2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1877■□ オーストラリア■□

1 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 16:15:32.48 ID:Cm8W538ga.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください


□■2019□■F1GP総合 LAP1876■□ オーストラリア■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552015045/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

131 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:34:30.91 ID:L7ExP6UO0.net
今ってCATVか光回線のテレビがほとんどでは?(偏見)
だとするとわざわざ有料オプションつけるかってのと
嫁にばれるから入りづらい

携帯料金に紛れ込ませられるDAZNはその点でも優秀

132 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:36:13.12 ID:EGPBwjFwa.net
サッカーや野球のついでにF1をDAZNでみている人は
サッシャや小倉の実況解説でも
生暖かく見守れるw
期待値が低いから

133 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:37:30.19 ID:Vqlf8vTg0.net
>>130
参入・チーム維持するいハードルが高過ぎる
折角新規チーム増やそうとしたのに消えていった

PUも複雑過ぎて無理だな

134 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:38:56.82 ID:eyBGIYnM0.net
NEXTのレジェンドを見たのだけど、36台も走ってた時代があるんだな。
予備予選って何?w
今はお笑い担当の枕がMarlboroカラーで最速だった。

135 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:40:14.83 ID:L7ExP6UO0.net
>>132
F1ゾーンとサッシャ、小倉の無線翻訳があれば、むしろF1上級者向きではあるんだよな
DAZNの情報は

136 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:40:26.01 ID:EGPBwjFwa.net
昔のほうが台数多かったのに
入賞は6位からだったのを考えると
今のほうがポイント獲得ヌルゲーだなー

137 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:40:41.08 ID:2eCIJ5qcd.net
解説:松木安太郎でいいよぉ

138 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:41:15.86 ID:L7ExP6UO0.net
>>136
昔はリタイア率が高いから比べるのは酷

139 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:41:16.35 ID:M8ixq1zE0.net
確か、電通がトヨタと組んでどうこうの流れの時にF1絡みで色々とトラブって関係が冷えて今は権利に多く関与できるフォーミュラEを猛プッシュしようとして変な雰囲気になってるとか
地方自治体がフォーミュラE誘致とか言い出してるのもその絡みがあるとか

140 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:41:21.60 ID:0ZbtQzavM.net
>>72
1ページで読ませろ!っておもうよねw
あれページビュー稼ぐために分けてるのよ

141 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:42:38.44 ID:KlQ8VAe40.net
>>140
今はそういう手法
ヤフーニュースも続きを見る方式になった

142 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:42:52.83 ID:adl5Gp3P0.net
>>132
DAZNのF1系はむしろサッカーより比較的レベル高いよ
今は本格的にスカパー枠の人間がDAZNのサッカーにも
流れてきたから大分マシだけれど去年までのDAZNの
サッカー実況&解説はかなりレベル低かった

143 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:43:10.91 ID:L7ExP6UO0.net
>>139
一回、テレ朝がフォーミュラEをごり押ししようとしてコケたけど
勝算はあるのかな

頼むからごり押しで世界最高峰のFEとか嘘で固めて煽るやり方はやめて欲しい

144 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:43:25.26 ID:OZJrVy7k0.net
フォーミュラEでも、鈴鹿の応援を蹴って富士の惨劇を再び起こす未来が見えるから来なくていい

145 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:43:37.83 ID:akrIhrkF0.net
>>141
通信量抑えるためと言いたいところだけど
テキストだしなぁ、広告2回表示されるためだろうなw

146 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:44:23.49 ID:UCJWj1vF0.net
ESPN F1は結構マシじゃない?
レディオ・ガガとかもあるしシーズン中はあそこばっか見てるわ

147 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:45:13.54 ID:L7ExP6UO0.net
F1ゾーンをテレビの大画面で見るとストレスがなくていいわ
LTアプリとネクストをにらめっこしてた頃と比べると快適すぎる

148 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:45:46.44 ID:akrIhrkF0.net
motorsportsが技術系もあって一番かな
その次がautoかな

賑やかしは、gateがトップw

149 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:46:49.24 ID:QGCKW5aS0.net
espnが各チームのコメント一番速くていい

150 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:47:29.69 ID:EGPBwjFwa.net
ルノーは実力本当に付いてきたのか
50馬力アップしたよ!
が吹かしでないことを祈るw

151 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:47:46.19 ID:M8ixq1zE0.net
>>143
フォーミュラEは悪くはないけど、現状ではまだ暫くはF3に毛が生えたレベルで、SFやGTのがまだ上って感じだからなあ…
市場育成目的の青田買いなら良いけど、素人騙すのはやめてさしあげて欲しい
フォーミュラEが軌道に乗る頃にはあっちでもメルセデスとかが連覇しだしてそうだが
まだ圧倒的に勝つには数年かかりそうなのも先行き遠そうなのかね

152 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:48:54.70 ID:/uQ4A4df0.net
>>142
個人的にはもう少し分析を増やしてほしいんだよなぁ
結局川井のGPニュースが面白いからネクストもダゾーンも入ってるんだけどw

153 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:48:59.32 ID:l7NEPLf30.net
ただいま帰宅
デモ走行はまさかの2.4L V8
これホンダじゃなくてルノーエンジンじゃねーかっていうね
まぁ迫力が半端なかったから満足
あの迫力と身体が震える感覚はPUじゃ絶対無理だな

154 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:50:25.74 ID:EGPBwjFwa.net
モーターのフュイーンて音じゃ
盛り上がらないよね

155 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:50:58.33 ID:L7ExP6UO0.net
>>152
川井ちゃんが重宝されるのはネクストにF1ゾーン的なマルチ情報が無いからだと思う
ネクストにF1ゾーンできたら川井ちゃんは失業とは言わないまでも
「見たらわかるわ」なことが増える

156 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:51:34.17 ID:w7Dd+r4sd.net
>>150
あなたのように純粋にF1を応援してる人は本当に嬉しい。

H信者は、ルノーが50馬力アップなんて書こうものなら、速攻叩きにかかるからね。

157 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:51:46.95 ID:M8ixq1zE0.net
>>153
コソ練目的じゃないから、うるさくない編成なんだろかね

158 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:52:40.85 ID:akrIhrkF0.net
川井さんの記事なら、レッドブル公式で見れるよ
数年前のだけど

159 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:52:54.41 ID:MQKj7D3n0.net
>>142
サッカーはスカパーから流れてきてるけど、サポートがないせいか
個人でレベルの高い人間以外は実況も解説も数段落ちる
今日もチェーポも苦言出してた

160 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:53:06.95 ID:EGPBwjFwa.net
>>156
ルノー頑張ってくれないと
正常な競争が増えないからねぇ

161 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:53:45.13 ID:MMEOMAcwa.net
>>129
アンテナ禁止でCATVのみとか
いろいろあるみたいよ
室内設置やベランダ内部設置(うるさい場所も)
受信環境がそもそも存在しないらしい人も若い人には多い

162 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:54:04.18 ID:/uQ4A4df0.net
>>155
ただ現状ダ・ゾーンにエクセルとか使ったラップタイム分析とか使った分析コーナーがないからね...そういうのを重要視してる私的には、F1TVのダゾーンもネクストも両方入るしかないわ

163 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:54:22.70 ID:bRhw8v870.net
セフティーカー追い越しがスタートラインになったのは良いことだなー

164 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:54:46.12 ID:bRhw8v870.net
>>162
なかーま
うちも両方契約してる

165 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:55:17.77 ID:2qOWYTBO0.net
ベッテルの事故撮影してたのカワイちゃんのスタッフだったのかw

166 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:55:26.89 ID:MMEOMAcwa.net
>>132
上級者はF1ゾーンで勝手に分析するしw
初心者中級者はおぐたんやサッシャや中野で楽しめるからな
F1ゾーンが全ての鍵だわ

167 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:55:33.28 ID:eyBGIYnM0.net
今年もNEXTだが、DAZNは気になる。

168 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:55:37.58 ID:N0ljhWuK0.net
>>146
今はskyから買ってるんだっけ

169 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:56:13.27 ID:adl5Gp3P0.net
>>152
俺も録画したいしF1ゾーンも見たいで両方加入してる
ぶっちゃけどっちも安いからね
でも有料はやはり新規の入り口を狭める
30分ハイライトとかでも良いから無料枠の放送が欲しい

>>159
実況のみとか現地英語解説のみも結構あるしね
ただコスパ最高だから仕方ない面も

170 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:56:15.10 ID:OWaK7K9Rd.net
>>154
RCカーグランプリをディスってんのか(#^ω^)

171 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:56:16.49 ID:2rQ7jVYxM.net
数時間遅れで青山来たらマンホール補修しててワロタ
スピンターンでやられたのか

172 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:56:52.30 ID:MuiOYjWR0.net
>>136
昔はよくぶっ壊れたからな
サプライズは昔の方が多かった

173 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:57:17.58 ID:749Y/IwT0.net
横浜でやったデモラン酷かった(´・ω・`)

174 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:57:37.71 ID:NFHEiKtU0.net
DAZNの番組表眺めてたら
決勝はわざわざ括弧付きで13:30配信開始って書いてある
ってことはレコノサンスラップから観れるんだな

175 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:57:54.78 ID:akrIhrkF0.net
デモ、1万人来たらしいな
やっぱり、都市から近いと集まりやすいね、
エアレース、フォーミュラEのこれが最大の利点だと思うわ

176 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:58:03.38 ID:MMEOMAcwa.net
>>167
今年は予選もゾーンあるから
国際映像+LT+トラッカー(マップに車の位置表示)で予選はDAZNがかなり楽しくなるかと
特にQ1とかごちゃごちゃ出て行くのが視認できるのはよい

177 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:58:17.84 ID:bRhw8v870.net
>>173
ランした場所が悪かったからなー

178 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:58:24.01 ID:L7ExP6UO0.net
>>163
不必要な牽制が無くなるのは良いね
レコードライン超えたマシンから順にフルスピードだっけ
(オーバーテイクは減りそう)

179 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:59:33.90 ID:bRhw8v870.net
>>178
そうそう
見る人にはわかりやすくなるし
コースによっては逆にオーバーテイク増えるかもしれないし良い感じだと思ってる

180 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 19:59:58.50 ID:L7ExP6UO0.net
>>166
F1ゾーンはDAZNの存在価値といってもいい
あれがあるから居酒屋と両立できる

181 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:00:19.20 ID:eyBGIYnM0.net
>>176
それだけ見れたら、もっと楽しくなるよね。
両方契約するべきかと考えてる…。

182 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:00:20.61 ID:5g1PK2jD0.net
>>171
まじかー
きちんと対応しないと来年から道路使わせてもらえなくなるな

183 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:01:15.54 ID:L7ExP6UO0.net
>>182
警察「マシンがアスファルトにマーキングするのは聞いてない」

184 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:04:13.35 ID:EGPBwjFwa.net
今年の予選Q2ではメルセデスやフェラーリといえど
ミディアムでアタックするかどうか不透明だよね
中段チームが速くなっているから安心できない

185 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:05:12.84 ID:w7Dd+r4sd.net
よくHゲージで重ステに戻せとかいう人いるけど、今のトップドライバーは難なくこなすし、ミスもそんな起こさないと思う。

186 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:06:43.90 ID:NxaC+p0Zp.net
>>185
それネタだから本気で思ってる馬鹿はいないぞ

187 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:08:29.26 ID:mJDlMk7l0.net
難なくこなすならパワステ付かないだろ
それこそバカすぎ

188 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:09:24.03 ID:2rQ7jVYxM.net
>>183
横断歩道の白線にもガッツリタイヤ跡残ってたけど、アレもそのうち清掃すんのかな

189 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:09:59.59 ID:bRhw8v870.net
>>182
そういうのコミコミやろ

190 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:10:32.12 ID:MMEOMAcwa.net
>>187
多分、接地圧からハンドルうごかんね
カウンター当てられないだろうし

191 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:11:52.59 ID:FpWsuKcUa.net
泣いても笑ってもあと1週間で結果が出るね。
王様と奴隷と私が正しかったのか、
総帥丸子が正しかったのか

192 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:12:00.01 ID:eyBGIYnM0.net
直線でも忙しい現代F1にHパターンは、忙し過ぎてミスを誘発しそうな気がする。
パワステ無しは、昔とステアリング系統が違うから現実的ではないな。

193 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:12:03.31 ID:akrIhrkF0.net
F1はGがあるから身体的負担は凄いけど
ダウンフォースのおかげで挙動は安定して乗りやすい

194 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:12:06.30 ID:M8ixq1zE0.net
まあ、なんだかんだとタイム更新に一役買ってはいるんだろうなパワステ
なくても当然走れると思うが、若干タイムには響くかも

195 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:14:28.47 ID:m90CfWCCd.net
意味のない退化は勘弁だが仮にパワステなしでも今のドライバーは問題なく乗りこなすに決まってるわ
最低でも過去のドライバー以上にはな

196 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:15:09.60 ID:OZJrVy7k0.net
>>193
逆に言うと、普通の人間ならブレーキ踏みたくなるコーナーでも、ダウンフォースで押さえつけるためにアクセル踏み込まないといけないからおそろしいと思う

197 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:16:14.23 ID:adl5Gp3P0.net
パワステ無くても他の様々な面でドライバーフレンドリーだから
80年代みたいにパワステなくてレース後に
手の皮がベリベリ剥がれるみたいな事にはならんでしょ

198 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:16:26.40 ID:xIaKFUww0.net
神宮前良かったな!
今年は熱気が違う
ホンダが本気でチャンピオン狙いに来た

199 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:18:30.69 ID:LPcH4Lcf0.net
どんどんこれからDAZNに移っていきそう

200 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:20:12.46 ID:qlpg1vtW0.net
回線速度が貧弱だからDAZNに移りたくても移れない

201 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:22:43.89 ID:L7ExP6UO0.net
ネクストは古き良き解説陣が最大で唯一の売りだから
セナプロ世代か解説陣かが死ぬまでは続くのでは?

注意点ですが、新規ファンをネクストに誘導することは
絶対にやめろ(いや、やめてください)

202 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:24:09.77 ID:akrIhrkF0.net
>>198
今年の目標は、優勝すかw

203 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:25:44.91 ID:MQKj7D3n0.net
F1アプリに課金すりゃdaznより安くLT見られるだろうに

204 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:26:55.69 ID:pn0OSW1o0.net
リアルタイムでラップタイム分析されるのってどれ?
巻き戻したり早送りしたり出来る?

205 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:27:31.96 ID:MQKj7D3n0.net
>>201
嘘はよくないね
遅延なし、録画視聴に極端な制限や不便さがない
nextの利点はたくさんあるっての

206 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:28:10.31 ID:M8ixq1zE0.net
取り敢えず、あのコントローラーみたいなハンドルをかなり頑丈に作り直さないとだなパワステないなら

207 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:28:17.20 ID:L7ExP6UO0.net
>>203
良い質問

だけどね、DAZNのF1ゾーンは追っかけ再生やタイムシフトでも
LTとトラッカーをメイン画面と同期して一緒に楽しめるんだよ

これ、何気に画期的

208 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:29:04.16 ID:PulObCmFa.net
>>198
トップチームとワークス体制で組んでチャンピオン争い出来なかったらF1底辺か撤退待った無し
チャンピオン狙うしかない背水の陣状態ですけどね

209 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:30:16.08 ID:F65VLZBG0.net
>>196
ゲームでブレーキ踏まなくてもいいとわかるのがほんと面白いw
スーパーGTとかWECレベルだとブレーキ必須のコーナーでも
F1マシンならブレーキいらないどころかべた踏みでいけるやんwって
発見する瞬間が気持ちいい

210 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:30:57.98 ID:GGQu+xyT0.net
>>197
今の足回りはパワステありきで操舵力軽減無視した性能優先のジオメトリーだから
パワステなかったらまともに走れないぞ

211 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:32:52.33 ID:MQKj7D3n0.net
>>207
それは利点
だが、一週間だけだよねぇ

212 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:33:13.45 ID:wjRhrd6i0.net
スポーツはできるだけ低遅延で見たいからネクストは契約、もともとダゾーンは他も見るしな

213 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:33:34.12 ID:M8ixq1zE0.net
海外の場合はDMGで通すが、日本の場合の和製ダメージは最終値で扱われる関係で計算式の内値には武器威力、STR補正、敵の減算&除算という感じになるそれをわざわざD値で和製で言い直した話だぞ
DMGだ!ダイスロールだ!知っとるわwになる

214 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:34:02.21 ID:M8ixq1zE0.net
誤爆すまん

215 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:35:16.98 ID:eyBGIYnM0.net
話を総合すると

NEXT + DAZN + Appli

これが基本なのか?w

216 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:35:34.68 ID:L7ExP6UO0.net
>>211
そうだね

自分の場合、リアタイの実況はROM専(スクロール遅らせてネタバレ回避)
で、一回フルで見たら満足するんで
人によるけど個人的には快適

217 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:35:45.78 ID:yrzpH8230.net
こんだけ人が集まるなら うちでも是非という自治体も出てくるだろうな 
F1は露出減ってるからな― こういうイベントは貴重 金は全てレッドブルが出してくれるしな

218 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:36:31.07 ID:rqIcx8gyd.net
>>87
無知だけどせんだみつお似のおっさんは誰?

219 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:39:23.13 ID:MQKj7D3n0.net
>>215
基本はNEXT+APP or NEXT+Dazn or Daznのみ
俺はサッカーも見るから中者だね

220 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:41:06.55 ID:oDQ9pN1+a.net
回線速度って言ってもWimax2でDAZN視聴できる位なんでしょ?(FP1から決勝まで見たら3日で10G制限は超えそうだけど)
よほどじゃないなら問題なく見られるんじゃないの

221 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:41:28.39 ID:tLbOWz/3r.net
>>215
串通してsky

222 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:43:12.17 ID:tLbOWz/3r.net
>>220
コンスタントに4Mbps出て辛うじて通常画質
高画質なら10Mbpsほしい

総データ量は速度から計算して

223 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:44:05.73 ID:eyBGIYnM0.net
>>219
>>221
おぉ、上級者だ…。

224 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:45:54.21 ID:L7ExP6UO0.net
DAZNに限らず、ネット動画サービスの敵は日本の通信インフラに限界が近づいてること
そのうち冗談抜きに光回線も従量制や速度別料金になるかもしれん

固定回線でも「ギガ不足」におびえる時代が到来か、トラフィック急増により現場で起きている悲劇とは (1/2)
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1902/19/news013.html

225 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:48:41.97 ID:LUUBjxP/0.net
>>12
字幕の誤訳がひどい
全然興味ないやつが訳してるのは明らか

226 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:49:33.10 ID:xIaKFUww0.net
NEXTが一番いいだろ
コメント陣が高齢化してるのが玉に瑕

227 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:51:18.42 ID:fFDnadyUM.net
今回の決勝1周目の1コーナーのカオス具合を見たいから出先でも見れるDAZNをお試しで契約してみよう

228 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:51:33.79 ID:hupWOJ1E0.net
ギガ不足・・・
マジレスすると、ギガ=1x10の9乗のことだかから言葉的におかしいよね
通信速度不足やね

229 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:51:59.39 ID:M8ixq1zE0.net
まあ、定期契約取って、ビッグビジネスとかやってる割にF1はそこら辺弱いままなんだよな…クールじゃない

230 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 20:52:40.33 ID:V4UDqIPu0.net
今年はフェルスタッペンを応援することに、決めた

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200