2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2018□■F1GP総合 LAP1787■□シンガポール■□

1 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:01:00.03 ID:zvT7LxMH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1786■□シンガポール■□
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1535940047/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

761 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:19:25.12 ID:lUIvyoe50.net
>>732
もうそのころにはニューエイいなさそうだな

762 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:21:14.96 ID:jH1JAYeX0.net
>>753
流石にチーム運営までの予算は出ないだろう

763 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:21:27.03 ID:JXbNHpFK0.net
EKanooRacing's Pro Import GT-86 Runs 5.774 @ 399 KM/H (247 MPH) Video 2
https://www.youtube.com/watch?time_continue=25&v=817BYPbHkdw

チューニング86めちゃ速え

764 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:22:19.74 ID:wD7QmlSM0.net
>>752
ガスリーとしてはストレート激遅のマクラーレンに終始完全に抑えられたのが
信じられずカーっとなっての発言なんだろうなな、ホンダ良い良いって言ってる以上
一か八か命がけで飛び込まないと勝負できないって現実は周りには伏せたいと。
彼はアロンソだけじゃなく他のドライバーとも当たってるしその結果が>>705なんだろう

765 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:23:08.47 ID:wD7QmlSM0.net
あんまり言いたくないがフロアが壊れてペース云々も怪しいもんだ

766 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:24:30.33 ID:40Z73G5i0.net
>>754
お前って文盲だよね〜

FERNANDO ALONSO RANKS DANIEL RICCIARDO AS THE BEST CURRENT F1 DRIVER
https://www.jamesallenonf1.com/2016/11/fernando-alonso-ranks-daniel-ricciardo-as-the-best-current-f1-driver/

土人「リカルドは才能でも性格でもベスト」
http://f1sokuho.mopita.com/free/index.php?page=news/sp/body&no=84076

767 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:25:02.26 ID:GKFTOGo20.net
>>760
結局グロは来年も乗れるんか?
正直オコンに乗って欲しいところだが…

768 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:25:04.40 ID:JXbNHpFK0.net
>>710
スチュアートに申告していない時点でガスリーは口だけパフォーマンス

769 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:25:49.87 ID:JCJoHvzw0.net
>>213
飼い主の手は噛まないって言う

770 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:26:27.38 ID:67elcYMh0.net
>>710
引退してからとガスは言ってるけど今年のアロンソは
基本的に押し出しオマエが引け走法だし
上海とかでもやってたやん

771 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:29:00.51 ID:GKFTOGo20.net
>>766
ライバルになり得ないから称賛してるだけなのに鵜呑みにするw
自分の言葉では説明できず他人の言葉に流されるだけの雑魚w
そもそもその最高のドライバーが今年ミスの多いフェルスタッペンに完敗している事実w

772 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:29:25.53 ID:wD7QmlSM0.net
>>766
その瞬間のベストとか良いドライバーぐらい意味しかないと思うぞアロンソの発言は
全般的にハミルトンを認めてるけど

いまのF1のバトルルールではイン側にいるやつに優先権があって押し出しても構わない
ってルールだからそれに合わせてるだけでしょ。ニコロズ師匠の得意技じゃないか

773 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:30:04.03 ID:EomOJAQb0.net
>>722
ライコネンとバトンはもう一個下だな

774 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:30:20.07 ID:QFkfB+Qe0.net
>>760
グロージャン続投やと?後半いくらマシになったとはいえ、あのハースで9戦連続ノーポイントのクラッシュ狂と化してた男を許していいのか?
来年33歳で伸び代もないやろ…

775 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:30:39.77 ID:JXbNHpFK0.net
タッペン、ムービングブレーキの悪癖まだ改善されてなかった

776 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:30:39.88 ID:2zFVDbn70.net
http://www.formula-web.jp/f1news/17925.html
ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋のレストラン、トロ・ロッソのポイント獲得割引

対象となるのは、イタリアGPからメキシコGPまでの各レース。
トロ・ロッソが1&2フィニッシュを飾った場合は43ポイント獲得となるため、
その場合は飲食代が43%OFFとなる。


これは日本GPでANAがスポットスポンサーにでもなるのかな?

777 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:31:13.91 ID:GKFTOGo20.net
>>766
そもそもリカルドが最高のドライバーならなぜメルセデスフェラーリは獲得に動かずレッドブルも執着しなかったのかなあ?w

778 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:31:38.08 ID:nkL0kTb+0.net
>>761
その頃は弟子のワシェが残ってくれるかどうかにかかってるな

779 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:31:56.37 ID:wD7QmlSM0.net
>>774
一番の衝撃だわ。なんでこんなにグロージャン無風なんだと思ってたけど
アヤオのさん覚えめでたかったか。パニック症候群の二人がドライバーなら
また来年もポイントこぼすな

780 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:32:23.62 ID:vzkh2/Eg0.net
>>508
勿論弱点と言ってるよ、ただあくまでニュアンスとして違うねって話
国内だと「ホンダとの決別でマクラーレンの弱点が消えた」と意気揚々とイキった発言に言われてる
記事を見ると他のPU変更無しチームと比較しPU変更で不利になる要素は無い
去年はシャーシは優れていたPU変更でパワー不足という弱点は無くなるって感じだよね
結果的には弱点となるけどあくまで話の流れ、「ホンダとの決別でマクラーレンの弱点が消えた」なんて言ってない
まあ印象的なものですよ

781 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:32:33.42 ID:jH1JAYeX0.net
ハースはお気に入り重視なのかな

782 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:34:11.86 ID:JXbNHpFK0.net
ホンダPUは確かに改善しているけど、ルノーに並んで
そこから、さらに伸びるかメルセデスのように伸び悩むか不透明だよな

783 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:34:54.94 ID:lUIvyoe50.net
何か知らんが、リカルドはルノーがトップチームになることを願いつつ
ベストを尽くすしかないでしょうよ

784 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:35:00.22 ID:rDZXRqsKa.net
マクラーレンはサインツをトロロに貸し出してライコとれば良いんじゃないか?

785 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:36:09.88 ID:svqMADOw0.net
>>784
ライコネンの方からお断りされるしフェラーリじゃないなら引退する

786 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:36:43.72 ID:DhKnOPTkM.net
グロージャン続投?まじかよ・・・・

787 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:36:46.88 ID:tijUMRVp0.net
ルクレールがフェラーリ入りする事で、ハースがルクレールを引き受けることがなくなった
ジョビナッツィを引き受ける気はないからグロ続投なんではw

788 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:37:17.16 ID:JXbNHpFK0.net
最近フリーでDRS事故多発しているけど
可変空力の安全性はやっぱり危ないな
それでも、使うんだろうな

789 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:37:23.56 ID:CvU6Tr5W0.net
>>766
アロンソに褒められるということはアロンソに近しい性格の人間なんだろう

790 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:37:34.01 ID:GKFTOGo20.net
ハースオコン乗せてくれないかなあ…
メルセデス系だから無理なのかな

791 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:38:44.56 ID:4J4+Dh7b0.net
>>731
実際のF1の世界は度量なんていう言葉じゃ説明できないよ
セナだって格下のベルガー相手には“度量”のあるような振る舞いはできたし
ハミとボッタスのレベル差を考えればあれができるのは当たり前
チーム内の(レース結果としての)格付けや方針がしっかりしているときは誰も焦らない
アロンソが政治的な動きをしてきたのは誰の目にも明らかだが
チームとしてのフェラーリが所属二人のポイント差がついた時点からアロンソに絞るのも当たり前
ベッテルのマルチ21破りだけがはっきりした個人に発する問題だがそれも度量という話じゃない
度量というような考えからはたとえばシューマッハの(見かけ上の)振る舞いなども説明はできない

792 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:38:49.78 ID:wD7QmlSM0.net
ウィリアムズにはオコンねじ込めないのか? メルセデスとの関係がって言われてるが
金欠であかんのか

793 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:39:19.07 ID:JXbNHpFK0.net
グロージャン続投なのか?スポンサーの意向とかありそう

794 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:41:45.57 ID:GSjaJpZ20.net
メルセデス、3台エントリー案導入を支持。若手ドライバー育成の場に「才能あるドライバーにチャンスを与えるべき」

そりゃ、金があってるチームはそれでいいんだろうけどさぁ

795 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:42:32.39 ID:f5NvBIvg0.net
ウィリアムズはマルティニとストロール両方抜けるからなぁ
PU代割引程度で埋まるか?ってのとまた今季みたいにロクに乗せずに金出け出させるペイドラ3人目とかも流石に・・・

796 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:43:58.23 ID:/nu3jiGSp.net
>>779
チームできた時わざわざドライバーになってくれたという恩をチームは持ってるらしい。

ちょっと前の記事でチームのトップがそう言ってるのを見た。

797 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:44:10.29 ID:WG+4V1fh0.net
グロージャン続投ならシュタイナー甘すぎるで

798 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:44:14.55 ID:JXbNHpFK0.net
フェラリーは、ベッテルがあれだとしても
ダブルチャンピオンドライバーだしね

メルセデスは、ハミ一人でダブルチャンピオンドライバー
相手にすることは難しい、ボッタスも良いドライバーだけどなぁ

来年ルクが仮にフェラーリ行くならメルセデス来年楽できるかもね

799 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:44:57.80 ID:lUIvyoe50.net
>>795
というか来年参戦する金あるのかね?

800 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:45:01.72 ID:WDoOoshW0.net
>>791
セナは協定破ってゴール寸前まで独走して譲り方も露骨で
ベルガーと大揉めしたと言われてたけどな
まあベルガーもプライド高い感はある
タイミングが遅かろうが早かろうが譲ってもらってるのに文句言うなっていう

801 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:45:06.47 ID:jH1JAYeX0.net
ウィリアムズは来年まともにやっていけるのか・・・

802 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:45:48.92 ID:/nu3jiGSp.net
>>791
中嶋悟がセナが優しくしてくれたのは自分がセナのライバルになることはなかったからだろうって言ってたからな。
自分のライバルならチームメイトであっても絶対に優しくしないって。

803 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:46:25.76 ID:wD7QmlSM0.net
>>796
へぇ。そういうことあったんだ。グロージャンも前のグリッドをきちんと取って出れば
それなりにやれるんだから惜しいな。エリクソンは許してやれw

804 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:47:45.18 ID:581NcSGZ0.net
自分が政治的な動きをするから、他人も当然政治的な動きをするものと思ってるアロンソがここ数年、暗黒面に落ちて悪循環なんだろ。

805 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:47:52.76 ID:/nu3jiGSp.net
>>798
ボッタスは去年と今年の序盤は良かったけど、それ以降はハミルトンに全然かなわなくなったな。

イタリアはある意味フェルスタッペンに抜かれて遅かったからこそ蓋をする戦略にバッチリだったけど。

806 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:48:44.15 ID:/nu3jiGSp.net
>>804
過去のチャンピオンドライバーはチーム内で自分が有利になるような動きはしてたのは確かだからな。

807 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:49:10.67 ID:f5NvBIvg0.net
グロは今回の失格騒動でまた不安定にならなきゃいいが・・・w

808 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:50:02.94 ID:/nu3jiGSp.net
>>803
今年は速さがあるから乗りたいというドライバーが多いけど、できた時はリスク冒して新興チーム乗りたいドライバーなんて少ないからね。

809 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:50:51.65 ID:wD7QmlSM0.net
政治的って言葉を使うやつに具体的な話をさせると当たり前じゃねそれ
ってことしか例が帰ってこない事が多い

810 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:51:11.33 ID:/nu3jiGSp.net
>>807
今回はチームのミスであって本人のせいではないから大丈夫じゃない。
ただ、グロの場合は定期的なカウンセリングは必要っぽいけどね。

811 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:51:18.22 ID:3+j6s9vx0.net
まさか本当にさよなライコネンになってしまうのか(´・ω・`)

812 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:52:15.99 ID:40Z73G5i0.net
>>787
そういう状況かもね〜
ということはライコネン引退かルクレールと入れ替えでザウバーか

もしライコネンがザウバーに移籍という形で現役続行なら
来年ルクレールがダメなときにシーズン途中でライコネンと交代という選択肢も残せるな

813 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:52:17.54 ID:wD7QmlSM0.net
自分が神だと思ってるマグヌッセンの方こそカウンセリングというか、教習が必要なんじゃ
この前も神のように振る舞ってぶつかってたよな

814 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:52:26.96 ID:JXbNHpFK0.net
なんでやねーん、らいこねーんが発動しても
彼は大好きなWRCに行くだけ、F1にそれほど未練があるように見えないわ

815 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:52:33.03 ID:GgWwHs9xr.net
https://www.crash.net/sites/default//files/styles/article/public/image_importer/F1/1535911946.jpg?itok=Y1hmVwEJ

全然スペースあるだろ。
そのままアロンソに並走していけばよかったのに
途中で左に切るから縁石に乗り上げたんだろ。

816 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:52:37.94 ID:NDh4dbBod.net
ここ数戦のグロは良くやってるな
このままで居てくれるなら若いのを連れて来るリスクを取るまでも無いのかもね

このままで居てくれるならね

817 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:52:57.46 ID:581NcSGZ0.net
>>800
あれはひどかった、表面上美談になってたけど、譲り方が美談すぎて。
ベルガーが大人の対応とって我慢して話を大きくしなかったけど、
美談として扱われてたからストレスあっただろうね

818 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:52:59.93 ID:/nu3jiGSp.net
ちょっと前はライコネン残留確定報道ばかりだったのになぁ

819 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:53:44.35 ID:i++W6Zhj0.net
>>673
日本GP、ミナルディでBAR・ホンダのパニスの前に出た。
レイトンハウスのカペリがマクラーレン・ホンダの前に出たのと同じで一瞬だけど・・・

820 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:53:49.87 ID:JXbNHpFK0.net
グロはベテランの割にはギャラ安そう
コスパドラとして良いかもw

821 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:53:56.50 ID:GKFTOGo20.net
>>813
正直マグヌッセンもグロージャンもどっちもいらん
もっと他にいいドライバーいるだろうに…

822 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:54:12.70 ID:581NcSGZ0.net
露骨

823 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:54:28.23 ID:/nu3jiGSp.net
>>820
あんだけマシン壊してるとその修理代で吹っ飛びそうだけどな。

824 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:54:48.10 ID:JCJoHvzw0.net
>>322
ホントそう思うわ。
素直にブチ抜かれて、「あんな事(GP2エンジン他)言ってしまって本当に済まなかった。来年以降のホンダの躍進を祈っているよ」
くらいな事言ってモンツァまでで降りて後進に道を譲ったらカッコいいのに。。

825 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:55:07.54 ID:NDh4dbBod.net
>>821
意外と居ないよ
取れるとしたらオコンくらいじゃないの?

826 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:55:40.32 ID:wD7QmlSM0.net
>>816
年に1-2回手を付けられないぐらいギンギンに速い事があるしな
今年はそれを期待にするにはあまりにも収支が合わん部分が多かったが
>>821
現状マグヌッセンのがポイント取っててある種の互助会みたいになってるから
代えられんのだろう

827 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:55:42.37 ID:nkL0kTb+0.net
>>794
三台エントリーなんて冗談じゃ無い
一台がトップ走って、残った二台が並列に走って蓋するんだろ
チームオーダー禁止と並列走行失格処分のルールがないとレースが機能しなくなる

828 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:56:06.40 ID:/nu3jiGSp.net
>>821
いたらトロロッソだって過去に育成から外したハートレーを呼び戻したりしないだろ。

思ったより今は実績のある代わりがいないんだよ。

829 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:56:08.54 ID:JXbNHpFK0.net
アロンソが本当にホンダ嫌いかどうかまだわからない
来年インディでホンダエンジンで走っているかも知れない

830 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:56:16.56 ID:vzkh2/Eg0.net
メルセデスは何の為に育成やってるんだろうな
オコンにしてもウェーレインにしても結果出してF1ni残せないってメーカーとしての力どうなのよ
もし来年ボッタス切る様になったら浪人の育成ドラが上げるのかね

831 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:56:21.35 ID:lUIvyoe50.net
アロンソ、ライコネンとチームラジオ芸が得意な2人がいなくなるのはちょっと寂しい

832 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:56:50.88 ID:wD7QmlSM0.net
今年もマグヌッセングロージャンコンビなら、正直オコンバンドーンの方がポイント多く取ると思うわ

833 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:57:08.34 ID:1U23lEEo0.net
>>794
セカンドに蓋させるチームが何言ってんだ

834 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:57:18.81 ID:BdM8U7H+d.net
>>815
ど真ん中ですよ
http://uproda.2ch-library.com/997460kzP/lib997460.jpg

835 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:57:21.88 ID:GSjaJpZ20.net
>>825
メルセ育成のオコンをフェラーリエンジン積んでるハースに貸すとも思えんが

836 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:57:24.86 ID:JXbNHpFK0.net
三台いれば、ブロック要因とスリップストリーム要因が確保できて
エースがいい仕事できるね、自転車レースみたいだw

837 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:57:25.26 ID:WG+4V1fh0.net
>>821
一応両方表彰台経験ありのドライバーだぞ?

838 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:57:45.05 ID:/nu3jiGSp.net
>>830
Bチームを検討するとか言ってたけど、結局ないからドライバーを乗せるところがないからな。

839 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:58:04.24 ID:GKFTOGo20.net
>>825
バンドーンとマグヌッセンあたりだとどっちがマシなんやろね
フェラーリの育成にもいいドライバーあんまいないんかな

840 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:58:24.34 ID:/nu3jiGSp.net
>>835
ハースはオコンもドライバーの候補だと言ってる。

841 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:58:56.93 ID:JXbNHpFK0.net
小松さんのボヤキ日記が面白いから
グロ続投でいいw

842 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:58:59.27 ID:/nu3jiGSp.net
>>833
そんなことは昔からやってることであって目新しいことではない

843 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:59:37.88 ID:GSjaJpZ20.net
>>839
非力なマシンでもアロンソの0.1秒遅れ位ならバンドーンも余所いけるんだけどな

844 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 16:59:55.82 ID:wD7QmlSM0.net
>>830
育成って毎年卒業生が一定数出るけど、割り振る席には限りがあるからな。ちょっと
良いのが複数出ると詰まってしまうのはレッドブルでも起こってるわけだし

ホンダは育成やってこれって決めたら墓場までサポートするよな。琢ちゃん3勝目おめでとう

845 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:00:26.54 ID:GKFTOGo20.net
>>837
確かに遅くはないと思うんだがいかんせん荒すぎると思うのよ

846 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:00:34.55 ID:Ra2w1teY0.net
メルセデスは資金潤沢だから育成するよりもドライバーを金銭で買っちゃえば結局安上がりなんだもん

847 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:00:37.04 ID:ex9Re80H0.net
オコンの方がマグロコンビより俄然いいドライバーだしドライバー候補に上がってるって言ってたのになんで2人続投なんだよ…

848 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:01:01.19 ID:GSjaJpZ20.net
>>840
必要なのは放出側の意向やで、ノリスもJKも

849 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:01:03.25 ID:JCJoHvzw0.net
>>343
セッテ・カマラ速いよな。
今年の F2は3戦目くらいからはノリスよりも速く見える時多い。

850 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:01:27.81 ID:i++W6Zhj0.net
グロージャンオーストリアでの初ポイントからここまで27ポイント、
マグヌッセンが同期間で30ポイントだから拮抗してるといえばしてるが・・・

851 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:01:34.17 ID:JXbNHpFK0.net
アロンソみたいな例外もあるけど
遅いドライバーはたいていレース後にゴチャゴチャ言い出すからな

852 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:02:25.85 ID:8BG6Cv2eK.net
頼むよフェラーリ
頼むよライコネン

853 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:02:30.12 ID:JXbNHpFK0.net
>>846
育成したドライバーを横から獲るのは最低ですね

854 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:03:26.42 ID:2zFVDbn70.net
マグヌッセンは3位になったのに表彰台に乗った事がないレア種(いいとは言ってない

855 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:04:46.04 ID:QFkfB+Qe0.net
>>812
マルコがジョビを「乗せたかったけど他が乗せる」って言ってたし、やはりザウバーなのか
マルコはジョビのGP2での走りを評価してるのかね。バンドーンも2年乗ったんだし、ジョビがたった2戦だけで評価終了されるのは悲しいのでチャンスを掴んでほしいな。

856 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:04:59.07 ID:WG+4V1fh0.net
>>854
マグヌッセンは3位からの2位繰り上げ

857 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:05:18.91 ID:581NcSGZ0.net
グロって、早いとき完走できなくない?

858 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:05:36.65 ID:lUIvyoe50.net
>>794
ウイリアムズはセカンドチーム化に抵抗しているが、時間の問題な気がする

859 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:06:37.96 ID:CCMWlgdRp.net
>>858
実質吸収されないとやってけないよ

860 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:07:01.94 ID:JXbNHpFK0.net
フェラーリはベッテル放出という、サプライズ残しているから
引っ張っているかも知れないとマイノリティ意見を言ってみる

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200