51:36.13 ID:PuhnqgH50.net
何故ガスリーとバンドーンはこんなに差がついたのか
SFまで同じようなキャリアだったのに

895 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:51:41.17 ID:lksI1uvN0.net
>>862
F2とはコンパウンドも何もかも違うから比較のしようが無いかと

元々ストップアンドゴーだからタイヤにはきつめなんだけどコンパウンドはどれも固めだし路面温度はめちゃ低かったしでタイヤには優しい環境だった
ピレリはSSのウェアリミテッドが35Lapと言ってたけどSCもあってか40Lapくらい引っ張れてるドライバーも結構いた
ラップタイムも落ち込んでなかったしでSSでのサーマルデグラはどのチームにも見られなかった

問題はソフトなんだけどこれもフェラーリ以外はどのチームもサーマルデグラはあまり見られない
ソフトのウェアリミテッドは50Lapとかで川井も序盤からこれでいけると叫んでたね
でも結果としてフェラーリの2台だけ10Lap超えたあたりからブリスターが見えてきた

路面温度も低くSSで誰も発生していないサーマルデグラがフェラーリのソフトだけに出たということ
これはバルセロナテストで出たのと同じ理由のものかと

896 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:51:50.25 ID:el5Xcdd80.net
>>888
アロンソ「ホンダと関わった所からだぞ」

897 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:52:37.07 ID:czwUIT2Ua.net
>>894
トップチームの育成出なかったのが運の尽き

898 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:52:50.39 ID:pSla5eIX0.net
後ろのボッタスが入ったからベッテル入れなきゃ→3秒リードあったのにボッタスにアンダーカットされる

そろそろピットインだからベッテルいれよう→直後にVSC出て後ろのボッタスにオーバーカットされる

ライコネンのペースが思った以上に伸びないしメルセデスが用意してるから先にピットだ!→ボッタスに引っかかって終戦

もうこれどうすりゃいいだ・・・

899 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:52:50.91 ID:jsBBTRuz0.net
フェラの新しく会長になった人はライコ押しなんだっけか
内部でいろいろ争いあんのかねぇ・・?!

900 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:53:26.61 ID:DNhOMrK60.net
>>884
ゲームしかやったことないのバレバレだよ

901 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:53:54.22 ID:NrAR2XR4a.net
>>554
お天道様もびっくりな手のひら返しだったな
叩くためには去年それなりに乗れていた事実は削除する機能があるようだ
ぬっさんの時も糞叩かれたけど渋い働きをする、バンドーンが他チームではどこまでやれるか見てはみたい
しかしノリスはん〜・・・としかいえない

902 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:53:54.69 ID:7Od/qIip0.net
>>604
ハミルトンなんてナンバーツー扱いに我慢できずにぶちまけたから生き残ったわけだが

903 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:53:55.33 ID:L/ImDbyZa.net
シミュレータですら、ただステアリングとペダルを操作するだけなのに、
高強度のスポーツをこなす以上に心拍数上がってヘトヘトになる
集中力を維持するだけで一般的なスポーツ以上の運動強度なのに、
それに加えて信じられないGや暑さに抗う体力が必要とか超人ってレベルじゃない

904 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:54:06.70 ID:DNhOMrK60.net
>>897
アロンソのチームメイトになったのが運の尽き
潰れなかったのはハミルトンだけ

905 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:54:58.86 ID:8XL+ZXSf0.net
レース車輌だと振動が地味に体を蝕むんだよな。
ハンドルを持つ手とかかなり持って行かれる。

906 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:55:46.28 ID:lksI1uvN0.net
>>864
乗り方だけでいくらなんでもあそこまでの劣化は起きないよ
それこそフルブレーキングでフラットスポットでも作らない限り
ラップタイムを数秒落とすレベルでケアしてもライフは10%も変わらないかと

907 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:56:24.35 ID:w+ZaqhtE0.net
>>894
慢心、環境の違い

908 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:58:56.24 ID:czwUIT2Ua.net
サーキットでスーパーFJレンタルしたことあるけどまともに走んなかったなぁ
スピンしまくりよ

909 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:59:16.63 ID:pSla5eIX0.net
フェラーリが最後にチャンピオンをとった年のエースの戦績(全17戦)

1-3-3-R-8-5-4-1-1-R-2-2-3-1-3-1-1

3PP 6勝 12回の表象台

910 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:00:15.17 ID:NrAR2XR4a.net
>>894
所属チームの差

911 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:00:43.16 ID:spYErMLw0.net
ターン1でいきなりフラットスポット作った大チョンボ。あそこでベッテルを先行させ
ることができなかった中途半端なナンバー1制をしく現状のチーム体制。
(ライコは偉大なWCなのでナンバー2になれと言えないような雰囲気か?)
若いルクレールと組ませて完全ナンバー1制にするしか露骨なまでのナンバー1制の
メルセデスに勝ち目がないと見たんだろう。
ただこれはイタリアのゴシップ紙情報

912 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:01:03.47 ID:qWkmotq50.net
オコンはシートなしか

913 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:02:11.33 ID:bgYPs3mJ0.net
オコンなし

914 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:02:40.54 ID:JpElT3Nnd.net
ザクが問題なのはJK以前に繰り返したお漏らし好きと変な条件をつけようと調子に乗り続けてマルコとホーナーとトストが激怒する流れを作ってた事によるんでJKが仮にスタッフルートとしてもザク無罪は無理
あそこでごめんなさい管理徹底不足ですってやってたらまだ芽もあったが、秘策があるとかまだ上から態度を崩さなかったからな…

915 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:02:45.52 ID:pSla5eIX0.net
サコンもなし

916 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:02:53.13 ID:HR8pJXA00.net
バンドーンはF1デビュー遅かったな

917 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:04:04.21 ID:JpElT3Nnd.net
どうせノリスかバンドーンでも高く売り付けようとしたんだろうけど9月中に決めないといけないのバレてるんで相手にされなかった

918 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:04:42.57 ID:oLL+ragI0.net
>>342
そもそも駅でサインもらおうとしてんなよって話だけどな。

919 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:08:10.11 ID:oLL+ragI0.net
>>422
本人もラッキーだったと言ってる

920 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:09:08.64 ID:NrAR2XR4a.net
>>915
25歳F1デビューで遅いと言われるのか・・・

921 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:10:23.79 ID:bgYPs3mJ0.net
>>919
ちょと昔なら
ホイールが出たとか言われる(笑

922 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:10:26.02 ID:qWkmotq50.net
JK漏らしたのはザクを嫌うスタッフが漏らすようにしたんだろう

923 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:11:12.08 ID:I05nEpOtM.net
10年ちょっと前ならベッテルとの接触でハミルトンに、ピットの件でメルセデスにペナルティ出てただろうな
そう思うとF1もクリーンになった気がする

924 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:11:44.34 ID:pIGKU8rZ0.net
>>908
タイヤのグリップあまり高くないしなによりLSDがないからなあFJは

925 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:11:47.27 ID:ve2eqohz0.net
>>903
別に本人が走ってるわけじゃないからね
走ってるのはクルマ
体力勝負じゃない
マシンの限界を感じ取る能力、マシンを操る能力できまる

926 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:11:56.19 ID:bgYPs3mJ0.net
>>922
管理不足か人心掌握に長けてない。
トップには向いてないんじゃ?って思う。

927 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:12:28.06 ID:qWkmotq50.net
>>926
内紛してるしな

928 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:14:08.35 ID:DNhOMrK60.net
>>925
アホ過ぎる
素人は限界を感じる事など出来ない

929 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:15:22.15 ID:DNhOMrK60.net
マシンの限界って言ってる時点でもう無免許レベルだな

930 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:17:13.84 ID:hJYbN9Y6d.net
なぁオコン、シート無くても怒んなや

931 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:17:18.79 ID:GPDZShBla.net
>>928
鳩ですら神経とんじゃってるしな
ベルギーで破片が前から飛んでくるのにアクセルも一切緩めてないし
F1ドライバーは相当頭のネジがないんだよね

932 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:19:30.83 ID:YDMUhR3Dp.net
そこはかとなく漂うカスリック臭

933 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:19:35.94 ID:jspanS7X0.net
ビビる様な奴はふさわしくないとか言われるからな
!?今、後ろにエリクソン居なかった?

934 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:20:16.35 ID:L/ImDbyZa.net
>>931
そういう意味では、ハートレイーは神経飛んじゃってるというよりは、
もともと神経が機能しない程鈍いんだと思う
良くも悪くも
F1より危ないラリーとか走ったら凄いんじゃね?

935 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:20:55.94 ID:aVzIxVEn0.net
>>903
残念ながら他のスポーツやってたほうがよっぽど疲れますよ

936 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:20:57.59 ID:3MBW854Ja.net
ベッテルのハミルトンがスペース残してくれなかった発言はシケインの2個目の右コーナーのAペックスを空けてくれなかったていう意味か?
Aペックスに向かったらハミルトンに当たったように見える

937 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:22:17.88 ID:L/ImDbyZa.net
>>935
またまた

938 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:22:59.14 ID:7ic94GdC0.net
ノリスの親父からの融資を受ける際に2019年のシートを約束していたみたいだね

939 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:23:22.70 ID:GPDZShBla.net
>>934
ライコ『、、、』

グロもルクレールもあの速度でクラッシュして普通にはしってるだから並の人間じゃねぇのは確かだよ

940 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:23:25.85 ID:DNhOMrK60.net
>>935
2時間以下で3〜5キロも痩せる競技は限られてるぞ

941 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:24:04.33 ID:QO1rVpDO0.net
わざわざ自分から内側に入ってハミルトンにスペース与えてるのに何を言ってるんだと
バトルセンスの無さはこういうところにもあるんじゃ。入られて慌てて当ててるもんな

942 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:25:02.09 ID:DNhOMrK60.net
>>936
ちょっと
エイペックスを変な書き方やめい

943 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:25:51.94 ID:8SttEhlf0.net
アマゾンプライムのグランプリドライバーきっかけでF1を見始めた私にっとって
バンドーン選手がクビになったのは残念です。
たくさんトレーニングしてたのに

944 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:26:01.27 ID:DNhOMrK60.net
>>941
弱かったシューマッハと同じ思考回路
ぶつける

945 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:26:02.19 ID:RZZQ9nFh0.net
ベッテルのソフトタイヤの状況を確認してから
ライコネンのピットのタイミングを判断すればよかったのに。
終盤あんなにボロボロにしたら
「俺達には何のタイヤ戦略もありません」
って言ってるようなもの。

946 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:28:13.58 ID:DNhOMrK60.net
>>943
あのままマクラーレンに居てもいい事ないだろう
サインツに圧倒でもすれば少しは道が開けるかもしれないけど、それは無理だろう

947 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:28:29.90 ID:7ic94GdC0.net
>>931
そりゃそうさ
クラッシュの責任を全く関係のないエリクソンのせいにしちゃうぐらいぶっ飛んでる

948 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:28:56.98 ID:DNhOMrK60.net
>>945
そんだけチームが冷静さを失ったのもベッテルがやらかしたからだよ

949 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:32:49.24 ID:z9DlzfZx0.net
>>912
ハースは?

950 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:33:25.88 ID:p3ySlaJp0.net
>>886
精神疾患だとおもふ

951 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:35:02.48 ID:lksI1uvN0.net
>>945
ライコネンがピットに入った時点でベッテルのタイヤにもブリスター出てたんだけどね
てかベッテルも最初はソフトであそこから最後まで行くつもりだったんだよな
今回タイヤはウェアだけ管理してればいいと楽観してたのかね

952 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:37:53.41 ID:mNyzg2sE0.net
>>894
スーパーフォミュラ参戦時の密着ドキュメンタリー番組がなかった

953 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:40:16.68 ID:LorXNceva.net
>>894
ガスリーもフェルスタッペンに勝てなければ終わりだからな

954 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:41:00.43 ID:bgYPs3mJ0.net
>>950
次スレね。

955 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:42:04.94 ID:QO1rVpDO0.net
バンドーンリザーブでもいいだろうよ

956 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:42:21.79 ID:LorXNceva.net
バンドーンはすぐにマクラーレンを離脱してルノーやらに行ったがよかったな

957 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:43:48.74 ID:DNhOMrK60.net
>>953
あの二人血気盛ん過ぎる
マックスは今回ちょっと痛いと思った

958 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:46:32.88 ID:fvO1tdVF0.net
TBSで琢磨の勝利映像付きでやってた
リバティーなら以前と違ってニュース素材としてなら使ってOKとかしてくれそうだけど
無理なんかな?

959 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:46:50.35 ID:ve2eqohz0.net
>>940
実際3〜5キロなんて痩せないよ
F1ドライバーは何でも大げさに言う

960 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:48:37.72 ID:A6YTzNze0.net
タッペンは間違いなくイかれてる
あれの相方は大変だろう

961 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:49:34.47 ID:3v1WXeU20.net
>>894
マクラーレン・ホンダの昨年まではポイントをとれてたしアロンソを上回ることもあった
アロンソの方が速いにしてもチャンピオン経験者と比べてバンドーンはやるじゃんだった

マクラーレン・ルノーになった今年はとにかくクソなバンドーン
バンドーが輝く日なんてない、使えないドライバー、遅すぎてカスじゃね?状態の大低迷
一方で、さすがアロンソ、ゴミのようなマシンでスゲーじゃん、ポイントをとりまくりという展開
アロンソはバンドーンと比較して、オレはまだトップドライバー、この差が証明しているような自画自賛も・・・

なにがどうなって、こうなったのかは不明

962 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:49:35.18 ID:qWkmotq50.net
>>949
あそこは押し込み効かないだろうからな

963 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:51:56.05 ID:4p6l3Fo/0.net
昔のドライバーの状態のはあるよ
コーナーリング中は呼吸が止まってる
https://www.youtube.com/watch?v=zKubnPQZSfY

964 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:54:11.22 ID:L/ImDbyZa.net
>>959
一度でもフォーミュラーに乗って、コーナリングやフルブレーキングしてみて
大げさと思われる言葉ですら、実は過少表現だったという事に気が付くと思う

965 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:54:45.31 ID:L/ImDbyZa.net
首が折れてそのままあの世に行かなければの話だけども

966 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:55:01.34 ID:/+g5s0a60.net
痩せるっていうと語弊があるんじゃね
レース前に2〜3リッターがぶ飲みするんだから

967 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:55:18.69 ID:DNhOMrK60.net
>>959
無免許のゲーマーってバレバレだからその辺で恥を晒すのはやめておきなさい

968 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:56:56.32 ID:R0gb0Ueo0.net
ライコネンがいかに愛されてるかを実感した週末でもあった
ベッテル(とストラテジスト)に批判が集中したせいでもあるけどw

969 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:57:22.82 ID:DNhOMrK60.net
>>966
いつだったかマレーシアでアロンソがドリンクボトル壊れた時に4キロ減ったとチームが発表してたよ

970 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:57:55.56 ID:R0gb0Ueo0.net
現物に乗ってみたいけど筋肉痛が凄そうw

971 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:58:16.08 ID:L/ImDbyZa.net
フェラーリはマシン性能を上げる以前にやるべき事が多すぎる
圧倒的な成果を上げたエンジニアが可愛そう

972 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:59:23.14 ID:R0gb0Ueo0.net
次スレ立ってないよね?

973 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:59:29.16 ID:RZZQ9nFh0.net
>>951
勝てる勝てない以前に、持っている情報を活かせないんだから
どうしようもないね。

974 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:01:32.88 ID:zvT7LxMH0.net
次スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1787■□シンガポール■□
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1535986860/

975 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:02:12.27 ID:THTET8bG0.net
>>974
よくやった

976 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:02:13.30 ID:H8u/ip1Y0.net
この前のドリンクなしのライコネンはどれくらい減ったのかな

977 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:02:37.10 ID:FuCQ7+EhF.net
>>414
バトン好きだし速いって言っただけで馬鹿にされてたのはいい時代…

978 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:02:44.61 ID:UlE0DfpOa.net
>>974
これはPP

979 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:02:47.01 ID:05Im7zQm0.net
ベッテルは追いつめられると必ずしょうもないミスをする
そこがハミルトンとの決定的に違う所

980 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:03:06.84 ID:Unt44Que0.net
>>974
乙!

981 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:03:22.05 ID:enrRnBrha.net
大昔だけど、全日本ジムカーナ選手権のFD3Sに同乗した時は、
ブレーキングとコーナリングの際に、自分の体と意識が完全に分離するような感覚だった
体感的にワープだね
フォーミュラーには遠く及ばないけども、FD3Sも
空力や軽量化などを施した競技車両なので、存分に過酷さを体感できた

982 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:03:35.41 ID:l2wJ5wxs0.net
アリバベーネは一見有能さとダンディさを併せ持ってるように見せて
実は無能なんじゃねえかと思ってるんだが

983 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:03:45.04 ID:ELG5KL4j0.net
>>959
すんげえ汗かくと、それなりに水分取ってても3kgは減る。
数回の食事や水分補給で元に戻るけど。

984 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:05:43.09 ID:I7yT42wl0.net
アリバベーネは LEONの表紙がお似合いだよ

985 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:06:10.02 ID:enrRnBrha.net
そんじょそこらの下品な走り屋車に毛が生えたような出来損ないと、
世界最速のF1と同列で語る

986 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:08:33.11 ID:ELG5KL4j0.net
>>984
シュタイナーさんと2shotで。

987 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:08:56.58 ID:Unt44Que0.net
真夏に長袖の耐熱服とかあれだけ着込んで手袋してフルフェイスまでかぶって…
その状態で1.5時間椅子に座ってるってだけでぶっ倒れそう
よっぽど快適にできてるのかな?

で、その時履いてた靴にシャンパン入れて飲むとかやっぱどこかおかしい

988 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:10:03.40 ID:40Z73G5i0.net
>>979
いやハミルトンも追い詰められるとテンパる
ロズベルグとやり合っていた時ひどかったろ

989 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:10:47.64 ID:enrRnBrha.net
>>987
リカルドはそのズレたおかしさで嫌いになった
レッドブル離脱してくれてよかった

990 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:11:52.21 ID:40Z73G5i0.net
>>968
現役ドラで圧倒的に一番人気はキミライコネンらしいねw
結局見た目よ見た目

991 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:12:08.04 ID:ELG5KL4j0.net
>>988
その数年前はマッサとしょっちゅうぶつかってたし。

992 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:12:38.85 ID:+sVOYJGyd.net
バトンにチンチンにされてる時のファビョりっぷりは凄かったな
でも今は随分成長してるから付け入る隙が無さそう

993 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:12:47.51 ID:enrRnBrha.net
>>988
テンパるというよりも、
できる限りの策略を取ったとみてる
特に最終戦でクソ遅いフェラーリを抑えつけて、
ベッテルを食わせようとするあたり
そこまで貪欲にチャンピオンを狙う姿勢からして、
いい意味で常軌を逸している

994 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:14:02.78 ID:zvT7LxMH0.net
>>990
キャラも負けてないと思うw

995 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:14:29.96 ID:i3HV1wNwr.net
>>719
ラッセルはメルセデスだから枕は無いでしょ

996 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:15:24.88 ID:ZXdlBv6h0.net
VWグループ不正やめろ!

997 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:16:43.53 ID:i3HV1wNwr.net
>>833
まあF3の頃からバトル下手だからな

998 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:16:46.42 ID:By76Wdwgd.net
>>17
大丈夫だ 世の中スポーツ好きは大抵それだ
野球ファンな自分も学生時代に沼にはまってしまって………

NPBニュース追いは毎日どころか休憩事
MLBや日本独立リーグ・台湾韓国のプロ野球、甲子園とか高校年代はもちろんシニア・大学・社会人関連のニュース

時間潰しにはもってこいだけど本当にニュース追いかけるだけで時間が溶けてなくなってく ………

999 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:18:31.58 ID:40Z73G5i0.net
>>993
あれは黒すぎだろ〜w
同じチームのドライバーを落としいれようとかゴミだと思う
もう完全に敗北してたし

1000 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:19:06.37 ID:40Z73G5i0.net
つまりオーダーってすごく大事

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200