2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1877■□ オーストラリア■□

1 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 16:15:32.48 ID:Cm8W538ga.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください


□■2019□■F1GP総合 LAP1876■□ オーストラリア■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552015045/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

842 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 12:04:38.05 ID:OL3HdRI40.net
>>837
3/15 10:00 フリー1回目
3/15 14:00 フリー2回目
3/16 12:00 フリー3回目
3/16 15:00 予選
3/17 14:10 決勝(放送開始13:30)
3/17 14:10 決勝ゾーン(放送開始13:30)

843 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 12:09:20.58 ID:CMIeE2RY0.net
来週から来たけどお前らが掌返しまくりだった
フェラーリクソ
メルセデスまぁまぁ
ルノー、トロロ大躍進
レッドブルよく分からん

ハミルトン、リカルド、ルクレール、ヒュルケン、クビアト、ベッテルだったぞ

844 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 12:14:05.49 ID:V6a3Lda+d.net
>>843
まだ中二病患ってるのか

845 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 12:14:14.10 ID:vBeCIIPPM.net
oddscheckerを見るとライコネンも複数項目で上位に入っているね
オーストラリアのウィナーとしてルクレールがフェルスタッペンより上位に入っているのも興味深い

846 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 12:14:37.79 ID:98q3O/QZd.net
>>843
そうなるといいな
糞して寝ろよ

847 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 12:22:42.70 ID:0ZcRKcX9M.net
>>748
ウィリアムズには特別賞金ない
マクラーレンにはある

マクラーレンの方が歴史あるけど
ウィリアムズももらっていい気がするんだけどな

848 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 12:24:49.58 ID:kpMIShyCa.net
最近見始めたから金曜日の楽しみ方がよく分からん
土曜からはめっちゃ面白いんだが

849 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 12:30:04.59 ID:+J+6av2r0.net
>>848
まずは服を脱いで・・

850 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 12:33:35.25 ID:CufdbCku0.net
マクラーレンはロンに乗っ取られても継続したけどウイリアムズはウルフに乗っ取られて一度リセットされてるからな

851 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 12:34:37.14 ID:BBZoLwdcd.net
>>848
金曜はBGMみたいなもん

852 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 12:35:44.48 ID:11UPg7wr0.net
真のF1通は金曜だけ観る

853 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 12:36:57.83 ID:txFg02xA0.net
>>848
金曜日は公式かフジがもっとロングランデータの詳細を
頻繁に見せてくれたら楽しみ増えるんだけどね

854 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 12:39:13.76 ID:ykmyDvl0d.net
金曜日には夢がある
土曜日は期待と不安が入り混じり
日曜日に現実に戻される

855 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 12:46:04.14 ID:CufdbCku0.net
決勝がいちばんつまらんのはなんとかならんのかね
アメリカ人なら大差が付いたらセーフティカー入れまくるんだろうけど

856 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 12:50:59.71 ID:ge6XoMgt0.net
>>848
うおおF1走ってるうおお!って言いながらビール飲んで寝る

857 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 12:54:44.75 ID:EzoUcKMjM.net
>>855
SC入りまくったらフェラーリの俺たちが捗りすぎてやばいことになりそう

858 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 12:59:19.80 ID:aMX+yM7r0.net
>>848
FP1,2は気になって必ず見るけどFP3は殆ど見ないなぁ。
すぐ予選有るからね。

859 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 13:01:17.67 ID:593VZlZva.net
>>854
正月の前みたいだな

860 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 13:03:40.95 ID:0ZcRKcX9M.net
>>849
ティッシュを準備します

861 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 13:07:22.24 ID:zr6j/yLj0.net
>>854
それはどこ応援してるかによるだろw

862 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 13:24:41.57 ID:qOu3grUq0.net
>>698
お前99年のルマンとか見てないだろ?
安定性無視してまで見た目に拘ったマシンのせいでぶっ飛んだわけだが

ベンツは基本見た目重視だぞ

863 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 13:26:19.08 ID:1CqWvMLa0.net
テストのロングランタイム比較してるサイトとかないですか?

864 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 13:29:59.88 ID:IrseVyxDM.net
>>848
去年だと
予算ねえからインドはテストで本気ださなかったけど
ストパパ買収以降は本気だすようになったとか
トロはfp1で調子いいと決勝も調子いいとか
そんな感じで軽く見る。がっつり見るもんじゃない

865 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 13:30:45.02 ID:VBMicSpI0.net
メルセデスめっちゃ遅くね
どうしてこうなった

866 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 13:39:50.10 ID:CufdbCku0.net
>>862
レーシングカー史上であそこまでの欠陥車はそうはないな
ウェバーよく死ななかったな

867 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 13:45:15.89 ID:enpP+zCp0.net
>>865
ベッテルを油断させるためさ

868 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 13:57:02.35 ID:1Fqhs96J0.net
>>862
ブリヂストンの広告の支柱にぶつかりかけて直前で90度向きを変えたやつだな
危機回避能力がすごいなぁと感心した覚えがある

869 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 13:57:58.91 ID:bQugfnb0d.net
油断した方がいい結果出しそうな気もするけどな

870 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 14:05:29.63 ID:TIHw/Pus0.net
ガスリー、テストの二回クラッシュが効いてきましたね。

本戦でもやらかさなきゃ良いが。

871 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 14:05:43.82 ID:mbz9skAKa.net
金曜日は新パーツとお祭り感を楽しみ
土曜日は予選前のリアルな序列と予選を楽しみ
日曜日は予想通りの展開で眠くなる

872 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 14:08:15.67 ID:MEIyjvIY0.net
ロビン・ライコネンがもう4歳という驚愕

873 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 14:10:49.51 ID:pfiEloVlx.net
タッペン「質問はもうたくさんだ。誰かを殴りたい気分」

こいつ気性あらすぎ

874 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 14:13:15.89 ID:ZR2pCZa10.net
>>848
金曜日は小競り合い というかF1マシンのお披露目

875 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 14:31:28.06 ID:vBeCIIPPM.net
>>873
速ければ何の問題もない

876 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 14:31:54.21 ID:zr6j/yLj0.net
>>873
親父そっくりじゃないか

877 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 14:35:39.65 ID:OL3HdRI40.net
>>873
とりあえずガスリーでも殴っとけw

878 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 14:49:49.29 ID:pfiEloVlx.net
どのドライバーもFUCK連発だし、ニコ・ヒュルのチンポコは撮るなよとか、
リカルドの金玉の歌とか、普通の20代の若者と変わらないのな

879 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 14:57:02.61 ID:NHcHE/No0.net
下ネタの時間だぞ。

マックス・フェルスタッペン 「ナンバー69を希望したけど猛反対された」
https://f1-gate.com/verstappen/f1_47875.html

880 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 15:01:10.14 ID:gEWrNztza.net
>>879
>>122

881 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 15:04:32.06 ID:wV8BG5BM0.net
会見では紳士的だが、実際には本当に殴るのがマンセルとピケ
会見では狂犬だが、実際になると突き飛ばすくらいで殴れないのがタッペン

882 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 15:06:00.92 ID:NHcHE/No0.net
>>880

既に出てたか。すまんな(´・ω・`)

883 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 15:06:20.84 ID:txFg02xA0.net
シックスナインって万国共通の概念なのね

884 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 15:09:14.07 ID:D/bTLcera.net
>>866
飛んだのゑだけじゃない

885 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 15:27:06.95 ID:KkFamMWZp.net
金曜有給取って準備万端や!

886 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 15:32:52.12 ID:vBeCIIPPM.net
Netflixのやつ見てるけど、チームメイト同士の戦いってのは大変だな
特に実力が拮抗してるほどね
トロロッソは今は雰囲気良さそうだけどシーズン始まったらどうなるか

オコンの回も見たけど、何も知らなきゃ辛い時でも笑顔を欠かさない好青年って思えるけど
あのサイコパス笑顔を知ってる今だとな…

887 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 15:51:26.35 ID:fDSJYQse0.net
先週末の会見で分かったことは、フェルスタッペンはかなりジョークを言う
クビアトはボケまくるいじられキャラくさいし話を振ってよオーラをかなり出す
ガスリーは相変わらず話し好きで話し出すと長い、アルボンは笑ってる

888 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 15:52:33.72 ID:fY9CKvSB0.net
>>860
クレアが映ったらスクショを撮ります

889 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 16:09:17.31 ID:VcAh8k9R0.net
>>886
あんなに長い時間あってホンダの名前自体2〜3回しか出てこなかったあたり、やっぱ欧米スポーツなんだと改めて思ったわ

890 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 16:20:36.84 ID:ihWOTFWU0.net
ドライバーとコンストラクターメインだぞ
当たり前だろ

891 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 16:23:43.91 ID:n1v4luqJ0.net
マックスのあの笑い顔をオコンにやってほしい(´・ω・`)

892 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 16:24:47.48 ID:p2XOOprC0.net
Netflixでハース代表がドライバーの管理が大変だけどF1じゃ真面目なやつは生き残れない
的な事をいってるところでハートレーだけ本当に優しすぎた。アルボンもどうかな?
って思ってしまうけど母親が詐欺で逮捕されてたみたいでずる賢さはあるんだろうなって安心したw
つーかペレスオコンの同士討ち関係、マグヌッセンがヒュルケンにめちゃくちゃライバル視
リカルドのレッドブルへの忠誠心はあるけど一度外に出てみたいとかの葛藤からの海ダイブ演出もベタで良い。
このドキュメンタリー見て応援できないヤツはオコン。ペレスもあれだけどw
ホンダはまあトロが微妙成績だったし今年もドキュメンタリーとってるならめちゃくちゃフォーカスされるでしょ

893 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 16:30:35.39 ID:c+WMFCda0.net
CLK-GTRはまだ市販車寄りの見た目重視だけど、飛んだCLRは
勝つためにエアロ突き詰め過ぎた結果の離陸だった筈だから性能重視マシンなのでは。
TS020と比較すれば市販車風のフロントマスク付けた分CLRの方が
見た目重視と言えなくはないけど、あれが離陸の直接的な原因では無いしなぁ。

894 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 16:32:38.93 ID:DPHnkNT+0.net
>>889
ルノーとレッドブルの確執あそこまで丁寧に描いてたんだしホンダにももうちょいフォーカスしてほしかったとは思う
個人的にはサインツとアロンソの回が一番熱くて面白かったわ 今年のサインツ頑張ってほしいわー

895 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 16:33:12.65 ID:a3NVPrMza.net
>>892
アルボンは反面教師から鳩級だぞ

896 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 16:36:34.19 ID:fzd1HeQIa.net
ホンダはNHKが取材してて、もっと番組でやりたいんだろうけどホンダが弱すぎてやることがない

インディで琢磨が勝ったときのは素晴らしかった

897 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 16:37:14.34 ID:a3NVPrMza.net
>>894
出せないだろ
枕の悪行は出せる情報ですら枕が100%アホでやらかしてるのが判明してるし
ホンダの開発力が低かったのと(3年目4年目の人員入れ替え)
枕がホンダへやってきたことは別だし

何より3年目はギア比ギア比と散々指摘されてたのに(全世界のメディアからも)
枕信者とホンダアンチと枕だけは、PUガーw
からの、ルノーPUでもファイナルだけ伸びないの立証とか無能の極みだし

そんなの欧州で流せるわけねーよw

898 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 16:37:52.86 ID:OL3HdRI40.net
GP2シャーシ

899 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 16:40:55.64 ID:zr6j/yLj0.net
>>892
マグヌッセンがヒュルケンをライバル視ってマジか
なんか接点あったっけ

900 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 16:45:37.11 ID:AxuX2u+jr.net
今レッドブルが内部ドキュメンタリー用の映像をしこたま溜め込んでいるだろう
来年あたりレッドブルが勝ったら壮大なドキュメンタリーを発表するさ

901 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 16:46:20.01 ID:p2XOOprC0.net
>>895
マジかよ。耐久上がりだったハートレーと違って順調に階段登ってきた若者だし
1年しかシートないかもってわかりながら日産蹴ってF1挑戦するメンタルに期待か・・・

>>899
ルノーからはじき出されたって事で勝手にライバル視w
ハース自体もルノーをライバル視してたから余計に負けたくないんだろう

902 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 16:46:35.68 ID:lxMzBa0b0.net
>>899
ヒュルケンが中団優勝者だからだろ

903 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 16:50:23.15 ID:a3NVPrMza.net
>>901
いやいやいや
RBから切られるのもあるけど
アルボンの経歴見てみ?あんな人生であそこまでちゃんとしてるの凄いぞ

904 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 16:56:44.87 ID:DUKvkr+BM.net
アルボンはF1マシンに乗れて嬉しい感が眩しいw
それが大丈夫という気もするがテスト見た限りでは期待持てそうだし
鳩と違ってまだ若いからな

905 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 16:58:40.99 ID:6I8xdK7n0.net
チーム的にはルノーとハースもバチバチだったからな

906 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 17:07:40.20 ID:zr6j/yLj0.net
>>901
マグヌッセンってルノーからのオファー蹴ってハース行ったんじゃなかったっけ

907 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 17:19:50.15 ID:WzNrGEzi0.net
>>899
サックマイボール事件

908 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 17:20:34.43 ID:Z1aXcB3V0.net
ギュンターの苦労人感すごかったな
翻訳のせいかもしれんが、ちょっと好きになってしまった

909 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 17:20:46.73 ID:zr6j/yLj0.net
>>907
あったなぁ
2017年のハンガリーだっけか

910 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 17:23:33.43 ID:Z1aXcB3V0.net
>>122
リカルドも「♪陰嚢と金玉はちがう〜」みたいに歌ってたし
レッドブルどうなってんだよ…

911 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 17:24:55.59 ID:p2XOOprC0.net
>>906
どうだったっけ?と思ってググったらこんな記事あったわ。
ルノーでの扱いも悪くてルノー嫌いっぽいw

> またマグヌッセンは、ルノーに1年以上在籍するつもりはなかったという。なぜルノーに加入したかといえば、「選択肢が欠如」していたからだという。
> 「僕はそこで、必要なサポートを受けなかった。僕は良い仕事をしたと今でも思っている。
> でも彼らは最初から、僕はチームにとって適切なドライバーじゃないと決めつけていたみたいだ」
https://jp.motorsport.com/f1/news/magnussen-f1-finally-fun-after-horrific-years/3158964/

912 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 17:25:40.43 ID:rjJs/4qi0.net
>>910
きっとシニアドライバーは下ネタ枠なんだろう
去年まで恥ずかしがってダニエルの後ろに隠れていたマックスがそんなこというなんてな

913 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 17:26:19.87 ID:ge6XoMgt0.net
>>910
元RBのベッテルも「足の間で何か動いてる…いや君の考えてるものじゃないよ!そうだったら誇らしいけど…ジョークじゃないんだ」とか言ってるしロクなのがいないな

914 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 17:27:58.56 ID:2voJK6A60.net
暴言吐いたり、政治的な発言するよりは遥かにマシでしょ

915 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 17:28:37.99 ID:Z1aXcB3V0.net
>>913
あー
車に「淫乱なジョセフィーヌ」みたいな名前つけてたしね…

916 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 17:29:04.99 ID:WzNrGEzi0.net
>>910
どう違うんだ…前者には湿り気が多そうな感じ???

917 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 17:30:53.13 ID:DPHnkNT+0.net
お、DAZNはF2、F3も全セッション中継か
このスレにも気にしてた人いたよね?よかったね
カーリンから松下信治が走るの楽しみだわ

918 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 17:31:23.00 ID:ge6XoMgt0.net
>>916
袋と中身じゃないかな

919 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 17:31:26.19 ID:ZdsUwq7h0.net
コメントで下ネタ言うくらいかわいいもんじゃん
昔は
F1サーカスが1年終わると
世界にはピケ姓を名乗れない子供が16人誕生する
とか言われてたのに

920 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 17:33:51.06 ID:Z1aXcB3V0.net
>>916
ちゃんと覚えてないけど、例のネトフリ動画で
触った感じが違うとかなんとか

移動中の社内で歌ってスタッフにどう?って聞いてたような…
スタッフ女性だったような…

921 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 17:36:02.58 ID:QMF3zOgy0.net
>>894
アマゾンプライムの内容があまりにアレだったんで
ホンダは取材にあまり協力的ではなかったのかもね

今回のスタッフたちの仕事ぶりを見て
今年は柔軟な姿勢を見せてくれるといいな

922 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 17:42:38.46 ID:r11MozcZ0.net
ネトフリ見たけどオコンはちょっと気の毒だな。

923 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 17:46:10.38 ID:AxuX2u+jr.net
年齢的に大学生だしサルに等しい時期でしょ

924 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 18:21:11.51 ID:tYI14tF4p.net
>>889
ホンダがコンストラクターとして参戦したら名前出るよ

925 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 18:23:32.43 ID:vkkamiD9d.net
Netflixでも際立つルクレールの爽やか聖人具合
あれは絶対に闇を抱えているに違いない

926 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 18:29:08.73 ID:Z1aXcB3V0.net
>>925
ビアンキ愛がすごかった印象

927 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 18:34:46.36 ID:7TVe497n0.net
>>883
草レースで敢えて「69」を付けてた者としては
「69」がF1でチャンピオンを獲るところ見たかったな

928 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 18:40:22.90 ID:1S/lVum+0.net
F1は一番はやいマシンでなければならないとかいうならチンタラ1時間半も走らないといけないルールやめて、短距離走にでもしちまえばいいのに

929 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 18:40:55.95 ID:to8alJYK0.net
リカルドやホーナーのインタビューに付き添ってるレッドブルの広報がかわいい

930 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 18:45:17.29 ID:/6ak8N2c0.net
ギアボックス以外の共通パーツの入札が始まるようだね
どのパーツが共通になるかはまだ分からないけどロス・ブラウンは消化器を全チームが独自に開発してることが無駄と言ってる
https://jp.motorsport.com/f1/news/fia-approves-push-for-standard-parts-in-f1/4350676/

931 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 18:45:30.04 ID:0ZcRKcX9M.net
あと4日で開幕
わくわく

ベッテルかルクレールがポールかな

ルクレールってガスリーと違って全然テストでクルマ壊さなかったな
ルクレールの方が若くて上手

932 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 18:50:34.53 ID:IKsbzeWx0.net
>>928
自分も1時間ルールで良いと思うわ。
周回数を今の2/3くらいにすればよかろう

933 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 18:51:12.14 ID:gctrVbdA0.net
いきなりだけどF1人気ってもう日本じゃこないと思うし鈴鹿も可夢偉時代の水準にすら客足戻らんだろうね
とりあえず少子高齢化が響く上にこれからの世代がもう車どうこう以前に生きるの精いっぱいな時代だろうし
しかも未来の世代なんて人口少ない中で趣味がさらに細分化されて分散するから今より更に人が減るだろうな
それに最初のF1人気みたいに車の普及や景気上昇に加えてスーパーカーブームとかそれに至るまでの土壌すら今は無い
言うて結局今も昔も地上波テレビでの普及が物言うし言うほどネット認知なんて界隈盛り上げ程度の影響力しかない

あとモタスポ現役や関係者、OBで日本のメディアや政界にしょっちゅう顔出したりパイプ強い人間居ないのが…
やきうが未だに地上波ニュースで優遇して貰えるのもそういう部分があるからやろ(闇も深いけど)

934 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 18:54:04.19 ID:H57eNVyAa.net
日本人ドライバーが仮にワールドチャンピオンになったとしてもあんまり盛り上がらないかもしれないな

935 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 18:54:16.65 ID:tlHPWZ0X0.net
300kmレースよりも距離を短くして2ヒート制にする意見ってのはずいぶん昔からある

936 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 18:56:36.25 ID:DPHnkNT+0.net
一時間のフルレース リバースグリッドの30分スプリントレースにせんか?

937 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 18:57:47.92 ID:tQKYLEo/0.net
放送権料やレース開催権を売るのは良いんだが、売ったくせに広告枠や広告利益分配を寄越せとかさらに細々と注文もつけまくるから二重取りなんだよな
それで十分利益が出る相手ならそれでいいが、厳しい中でそんなんプッシュしてたらそっぽ向かれる
一人勝ちしようとしすぎた

938 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 19:00:51.95 ID:gctrVbdA0.net
>>934
某サイトでこの手の話題上がるとすぐにRBホンダの優勝とかイケメン日本人ドライバー活躍とか話上がるが、
それらを活かす土壌や環境が無ければ結局単発の一発屋にすらならず終わるよな。ましてや今の時代なら尚更

水さえやれば花なんてすぐ咲くと言う発想の人が多過ぎなんよね。モタスポ界隈だと特に
まあモタスポと言うかF1自体が取り扱いにくいってのもあるけどね。おっさんオタクってのもある
アニオタやら鉄オタ以下の数字も取れない閉じコン認識とすら思われてる節あるし(モタスポファンはそう思えてないが)

939 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 19:02:20.76 ID:WE0FzJSp0.net
いつもの発作か?

940 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 19:04:55.78 ID:Z1aXcB3V0.net
>>933
盛り返してきてるってよ
去年は全体で来場者数7.83%増だそうな
んで日本はもう駄目ぽ、かと思いきや去年の鈴鹿は20.4%増だったと
満足度調査も、満足勢が3%増だって

941 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 19:05:24.07 ID:OtDF7uXNd.net
>>755
ホンダや琢磨にとってはチャンスだが、その為にガオラのフル生中継が無くなったら嫌だな。
NHKはやるとしても録画ダイジェストだろ。
琢磨が全国区になるなら我慢するが…

942 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 19:08:09.95 ID:7TVe497n0.net
>>940
その内訳が問題だわな
日本の場合は、離れてたオッサンファンがホンダの上り調子と共に戻っただけだろし

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200