2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2018□■F1GP総合 LAP1787■□シンガポール■□

1 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:01:00.03 ID:zvT7LxMH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1786■□シンガポール■□
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1535940047/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

535 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:14:46.71 ID:581NcSGZ0.net
あ、ウェーレイン忘れてた
来期、メルセデスDTMも撤退だわな

536 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:15:36.96 ID:JvjslnUz0.net
>>528
ハミも少し前まではおかしくなりそうだったのに雨とかここ数戦で大分状況が良くなったよね

537 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:16:08.18 ID:jH1JAYeX0.net
>>533
まってたけどちっとも来ないから残るか去るか二択しか無かった

538 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:16:10.73 ID:/i3+8+sF0.net
オコンはハースの可能性上がったんじゃないの
持ち込み無いからウィリは無理でハース取れなかったら浪人だな

539 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:17:47.97 ID:jH1JAYeX0.net
>>536
イタリア取れたのが大きかったね

540 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:18:12.46 ID:WG+4V1fh0.net
>>534
PPかフロントローでPPがハミルトンならクルージングできる

541 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:18:14.64 ID:581NcSGZ0.net
ウィリアムズはもう実質ロシアマネーに頼るしか無いんじゃね
となると、オコンの線はかなり薄い

542 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:18:59.42 ID:i56CHnfF0.net
>>527
ベッテル「ば、坂東・・・」

543 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:19:19.82 ID:ZOWl4HOg0.net
>>530
普通に押し出し

544 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:19:40.83 ID:HtAueAwfM.net
今はセカンドでも文句言わずセコセコ働く奴が少ないから
ベッテルやタッペンみたいなのの相棒選びは困りもんだな

545 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:20:19.66 ID:jH1JAYeX0.net
>>538
グロが持ち直して結局そのままな予感しかしない

546 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:20:42.38 ID:+6SLCxDX0.net
リカルドとヒュルケンも何気に喧嘩しないかってのはある
無表彰台の帝王ヒュルケンからするとナンバーツー扱いとか面白くないだろうしな…
ルノーでワンもツーもねえよって気もするが

547 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:20:46.53 ID:581NcSGZ0.net
>>541
あとは、トトがPU代金を相殺するくらいの優遇条件出すしか無いか

548 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:21:36.56 ID:QquVhbmOd.net
>>403
よし、ピンチのオコンとフュージョンしてオコッタネンになろう

549 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:22:02.19 ID:jH1JAYeX0.net
>>547
無いだろうな

550 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:24:01.44 ID:zvT7LxMH0.net
確かにネン枠は一人欲しいなw

551 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:24:24.56 ID:ekINn1600.net
フェラーリはリカルドがファースト、ライコネンセカンドなら今年はタイトルとれてたかもしれんな。
ベッテルのやらかし、上海、ドイツ、フランス、パスタ国のレースとか見てて、跳ね馬陣営はどう思ってるのだろうか…

552 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:25:00.63 ID:581NcSGZ0.net
>>548
そこは普通に「オコンネン」でエエんちゃうんw

553 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:26:30.48 ID:NnfQ5jiW0.net
リカルド
「7勝した俺と、表彰台すらゼロのヒュルケンベルグを同等に扱うのはできるわけがない」

554 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:26:33.22 ID:OKaNDbodK.net
去年、あえて古いPUで戦って
今年、急浮上したザウバーは死んだフリ作戦大成功だなw

555 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:26:49.08 ID:Od7rDpetM.net
てか今年F1始まった頃、ルイスはやる気ないとか引退するとか散々ここで言われてたのにすっかり忘れてるな

556 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:27:35.75 ID:HtAueAwfM.net
ヒュルケンこそトップチームのセカンドには適任だと思うんだがなあ

557 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:28:15.70 ID:Dg3ndLs80.net
>>541
ウィリアムズはギヤボックス自分たちで作るって宣言しちゃったしな
メルセデスが3台体制提案してるくらいだしBチームのなり手がいないのだろう

558 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:28:40.98 ID:jH1JAYeX0.net
>>555
ベッテルフェラーリの自滅で生き返った
本来ならマジ終わってたくらい今年はだめだったし

559 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:29:45.29 ID:40Z73G5i0.net
>>511
リカルドの実力ならベッテルやハミルトンをセカンドドラ化できるだろうけど
フェルスタッペンのようなスター性がないのが難点だよね
シューイもちょっとキモいし年齢的にも先はないしね

560 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:30:26.30 ID:T6u/UUfH0.net
>>518
リカルドは移籍理由として、自分がナンバーワンだと証明したいと公言したからね
ハミルトンが本当に1番速いのかはマシンが違うと正確には分からない
マジ勝負するには同じマシン(メルセデス)に乗るしかないとかさ

こんなの実現させたらチーム内が険悪になると予想するに決まってるわ
レッドブルは両ドライバーに競争させる方だけどメルセデスとフェラーリは、そんなの建前でポチが欲しい
チーム内で序列1番の可能性を求めると下位チームに行くしかない

561 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:31:04.17 ID:NnfQ5jiW0.net
ウィリはギヤボックス製造のノウハウを失いたくなかったんじゃね。
後々必要になるかもしれんから。
そこまでウィリ自体が残ってるかは分からんが…

562 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:35:15.18 ID:40Z73G5i0.net
>>560
それが真理だよな〜
リカルドほどのドライバーならマシンに恵まれた瞬間から
勝ち続けてチャンピオンだろうな

563 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:38:36.37 ID:Q85z9acME.net
>>560
メルセデスもフェラーリもそこまでリカルドを評価してないよ
もしそう思ってるなら速さはないが
とりあえずタッペンよりもポイントは上だから
レッドブルに残ってたでしょ

今のマクラーレンを見ればルノーの程度はわかるし
レッドブルホンダとルノーワークスの
どちらがいいかなんて誰でもわかる

564 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:38:49.32 ID:5s8QgaLJM.net
ガスリーは今回は普通に荒目な運転だった 長時間F1ゾーンのオンボードに写ってたけどレッドブル決まって変に焦ってんのかなって走り

565 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:39:09.57 ID:1CK7tDwnM.net
>>550
ボッタスをボッタネンにすれば

566 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:40:50.84 ID:HtAueAwfM.net
>>565
トライアスロンにコッソリ参戦したときにバルト・ピッカライネンという偽名を使っていたらしい

567 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:41:22.24 ID:Pkbffh5wp.net
>>530

https://youtu.be/jjIhmqsOHrA

最後ライコネン抜いた時のスペース見てみろよ

568 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:41:50.88 ID:rDZXRqsKa.net
RBが配信するお遊び動画なんかだとリカルドの方が面白いし華もあるんだが
ドライビングやレース絡みの言動は圧倒的にタッペンの方が光ってるし面白い

569 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:42:34.41 ID:jH1JAYeX0.net
>>562
恵まれないからいまの結果だけどな

570 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:43:30.98 ID:jH1JAYeX0.net
リカルド的にはタッペンが来た時点で終わってたのよ

571 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:45:22.68 ID:bSXixHBc0.net
フェラーリファンとしては、ベッテルとハミルトンの間には全く入れず、寧ろ邪魔してる位のライコネンはルクレールと交代でいいわ
ルクレール が速けりゃベッテル切ればいいし

572 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:45:36.14 ID:TYvMSAu00.net
>>568
それ。ウェバーとベッテルの時から同じような感覚だったわ

573 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:46:42.74 ID:40Z73G5i0.net
フェデラーのアンフォースドエラーが70って何!?????
どうしたんだフェデラー???

574 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:47:51.79 ID:vtHKdxUPd.net
>>559
タッペン相手に劣勢なのにハミルトンに勝てるわけない
リカルドを変に過大評価するやついるけどベッテルに勝っただけのドライバー
この人たちはベッテルがどんなレベルのドライバーか知らないのかな?

575 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:48:28.42 ID:jH1JAYeX0.net
リカルドがタッペンより速くて強ければフェラーリかメルセデスも拾ったと思うよ
拾わなかったのは変えるほどでもないという評価なだけ

576 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:50:37.39 ID:irbEzwQj0.net
エリクソンよりコンマ2しか速くないルクレールの過大評価は異常

577 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:51:13.84 ID:49rDo1N70.net
うまさはあるけど速さがないリカルド
今年はもうフェルスタッペンにポイントで負けてるし強さもなくなってる

578 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:51:24.44 ID:+6SLCxDX0.net
名前も玉突き移動させてボッタネンとオコッタスにしよう

579 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:52:15.51 ID:l2wJ5wxs0.net
でもベッテルよりは速いんだろリカルドは

580 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:53:01.70 ID:WG+4V1fh0.net
>>577
今年はリカルドにトラブルが集中してるからなぁ

581 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:53:29.65 ID:40Z73G5i0.net
>>574
アロンソが現役最高はリカルドって評価しているんだけど

582 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:53:49.53 ID:+6SLCxDX0.net
まあフェラーリはアニェッリ家のおもちゃなんで…
マルキオンネの遺言を守ってやろうかみたいな感じなのかもね
伝家宝刀を抜いたら一発で決まるんだが

583 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:54:08.61 ID:OxMW8+i60.net
>>578
イタリア紙ではシュミルトンなんて言ってるみたいだぞ
ベッテルは完全に立場ない

584 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:54:25.74 ID:hjlO0mrn0.net
アロンソの現役最高は自分の脅威にならない最高のドライバーだから…

585 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:55:56.84 ID:jH1JAYeX0.net
>>579
乗れない時点でな

586 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:56:45.68 ID:XK37OB3Q0.net
ガスリーは意外に自分抑えてタッペン援護役やるんじゃないかなぁ
マルコには逆らえませんよ

587 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:57:09.40 ID:lUIvyoe50.net
フェラーリがポイント食い合うようなドライバーを選択すると
来年のメルセデスはかなり楽になりそうだが

588 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:58:03.07 ID:vtHKdxUPd.net
>>581
アロンソはずっとハミルトンが最高と言い続けてきた
ポールだけとはいえ自分が果たせなかった顎超えしたあたりからリカルドと言い出した
お前がアロンソを信じるのは自由だ
しかし俺は一般的に言われてるハミルトンは史上最高のひとりの方を信じる
自分の目で見てもそう思うからな

589 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:59:57.43 ID:irbEzwQj0.net
アロンソとライコネンはシート喪失で引退ではないだろ

590 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:00:11.42 ID:Od7rDpetM.net
>>587
まじでVANでも乗せておけばいいのにな

591 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:01:44.70 ID:jH1JAYeX0.net
>>587
ベッテルがエースのままならハミも安泰

592 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:02:25.62 ID:40Z73G5i0.net
>>588
お前にアロンソの何が分かるのって話で
お前の好きなように解釈しているだけにしか見えない

593 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:05:45.86 ID:jH1JAYeX0.net
今年はマジでハミの心折らせて引退させるチャンスだったのに立ち直らせてしまった・・・
ベッテルが頑張って逆転勝利できなかったら来年もだめだわ
イタリア見たら無理っぽいけど

594 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:05:54.81 ID:j8USGjhyM.net
>>588
ハミルトンだろね

595 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:06:04.27 ID:b7GMqbid0.net
誰が最強とかくだらん話はやめろよ
つまんねーから

596 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:06:24.28 ID:YitD3od00.net
ルルルールとライコネンだったりしてw

597 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:09:44.45 ID:wD7QmlSM0.net
>>530
これガスリー、アロンソ関係なくフルロックでステアリング切ったままオーバーシュートしてるじゃん

598 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:09:56.38 ID:40Z73G5i0.net
フェラーリから公式発表まだかな
これでライコネン契約延長だったらルクレールとの契約云々の情報は何って話だな

599 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:10:14.07 ID:pRIuXTzkE.net
リカルドの引っかかるところっていろいろあるけど1つはシューイ

レッドブルに移って勝ってもはじめからシューイしなかったじゃん
(下位カテでもやってたの?やってないよね)
はじめはトロロッソから移籍して何でもよく見えたんだろう
いつも笑顔でナイスガイだった
それが結果が出ないベッテルとの対比だったんだろうと思う
でもいつからかシューイをするようになった
そこそこの成績を残してエゴが出たのかなと思う

そしてキラボシのように現れたタッペン
みんなそっちを見て最年少チャンピオンの誕生を望んでる
ポイントは取ってるけど速さで負けてるリカルド
その年齢差8歳
ホンダ以前にタッペン相手に勝てる気がしないでしょ

自分はルノー移籍いいと思う
たぶんレッドブルに残ってもフェラーリやメルセデスに行っても
もらえない額のお金もらえるんだしさ
タッペンの影で陰鬱としてるよりもいいでしょう

シューイは衛生的な問題があるけど
その裏にあるエゴを嫌ってる人はいると思うよ

600 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:10:32.12 ID:jH1JAYeX0.net
>>598
速くても夕方から夜だよ

601 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:10:35.15 ID:l2wJ5wxs0.net
>>585
でもフェラーリはリカルドより遅いと分かってるベッテルは拾ったわけだろ
リカルド拾わない道理が分からんな

602 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:12:04.96 ID:IaB/pJlE0.net
>>596
14年にも翌年ライコネン解雇でベッテルとアロンソとか言われてた時期あったな
結果は・・・・

603 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:12:30.76 ID:WG+4V1fh0.net
今年のチャンピオンシップの行方はシンガポールとメキシコでレッドブルがどの辺に来るかだな

604 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:13:00.94 ID:40Z73G5i0.net
>>593
今年ベッテルが逆転してタイトル獲ったら
ハミルトンの心が崩壊して契約破棄して引退しそうな状況だけどw

605 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:14:46.50 ID:4Nfqu7810.net
>>567
ここ?
http://uproda.2ch-library.com/997460kzP/lib997460.jpg

606 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:16:35.86 ID:+6SLCxDX0.net
ハミルトンは雨の日は信頼できるが晴れの日はメルセデスあってのドライバーなんじゃないかなあ…

607 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:16:52.51 ID:jH1JAYeX0.net
>>601
当時は実績が違うから仕方がない
ルノーと契約前はアロンソ時代の二の舞避けてベッテルと組むと荒れそうだから避けられた
いまは多少風向きが変わってるけど
ベッテルが今年タイトル逃しても違約金払ってまでルノーから奪うかどうか・・・

608 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:17:34.05 ID:1h1DeaGH0.net
>>605
ハミルトンは前に出ている
ガスリーは前に出ていない

609 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:17:55.84 ID:jH1JAYeX0.net
>>604
無理
楽に勝てたイタリアであれだもの

610 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:17:56.78 ID:+dmlGfaw0.net
>>472
ICEだけの馬力を計算するのは難しい上
リカルドのモナコ優勝から見るに今年のICEでも上回れていないんじゃないか

611 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:18:01.92 ID:nkL0kTb+0.net
ガスリーは世渡り上手いから、
タッペンを煽てて「彼のような優秀なドライバーはフェラーリかメルセデスが相応しい」
とか言って上手く合法的に追い出しそう
ようは自分がファーストの立場になればいいわけだからな

612 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:20:03.77 ID:aVIg2qjp0.net
>>606
ドライ速くて雨ダメってドライバーは何人もいるが雨速くてドライダメってドライバーは中嶋以外聞いたことない
中嶋だって今みたいにパワステあったらもっと全然やれてたハズ

613 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:20:10.20 ID:ISHvmezv0.net
ルクレールマジなのかな?ここまで来たらあともう少しライコネン残留なのかと思ってた
まああり得ないし不可能だろうけどホンダがライコネン招聘してPUの情報をだな・・・

614 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:20:14.70 ID:40Z73G5i0.net
ノリス18歳か
アロンソ引退ライコネンも引退となったら平均年齢が一気に若返るな

615 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:21:11.90 ID:+6SLCxDX0.net
>>612
ハミルトンは雨が抜群で晴れだと他が脅かしてくるってだけなんで

616 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:21:24.50 ID:nkL0kTb+0.net
リカルドは優秀だと思うがとてもトップドライバーじゃ無いね
よく言って「善戦マン」って所で、チャンピオンの器じゃ無い
ハミがシューマッハやセナ・プロレベルとするなら、
リカルドはベルガーくらいのレベル

617 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:22:13.01 ID:aVIg2qjp0.net
>>615
そゆ意味でしたか

618 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:22:48.43 ID:jH1JAYeX0.net
>>613
公式は夕方以降だろうからね

619 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:22:48.74 ID:+6SLCxDX0.net
まさかとは思うが
レッドブルやマクラーレンやインディアがガスリーやノリスやストロールで若返ったからとかそういうしょうもない理由でトシヨリネンを追い出そうとかしてないよね?
メルセデスも若返らないの?みたいな

620 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:23:28.23 ID:x8fS/jJq0.net
ガスリー鼻先出てないのに突っ込みすぎだろ 下手に当てたらむしろガスリー側にペナ出るでしょこれ

621 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:24:17.94 ID:+6SLCxDX0.net
>>620
抜いてからコーナー入るときにアロンソがブレーキ遅らせて強引に並んでぶつけてるだけだぞ

622 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:25:34.60 ID:40Z73G5i0.net
>>606
本当にそう思うよ
今年の勝利はほとんどが棚ボタだし結局はそこまでのドライバーなんだと思う

実際、フェルスタッペンやリカルドがメルセデスの車ならあれくらい出来るよって言っちゃってるからね

623 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:26:06.90 ID:Od7rDpetM.net
>>596
何だその徹子の部屋が始まりそうな名前は

624 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:26:38.64 ID:rNr/eUAI0.net
>>616
ハミルトンはシューマッハみたいな雑魚とは次元が違うよ

625 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:26:52.10 ID:jH1JAYeX0.net
>>612
体力的にすでにきつかったからね

626 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:27:15.47 ID:Ikyv/JQi0.net
>>350
それとは違うんだぞ

627 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:27:16.03 ID:ISHvmezv0.net
>>616
個人的には巧さと安定感を増したモントーヤってイメージ
レジェンド級とは今現在言えないけどチャンピオン獲っててもおかしくないとは思う

628 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:27:16.67 ID:+6SLCxDX0.net
ルクレーネンに改名しよう
ライコネンから名前拝領

629 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:27:43.92 ID:OhkpLvgc0.net
もしかしたらこちらが思ってる以上に関係者はシューイを嫌っていたのかもしれない

630 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:28:16.11 ID:Od7rDpetM.net
>>598
AMuSがマルキ怨念がトップだった頃に既にルクと契約交わしたといったのが始まり

631 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:28:36.64 ID:lUIvyoe50.net
>>601
同居させるとポイント食い合っているあいだに、メルセデスに逃げられるし
交代だとベッテルの途中解約費用&ルノーへの移籍金は流石に大変だし

632 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:29:27.92 ID:hpBFK7C/E.net
>>607
1999年にシューが骨折したときアーバーンをチャンピオンにしなかったじゃん
フェラーリーはそういうチームよ

633 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:30:13.28 ID:jH1JAYeX0.net
リカルドはルノーが強くなるの祈るしか無い

634 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:30:25.84 ID:67elcYMh0.net
>>265
最終コーナーでミスったのにジグザグやった挙句に押し出し
アロンソ予選のマグヌ以上に酷いじゃねーかよw
本当にカスだな

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200