2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 351●

1 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 11:38:10.82 ID:WyM/S8I80.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい

●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい。
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言しでください。

※前スレ
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 350●
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1550722652/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

282 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 10:59:17.32 ID:6u9+vq2F0.net
>>278
嫌いだから理由付けてるだけだろ

283 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 11:05:01.11 ID:1DQEbFAX0.net
ホンダも格安とはいえロレクソのようなとんでもないババ引いたもんだ
ザルコ師匠にしとけば良かったものを
ザルコが次勝つ頃にはもうバク転とかできなさそう

284 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 11:07:36.15 ID:K48jQngV0.net
>>275
クラッチさんもボロボロじゃ・・

>>281
ライン潰すだけならいいんだけど、相手が避けなきゃぶつかるっていうラインの潰し方が多いのがね・・

285 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 11:14:51.56 ID:DL5NHiKV0.net
>>280
ロレさん、ワイドラインで走ってるくせに
インに入られるとこの世の終わりのように驚くからなw

キャリア長いんだから、そのくらい想定して走ってくれよと…w

286 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 11:44:41.40 ID:PVDDI2tl0.net
>>285
中上「せやな」

287 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 11:50:11.04 ID:k05WIp1PK.net
ドカのスタートシステムもかなりインパクトあるよな
トラクションのかかりが異常すぎる
8位からだっけ?ロケットスタートしてたもんな

288 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 11:55:02.04 ID:CiFFMxiDM.net
>>283
一戦目ですべて悟ったように言う人って脳に欠陥あるのかな?

289 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 12:15:48.53 ID:gaSPRg8dM.net
>>277
お前は何を言っているんだ?

290 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 12:32:59.35 ID:mx5KOGaY0.net
>>288
黄色軍団にまともな事を言えってのは無理難題ふっかけ過ぎだぜ…

291 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 12:35:14.04 ID:8rSRUYfu0.net
一戦目ですべてを悟ることは不可能だがヤマハは今年もダメだろうなって事は確信が持てるわ

292 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 13:03:24.72 ID:k05WIp1PK.net
>>291
ヤマハ、ポール取れるんだから一発はある!
スズキも若手でトップ走れるし面白い
ドカティのリヤサスエアロの効果が気になるよな
4社からクレーム入るくらいだから

293 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 14:36:40.48 ID:MxDd+hE+M.net
ドビって誰かを下げるためにしか応援されてなくてかわいそう

294 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 15:10:26.50 ID:Xj1IE9Mt0.net
マシンも全メーカーがちょっとづつ良くなってて勢力図が大きく変わってないから
夏頃まではドビもポイント的にはマルケスに近いところにいいて
結局はマルケスがまた茂木辺りでまたタイトル決定するんじゃないかな

295 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 15:41:08.05 ID:TzVitL7P0.net
MotoGPのビデオパスを購入するか考えています。
動画に字幕は付いていますか。

296 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 16:30:54.54 ID:1DQEbFAX0.net
>>288
先見の明があるんだよバーカ

297 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 16:45:03.87 ID:lVq1ekBPM.net
ビデオパスに字幕は付いてない
MotoGP運営の公式配信だぞ

298 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 17:39:21.38 ID:mx5KOGaY0.net
>>296
とても先見の明があるような人とは思えん書き込みですな…
目先の事しか見えてないタイプでしょ

299 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 18:49:29.84 ID:/r/ykaqU0.net
福田いやだ

300 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 19:09:00.06 ID:9EtDlPvj0.net
福田に目をつけられたビニャのチャンプは無し

301 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 19:21:30.49 ID:mx5KOGaY0.net
福田がペドロさん推しだった理由が『速いんですけど儚さを感じるトコが良い』とかだったなw
ビニャーに何を感じたかは知らんが

302 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 19:22:11.50 ID:3pV9N4Ry0.net
福田さん
桑田、ペッコ、リンス、ミルの応援はしなくていいです
将来マルケスに対抗できるかもしれない若い芽を摘まないでください

303 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 20:21:14.68 ID:s1Wq2Uol0.net
福田は出てもいいけど進行の邪魔だけはすんな
スベリ芸にも満たないのは皆理解してるのに貴重な放送時間を無駄にするな

304 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 20:28:51.64 ID:Z9yGHOGkM.net
>>276
ロッシが残っていたらドカが迷走していると思うよ
ヤマハはロッシを見限るべきだよ

305 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 20:44:43.45 ID:mx5KOGaY0.net
>>304
ロッシとドビは同じツッコミで頑張るタイプってのとドカがヤマハホンダスズキみたいに曲がる車体はまだ造れんから多分今と変わらん気がする
GP14も一旦フロントに荷重掛けると抜けにくくて不安定になるって欠点がGP14.2でシリンダーヘッドが小型化されなんぼか改善してったけどそれまでドビも意味不明なコケ方してたしな

306 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 21:24:11.50 ID:34Ou50l80.net
>>298
俺はロレンソがあんまり好きじゃない
だがお前のような奴は最も嫌い

307 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 21:36:03.16 ID:bBhyEm6Q0.net
スズキがあと5キロ、いやドカ、ホンダと同等の最高速が得られればえらい事が起こりそう
>>304
????

308 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 21:38:24.02 ID:mx5KOGaY0.net
>>306
子供かw

309 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 21:41:15.40 ID:t6oP3oQH0.net
ロッシはバージェスクビにしたのがいけなかったのではないかなぁ。
開発云々というよりイエスマンしかいなくなっちゃったでしょ、あれで。

310 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 21:50:05.64 ID:mx5KOGaY0.net
>>309
ドカ居た頃にマシンに問題は無いって言っちゃうあたり切られても致し方ないと思ったがなぁ…
アルミに変えたばっかで日本の4メーカーやアプリリアみたいにアルミフレームの経験が無くしかも外注だからキツイのは誰の目にも明らかだったし

311 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 21:56:28.09 ID:YYtsZGPrd.net
>>310
マシンのせいにするなと言われたのが気に入らなくてクビにしたんか。
マシンのせいにするな、無い物ねだりするなと言われ続けてタイトル取ったロレンソとはエライ違いやな。

312 :音速の名無しさん :2019/03/13(水) 22:01:10.04 ID:34Ou50l80.net
>>308
オマエガナー

313 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 00:05:11.83 ID:heMKw+SbM.net
おまえら開幕戦からあんなに凄いバトル見られたのになんでそんなイライラしてるんだよ?



ロレオタか?(笑)

314 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 00:10:21.07 ID:iV+LVDKxM.net
開幕戦、面白かったのラスト4周くらいじゃん
タイヤ温存大会になるくらいだったら、周回数減らしてもいいと思う
赤旗中断後のリスタートとかめちゃ面白いからな

315 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 00:19:26.77 ID:heMKw+SbM.net
>>314
motoGPはタイヤたれるの前提だからな
タイヤ交換義務化とか周回数半分にしたら最初からマルケス独走で終わるだけ

316 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 00:45:39.99 ID:VySrWQJ30.net
>>302
福田にマルケツを応援してもらおう

317 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 00:52:25.63 ID:hNRkNnxo0.net
>>315

> タイヤ交換義務化とか周回数半分にしたら最初からマルケス独走で終わるだけ

いや、タイヤ交換の規定周回数オーバーで失格だろ?

318 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 01:29:43.91 ID:SHFVn74m0.net
>>314
それはモノの見方として浅いな。
レースを管理していたのがドヴィで、マルケスだけが様子見、
他のメンツは抜け出そうとできたのはリンスだけ
そのアタックもことごとくドヴィに潰された。
そして満を持してのスパートに参加できたのはマルケスのみ。タイム差こそ少ないものの全員がドヴィの掌で転がされた圧巻の展開。皆同じようなスローペースのように見えても、様々な思惑や状態で走っているのだ。

319 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 01:37:13.51 ID:S/wY0OlF0.net
ぶっちゃけカタールで僅差での優勝ならドカは今年もタイトル獲得は厳しい

320 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 01:41:35.24 ID:TW8Ke+210.net
まぁ昨年と同じような結果だろう
茂木辺りでマルケスのタイトル決定って感じ

321 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 03:01:58.42 ID:EnMf4F1W0.net
今回マルケスのライディングでモト2みたいにリアスライドさせて入ってくシーンあまり見かけなかったね。
転ぶとまた肩悪くする可能性あるから乗り方セーブしたのか?
それとも電制強めにして侵入でのスライド量減らしてタイヤ温存に振ったのか?
今年の車体の特性で侵入時の大きなスライドに対してネガな部分が出るのか・・・
解説者より上目線で、開発者より車体を理解してるお前らどう思うよ?

322 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 05:28:23.05 ID:3kM9Fe9y0.net
あれはBSの何やっても転ばない安定感があるフロントとあまりグリップが高くないリアの特性だから出来た走りMIの特性は逆
フロントがいまいちでリアがグリップ良い

323 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 08:14:19.70 ID:KkoD/AhmM.net
マルケスのつなぎ、ボタンが外れてなかった?
エアバッグが作動しないのでは?

324 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 08:33:40.91 ID:txetnt060.net
ドライ完走で9位辺りにたった7秒しか差をつけないようなマルケスの走りじゃ何も判断できないところ

325 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 08:58:21.54 ID:QuUMW7N1r.net
>>323
俺もカウル内カメラ画像になるたび気になってた

326 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 09:07:29.38 ID:vbdAwr4B0.net
>>323
>>325
お前らエロいな

327 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 09:28:23.56 ID:Anhlh8qEK.net
マルケスはドビ相手だといつも無理矢理突っ込んで
立ち上がりで抜き返されてるけど
あれって意地になってやってるのかな?

328 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 09:35:11.16 ID:/YbElQs60.net
>>327
ドビに限らず相手が抜ける位置にいたらトライするのがマルケスだろ

329 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 09:37:36.80 ID:Dn3lMgM50.net
維持というより習性?

330 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 09:56:10.32 ID:/YbElQs60.net
2015年だったかアッセン最後のシケインで無理やりねじ込んでロッシ弾き出して
ロッシはグラベル横切ってゴールみたいなのあったじゃん
相手御構い無しに突っ込むのがマルケスだよ

331 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 10:00:40.19 ID:lqam15xy0.net
モト2の方が良い音してない?

332 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 10:08:22.87 ID:3kM9Fe9y0.net
>>330
あれはロッシがショートカットする気満々で誘ってたがなw

333 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 10:09:27.33 ID:hNRkNnxo0.net
>>329
買い物してて目の前に試食品が有ったら、とりあえず食べてみる感じじゃね?

334 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 10:13:27.90 ID:H2cHHS/tp.net
いや、単純に突っ込みで前に出なきゃ何も起きないからだろ
それ以外はそのまま後ろでフィニッシュしか思い浮かばない

335 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 10:13:33.89 ID:ne1/A3WDM.net
>>331
moto2の音いいね〜
しばらくは音だけでも楽しめそうw
オンボード映像の時の音なんかたまらんわ


琢磨うるせーけど(`ε´ )

336 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 10:14:19.18 ID:7oCLqUmfd.net
>>327
何台分か離されてたら諦めるけど、目の前にいるから一応やってみる、てだけでしょ。10回に1回くらいはドビがミスって勝てるかもしれんし。

337 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 10:23:38.55 ID:3FVQexRc0.net
ドビの戦略的ライディングに対して
イノシシ走りで見てて笑える

338 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 10:37:59.40 ID:6OzdE1QA0.net
>>327
>>227によるとMoto2時代は並ぶだけで抑えて
相手にクロスラインを取らせないテクを使ってたらしいから
MotoGPに来てからの傾向じゃないの?

339 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 11:01:18.66 ID:/YbElQs60.net
一旦前に出られても簡単に抜き返せるドカの加速力も大きいけどな

340 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 11:16:50.37 ID:TtP4YIoIa.net
ヘレスとラグナでロッシさんの極悪パッシングの再現してたしなぁ手本が悪いね

341 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 11:36:49.91 ID:S/wY0OlF0.net
>>340
マルケスがロッシに憧れてたってのもあって'13のラグナ・セカでのレース後は

ぐぬぬ…

ってカンジのレスが多かったなw

342 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 12:10:20.62 ID:VnWuae/GdPi.net
>>335
うるさいけどライダーとマシンの挙動とかよく見てるし
展開予測も正確でさすがはGPで将来を嘱望されたライダーだけはある
少なくともMotoGPクラスの二人よりはマシ

343 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 12:12:19.56 ID:E6sfLLiSdPi.net
たくまは格好つけて馬鹿なことさえ云わなきゃ優れた解説だよなあ

344 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 12:27:02.14 ID:vbdAwr4B0Pi.net
>>332
あれは何度も見ても「はじき出された」って感じはしないw

345 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 12:41:27.55 ID:EXcEQpESKPi.net
トレイン走行より猪走行のマルケスいなけりゃ面白みがないだろ

346 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 12:41:33.38 ID:UM6KWG0sMPi.net
>>333
目の前で糸をチョロチョロされた猫が思わず手を出しちゃうのと同じレベル
本能だな

347 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 13:15:52.73 ID:ABj3YqbQ0Pi.net
並んでライン潰すよりもズバッと抜く方が好きってだけな気がする
上の書き込みのルティへのパッシングはレアケースだったし

348 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 13:18:17.57 ID:ABj3YqbQ0Pi.net
あと、そういう抜き方をしなくてもシーズンで考えたら余裕で勝てるって確信があるんだと思うわ
まだ見栄えとかも含めて遊んでるレベルなんだと思う
かつてのロッシもそうだったじゃん、余裕がある時はバトルしながらスライドして遊んだり

349 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 13:20:35.53 ID:C5G31WiI0Pi.net
好奇心は猫を殺す

350 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 13:24:05.37 ID:v7V6DZEKMPi.net
猫と和解せよ

351 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 13:30:55.91 ID:Anhlh8qEKPi.net
>>348
俺もそう思う
特にドビ相手なら余裕があるっていうかナメてるっていうか…

352 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 14:03:54.82 ID:6OzdE1QA0Pi.net
>>332
あの年はラフプレイではロッシさんの方が一枚上手だったイメージ

他でも絡んで行ってすっ転ばされてた事があったような…

353 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 15:07:28.03 ID:5CqgHW+zpPi.net
余裕あるのなら最後は勝って終わると思うんだけど…。それこそ昔のロッシみたいに。

354 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 15:23:04.01 ID:YLEHUkbRMPi.net
>>344
バトンを受け取ったリレーランナーが走り出すみたいな雰囲気だったよね

355 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 15:26:48.97 ID:lBO4zG9C0Pi.net
ロッシは何やってもありって雰囲気だったよね
モテギのタマダサンなんか失格なのに

356 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 15:31:11.45 ID:AfLPPns00Pi.net
>>353
ライン潰すにはインから並んでブレーキングを遅らせないといけないけど、マルケスはオーバースピードで突っ込んできてそのままライン外してすっ飛んでいった
普通はそういうのを「余裕がある」とは言わないよなw

357 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 15:38:23.11 ID:3kM9Fe9y0Pi.net
今でもそうだろ
スイングアームスポイラー付けたのがドカじゃなくてヤマハでロッシがタイヤ冷却の為の物だって言ったらFIMに提訴なんてなってないよ

358 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 15:40:30.51 ID:AfLPPns00Pi.net
>>347
moto2でルティをコースアウトさせたとき完全に抜ききっていいないのにルティの進路をふさいだ可能性があるという理由で
レースディレクションから警告食らってるから、好き嫌いとか余裕とかいう問題じゃなくてやっちゃダメなこと
ラインを潰していいのは、自分のリアタイヤが相手のフロントタイヤよりも前にある場合のみ

359 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 15:43:58.37 ID:TW8Ke+210Pi.net
>>357
あれが問題視されてるのは「脱着可能な空力パーツ」だからだよ
ロッシが居ない複数チームからの提訴だからロッシ関係無いしw

360 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 15:49:59.03 ID:3kM9Fe9y0Pi.net
>>359
ドカは空力パーツではなく冷却パーツだから現行のレギュレーション上問題ないと主張してる

そして仮にそれを言ったのがロッシだったら今のような状況にはなってないだろう
今までだってショートカットや危険行為しても失格にならならず運営に優遇されてきたんだから

361 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 15:52:55.86 ID:C5G31WiI0Pi.net
ロッシvsストーナーのあのラグナセカの戦いで、
コーナーからの脱出で並んだストーナーが外にはらんでいってもロッシのラインを一本ギリ残してて
こんな激アツな対決なのにそこまでコントロールできてるってとんでもないぞこれと見ながら感動してた思い出

362 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 15:55:25.10 ID:6OzdE1QA0Pi.net
>>358
それはラインを潰したじゃなくて押し出したからでそw

ラインを潰すというのは最速ラインを通らせないというだけの意味で
コースアウトさせる事までは含まれて無い

イン側のライダーがラインを譲る必要は無いというのは大前提で
相手に最速ラインを走らせないというのはパッシングのテクニックとして当たり前の話

しかし、相手をコースアウトさせてしまうまではやり過ぎで
危険だからアカンというだけやろ

363 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 15:58:43.88 ID:E0L+NK0E0Pi.net
とりあえず
>>357>>360
がロッシの事が大嫌いだって事だけはレスから理解出来たw

364 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 16:01:09.89 ID:TW8Ke+210Pi.net
>>360
いやだから
双方の言い分が違うから提訴されたわけで

365 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 17:43:52.10 ID:Anhlh8qEKPi.net
>>353>>356
1レースだけじゃなくてシーズン通して余裕があるんじゃないかって意味
カタールのドビ相手にはこの抜き方で勝てるまで続けるんじゃないかって思ってさ

366 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 17:56:04.67 ID:3PbvCuaR0Pi.net
ヘレスでmotoE全マシンと機材が全焼って
もうレース回るの無理だろ

367 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 17:58:59.92 ID:rNnOonBKaPi.net
>>366
マジで?

368 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 18:00:40.53 ID:7U4/idSNMPi.net
マジ?

369 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 18:01:26.04 ID:TW8Ke+210Pi.net
motoE自体に何の興味も無いから中止でも廃止でも全然かまわん

火災での死傷者がいない事を祈る

370 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 18:05:17.77 ID:Anhlh8qEKPi.net
ドルナが管理してたのかな

371 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 18:07:27.15 ID:yxl/RSgc0Pi.net
全マシン???何事

372 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 18:08:32.19 ID:rNnOonBKaPi.net
調べたらマジらしいな
派手に燃えててビビったわ

373 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 18:08:55.19 ID:3PbvCuaR0Pi.net
https://www.gpone.com/sites/default/files/styles/article_big_breakpoints_theme_bootstrap_screen-lg-min_1x/public/images/2019/article/foto/03/MotoE//incendio-motoe-d.jpeg?itok=Nin3Gazx&timestamp=1552552828

374 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 18:09:26.46 ID:rNnOonBKaPi.net
https://www.motorsport.com/motoe/news/jerez-fire-bikes-destroyed/4352249/

記事あったわ

375 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 18:11:32.78 ID:3PbvCuaR0Pi.net
https://pbs.twimg.com/media/D1mmAl5WkAA71pO?format=jpg&name=large

376 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 18:12:41.94 ID:3PbvCuaR0Pi.net
https://pbs.twimg.com/media/D1mmBh0X4AIthle?format=jpg&name=large

377 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 18:18:14.34 ID:JT4ncbx20Pi.net
うわあああ ちょっと前にあった物流倉庫の火事ぐらい燃えてるやん

378 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 18:44:20.41 ID:/YbElQs60Pi.net
もしかして放火?

379 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 18:47:21.36 ID:3PbvCuaR0Pi.net
バッテリーの過放電からが原因ぽい

380 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 18:56:26.65 ID:n6IR4Bex0Pi.net
過放電で発火てどういうこと?

381 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 19:11:04.25 ID:pR41xVav0Pi.net
駐車場に仮設した建物っぽいけど、こんな事もあろうかと隔離してたんですかね?

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200