2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2018□■F1GP総合 LAP1787■□シンガポール■□

1 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:01:00.03 ID:zvT7LxMH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1786■□シンガポール■□
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1535940047/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

440 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:28:31.42 ID:/itf19/W0.net
ライコネンってマッサの時もアシスト不足だったよね?

441 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:28:54.96 ID:bVLZq5n30.net
オコンとラッセルあたりにシートが無いのもなんだかなー

442 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:29:03.07 ID:WK4eFvcSd.net
リカルドとストロール親父の買い取りとアロンソ引退のおかげだな

443 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:29:46.75 ID:zU2Jwzdxp.net
>>442
もうこれだけで滅茶滅茶なのがよく分かるわw

444 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:30:15.21 ID:EomOJAQb0.net
ルクレール取るぐらいなら、ベッテルより速いのが確定しているリカルドの方が良かったんじゃね

445 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:30:16.72 ID:SmsXAsXAd.net
ライコF1引退なら、インディ行ってインディ500を初年度制覇して欲しい

446 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:30:49.39 ID:dX2AGkkJ0.net
オコンハースは普通にあると思う
今後グロージャンがポイント連発したら分からんけど

447 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:31:06.43 ID:ECQm3xl70.net
逆にこれが普通
ここ数年トップチームに限らず人選が保守的だと思ってたんだよな〜
昔話はしたくないけど90年代なんか毎年のように今年級の事が起こってた

448 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:31:58.47 ID:vzkh2/Eg0.net
バンドーンの発言て実際どうなんだろう
国内記事でも題名では「ホンダとの決別でマクラーレンの弱点が消えた」と書かれていても
記事内では「基本的には、僕たちはうまくやれるはずさ。僕たちの弱点は消えたわけだからね」
全くニュアンスが違うんだよ
国内マニアには「ホンダとの決別でマクラーレンの弱点が消えた」発言として広まっているけど
自分は英語出来ないので読み取れないが、実際の英語記事ではどんな発言だったんだろう

バンドーン好き嫌い考える以前に現行枕が嫌い過ぎてバンドーンが不憫にしか思えないんだよね

449 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:32:00.20 ID:IaB/pJlE0.net
公式発表来た
ルクレールがフェラーリ入り

450 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:32:15.61 ID:Od7rDpetM.net
>>440
上海で順位入れ替えただろ

451 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:32:54.16 ID:msaQNjwWp.net
>>103
まだこれを本人が言い続けたらある意味バンドーンを認める

452 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:32:57.57 ID:wGUmo13f0.net
>>449
君の言う公式って何?

453 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:33:30.31 ID:+6SLCxDX0.net
>>444
メルセデスとフェラーリはシューイが嫌だったんじゃないかという噂もあるな

454 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:33:41.22 ID:ZOWl4HOg0.net
ライコネンって成績や実力も並以上だし、なにより人気がめちゃめちゃあるから
フェラーリ去っても欲しいチームはたくさんあるだろうな

まあ年俸と「本人が弱いチームでも続けたいと思うかどうか」によるけど

455 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:34:05.06 ID:/itf19/W0.net
>>450
サポートが遅すぎたんだよ。
マッサはもっとまえからサポートしてた。

456 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:35:04.07 ID:zLbUTqNWp.net
>>374
マクラーレンに呆れて移籍したハミルトン
マクラーレンに怒って引退のアロンソ
どっちがいいかは好みだけど勝敗は一目瞭然
あえてチームの母国レースの鈴鹿やモンツァで暴言吐くようなクズには相応しい末路だ

457 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:35:19.30 ID:GgWwHs9xr.net
ガスリーとアロンソ、スペースがないって言ってるけど
ライコネン抜いた時のハミルトンぐらいのスペースがある気がするけど。

要はガスリーがまだまだってこと。

458 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:35:23.63 ID:NHz0fM0vp.net
>>294
ホンダ、3社との馬力差を語る「ルノーより25hp上」

ホンダF1プロジェクトの責任者が、
ホンダのパワーユニットと他社とのギャップについて具体的な数値を挙げて語った。
ホンダPUはルノーより25馬力勝っており、
メルセデスよりは40〜50馬力劣っているということだ。
https://www.as-web.jp/

>>298
一周目の出来事なら、あれは鳩からあたりに行ってる
鳩が番丼と接触した結果、鳩の進路が変わってまっすぐ走ってたエリックに弾かれた

459 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:35:56.75 ID:j/3E8gcm0.net
>>448
アロンソと違って最後までホンダのイベントに出ていたような
関係はバトンとアロンソの中間ぐらいじゃないかな

460 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:36:06.98 ID:aVIg2qjp0.net
>>454
F1の親分がまだバーニーだったら何が何でもどこかのチームに押し込むだろうなぁ

461 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:37:43.08 ID:ECQm3xl70.net
>>456
モンツァのマンマミーヤ然り、鈴鹿のGP2エンジン然り、
全部狙ってやってるよな
そういう底意地の悪さがある奴はどんな業界でも好かれないし結局自分が惨めな目に遭う

462 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:37:55.85 ID:NHz0fM0vp.net
>>317
ブロックするときは結構やるよ
押し出すって言うより退かせる行動

>>334
ほしい

463 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:38:08.49 ID:+6SLCxDX0.net
>>448
どっち道弱点っていってるんじゃダメじゃないか?
まあ、ホンダはそんなに気にしてないそうだが

464 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:39:00.26 ID:G+kOWR6bx.net
ライコネンは乗せてくれるならどこでも走りそうな印象あるけど
やっぱチャンピオン経験者だし金かねえ

465 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:39:41.41 ID:msaQNjwWp.net
>>119
それで言うと可夢偉も乗れないしエリクソンの現在も無いw

466 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:40:41.00 ID:SWvZgKWv0.net
>>444
リカルドは土壇場でベッテルが拒否したと言われてた

467 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:40:43.91 ID:8J+8Mr9q0.net
最後くらい勝たせてやれよ フェラーリ どうせチャンプはルイスだしな

468 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:41:11.03 ID:THTET8bG0.net
>>464
フェラーリで終わりたいみたいなのは日本的な考え方なのか
そういうの無いんだろうか?

469 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:41:16.99 ID:b7GMqbid0.net
チンコネン引退かぁ
正直アロンソより何倍も思い入れがあるわ
ニュルかなんかのファイナルラップでタイヤぶっ壊れたり、モナコのリタイア後すぐプライベートクルーザーでのんびりしてたの激写されたり
あと、酒w

470 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:41:34.50 ID:aVIg2qjp0.net
>>461
スゲェいいヤツでまあまあ速いヤツとスンゲェイヤなヤツでメチャクチャ速いヤツなら迷わずイヤなヤツと契約するって以前ロンデニスが言ってたぞ

471 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:42:19.02 ID:Od7rDpetM.net
“I’m more and more convinced that Charles Leclerc is going to Ferrari,” says Martin Brundle.

アロンソの引退もはじめにいってたよな

472 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:42:32.41 ID:5A+Gy5VL0.net
3社との馬力差を語る「ルノーより25hp上」・・・
新井さんではないかw、、しかもあれってICEだけの判断だっけ?
MGU-Hの価値とか、よくわかって無い頃の・・・

473 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:43:03.63 ID:EomOJAQb0.net
ノリスにルクレールにガスリー、新世代の波がやってきて新たな火花を散らそうとしている
楽しみだねぇ

474 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:43:33.67 ID:j8USGjhyM.net
>>214
揉めるのがF1の華なんだよなぁ

475 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:43:44.80 ID:1CK7tDwnM.net
これでライコネンはベッテルのサポートしなくなるな。
今年のチャンピオンシップにも影響しそうだ。

476 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:43:55.52 ID:ejfNn9xDa.net
>>168
日本語下手くそすぎるだろ

477 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:43:56.79 ID:YbzBijzid.net
ルクレールに決まったのか
これでライコネンが吹っ切れて怒涛の連勝
あると思います

478 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:44:24.86 ID:Od7rDpetM.net
>>473
Russellを忘れたんな

479 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:44:51.47 ID:ECQm3xl70.net
まあ思い残すことが無いようライコには伸び伸びと走って貰いたいね

480 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:45:15.34 ID:8J+8Mr9q0.net
ライコアロンソが普通のおじさんになるのか 一つの時代が終焉したな
あとはルイスを追い落とすのが誰になるのか ジュリアーノアレジキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

481 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:45:35.00 ID:2Qs7376w0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180904-00000004-msportcom-moto

ライコネン、レース後半に自らを捉えるとか凄すぎだろ…

482 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:45:52.86 ID:G+kOWR6bx.net
>>478
席がねーんですよ
マルケロフも駄目そうですね…

483 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:46:19.45 ID:bVLZq5n30.net
タイトルとれたらベッテル継続でとれなかったらライコネンでおなしゃす

484 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:47:10.72 ID:G+kOWR6bx.net
いっそルクレールとジョビナッツィで行け

485 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:47:36.32 ID:UyvL++St0.net
噂にあったトヨタでWRC行きかなライコネン

486 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:47:39.89 ID:j8USGjhyM.net
おいおい
オコンの行き場がウィリアムズしかなくてワロタ
先日のギアボックス報道をみると実質行き場なしだろこれ

487 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:48:46.16 ID:vMU2qWAuE.net
>>464
一説によると今7億くらいと言う話だから
本人も続けたい意思があって
それくらい出してくれるなら乗るんじゃないかな
まあ問題はジジイを乗せたいところがあるかどうか

488 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:48:50.63 ID:j8USGjhyM.net
>>482
マルケロフもデフリースもセッテカマラ、アルボンも
F1シート獲得の難易度は異常

489 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:49:05.70 ID:ZzPE9KXdp.net
ポチに徹してくれてた引退間際のライコネンがパートナーでもあんなメンタルになるベッテルは来年ヤバいなw

490 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:49:21.01 ID:i56CHnfF0.net
坂東予想通り去るのか(´・ω・`)
しかし口の悪い先輩に感化されたような言動はいただけなかったな

491 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:50:15.26 ID:vzkh2/Eg0.net
>>463
発言も「僕たちはすでに非常に優れたシャシーがあったし、新車はそれの改良版だと確信を持って言うことができるよ。だから、エンジンの変更がなかったほかのチームとの比較において、僕たちが不利になることはないと思っている」に続く発言なんだよね
ホンダPUが他に比べパワーが劣っていたのは周知の事実であり、シャーシは優れていたと思い込んでいた
弱点だったパワー不足が改善されるのだから上手くやれるはずさって感じだと思うよ
弱点だったホンダ!!って感じではないと思ったのでね

492 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:51:01.46 ID:jH1JAYeX0.net
>>488
シートが少なすぎるからな

493 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:52:53.82 ID:JvjslnUz0.net
>>457
ガスリーは大げさに言いすぎな気がするな
来年レッドブル昇格が決まって増長しているのか

なんかハミの僕は黒人だから…ってのを思い出した

494 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:53:21.20 ID:IaB/pJlE0.net
なんかベッテルも引退考えてそうで怖い

495 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:54:47.29 ID:2cQLmSzHp.net
>>460
1回目の解雇の際には一切手を差し伸べなかったぞ
マクラーレンやメルセデスにことごとく門前払いの挙句ブーリエに晒し者にされて退場した

496 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:56:34.94 ID:EomOJAQb0.net
>>494
よし、クビサをフェラーリに

497 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:56:56.44 ID:G+kOWR6bx.net
>>488
悲しいなあ(;ω;)
もしかしたら親父のツテがあるラティフィが1番近いのかな

498 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:57:23.67 ID:zLbUTqNWp.net
フェラーリはこの際両方変えてみるといいのに
ロズベルグとルクレールとか
余裕でチャンピオン獲れるだろ

499 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:57:37.73 ID:PZzGxF2I0.net
>>494
ルクレールにボコられて
メルセデスにベッテルがインだったりして
フェラーリにはハミルトンがイン

500 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:00:09.38 ID:/i3+8+sF0.net
ルクレール昇格かあ
モンツァのベッテルのザマと赤牛のガスリー昇格が影響してんのかな

501 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:00:13.98 ID:i56CHnfF0.net
ガスリーは来年タッペンとサインツ以上にひどい関係になりそうな気がしないでもない

502 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:00:15.49 ID:meqflsRdd.net
ライコネン切るならフェラーリはリカルド取ればよかったのに
んでベッテルに引導渡して再来年にルクレール昇格でよかったやん

503 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:00:17.06 ID:4a/zHRMg0.net
>>494
あり得ると思う
っていうか苦しいよな
この2年やらかしすぎて4回チャンピオンの実績が褪せてきてるからな

504 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:01:29.65 ID:NnfQ5jiW0.net
クビになるのはベッテル。セバスチャン・ベッテル

505 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:01:34.15 ID:qv3MxMFyr.net
gateじゃあ信用できねー

506 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:02:47.68 ID:WG+4V1fh0.net
マルケロフはウィリアムズ乗れると思うが

507 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:02:52.13 ID:JvjslnUz0.net
>>501
そうなるまでタッペンに肉薄出来るかね?

508 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:02:56.18 ID:+6SLCxDX0.net
>>491
どう文脈をみても弱点だったホンダにしかなってないが…

509 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:02:56.82 ID:Od7rDpetM.net
>>496
ライコネンはクビサの養子になって
キミ・クビサと名前変えてから引退してほしい

510 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:02:57.38 ID:IaB/pJlE0.net
フェラーリは何を揉めてるのかって
ライコネン本人はOKしててもベッテルが全力拒否してて
チームメイトがルクレールなら俺も辞める とかで揉めてるんじゃ・・・

511 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:03:06.62 ID:m7yQhSQtE.net
>>502
リカルドはたっぺんのような速さがないから駄目
それをメルセデスもフェラーリもわかってる

512 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:03:08.56 ID:ZOWl4HOg0.net
>>502
リカルドにはベッテルが拒否権発動してそうだよね
そんなもんないと言ってたけど十分あり得ると思う

513 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:03:48.05 ID:Od7rDpetM.net
>>504
カズ。三浦カズ。

514 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:04:07.53 ID:jH1JAYeX0.net
リカルドは中堅チームでエースが似合う男

515 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:04:11.06 ID:bVLZq5n30.net
ルクレール拒否ってたらベッテルダサすぎだろ

516 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:04:39.06 ID:+6SLCxDX0.net
>>512
F1業界の無いはアリアリだったりするしな…

517 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:05:10.73 ID:NnfQ5jiW0.net
>>512
完全ナンバーツー契約ならOK
とかじゃね。

518 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:05:47.52 ID:/i3+8+sF0.net
リカルドはセカンドの契約が揃って切れる年にフェラメルセから呼ばれもしないのが現実の評価だわ

519 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:06:02.87 ID:jH1JAYeX0.net
契約がどうかわからないけどルクレール拒否できるほどベッテルも強気には出られないだろう

520 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:06:08.34 ID:TnXoyIRl0.net
フェラーリの会議ってヨーロッパの話だろ?
発表は早くって日本が夜になってからじゃないの?

521 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:06:28.20 ID:/nu3jiGSp.net
チームが発表するまでは何もわからん

522 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:07:08.45 ID:jH1JAYeX0.net
>>517
リカルドだと無理だろうね
だからこそルノーに行った

523 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:08:53.59 ID:JvjslnUz0.net
>>510
今のベッテルなら、どうぞどうぞで逆に歓迎されそうだが

524 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:09:20.25 ID:HtAueAwfM.net
2001年から居る2人が引退したら次の最古参ってハミルトンになるのか
00年代デビュー組でさえ、ハミルトン、ベッテル、そして来年いるかどうかわからんグロージャンの3人だけか

ハミチンなんてついこないだデビューしたくらいの感覚だわ
一気に世代交代の年だな

525 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:09:31.16 ID:zvT7LxMH0.net
ベッテルはハミルトンに残り7戦で30pt差つけられてるから、追いつくには一つの
ミスも許されないわけだけども、この調子じゃあまり期待できないよね
あれだけ速い車に乗ってこの体たらくじゃ、流石にお偉いさん方も動かざるを得ないかな?

526 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:09:33.24 ID:hjlO0mrn0.net
まだ分からんよ

527 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:09:43.28 ID:ZOWl4HOg0.net
ルクレール拒否ったらチームから「じゃあ誰ならいいんだよw」って笑われるでしょ
さすがにそれはないかと

528 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:11:30.90 ID:jH1JAYeX0.net
>>525
ベッテルじゃ無理だね
ハミ落ち着いてるからな

529 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:12:25.11 ID:581NcSGZ0.net
メルセデス ハミルトン◎ ボッタス◎
フェラーリ ベッテル◎ ルクレール△
レッドブル タッペン◎ ガスリー◎
ルノー リカルド◎ ヒュルケン◎
マクラーレン サインツ◎ ノリス◎
新生インド ストロール○ ペレス△
ハース ヌッセン○ 
トロロッソ ハートレー○ クビアト△ 
サウバー エリクソン○ ジョビナッツィ△
ウィリアムズ シロトキン○ 

去る人 アロンソ◎、ライコネン△、バンドーン△、グロージャン△
待機中 オコン、クビサ

ルーキー候補はパッとしないしそもそもライセンスポイント足らないし
行き場の無い難あり訳ありドライバーを獲るしか無いのか、放出するしか無いのか、残すしか無いのか
どれだけチームを潤してくれるのか、そんな選択なのが実情か

530 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:13:44.21 ID:THTET8bG0.net
>>457
無いよ
https://youtu.be/234Jq9Nl6_0

531 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:14:16.17 ID:uOsn4UDH0.net
>>448
>"In principle we should do well, because our weakness is gone.

https://www.f1today.net/en/news/f1/236328/vandoorne-ball-in-mclaren-court-after-honda-exit

532 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:14:23.21 ID:n2kQ7V3S0.net
クビアトトロロッソはいいと思う
鈴鹿でどうしてもライコネンのサインが欲しくて、色紙とマジックを持って出待ちをしていた。
ライコが出てきて俺は「サインおねがいします」と叫んだがササッと車に乗ってしまった。

がっくりしてると、クビアトが俺に「僕のサインでもいいかな?」とニッコリしながら声をかけてくれた。
俺はびっくりしたが「もちろんです、お願いします!」と言うとスラスラとサインをしてくれた。

あのクビアトの笑顔は、今でも忘れられない。
サインはすぐ捨てた。

533 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:14:28.61 ID:o/tKC1Atr.net
>>522
ベッテルとハミルトンが残るフェラーリとメルセデスからの声掛けを待ってたのに?

534 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:14:36.52 ID:jH1JAYeX0.net
ベッテルがタイトル取るには他が自滅して潰れてクルージングできるくらいの展開にならないと無理だな

535 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:14:46.71 ID:581NcSGZ0.net
あ、ウェーレイン忘れてた
来期、メルセデスDTMも撤退だわな

536 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:15:36.96 ID:JvjslnUz0.net
>>528
ハミも少し前まではおかしくなりそうだったのに雨とかここ数戦で大分状況が良くなったよね

537 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:16:08.18 ID:jH1JAYeX0.net
>>533
まってたけどちっとも来ないから残るか去るか二択しか無かった

538 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:16:10.73 ID:/i3+8+sF0.net
オコンはハースの可能性上がったんじゃないの
持ち込み無いからウィリは無理でハース取れなかったら浪人だな

539 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:17:47.97 ID:jH1JAYeX0.net
>>536
イタリア取れたのが大きかったね

540 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:18:12.46 ID:WG+4V1fh0.net
>>534
PPかフロントローでPPがハミルトンならクルージングできる

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200