2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 351●

1 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 11:38:10.82 ID:WyM/S8I80.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい

●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい。
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言しでください。

※前スレ
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 350●
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1550722652/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

472 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 21:22:47.26 ID:AxZ6FuUm0.net
あの年はホンダの失敗とマルケスの焦りだわな
結果、ロレンソとロッシの二人に負けてのランキング3位

で仲本に優勝よりタイトルと諭させれてマルケスが我慢を覚え
次の年はタイトル奪還

それ以来、マルケスは確実にタイトルを見据えるようになり連覇中

473 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 21:24:02.35 ID:BKP0S/630.net
>>465
超羨ましい

474 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 21:26:08.40 ID:Gf87Q9Cmp.net
>>471
そういう一瞬にしがみつくのがロレオタw
マルケスデビューイヤーに軽くいなされてはじき出されてたよな

475 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 21:27:30.67 ID:NPEIdvk70.net
もう良い加減ウザいんだけど・・・

476 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 21:38:43.96 ID:3DqLpHy+0.net
ロレンソに悪態ついてるのがどういう層かはっきりわかる

477 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 21:40:51.65 ID:AxZ6FuUm0.net
ロレンソに悪態ついてるのがどういう層かはっきりわかる
ロッシに悪態ついてるのがどういう層かはっきりわかる
マルケスに悪態ついてるのがどういう層かはっきりわかる
ドビに悪態ついてるのがどういう層かはっきりわかる
ビニャーレスに悪態ついてるのがどういう層かはっきりわかる

そういう事だ

478 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:01:31.45 ID:V/dvpefa0.net
神電萌えたの?(´・ω・`)

479 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:23:14.14 ID:zf0+b7Be0.net
パクリサイトの代表格イタタワ消えた?

480 :音速の名無しさん :2019/03/15(金) 23:48:47.37 ID:9mF+q+hf0.net
>>478
なんで誤爆したふりしてレスすんの?

481 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 00:17:42.70 ID:/k0lHGc/a.net
MotoEはバイクがファイヤーしたわけじゃないのね

482 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 05:08:56.70 ID:FNtPdlDu0.net
バイク本体じゃなく電池燃えたっぽい。

483 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 08:14:58.91 ID:rOqnUUhZ0.net
SBKまたバウ無双かよ。
他方デイビスやラバティの調子が上がってこないと速いのはバイクじゃなくてライダーって事になって(事実だが)性能調整が入らないかもしれんね。

484 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 09:31:21.27 ID:7xMriI9H0.net
>>483
それ言ったら去年のカワサキも一緒やん

485 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 09:47:21.25 ID:S25E9pVB0.net
レイのコメントが俺らと同じようになってきてるw
性能調整をこれだけされたらねとか言い出してるぞwww

486 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 10:11:46.87 ID:DbPQKyZWM.net
>>483
ドカだけ回転数高いんでしょ

487 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 10:18:59.56 ID:lF+B13hx0.net
4輪の耐久みたいにレースごとに性能調整されるより遥かにゆるいのに甘えるなと

488 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 10:25:20.20 ID:x1hLYkJn0.net
お前らホント喧嘩すっきゃなぁ

489 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 10:29:01.75 ID:EB0gVN120.net
カワサキ「つまり市販車の性能勝負にしたいと……? いいだろう。10Rの来年モデルでは目にもの見せてくれる」

この土俵にしたら、結局日本車有利になる気がする

490 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 10:30:03.45 ID:KThmfYt50.net
「バウティスタに負けているんじゃない!ドゥカティに勝てないだけだ!」

491 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 10:30:05.19 ID:Qh1EAtwN0.net
正直もうボイコットしてもいいんじゃね?
やる意味なし

492 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 10:40:57.71 ID:+LzYsmo/0.net
まあでも他のパニガーレライダーはそうでもないんだし、
これはやっぱバウティスタがうまく適応したのと
さすが元motogpライダーってことでいいんでないの

493 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 10:45:42.19 ID:i2JMKn0R0.net
ルールに違反してないマシンとそれに上手く適応したライダーがいた、回転数制限食らう前のkawasaki&レイだってそういう組み合わせだったじゃん

494 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 10:48:34.77 ID:SsD/8LE70.net
SBKで過去に1強圧勝シーズンがしょっちゅうあったのを知ってての文句垂れだろうから目的はバレバレやろす

495 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 11:05:39.68 ID:0myHtsyq0.net
久しぶりにドゥカティが年間優勝してもいいじゃない
俺の大好きなスズキなんて参戦すらしてないんだから

496 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 11:09:43.07 ID:SsD/8LE70.net
コーサー加賀山圧勝年

497 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 12:19:46.85 ID:2ILds72GM.net
お前らまだ性能調整あるお遊びカテゴリ見てんの

498 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 12:29:44.66 ID:x1hLYkJn0.net
そのうち音も無くなるからな

499 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 12:41:37.81 ID:WoKKD0hDM.net
>>472
2015年までのマルケスはまだまだ赤ん坊。
2016年でやっと半人前。

500 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 13:15:21.11 ID:UAI3O58+0.net
中本の置き土産

501 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 13:19:34.45 ID:rM1s81KtM.net
マルケスの才能とメンタルの強さは底無しだよな

502 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 13:20:42.67 ID:7De1mOSB0.net
ライダーはそうやって変わって行く。走り方、レース運び、セッティング能力、発言内容、、、
いつまでも昔のことで、こうだったからあいつは…みたいなこと言う奴ほど何もわかってない。

503 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 13:57:17.28 ID:iFzFIURL0.net
そもそも全日本のヤツらですらお前らには計り知れないのに。
ましてやGPライダーにケチつけるとかwww

どの世界でも根拠ない自信と意識だけはtopだと思い込んでるド底辺はいるってことだよ。

504 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 14:07:10.51 ID:UAI3O58+0.net
>>503
自己紹介要らんから

あ、そういや2ちゃん絡みで全日本かWGP行った選手も居たよなそういや
ここで君の屁理屈は崩れる

505 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 14:08:14.31 ID:UAI3O58+0.net
あ、失礼

× 全日本かWGP行った
○ 全日本からWGP行った

です

506 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 14:52:21.16 ID:3kQf8oRfd.net
アプでヒロシのRSにも負けたバウがふっちぎり
moto2で粕だったコルテセがWSSチャンプ
(moto3チャンプはチートKTM)

向こうのレベルは低いな

507 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 15:16:03.50 ID:cXC/13Hx0.net
そんなこと言ってる連中でも、一度でも全日本トップライダーとサーキット走ると、
「奴は神」と祀り上げるんだろうな。 まぁ、オートバイに乗れたら・・・の話だけど。

508 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 15:26:54.70 ID:iFzFIURL0.net
>>504
基本1%にもみたない事象をさもで語るやつはバカだと思ってるから絡まないでくれる?

509 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 15:47:35.06 ID:UAI3O58+0.net
>>508
実例を出しただけだよ
都合悪かったんだね

ごめんな
ほんとごめんな

510 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:33:26.80 ID:wQEnPnOK0.net
関口太郎選手のことなら、元々全日本のトップライダーで、個人スポンサーの一つとして2ch有志が集まっただけで別に彼が2ch出身かというとそうでもない気はするけど…。

511 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:38:02.15 ID:HFH6AcN3a.net
>>510
本人が資金集めの為に降臨したと記憶しているが…

512 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:43:10.66 ID:wQEnPnOK0.net
>>511
ああ、うん、してたと思うよ。
ただ、にちゃんねらーがGP250に行ったということではなくて、関口選手のスポンサーの一つにteam 2chがあったというか…。今だと個スポも当たり前みたいな感じだけど昔はハードル高かったしねー。

513 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 16:54:57.40 ID:UAI3O58+0.net
資金集めの前から居たよ…

514 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:44:53.47 ID:1Dinx/P/0.net
マルケスならともかく、全日本レベルならマシンが同じならついていけると思う。

515 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 17:59:31.94 ID:0myHtsyq0.net
>>513
ソース見当たらんが

516 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:03:26.68 ID:UAI3O58+0.net
>>515
その頃ここに居た人が知ってる

517 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:20:29.15 ID:Iu/6r/Spp.net
>>507
昔、講習会で250のチャンピオンと一緒に走ったことあるわ

518 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:30:10.96 ID:wuzCYxr3p.net
>>514
マジか
チーム紹介するから今からでもレースやらん?
全日本レベルならエリアじゃ敵なしだろ

519 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:48:47.02 ID:QOxIcOg80.net
>>518
やめたれwアホの子はそれだけでハンデなんやからイジメんといたれ

520 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:55:28.01 ID:8qsKjGli0.net
SBKもうV4R&バウ強すぎやん
でも他のV4R&ライダーは大したことないから
3戦ごとの性能調整どうなるんだろうか

521 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 18:59:31.14 ID:WB8EMFhjd.net
>>520
調整入るでしょ、それ理由にやらないなら適当な奴乗せてビリ走らせれば良いって話になりかねん

522 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:03:42.62 ID:UAI3O58+0.net
デイビスが沈んでるのはなんでなんだろ?
ツインの乗り方が抜けきってないとかか?

523 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:05:27.27 ID:8qsKjGli0.net
レースペースで1周0.5秒近いタイム差だから1段階の調整入った位じゃ
V4R+バウの圧勝は変わらなさそうだよな

524 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:38:06.27 ID:nKryPj+x0.net
皆が思ってた以上にバウが有能だった

525 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:48:59.18 ID:fOFhV0b80.net
レイは去年で引退しときゃKCで要られたのになぁ
あと2シーズンだけ稼いどくかと思っちゃったのが転落人生の始まりだったとは

526 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:58:26.68 ID:7De1mOSB0.net
スリップ使っても着いていけないほどパワー差があるんじゃレイの名に傷も着くまい。
ドカライダーにとってはV4化したことでむしろバウが一番変化が無くてスムーズに乗り換え出来てるのかもな。

527 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:04:05.78 ID:M//gbQ3Z0.net
テンケイトがBMWでSBK復帰?

528 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:07:33.22 ID:mqj8g81za.net
>>526
バウ以外のドカも上位に並んでりゃ性能差だと納得できるがバウだけ異次元だからな
コーナー立ち上がりからのスキルにも差があるように思うよ

529 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:19:57.71 ID:7De1mOSB0.net
>>528
バイクが大きく変わったなかでV4からV4に乗り換えたのバウだけだからすんなり乗り換えてるんじゃない?

530 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:24:28.66 ID:M//gbQ3Z0.net
ドカティV4はバウティスタみたいな軽いライダー専用ってことなんだと思う

531 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 20:46:34.40 ID:QA2dDszsM.net
8耐で弟エスパルガロとスミスが圧勝したりバウが圧巻なのは
MotoGPとWSBのレベルの差、って言いたいけど
ヘイデンが圧勝しなかったことを考えると、そうとばかりは言えないか。
ホンダと今年のドカではWSBへの力の入れようが違うが。

532 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:03:36.98 ID:vKoJKFh60.net
モトEはこのまま開幕することなくフェードアウトの予感

533 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:18:10.13 ID:tFe/34Pya.net
2輪自体がエコともいえる

534 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:23:32.23 ID:fO3qu6ru0.net
>>504
WGP250:関口太郎
全日本:本音マン、ATOK

全日本の二人はガチのねらーだったな

535 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 21:28:48.69 ID:Zy72L2Oya.net
儲からするとヘイデンが遅いという事実は見えないんだな

536 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:16:49.59 ID:UAI3O58+0.net
>>535
KCみたいな突出した速さがないのは皆が知ってたろ
ただ努力の人だったのとナイスガイだったんで人気があったね
06はペドロさんにミサイル喰らわずNG号がシーズン半場迄クラッチにトラブル抱えてなけりゃもっと早くタイトル決めてたろうね

537 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:57:56.62 ID:iuPWqzcC0.net
ヘイデンは身体のコンディションもボロボロでもう終わった状態だったからな
バウは去年の段階でもバリバリ中堅で戦えてたライダー

538 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 22:59:31.15 ID:7ClqqaKI0.net
>>532
セテさんの初タイトルが…

539 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 04:06:35.74 ID:UtfLeKwU0.net
いうてニッキー乗ってたのってクソマシンじゃん。
やる気のないマシンで2016年に優勝しただけでもすごいよ。

540 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 07:07:47.44 ID:YfipiKzz0.net
www.worldsbk.com/en/videos/2019/2019 WorldSBK Buriram More To Come
危うくバウこけちゃいそうだったんだな

541 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 08:02:04.04 ID:7NUdm35t0.net
2015年にマスゴミ利用したダーティーな陽動作戦も虚しくロレンソに完膚なきまでに叩きのめされた
隙間低レベルチャンピオン陰湿イタ公ロッシヲタが朝鮮人を超える怨をこじらせてるな。

542 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 10:55:24.60 ID:1/yiqEzN0.net
出川の電動バイクでMotoE開幕しろよ

543 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 12:49:10.13 ID:TGd9dKiR0.net
ペトルッチもSBKに行ってバウとタイトル争いした方がええで

544 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 12:56:44.93 ID:9sEMGPh70.net
バウ以外は苦労してるみたいだがちょっと速すぎだな、BMWはいまいちみたいだな

545 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 13:09:31.61 ID:qQLxHtWW0.net
motoGPの真ん中くらいのライダーがSBK行くと無双できる感じな

546 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 13:58:10.11 ID:rSe8joSmp.net
>>506
そのヒロシさんがSBKに参戦した時は・・・

547 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 13:59:13.91 ID:NBx/AsAya.net
>>546
あれでもGP250チャンピオンなのになあ…

548 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 14:19:35.33 ID:6qkiC1cg0.net
バウを破ってのチャンピオンだったのにね…。
博一君は中量級が最適応なライダーなのかもね。
8耐でも速いってほどではなかったし。

549 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 15:05:06.49 ID:0w6BZWpS0.net
気温34度とな。PIと同じくタイヤ消耗で優位なバウに風が吹いてるな
加えてストップ&ゴー、ストレートが長いチャーンはドカに味方

550 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 15:51:14.90 ID:KnL2d0L3M.net
>>524
バウはロレの代役でロレより速かったじゃん

551 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 16:59:16.21 ID:K8OCMf2o0.net
https://twitter.com/WorldSBK/status/1107166168060710913
キャミアはクラッシュリタイア17位なのに、なぜレース2のグリッド13番なんだろう
(deleted an unsolicited ad)

552 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:06:26.85 ID:K8OCMf2o0.net
ああそうか、SPRの11番手以下はSPでの順位に従うのか

553 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 17:27:21.94 ID:yVBInq+O0.net
>>479
結果論で偉そうに語る中古のアルファロメオなんか買うセンスの全くないGPなんちゃらさんと同レベルの人か?

554 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 18:44:19.65 ID:e0HXgNun0.net
3レースとも同じ表彰台、バウの一人旅
こんなSBKに誰がした

555 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:24:47.35 ID:eQ2CFq/b0.net
レイが勝ち続けるのはOKでバウが勝ち続けるのはNGってことか

556 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:28:21.52 ID:ZIpQYSCS0.net
>>555
回転数を他所と同じレベルにしてくれないとなんとも言えんな…
まあバウは元々スズキが一時撤退する時ホンダに推薦されたくらいなんで目先のバトルに熱くなりすぎるって欠点以外は有能だと思ってはいるが

557 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:36:05.88 ID:S0ghZm8X0.net
>>555
制限かけられて相変わらず強いてのは文句の言いようがない。
高性能な新型に乗って速いのは何が速いのかわからないよね。
他のドカライダーはV2との性質の違いに戸惑ってるみたいだけどバウは前から乗ってるバイク持ち込んだようなもんだし。

558 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:47:34.58 ID:eQ2CFq/b0.net
ここで何度も言われてるけどバウと他3人の差を見ればバウが優秀だからダントツに速いんじゃね
デイビスとラバティは実績有りのベテランでリナルディはドカ期待の子飼いライダー
MotoGPからスイッチしてきたばかりのバウより経験的には有利な条件で走らせているのにあのリザルトってことは
ドカV4マシンが魔法のマシンでもなんでもないってことを証明してると思うけど

V2からV4の乗り換え云々は妄想としか

559 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:52:19.20 ID:eQ2CFq/b0.net
途中で送信してしまった

V2からV4の乗り換え云々は妄想としかと言いたいところだけど
世界チャンピオン様がなかなか適応できなかったこともあったわけだし
3人が3人共適応するのに時間が掛かってる可能性もある

560 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:53:30.72 ID:IcpluDWb0.net
>>555
3戦ごとに見直しだから次の次のレースでV4Rに制限掛かるかどうかだ

>>557
今のカワサキに制限なんて掛けられてないぞ良い加減理解しろ

カタログ上の最高馬力出力回転数+3% or 1100rpmのどちらか高い方を最大上限回転数にする
これは今のカワサキもドゥカティも同じで現在どちらも最大上限回転数で走ってる

これのどこが制限掛けられてると理解できる?

561 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:55:26.89 ID:S0ghZm8X0.net
>>558
でもバウはGPマシンでSBKマシンのレイに負けたこともあるんやで。この結果がライダーだけの差とはとうてい思えんやろ。

562 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:56:13.29 ID:IcpluDWb0.net
ドゥカティはプライスキャップ上限一杯の価格のスペシャルマシンを用意した
その御蔭であの回転数と馬力を出している
現状は何も優遇されてないしレギュレーションの範囲内で出来る事をやっただけ
ここはちゃんと理解しとけって

563 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:56:50.78 ID:6qkiC1cg0.net
まあ、MOTOGPマシンと市販車バイクがV4だからって同じようなもんと言うのは乱暴ではあるな。
タイヤも電子制御も何もかも違う。

564 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 19:56:55.38 ID:S0ghZm8X0.net
>>560
制限かけられても速かったは去年の話な。
当たり前やけどライダーの評価は単年だけで判断するようなもんじゃないやろ。

565 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:02:32.54 ID:S0ghZm8X0.net
>>563
エンジンのみじゃなくGPマシンのバランス、ノウハウを投入したマシンなんやろ。他のドカライダーより違和感無く乗り換えられたんじゃない?結果を見る限りは。

566 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:13:04.69 ID:JqfMqbVfa.net
V4Rテストで始めてみたときに凄いケツカチ上げだと感じたからmotoGPのディメンション踏襲してるのは間違いないだろうね

567 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:15:29.49 ID:ijJ+IuCf0.net
今回のSBKの結果がすげーなバウティスタの連続ハットトリックだけでなく
1位から7位までレース1,スーパーポールレース、レース2と全て同じだ
スーパーポールレース以外はバウティスタのぶっちぎりなのも前回同様という始末

568 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:23:54.24 ID:fxvNBuPKd.net
motogpじゃ全然ダメダメだったのに下位カテゴリーだと無双だな

569 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:25:58.47 ID:jNivA33z0.net
仮にマルケスがsbkに来たらホンダに乗っても圧勝出来るの

570 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:26:28.76 ID:ZIpQYSCS0.net
>>568
ホンダのサテライトスペックだった時はそれなりに結果出してるからダメダメってわけじゃ無かったでしょ

571 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:29:43.59 ID:S0ghZm8X0.net
バイクが変わってるから今ではどうかわからんが250で速い選手は500やmotogpよりSBKのほうが性質が近くて速いとは昔から言われてることではある。

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200