2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 351●

1 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 11:38:10.82 ID:WyM/S8I80.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい

●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい。
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言しでください。

※前スレ
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 350●
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1550722652/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

205 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 09:05:52.73 ID:SiDFuzFS0.net
>>81
押しがけを指導するのか…

206 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 09:16:35.09 ID:sFl6KR330.net
>>202
バニャイアのことも忘れないであげて下さい

207 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 09:19:01.27 ID:eFChS4xK0.net
>>203
そう?去年はいなしたって感じがあったけど今年はマルケス及ばずって感じだっな
あそこは突っ込まないで鳥羽みたいに我慢して加速勝負したらって思わなくも無い

208 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 09:28:25.25 ID:SiDFuzFS0.net
ロッシさんはああいう時
前に出ないで並ぶだけで抑えて
相手のラインを乱して加速で前に出るのが上手かったな

209 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 10:05:21.24 ID:1qmuwY+T0.net
リンス・ミルはベテラン勢からしたらまだ余裕で押さえ込まれる
レベルなんだろうか?スズキにトップスピードが出てきたら期待
できる?

210 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 10:20:46.14 ID:qq69egJYd.net
スズキは今年はもうエンジン封印だからな・・・

211 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 10:29:06.44 ID:csCghtRi0.net
>>207
それは同感

212 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 10:36:05.56 ID:SiDFuzFS0.net
>>209
序盤に無理して前に出ようとしなくて良かったんじゃネ?ってのはあるわな

213 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 10:48:49.73 ID:9oHYa2kGd.net
>>212
ああやって前に出てペースかき乱さないとジワジワ離されてたかもしれんけどね

214 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 11:19:01.80 ID:SiDFuzFS0.net
終盤勝負にならなくなってるんだから意味無いがね…(´・ω・`)

215 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 11:36:26.24 ID:9oHYa2kGd.net
>>214
あぁ…

216 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 12:12:21.94 ID:bfcsMgfOd.net
スズキに一番足りないのはパワー

217 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 12:16:14.59 ID:ZiXnro8l0.net
>>212
一度でも1コーナーさえ守れたら引き離せるって思いがあったのかも
マルケスもスローペースだったと言ってたし

218 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 12:24:42.24 ID:peg0jBwP0.net
ドビとマルケスがすごすぎるから仕方ない
レイニーとシュワンツが君臨した30年前のグランプリが再現されているのだ

219 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 12:43:19.52 ID:SiDFuzFS0.net
>>217
一度トライするのは悪くないけど、何度も絡む意味はなかったよねぇ

220 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 12:48:28.05 ID:uGZTDsDka.net
既に何度も書かれてる通り自分達の戦略を実行したってだけだからな

221 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 12:56:05.84 ID:nYGLGY5y0.net
>>206
そういやバニャイヤは気付いたらリタイアしてたが何があったんだ?

222 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 13:03:41.11 ID:HHnbJ5WH0.net
ここはタイヤ問題含め色々あるからマルケスもドヴも単純タイヤいたわってただけだしな
実際問題逃げをうってマルケスとドヴィには即座に反応されてる時点で勝ち目はないしな
逆にあーいう所で即反応できるのが何度も優勝をしてるライダーの貫禄だわな
でもスズキの二人は若いわりに最後少し離れたがよく転倒しないで生き残ったよ
そういう事の繰り返しが良いライダーになっていく事になるんだろうからな

223 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 13:16:48.65 ID:1RL6L8DB0.net
>>205
1987 wgp500 youtubeで検索してみよう

224 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 13:41:39.05 ID:geoMYiA40.net
>>208
ロッシのアレはミックの十八番を盗んだよなー
マルケスがアレを覚えると本当に誰も勝てなくなるな

225 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 13:49:46.35 ID:SiDFuzFS0.net
>>224
そうなんや

なんかドゥーハンの記憶があんまり無いんだよなぁ
一応見てたはずなんだが…

226 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 13:57:39.97 ID:geoMYiA40.net
>>225
並び方も、自分は車体半分前に出しつつ
アウト側の車体がアウトギリギリになるまでゆっくり寄せていってから自分は良いラインでカットインするから
寄せられた方はワンタイミング遅れて加速でも勝てなくなる抜き方なんだよねアレ

ミックの全盛期はあれでパッシングする事が多かったよ
やられる方はどうしようもないよなぁって思いながら観てた記憶がある

227 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 15:01:49.74 ID:TcdRRYQ10.net
>>226
マルケスがMOTO2時代にそれやってそのままルティをコースアウトさせてたw

228 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 15:36:34.56 ID:QMUG4+Tna.net
>>224
盗んだって?500に上がった時にスイカのチームを引き継いだうえにスイカがアドバイザーに付いていたんだが…

229 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 16:05:48.11 ID:erDNhAdH0.net
>>221
スタート直後にイアンと接触してウイング外れてリタイアだったかな

230 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 17:24:38.58 ID:XijYQf21M.net
>>229
おお、サンクス
ウィング外れたってのは聞いたけどイアンと接触したのか

231 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 18:01:42.11 ID:bW1LIFzV0.net
なんか今年はドビがタイトル取りそうな気がする

232 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 18:04:35.42 ID:Jrg2pBGN0.net
ドビ丸が抜け出てるからな
丸の歯車次第では当然ドビでしょ

233 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 18:08:12.75 ID:IKakWcO0d.net
タイヤに厳しいコースでもソフトタイヤで走りきれちゃうというドカのアドバンテージは巨大だよね。

234 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 18:20:47.57 ID:C9MKFPUuK.net
ドビのチャンピオンだけはロレンソが全力で阻止しそうだけどなw

235 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 18:30:04.99 ID:wwy84bdKM.net
そりゃロレンソがチャンピオン採るし

236 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 18:33:51.94 ID:erDNhAdH0.net
>>234
今年もロレンソボーリングが見られるのかな?w
ボーリングしたらドビの他に去年はペドロサさんがピン役になったけど
今年は誰がピン役になるんだろうかw

237 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 18:46:20.27 ID:Dd1neduJ0.net
>>236
ぺとるっちさん

238 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 18:56:27.25 ID:9oHYa2kGd.net
>>231
むしろこの状況で穫れなかったら契約一年残して追い出されても驚かんわ

239 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 19:03:30.48 ID:TcdRRYQ10.net
>>238
ホンダの苦手なロサエルで僅差の2位。ドビは予選までずっと苦しんでて何とか優勝。マルケスの方が有利じゃね?
そもそも2年連続ランキング2位でドビ以上のライダーがマルケスしかいない状況なのにチャンピオン取れなかったからといってドビをクビにするとかあり得ないだろw

240 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 19:05:59.21 ID:sFl6KR330.net
ロレンソはヨーロッパからしか勝てないだろ。アメリカに滅法強いマルケスが安定してる

241 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 19:09:51.29 ID:rlteQR2w0.net
>>231
苦手なコースでマルケスが格差の2位って時点で
去年と同じパターンなんだが
しかも怪我明け

242 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 19:17:08.84 ID:nYGLGY5y0.net
でドカのスイングアームについてるっていう空力パーツの詳細はよ

243 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 19:22:16.04 ID:SiDFuzFS0.net
終盤のバトル、マルケスは前も後ろもズルンズルン滑りまくって
バイクがグラングラン暴れててかなり無理してた

ドビさんはそれほどでもなかった

これをどう見るか?

244 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 19:27:17.82 ID:dQR0j9MN0.net
マルケスが最後にずるずる滑り出すのはいつものこと

245 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 19:33:18.98 ID:6zhoQI3aa.net
ドビは苦手なコースで沈むの直さん限り永遠にチャンプは無理

246 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 19:48:30.42 ID:rlteQR2w0.net
去年のマルケスって完走すれば表彰台
しかも3位は1回だっけか
相手が悪いな
まあ、今年のホンダは怪我人ばかりでマシンのセットアップが
どこまで煮詰まってるかってのが不安点かな
クラッチローもコーナーエントリーが悪いって言ってるし
(マルケスはなんとも思ってないみたいだけど)

247 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 20:01:12.97 ID:Dd1neduJ0.net
煮詰まってなくてあのリザルトなら
脅威以外の何物でもないと思うがな

248 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 20:07:32.96 ID:LrnQgZk80.net
KTMは去年と比べて伸びしろが少なかったみたいだな、周りから置いてかれてるみたいだ

249 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 20:08:12.77 ID:2hMYGzzp0.net
マルは完走の半分は優勝もう半分は表彰台、対してドビはそこそこ優勝も
出来たが下位に沈んだレースが多かった、仮にマルとドビの勝ち数が同じになったと
しても今年もその差を埋めない限りドカ+ドビの夢は当分叶わないだろうね。

250 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 20:25:36.16 ID:GK0dPVH1M.net
ドビはこの先「ドカティで活躍した人」を払拭できないだろうな
いやだからなんだ?って話だが

251 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 20:41:46.08 ID:IKakWcO0d.net
まあ、ここ2、3年しか知らない新規ファンのなかでは永遠に凄いライダーとして記憶されるだろう。それはそれで…

252 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 20:44:50.36 ID:uH+4RO7I0.net
ロッシさんはドカティだとなにもできなかった人、と言えばいいのかな

253 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 20:48:30.04 ID:wTrskJVFp.net
デビューから見てるけど、開発能力の高い苦労人ってイメージだったから最近の活躍にそこまで意外ではないけどな。MotoGPクラスではずっと苦労してたけど、小排気量クラスではロレンソとかと互角に戦ってたしな。

254 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 20:49:23.64 ID:csCghtRi0.net
カタールのドビは過去5年間のリザルト
2位、2位、2位、1位、1位
異常な相性の良さ

255 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 20:54:01.38 ID:qMkjx1x7a.net
ストレートの長さとチェッカーラインの位置がドカ向きだからな

256 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 20:57:35.86 ID:ai/MFS2Ca.net
ロッシ、マシンの仕上がりに不満。「問題は2018年と同じままだ……」
https://jp.motorsport.com/motogp/news/rossi-says-yamaha-problems-remain-despite-fightback/4351128/

257 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 21:05:31.65 ID:bMSkUTKh0.net
まぁ今さらなんだけど、タイヤがミシュランになってからホントつまらないね
各メーカー、タイヤに振り回されてばっかでさぁ

258 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 21:06:58.52 ID:IKakWcO0d.net
>>256
そりゃそうだよ。みんながやってるミシュランのリアグリップを活かすためのリアよりのバランスを曲がらないからって放棄して、BSのときの前下がりマシンに戻してそのままなんだから。

リアグリップに問題抱えつづけるのは当たり前。

259 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 21:13:58.87 ID:sFl6KR330.net
>>256
それでもプギャーレスの前で5位は立派

260 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 21:30:21.17 ID:qMkjx1x7a.net
>>258
この前論破されて逃げたのにまだ前下がりとか言ってるのか

261 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 21:37:37.46 ID:0yU8011M0.net
>>251
レプソルホンダ3人体制は伝説だしな

262 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 22:35:42.46 ID:IKakWcO0d.net
>>260
知らんけどw何そのエア論破w

263 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 23:08:51.02 ID:RiiZXbsyp.net
>>231
ドカはコースが合わないと全然ダメ
ドビもここ一番に固くなる
この2つを克服出来たら一皮剥けて完全にマルケスドビの二強時代になる

>>261
そのドビにボコボコにされて調子取り戻してもやっぱり負けたロレがね…

ドビの成長もあるよ、そうじゃなけりゃ同じバイクならマルケスが全部勝つくらい実力の差がある

264 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 23:13:05.59 ID:HdtmG5Na0.net
>>263
ドビの成長に期待するよりドカの性能アップのほうが望みある。ランク5位までドカ独占、ぐらいになるなら…

265 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 23:23:57.07 ID:RiiZXbsyp.net
>>264
成長に期待ではなくて既に成長してるんだよ
成長してなくてあれなら負けたロレは今年マルケスの足元にも及ばない成績になるだろうね
それはそれで面白いけど

266 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 23:30:21.79 ID:M/dX4NdY0.net
既に衰えたロレンソが今のマルケスの足元に及ばないのはロレ信者以外みんな知ってる事だけどなw

267 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 23:46:05.53 ID:HdtmG5Na0.net
>>265
そんなによそから移籍してきたロレンソとのランキングにすがりつくなよw

誇れるものが少ないドビオタは負け犬根性染み付いてて悲しいなw

268 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 23:55:54.99 ID:Ol7uh+ud0.net
NSFRWといい213Vもストレートの伸びは
ライバルに対して去年よりか明らかにいい
ホンダは弱点を克服しつつあるな

269 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 01:23:59.49 ID:DW513ecV0.net
ピエール北川と勘違いしたわ

270 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 06:22:08.67 ID:tlP97RsFd.net
>>212
ホームストレートで離されるからコーナーで前に出てギャップを築こうとしたんだろ

271 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 06:57:47.60 ID:3OE4NcIg0.net
青木宣篤の娘かと思った
https://i.imgur.com/w2rY4pb.jpg

272 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 08:10:30.40 ID:4ihR1pHF0.net
>>266
46をディスるのやめろよw

273 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 08:48:22.23 ID:UwM+Qf5/d.net
ロレンソさん、肋骨にヒビ入ったそうで

274 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 08:50:38.14 ID:HoB4uyi3d.net
ホンダの方が最高速出ているって
記事があるけどな

まあ抜く抜かないは最高速だけじゃ
ないけど

https://moto-ace-team.com/motogp2019-rd1-rosail-result-race/

275 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 08:55:08.05 ID:zSMDyO+pd.net
ロレンソ身体ボロボロじゃん
実質今年もホンダはマルケスとクラッチローの2台体制か

276 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 09:36:46.71 ID:rEcxroy40.net
ロッシはドカにしがみついてりゃ、ここ3年ぐらいはヤマハより優勝を量産出来てただろうな

277 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 10:05:58.75 ID:rEcxroy40.net
>>274
今回のドビはそれだけしかトップスピードを出す必要がなかっただけ
多分、最高速狙いで走ったら1位だろう
でも、最高速ランキング11位でも問題なくストレートでは抜き返すことが出来た
無駄に速度あげてタイヤをいじめなかったから勝てた
本当にそれだけドカのエンジンは余裕があると思うよ

278 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 10:09:58.18 ID:4KMY9uFf0.net
>>275
ボロボロにしたのは去年のホールショット邪魔したマルケスだったりする。
コイツは自分さえ良ければ他人のライン潰す基地外やから好きになれん。

279 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 10:25:19.88 ID:7yRjCstO0.net
>>278
それより致命的だったのは手首やったことだよ
あれはドカのせいだけど

280 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 10:54:28.53 ID:k05WIp1PK.net
>>278
ドビは、マルケスレーダー付いてるからクロスラインでも抜かせて膨らんだとこをインから抜き返せるよな
ロレンソは計算せずに突っ込んではじかれるパターン

281 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 10:58:58.59 ID:nK3qJYFU0.net
>>278
他人のライン潰さないと前に出られないじゃん
ストレートで悠々抜けるマシンならそんなことしないで済むけどさ

他人のラインを塞ぐ名手だったのがロッシ
半身だけ入れて相手が抜けなくするのが実にうまかった
言うまでもなくこれもレーシングテクニック。278の主張はただマルケスが嫌いなだけの事実の歪曲だね。

282 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 10:59:17.32 ID:6u9+vq2F0.net
>>278
嫌いだから理由付けてるだけだろ

283 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 11:05:01.11 ID:1DQEbFAX0.net
ホンダも格安とはいえロレクソのようなとんでもないババ引いたもんだ
ザルコ師匠にしとけば良かったものを
ザルコが次勝つ頃にはもうバク転とかできなさそう

284 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 11:07:36.15 ID:K48jQngV0.net
>>275
クラッチさんもボロボロじゃ・・

>>281
ライン潰すだけならいいんだけど、相手が避けなきゃぶつかるっていうラインの潰し方が多いのがね・・

285 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 11:14:51.56 ID:DL5NHiKV0.net
>>280
ロレさん、ワイドラインで走ってるくせに
インに入られるとこの世の終わりのように驚くからなw

キャリア長いんだから、そのくらい想定して走ってくれよと…w

286 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 11:44:41.40 ID:PVDDI2tl0.net
>>285
中上「せやな」

287 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 11:50:11.04 ID:k05WIp1PK.net
ドカのスタートシステムもかなりインパクトあるよな
トラクションのかかりが異常すぎる
8位からだっけ?ロケットスタートしてたもんな

288 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 11:55:02.04 ID:CiFFMxiDM.net
>>283
一戦目ですべて悟ったように言う人って脳に欠陥あるのかな?

289 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 12:15:48.53 ID:gaSPRg8dM.net
>>277
お前は何を言っているんだ?

290 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 12:32:59.35 ID:mx5KOGaY0.net
>>288
黄色軍団にまともな事を言えってのは無理難題ふっかけ過ぎだぜ…

291 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 12:35:14.04 ID:8rSRUYfu0.net
一戦目ですべてを悟ることは不可能だがヤマハは今年もダメだろうなって事は確信が持てるわ

292 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 13:03:24.72 ID:k05WIp1PK.net
>>291
ヤマハ、ポール取れるんだから一発はある!
スズキも若手でトップ走れるし面白い
ドカティのリヤサスエアロの効果が気になるよな
4社からクレーム入るくらいだから

293 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 14:36:40.48 ID:MxDd+hE+M.net
ドビって誰かを下げるためにしか応援されてなくてかわいそう

294 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 15:10:26.50 ID:Xj1IE9Mt0.net
マシンも全メーカーがちょっとづつ良くなってて勢力図が大きく変わってないから
夏頃まではドビもポイント的にはマルケスに近いところにいいて
結局はマルケスがまた茂木辺りでまたタイトル決定するんじゃないかな

295 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 15:41:08.05 ID:TzVitL7P0.net
MotoGPのビデオパスを購入するか考えています。
動画に字幕は付いていますか。

296 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 16:30:54.54 ID:1DQEbFAX0.net
>>288
先見の明があるんだよバーカ

297 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 16:45:03.87 ID:lVq1ekBPM.net
ビデオパスに字幕は付いてない
MotoGP運営の公式配信だぞ

298 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 17:39:21.38 ID:mx5KOGaY0.net
>>296
とても先見の明があるような人とは思えん書き込みですな…
目先の事しか見えてないタイプでしょ

299 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 18:49:29.84 ID:/r/ykaqU0.net
福田いやだ

300 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 19:09:00.06 ID:9EtDlPvj0.net
福田に目をつけられたビニャのチャンプは無し

301 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 19:21:30.49 ID:mx5KOGaY0.net
福田がペドロさん推しだった理由が『速いんですけど儚さを感じるトコが良い』とかだったなw
ビニャーに何を感じたかは知らんが

302 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 19:22:11.50 ID:3pV9N4Ry0.net
福田さん
桑田、ペッコ、リンス、ミルの応援はしなくていいです
将来マルケスに対抗できるかもしれない若い芽を摘まないでください

303 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 20:21:14.68 ID:s1Wq2Uol0.net
福田は出てもいいけど進行の邪魔だけはすんな
スベリ芸にも満たないのは皆理解してるのに貴重な放送時間を無駄にするな

304 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 20:28:51.64 ID:Z9yGHOGkM.net
>>276
ロッシが残っていたらドカが迷走していると思うよ
ヤマハはロッシを見限るべきだよ

305 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 20:44:43.45 ID:mx5KOGaY0.net
>>304
ロッシとドビは同じツッコミで頑張るタイプってのとドカがヤマハホンダスズキみたいに曲がる車体はまだ造れんから多分今と変わらん気がする
GP14も一旦フロントに荷重掛けると抜けにくくて不安定になるって欠点がGP14.2でシリンダーヘッドが小型化されなんぼか改善してったけどそれまでドビも意味不明なコケ方してたしな

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200