2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1877■□ オーストラリア■□

1 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 16:15:32.48 ID:Cm8W538ga.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください


□■2019□■F1GP総合 LAP1876■□ オーストラリア■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552015045/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

444 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 11:04:10.74 ID:mueCME6cM.net
キモヲタのジャンルでも楽しませてもらえば構わないっす
向こうからお願いされてるわけでもないし

445 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 11:05:05.84 ID:Dmf1LheW0.net
SGTの痛車みたいに別ジャンルのキモオタ文化が定着することもある
F1には痛車走らせてほしくないけど

446 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 11:07:08.84 ID:4ehFheocM.net
>>443
別に海外も日本のF1ファンの年齢層・雰囲気と変わらんやん(おっさんだらけ)
https://formula1-data.com/assets/img/uploads/2016/12/lewis-hamilton-02.jpg

447 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 11:08:35.57 ID:IpNCknKc0.net
ガスリーが! やらかした!? レッドブルF1が東京の市街地を走った! Red Bull Showrun Tokyo
https://www.youtube.com/watch?v=YrKKyi5VmAA#t=85

観衆「ハハハッ」
観衆「バックオーライ、バックオーライ」

448 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 11:10:06.26 ID:6G51Nc5YM.net
海外のオッサンはパワフルな感じだな
日本のオッサンは社会に疲れていたり
家庭に居場所が無い感じの人が多い
中には子連れの幸せそうな人もいるが

449 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 11:12:22.85 ID:4ehFheocM.net
>>448
若い日本のファン(鈴鹿に来る層)はほとんど親の影響かな
それはそれで微笑ましいけど

450 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 11:12:39.63 ID:SbynyLgT0.net
Netflixのドキュメンタリー面白いな。リカルドとグロージャン好きになったよw

451 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 11:14:00.90 ID:IpNCknKc0.net
>>441
ドライバー見づらそう

452 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 11:18:30.75 ID:AmIQPa//0.net
>フィリップ王子、大学ではグラフィックデザインを学ばれています。
その美的センスを生かして、CDジャケットやカレンダー、スプーン、フォークなどをデザイン!
一般販売もしています。さらに、スポーツ好きでも知られ、自身でカーレースに出場するほど


http://andlady.jp/marriage/502/

スウェーデン王子のフィリップ王子はカーレースにも出場してる デンマーク王子もモタスポが趣味
欧州では貴族文化やで

453 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 11:24:21.52 ID:Pf6+LCuu0.net
>>432
いくら10年以上前だからって2回もタイトル取ってる事、他にも数回タイトル争いした事を無視しちゃだめださ
一番近いとしたらウェバーの気持ちじゃない?
そしてウェバーだって一度は最有力候補で最終戦にたどり着いた経験あるからリカルドのキヤリアよりまだ上だっていう

454 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 11:26:03.04 ID:ILhjcR5za.net
Netflixめっちゃ面白いな
俳優じゃなくてリアルだ何て信じられん
2019年も作る?

ついでにうっかりウィリアムズの映画見たら
何度も泣いてしまって困ったわ
誰かウィリアムズ助けてくれ

455 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 11:26:24.60 ID:AmIQPa//0.net
>プレイボーイで有名なヨアキムJoakim 王子はエネルギッシュで、モータースポーツとパーティ好きなお方だそう。

https://ameblo.jp/audrey-beautytips/entry-10013796635.html

デンマーク王子も趣味がモタスポ

456 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 11:26:28.14 ID:ILhjcR5za.net
>>450
グロージャンかなりのネタキャラじゃなかったかw

457 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 11:29:12.76 ID:lKf0pT8b0.net
Netflixは録画出来ないからなぁ

458 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 11:46:15.15 ID:fKmOq1hK0.net
・優勝したブーツェンが放置プレイ
・この年タイトル獲得したマンセルがシート争いから最初から脱落扱いでマンセル緊急引退会見
・キャノンに酷いことをしたためタイトルスポンサーからキャノンが外れる
・セナの事故死
・マシンが最速なのにも関わらずピット作業が3流でヒルがトップから引きずり降ろされるシーンが多々見られるけどそれもヒルのせい扱い
・ヒルとBMWを天秤にかけてヒルを放出 ついでにヒルを慕ってたスタッフとニューウェイも離脱
・フレンツェンいじめ
・ウィリアムズとの契約があったのにバトンがレンタルという形でベネトンに放出 バトンはレンタルされたままウィリアムズに戻らず
・育て上げたヒュルケンベルグを財政難でたった1年で放出
・ストロールマネーを得るために2016シーズン中はマッサとボッタスがウィリアムズのシミュレーターを一切使わせてもらえなかった
・メルセデスのギアボックス提供を拒否(後にギアボックス共通で自社製を理由に断った意味がなくなる)
・自分より資金難チームのカスタマーシャシーや分配金などの緩和を認めず拒否

今までやってきたことが戻ってきてるだけ説

459 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 11:52:45.02 ID:9pYcSVDT0.net
とりあえず力も示せない癖になんでも拒否とかいちゃもんつけるのが彼の国のようだからウィリアムズはさっさと消えて欲しい

460 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 11:52:55.99 ID:c495lUUx0.net
>>455
日本の皇太子さまも実はモタスポが好きだったりしないかな。「朕は京の都でふぉーみゅらいーぞ見むと思ふ」とか言って欲しい。

461 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 11:57:00.96 ID:G+JCQ1/tM.net
>>458
最悪のタイミングで最悪の選択してるよね。
まるで韓国みたい。

462 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 11:57:18.43 ID:+r9MEfTd0.net
>>460
退位する今上陛下は生涯インテグラ乗りではなかったか
ホンダが招けば来るんじゃないか?w

463 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 11:58:42.51 ID:IpNCknKc0.net
>>460
ホンダ信者喜ばす気はないけど、陛下の愛車がインテグラ

464 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 12:00:56.14 ID:9pYcSVDT0.net
>>462
天皇賞のデムーロのように鈴鹿でハミルトンが優勝してマシンの隣で敬礼するのかw
胸熱だなw

465 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 12:01:20.80 ID:Dmf1LheW0.net
今上は皇太子時代にドイツGP観戦したことあるはず

466 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 12:04:25.58 ID:Qts24AflM.net
>>412
あなたが契約しているモバイル回線について言えば
マルチキャストでもユニキャストでも通信量は変わらず回線を圧迫している
だから必要な通信料金を取られている

467 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 12:08:36.60 ID:3PwnQpQ+0.net
皇室のスポーツ観戦はご意向よりも宮内庁やら政府・内閣府あたりが決めて要請してるんじゃね?
そこいらの官僚や政治家がモタスポ=暴走族=悪とか思ってるうちは、海外から招待された場合を除いて実現しないだろうな

>>462
今生陛下は免許取得とか更新は特別に皇居内でされていたらしい、
そして最近免許を自主返納されたとかニュースでやっていたような

皇居内は公道ではないだろうから無免でも問題なさそうだけど、
アクセル・ブレーキを間違えましたとかニュースで見たくないし、そこらもあって率先して返納されたのかな

468 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 12:13:44.84 ID:Xn28sjuq0.net
ウイリアムズはクレアの無能っぷりを認めて更迭しないと無理

469 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 12:20:31.81 ID:3PwnQpQ+0.net
ウィリもザウバーのように名前だけにしてメルセデスBチーム化を受け入れれてしまえばいいのにな
一族は名誉顧問とか終身アンバサダーとか名前だけで実権はなくしてしまえばいい
チーム名はダイムラー関連会社から・・・三菱ふそうトラック・バス・レーシングで! マシン名はFWXX継承で

470 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 12:26:33.07 ID:Dmf1LheW0.net
>>467
エディンバラ公みたいに事故起こして叩かれまくってから免許返納とかなるとみっともないからな

471 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 12:27:07.61 ID:WUGmKrc60.net
>>468
クレア更迭してフランクに戻しても >>458 に戻るだけだろ
結局ウィリアムズってのはこういうチームなんだよ
パディ・ロウが株持ってるらしいが、ロウはウィリアムズの代表なんてやりたくないだろうし

472 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 12:28:49.76 ID:3PwnQpQ+0.net
マクラもウィリも、名門凋落チームはイギリス気質が悪い意味で抜けてないんだろうな
マクラーレンは迷走しつつも脱却しつつあるような気もするが
どうなるか様子を見てみようw

473 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 12:29:11.84 ID:Dmf1LheW0.net
フランクもう死にそうでチームに帯同するのも無理なんだろ
復帰とか無茶言うなよ

474 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 12:34:36.42 ID:PVpLmpmR0.net
Bチームでもなんでもいいからせめてウィリアムズの名前だけは残してほしいな

475 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 12:39:42.18 ID:zPdqxfws0.net
今上天皇がヨーロッパ留学中にF1を見て
表彰式に出たのは割と有名かと

476 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 12:40:24.33 ID:dH67D4yS0.net
>>424
何でも撮影したがる、カメコかな

477 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 12:46:22.56 ID:Pnwx7DlKd.net
>>397
言わんとすることはわかるが、他所のファンを指して低俗化とかいうなよ

478 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 12:48:00.57 ID:y5XFd5Kyp.net
>>410
お前が1番キモいんだがw

479 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 12:49:34.25 ID:Pnwx7DlKd.net
>>432
これからのルノーと当時のマクラーレンでは
後者の方が絶望感は圧倒的なのでは

480 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 12:52:28.57 ID:Pnwx7DlKd.net
>>468
DAZNの特集でクレアの映像出てたけど
ほんとフランク爺さんの顔の特徴出てるよなー

481 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 12:53:22.16 ID:CN6L83una.net
>>466
>マルチキャストでもユニキャストでも通信量は変わらず回線を圧迫している

それは末端での話
共同で使ってる基幹回線での通信量はユニキャスト>マルチキャストになる
利用するユーザー数に比例してユニキャストの通信量は増えるがマルチキャストの通信量は増えない

回線がパンクしそうだと言ってるのは共同使用の基幹回線の方
端末データ量のことなんか言ってない

482 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 12:54:09.27 ID:bQqPehvE0.net
枕は市販車ブランド持ってるからアルファロメオやアストンマーチンみたいにバッヂとして生き続けると思う
ウィリアムズはちょっと厳しいな

483 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 13:03:39.64 ID:LAAaQr31d.net
>>408
岡田美里?

484 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 13:07:07.41 ID:4D81e62O0.net
>>408
平子理沙?

485 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 13:09:11.94 ID:0R9rnmI40.net
>>467
>そこいらの官僚や政治家がモタスポ=暴走族=悪とか思ってるうちは

そんなやついねーよ
何故かこれ言い続けてるやついるけど公道の違法行為とサーキットでのスポーツをイコールと考えてるやつなんていない

486 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 13:11:28.60 ID:bQqPehvE0.net
昔は国会議員の超党派でモタスポ議連あったんだけどなぁ…

487 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 13:17:03.32 ID:70AmWm7w0.net
>>408

川井ちゃんの元嫁、鈴木保奈美ではないの?

488 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 13:18:53.02 ID:peD4xz9T0.net
>>487
>>484
このへんはフジテレビの仕事でF1見に来たとかそんなの

489 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 13:20:25.58 ID:24Zhgfkq0.net
>>454
今見てるけど外国のプレスは容赦ないな
ブーリエに面と向かって「こんなひどい車作ってアンタ責任あるんじゃないの?辞める気は?」とか
ガチでぶった切っててこんなん笑うわ

490 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 13:24:55.66 ID:pgMw27HQ0.net
>>458
ウィリやマクの非合理的なやり方がもう時代遅れになってるんだよな
余程有能な人間が集まってなきゃ自然に消えていく
ティレルやロータスが消えていったのと同様に

491 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 13:28:52.05 ID:Qm0MSdNj0.net
>>489
まあその人はデイリーメールの記者だから特にね

492 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 13:30:25.84 ID:/20Z4vlu0.net
マクラーレン・オートモーティブは絶好調なんだから
そっちに集中した方が良いかもね

493 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 13:31:07.07 ID:70AmWm7w0.net
>>488

平子理沙は

ウィキペディア

>フジテレビF1中継(F1グランプリ)のレポーターや『F1ポールポジション』
>といった番組に出演する

古館から「日本初の女性F1リポーター」と紹介されていた。

494 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 13:35:51.35 ID:IeL2y/SH0.net
>>489
外国のプレスは結構な数があの一件に乗っかって大恥かかされた連中多かったので、後で突き上げ食らってたからな。レッドブルと同じルノーPUで2016以下どころか所々で2017以下な結果は怒りを買ってた…ファンや読者も騙されて周囲からいらん不審を買わされてたし
アビテブールはプロストと違い、当時ちゃんと予防線を貼っていて組織内での延命の秘訣を見せてたな
大袈裟な事を言って即手のひらを返すのがルノーで長く生き残れた秘訣なのだろうか
開幕前にホンダはルノーに追い付きつつあるのがGPSで分かってるとか、
テストで分かったマクラーレンの欠陥の様にルノーPUを引き出せない問題がシャシーにある場合もあるとエネルギーストアが落ちる批判かわしに利用したりとか
ザクを全面的に信じてたプロストと違い転身がめっちゃ早い

495 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 13:38:43.97 ID:WiQjjbrPd.net
>>421
ユーミンだと
セナが死んだのを受けて曲作る→ドラマの曲として出したら暗すぎてボツ→作り直したのがHello, my friend
っていう話あるよな

496 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 13:43:37.34 ID:peD4xz9T0.net
>>493
だから仕事だろ?
川井の元嫁もゲストでF1出てきたところが始まりだろ

497 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 13:45:57.38 ID:XHGQFJDV0.net
>>460
留学中にF1観戦して馬よりおもしろいと言った
モータースポーツを観戦したのはそれっきりらしいが

498 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 13:46:24.99 ID:v8oSfheJ0.net
>>98
スケベなだけやん!
オレもガッカリしたけどな(^^♪

499 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 13:47:01.90 ID:4D81e62O0.net
じゃあ、いとうまい子だな

500 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 13:51:47.92 ID:G+JCQ1/tM.net
>>492
F1チームがご覧の有様だからマイナスイメージになる可能性もあるしね。
F1やめてスーパーカー事業に特化した方が正解。

501 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 13:52:52.50 ID:eTFV1Lr30.net
ウィリアムズはフランク・ウィリアムズと人生とともに幕を閉じたほうがスッキリすると思う。
そんなチームもあったねでいいじゃない。

502 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 13:53:48.97 ID:IeL2y/SH0.net
>>500
バーレーンの連中の行動は速かったな
F1マクラーレンチームを切り離して誰かに押し付けれないか模索は始まってる
でもラティフィなんかも分かってて、チームではなく実業の方の株を寄越せとうまくいかなかったとか

503 :音速の名無しさん:2019/03/10(日) 13:54:28.38 .net
昨日のイベント、なんでビビる大木が司会してたの?

504 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 13:56:31.11 ID:PrGZC5Gzx.net
アロンソってものすごいハンサム(イケメンだな

505 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:05:30.50 ID:WUGmKrc60.net
アロンソもイケメン枠ではあるが、
ロズベルグとかライコネン辺りと比べると落ちる

506 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:07:13.45 ID:ILhjcR5za.net
>>504
身長が低いのがもったいないよな

507 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:08:02.81 ID:WiQjjbrPd.net
バトンは年取ってから二枚目になった気がする
昔は若干の馬面っぽさがあって微妙に思ってたけど

あと、ハッキネンの二枚目扱いは全く解せないわwww

508 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:12:14.05 ID:olmOSMgT0.net
ハッキネンは良いドライバーだけどブサイクだよな
レスラーのブロックレスナーに少し似てる
ライコネンはデビュー時はそこいらにいるヤンキーあんちゃんとか小僧感半端なかったがレースで結果出してくるにつれカッコよくなった

509 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:13:27.09 ID:ILhjcR5za.net
ルックスではフィジケラが人気あったな
ビアンキもイケメンだったのに残念だ

510 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:14:17.08 ID:iOllIgAg0.net
>>430
金出さないと無理。
全戦金曜から全て生中継してくれるだけでもありがたいと思えよ。
たかが月千円でそこまでしてくれるところ世界中探しても無いよ。

511 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:14:23.28 ID:mnXAUcHQ0.net
>>464
場の空気読めないルイス君のことだから
また陛下にシャンパンぶっかける

512 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:14:46.30 ID:/20Z4vlu0.net
イケメンと言えばジル・ヴィルヌーヴだな
若い頃のリーアム・ニーソンっぽい

513 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:15:06.49 ID:SPsGe4bGd.net
昨日のブレーキ痕ってまだ残ってるかな
見たいのだが

514 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:16:36.13 ID:AmIQPa//0.net
日本だと中野信治一択だな あとはイケメンいねーしな

515 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:18:11.73 ID:PrGZC5Gzx.net
>>514
右京さんは?

516 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:20:41.01 ID:ILhjcR5za.net
次世代イケメン枠としてルクレールとガスリーに頑張ってもらわんと
ルクレールは王子様枠かな

517 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:21:49.15 ID:IeL2y/SH0.net
アロンソは髭で貫禄が出た頃にはイメージもついたタイプだな
ロン毛にしたばかりで少し太って中途半端な頃は秋葉原を訪れてそうなイメージでええ?アロンソどしたん?と思ったけど、イメージ回復に成功してて良かった

518 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:22:07.94 ID:ILhjcR5za.net
赤兎馬に乗った王子様

519 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:22:41.85 ID:ZRi7A7LK0.net
バンドーンがPPだけど話題にならないのね

520 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:23:09.25 ID:p5tJM0t70.net
>>424
そのうちの1枚に自分がうつってそうだったが偶然にも写ってない。自称美女寄りより

521 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:29:25.87 ID:AmIQPa//0.net
>>515
右京はイケメンではないだろう しかもかなりのチビだしな

522 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:30:37.83 ID:ZB4wssNXd.net
>>508
最近たまに映るメガネのハッキネンは
インテリ893に見える

523 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:31:39.80 ID:rfqyrfyWM.net
バトンとかライコネンみたいなキラキラした王子様タイプは最近いないな

524 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:31:51.01 ID:s6uZJmaJ0.net
WRC、MotoGP、フォーミュラE、プロ野球オープン戦と色々スポーツやってるなかで断トツでフォーミュラEが見る気しない。

525 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:33:11.92 ID:olmOSMgT0.net
>>519
F1スレでいうこと?
まぁ今知ったけどFEは面白いレースするんだけどあの音がなぁリアルサイズのタミヤRCグランプリじゃん

526 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:33:25.96 ID:4jNi1j4m0.net
>>524
見たけど、あのモーター音はすごく不快だね

527 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:34:09.20 ID:b9+MC5mCd.net
Netflixの番組は赤牛とルノーのギスギス感が本当に上手く撮れている。これぞドキュメンタリーよ

528 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:37:48.79 ID:IeL2y/SH0.net
>>519
今回は路面がコンディション難しかったしな
同僚と上位に入れる様になったのは改善を感じるが
あとはレースで見せんとな

529 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:39:45.57 ID:PrGZC5Gzx.net
>>527
完成度がすごいな
アカデミー編集賞ものだな

530 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:41:54.12 ID:ZRi7A7LK0.net
>>525
昨日のデモランみたいに音のせいで苦情が来ることが減るからいいと思うけど

531 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:42:58.16 ID:bQqPehvE0.net
モーター音って後付けでも付けられるんでしょう?
電車なんかわざわざ音を作って鳴らしてるっていうじゃん(VVVF音とか)

532 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:45:01.43 ID:yan9ekHj0.net
音つけてもデカイラジコンだからなぁ

533 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:45:41.56 ID:Qts24AflM.net
>>471
オートスポーツだったかな今F1の特集してるのが出てるけど
そこのコラムに書かれているにはクレアにはリーダの資質がないらしい
誰よりも仕事をして付いていこうとか持ち上げようと周りが思わないんだろう

フランクは健康面に問題があるし年齢もあるしいまさらだけど
当時は車椅子でやれるだけのことはやってたと思うし
そんなフランクだからスタッフもがんばってたんだろう
チャンピオンを取ったドライバーやデザイナーに冷たいといわれるが
よく考えればチームやスタッフがいたからのチャンピオンだし
ドライバーやデザイナーなんてチームの歴史の1ページでしかない

534 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:48:19.00 ID:o1vhNJ24d.net
【レッドブルF1】明治神宮外苑前でのドーナッツターン、実はアドリブだった・・・
http://www.topnews.jp/2019/03/10/news/f1/178731.html

535 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:49:03.11 ID:+O/x857aM.net
>>530
興味ない人からすれば爆音うるさいだけ
F1も暴走族も関係ない

536 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:51:21.77 ID:iOllIgAg0.net
>>467
公道運転も出来ないが実はスピード狂のカーキチでF1チーム並みのシミュレーション設備が皇居にあったりして。

537 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:53:11.52 ID:XHGQFJDV0.net
>>514
佐藤琢磨もハンサムだろ

538 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 14:59:19.31 ID:AmIQPa//0.net
>>537
チビ過ぎる 英語力とか凄いから頭はいいんだろうけど

539 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 15:02:11.42 ID:Qts24AflM.net
>>481
回線分けてると思うよ
状況は違うけどニコニコ動画ならプレミアムと一般は回線が違う
それほど効果が出てないのはしょうがないけど

なお通信中のパケットの中からマルチキャストを優先することは出来る
なにも制御をしてなければベストエーフォートの状況で
マルチキャストが優先されるのであればそこにメリットは発生するよ

540 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 15:04:58.55 ID:y9M+yLtz0.net
netflix全部見た
リカルドとフェルスタッペンを取り巻く状況、ルノーとレッドブルの確執、オコンやマグヌッセンのような荒いドラ達の素顔
上位2チームが取材拒否したのが勿体なさすぎる良ドキュメンタリーだった

541 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 15:09:53.75 ID:PL0Y+ojPd.net
>>540
上位2チームが拒否したから、ここまで濃密なドキュメンタリーになったんではないかな?

542 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 15:14:17.32 ID:pgMw27HQ0.net
ネトフリ結構字幕以外は好評なのな
セナ映画の監督はやや客観性には欠けるけど
音楽最高だったしドラマチックに描くのは上手かった
開幕まで時間有るしNetflixの見とくか
ついでに尼のマクのもチェックしとこ

543 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 15:21:38.61 ID:y9M+yLtz0.net
>>541
たぶんNetflixの予算なら上位2チーム取材できていれば10話じゃなく12話になってた

544 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 15:22:21.49 ID:0OieOjaO0.net
>>542
セナの映画は完全にセナファンが作ったなってかんじだったなw
セナの映画なんだからそれはそれでいいんじゃないだろうか
セナ財団が噛んでるって事は当然プロストもあの内容で許可出してるんだろうし

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200